したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

閉店・閉鎖・閉校・倒産スレ

502研究する名無しさん:2025/01/02(木) 09:58:03
テレビ局もその周辺産業もご臨終

テレビにしがみつく「制作会社」の倒産加速へ…2025年は「経年劣化したTV業界が終了する」 古参プロデューサーが大胆予測
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6167113b581f152e1873ce71bd529d86ec70a858

503研究する名無しさん:2025/01/07(火) 10:39:32
予備校のニチガク倒産

ニチガクという予備校が今年1月4日(土)に閉鎖した件が世間で話題となってますが、
去年の7月の時点で既に給料の遅配がありました。
ttps://x.com/utautainoyakata/status/1875985885898109004

504研究する名無しさん:2025/01/07(火) 15:43:41
120人の予備校生に大騒ぎしてどうする
そもそも両国予備校などの大手予備校が倒産した時にこんなに騒いだか?
準大手の渋谷ゼミナールとか
個別指導塾スタンダードなんて去年倒産だけど負債総額84億だ(上場企業だしね)

505研究する名無しさん:2025/01/07(火) 21:30:08
玄人の商人同士はババ引かされても見抜けなかったのが悪いと言えるが、
素人の消費者に迷惑かけたのは騒がれても仕方ない。

506研究する名無しさん:2025/01/08(水) 16:49:35
日頃より学校法人頌栄保育学院へのご協力とご支援を賜り、心より感謝申し上げます。
 このたび、学校法人頌栄保育学院は2026年度以降の頌栄短期大学の学生募集停止を、2024年12月19日開催の理事会において決定いたしました。
 頌栄短期大学は、キリスト教主義幼稚園設立のため来日したアメリカ人宣教師A.Lハウにより1889年、頌栄保姆伝習所として開学しました。以来135年にわたり、約9,000名の卒業生を輩出し、地域の保育・幼児教育を支え、保育者養成の業を通して建学の精神に示されている「広く神と人とに仕える」歩みを続けてまいりました。現存する日本最古のキリスト教主義保育者養成機関として、本学の使命と役割は大変重要であったと認識しております。
 一方、少子化の加速、保育の志望者減少、四年制大学志向の高まりなどによって入学者の定員割れが続くなか、短大存続、保育者養成の事業を継続するために様々な可能性を模索し、今後のありかたを検討してまいりました。その結果、2025年度入学生を最後に、募集停止という苦渋の決断に至りました。
 在学生、卒業生、ご家族・保証人、本学をめざす受験生、本学の教育活動にご理解いただいている高等学校、そして共に保育を担ってくださった関係者のみなさま、ご支援くださった地域のみなさま方へ果たすべき責任を考えますと、大変心苦しく断腸の思いです。
 もちろん、2025年度入学生ならびに在学生に対する教育活動、進路支援等につきましては、これまで同様に誠実に、熱意を持って全力を尽くします。また卒業後の各種証明書の発行をはじめとする諸対応および頌栄短期大学同窓会の活動についても、支障のない体制を整えてまいります。
さらに、頌栄保育学院には保姆伝習所と同年に開園した頌栄幼稚園がございます。この幼稚園事業を柱として、キリスト教主義に立ち、創設者A.L.ハウが信奉したフレーベルの教育理念を土台とした頌栄の保育を継承し、充実、発展させていくとともに、保育者支援の拠点としての役割を担う存在であり続けたいと願っています。 
 これまでの頌栄短期大学の教育研究活動へのご支援に御礼申し上げますとともに、この度の決定にご理解賜り、今後とも学院の歩みのためにお祈りくださいますようお願いいたします。

2024年12月20日
学校法人頌栄保育学院 理事長・院長 相澤 弘典
頌栄短期大学 学長 関田 良

507研究する名無しさん:2025/01/08(水) 16:52:24
ということで「日本最古のキリスト教主義保育者養成機関」が閉鎖と
幼稚園もどうだか?

508研究する名無しさん:2025/01/12(日) 17:27:09
福島県いわき市の医療創生大(旧いわき明星大)は10日、2026(令和8)年度の薬学部の募集を停止し、残る看護学部、健康医療学部、心理学部を統合して、同年度から「総合医療学部(仮称)」に再編する方針を発表した。薬学部は定員割れの状態が続き、同大は「今後も定員の充足が見込めない」と判断した。薬剤師は地域医療に欠かせない専門職の一つ。地元で学ぶ場が失われることで、薬剤師を目指す人材の県外流出が懸念される。

509研究する名無しさん:2025/01/12(日) 21:44:57
Wikipediaみたら、いわき明星大自体もずいぶん変遷が激しい。
1987理工学部 → 2005科学技術学部 → 2015募集停止
1987人文学部 → 2015教養学部 → 2019募集停止

2007薬学部設置、2017看護学部設置、2020心理学部設置
2016年明星大と法人分離、2019年大学名称変更

510研究する名無しさん:2025/01/14(火) 00:27:07
自民党もそろそろ店じまいしてほしい。

半世紀の歴史に幕 アリオ札幌店閉店しイトーヨーカドーが北海道からすべて撤退 
1/13(月) 23:33配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d67ac48b45b65e11afe612d23d6046e8e52cd338

