したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

実川水系について

1kiyokazu hosino:2009/05/12(火) 07:22:25
実川は揚水発電計画がある為、様変わりしています。廃止された発電所は2か所、下平、小荒、「東北電力」水利権は東星興業に移行。 
東星興業側が2か所新設。新下平、新小荒がすでに運転中。ですからこの実川水系では、4か所の発電所が運転中になります。下流から、新小荒、新下平、赤倉、新実川
上流2か所は東北電力です。揚水計画は下池に小荒付近、上池に長走川上流、詳しくはわかり次第書き込みます。こんなサイトがあるとは・・。私自身、30年前位から撮り溜め
た発電所とダム、フィルムが沢山ある。・・時間が来たようです。ではまた。

2Hisa:2009/05/13(水) 03:00:39
kiyokazu hosinoさん

はじめまして。
実川は阿賀野川を撮影したときに少しだけ行ってみたのですが
小荒発電所跡を撮影したのみでした。
他も撮影してから載せるつもりですがなかなか時季と都合が合わないです。
かなり大掛かりな再開発対象となっているのですね。
まだまだ至らない部分だらけですが今後とも御覧頂ければ幸いです。

3kiyokazu hosino:2010/03/14(日) 11:22:53
こんにちは!。  漸く分りましたのでお知らせします。計画は中止となり白紙に戻りました。
長走川下流、住民の反対が有り(夏の渇水期、水量不足懸念、多数意見)更に実川のダムは見直しにより中止。
私的には真夏でもあの水量!もったいない!。水路トンネル試掘までしたそうですが、電力需要が変化すれば又、変わるのでしょうが。
Hisaさんのサイト、楽しみながら観ています、自分は新潟県に河口を持つ河川の発電所がメインです、ですから地元と福島、長野の3県、
遠方へ行けるのは、羨ましですね! では。

4Hisa:2010/03/16(火) 01:07:37
白紙に戻りましたか・・・
この景気だと電力需要自体が低いので止むを得ないのでしょうね。

遠征は勢いで出てしまえというノリです。
1000円高速はありがたいですが渋滞とのトレードオフで悩ましい所です。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板