したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

学童疎開の思い出

1島本耀子:2011/09/04(日) 17:06:44
戦時中、堀金烏川の修練道場を宿舎に、学童疎開をしていました。
11月の初めまでいて、秋の夕暮れに川向こうの発電所の方が、
スイッチを入れてくださるのですが、少し遅れると、皆で声をそろ
えて、「電気をつけてくださーい」叫びました。バッと明るくなっ
たときは、ほっとしたものです。

私は今、自分史的なホームページを作っています。
発電所のことをもっと知りたくて、検索し、見つけた嬉しさはこの
上もありません。
いずれ、記事は書きますが、写真を引用できないのが残念です。
烏川第3に限らず、水力発電所には、懐かしさと好意を持っている
私です。

2Hisa:2011/09/04(日) 23:53:51
当サイトをご覧頂きありがとうございます。

水力発電所は運転年数が割と長いので
思い出の端々にシーンの一つとして出て来る方が
年代を問わずいらっしゃるようですね。
当時を思い出される際の一助になれば幸いです。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板