511研究する名無しさん:2025/01/15(水) 07:49:18
飲食店倒産が過去最多 物価高が直撃しコロナ禍上回る

1/15(水) 0:37配信
FNNプライムオンライン(フジテレビ系)
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/96d74d014a9d0e81fb96703e1432c41c7f93ced9

512研究する名無しさん:2025/01/15(水) 08:04:58
閉店ラッシュ

ヨーカドー藤沢店が閉店、「商業戦争」終わる ダイエーは規模縮小し存続
1/14(火) 17:41配信

島根県唯一の百貨店の閉店から1年 約120人いた従業員のほとんどが解雇 一畑百貨店を支えていた人たちはいま… 島根県松江市
1/14(火) 17:40配信

513研究する名無しさん:2025/01/25(土) 17:41:37
鹿児島純心女子短期大学の学生募集停止(令和8年度以降)について

日頃より学校法人鹿児島純心女子学園へのご理解ご支援を賜り、厚く御礼申し上げます。
学校法人鹿児島純心女子学園は、令和7(2025)年1月23日開催の理事会において、鹿児島純心女子短期大学の令和8(2026)年度以降の学生募集を停止することを決定いたしました。

鹿児島純心女子短期大学は、昭和35(1960)年の開学以来、「聖母マリアのように神様にも人にも喜ばれる女性の育成」を建学の精神として、カトリック精神に基づく人格教育を行い有為な人材を育成するという教育理念のもと、高等教育機関として開学以来65年にわたり1万8千人を超える卒業生を社会に送り出し、卒業生たちはその能力を発揮し各方面で輝かしい活躍をしています。

しかしながら、18歳人口の減少と四年制大学志向など近年の社会状況の変化による影響は大きく、定員確保への様々な取組みや努力にもかかわらず、近年は急激に志願者が減少し、大幅な定員割れが続いています。

本学園では今後について慎重に検討を重ねてまいりました。その結果、令和7(2025)年度入学生を最後に、令和8(2026)年度以降の学生募集を停止するという苦渋の決断に至りました。在学生や卒業生の皆様のお気持ちを思うに大変心苦しく思います。
これまで短期大学で培ってまいりました、建学の精神に基づく教育に関する知見と伝統は、本学園の他の学校に引き継いでまいります。

令和7(2025)年度入学生を含むすべての在学生が充実した学生生活が送れるよう、教育・進路支援等につきましては、これまで同様に熱意をもって万全を尽くしてまいります。卒業後の各種証明書の発行をはじめとする対応や同窓会等の活動につきましても、支障のない体制を整えてまいります。

在学生、保護者、卒業生、本学の教育にご理解を示してくださっていた高等学校、本学を長年に渡り支えてくださった地域の方々等、これまで鹿児島純心女子短期大学の教育活動・研究活動にご理解を賜りました皆様方に厚く御礼申し上げます。
令和8(2026)年度以降の募集停止に至りました事情をご賢察いただき、何卒ご理解賜りますようお願い申し上げます。

            令和7(2025)年1月24日
                 学校法人鹿児島純心女子学園 理事長 松下 栄子
                 鹿児島純心女子短期大学 学 長 山口 明美

514研究する名無しさん:2025/01/25(土) 17:42:34
鹿児島市の鹿児島純心女子短期大学は、2025年度の入学生を最後に、2026年度以降の学生の募集を停止すると発表しました。

鹿児島市唐湊にキャンパスがある鹿児島純心女子短大は、昭和35年、1960年に開校しました。

運営する学校法人、鹿児島純心女子学園は、23日、定例の理事会を開き、女子短大について2026年度以降の学生の募集を停止することを決めたということです。

現在、試験が続いている2025年度の入学者が最後になるということです。

女子短大の入学者数は、2019年度までは定員に達していましたが、2020年度から2024年度まで定員に満たない状態が続いていました。

運営する鹿児島純心女子学園の松下栄子理事長は、女子短大の募集停止について、「18歳人口の減少や4年生大学志向など社会状況の変化の中、苦渋の決断でした。2025年度の入学者を含めて、進学、就職、進路支援は、これまで通り熱意を持って万全を尽くして参りたい」とコメントしています。

学園側では今回の決定を、24日、在校生にも伝えたということです。

鹿児島純心女子学園・村久木敏典事務局長
「突然のことだったので(学生たちは)動揺していた。(在学生が)卒業するまで、就職・進学するまで、学園としては全教職員が力を合わせて全力で取り組むので安心してほしいと伝えた」

鹿児島純心女子学園では、鹿児島市と薩摩川内市の2カ所で、幼稚園から大学院までのあわせて1425人が学んでいて、短大の募集停止以外は、これまで通りとなります。

515研究する名無しさん:2025/01/25(土) 21:28:29
4大の方は残るなら撤退もさほど大変じゃないよね。
いくらかはあるかもしれないけど解雇も少ないだろうし、残った学生を面倒見るのも4大側でやればいいし。

516研究する名無しさん:2025/01/26(日) 09:34:51
30代以下は商店街に愛着を持たないんじゃないかな。

シャッター、シャッター…商店街の衰退は他人事じゃない!? コンサルに振り回される“残念な再生"も

1/26(日) 6:52配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fd3527b9b4400253d0df1e2a6f11047202078591

517研究する名無しさん:2025/01/30(木) 11:42:13
埼玉純真短期大学については2025年度以降も学生募集を継続しております

埼玉県の【埼玉純真短期大学】については、2025年度以降も学生募集を継続しております。



本ホームページは福岡県の純真短期大学であり、下記トピックに掲載しております、

2025年度以降の学生募集停止につきましては、福岡県の純真短期大学の内容となります。

混乱を招き申し訳ございません。

518研究する名無しさん:2025/02/12(水) 07:42:04
失った売り上げ3000万円「どうしようもないが、厳しい…」 イトーヨーカドー閉店、テナントや卸業者に大打撃「感謝しているが…影響大きい」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/56943115df7c4fc3578da186f95bf1225e439ca2

519研究する名無しさん:2025/02/12(水) 10:51:46
イオンですら赤字転落なのにどうしろと
イオンって最近クレジットなどもやばいよ
本業のスーパーだけでなく

520研究する名無しさん:2025/02/12(水) 21:30:59
そりゃ実質所得が下がりっぱなしじゃ、小売りはボロボロだろう。
ジタミの支持者もいるだろうけど、踏まれてもついて行きます下駄の雪ってところかな。

521研究する名無しさん:2025/02/18(火) 22:35:06
「お菓子のみやきん」が事業停止 創業160年以上の老舗 天皇陛下にも献上された「駒饅頭」

2/18(火) 18:50配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e81d16e17870f4f63b376111dcc75a436f51e109

522研究する名無しさん:2025/02/21(金) 22:54:13
アイドル専門雑誌、休刊ラッシュ 月刊エンタメが24年の歴史に幕…「ポポロ」や声優雑誌など休刊相次ぐ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/5c7acf479ed863f036d5b401509e999d3e601f68

523研究する名無しさん:2025/02/24(月) 07:17:56
ドミノではないと思うが
ttps://news.yahoo.co.jp/expert/articles/7980e827a059a9dc0a0ffd8af0e4d53ba5b31cc7

短大の募集停止ドミノが止まらない〜2025年2月・短大募集停止の状況 #専門家のまとめ

大学以上に募集停止が続いているのが短大です。

1995年に596校、それが2023年には303校にまで減少しています。

近年も募集停止ラッシュとなっています。

2023年:上智大学短期大学部、岐阜聖徳学園大学短期大学部、龍谷大学短期大学部、池坊短期大学、武庫川女子大学短期大学部など

2024年:九州龍谷短期大学、北星学園大学短期大学部、創価女子短期大学、国学院大学栃木短期大学など

2025年(2月22日まで):鹿児島純心女子短期大学、甲子園短期大学、札幌国際大学短期大学部、拓殖大学北海道短期大学

524研究する名無しさん:2025/02/24(月) 07:25:14
北海道から消え続ける駅 ここ10年で宗谷本線は4割、根室本線は3割の駅が廃止に

2/23(日) 13:05配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bd4d4dad9d0b55af3a227ad91789ab4d700c2f0f

525研究する名無しさん:2025/02/24(月) 08:54:16
冬の間ネトウヨニートに衣食住と1日1000円だけ出して雪かきさせればいい。

526研究する名無しさん:2025/02/25(火) 20:42:35
いや黄色い救急車による(ry

527研究する名無しさん:2025/02/26(水) 22:31:58
「無責任すぎる」 結婚式場が突然の破産手続き、困惑する関係者
2/26(水) 20:55配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/709f17bc5ba33f0f1109666611ee06cfc334ded1

528研究する名無しさん:2025/03/11(火) 17:22:02
名古屋市昭和区の「名古屋柳城女子大学」が、入学希望者の減少などから2026年度以降の学生の募集を停止することになりました。

529研究する名無しさん:2025/03/11(火) 17:22:51
重要なお知らせ 名古屋柳城女子大学の学生募集停止と今後の将来像について
2025.02.19
 日頃より学校法人柳城学院の教育活動に対しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
 このたび、学校法人柳城学院は、名古屋柳城女子大学の2026(令和8)年度以降の学生募集を停止することを決定いたしました。
 名古屋柳城女子大学は2020(令和2)年の設置以来、「キリスト教主義の理念に基づく人間育成」を行うことを旨とし、「愛をもって仕えよ」という本学院の建学の精神のもと、「人びとと共に生き、人びとに仕える」という共生と奉仕の心を体得した人物を養成することを目指して努力してまいりました。
 しかしながら、18歳人口の減少にともなう入学希望者数の減少、大学運営にかかる諸経費の高騰等のために、本学院を発展的に存続させていくことが困難になりました。理事会におきまして慎重に検討してまいりましたが、名古屋柳城女子大学に現在在籍するすべての学生ならびに2025(令和7)年度入学するすべての学生が卒業するまで責任をもって教育および資格取得支援と進路支援を行うとともに、2026年度以降は新規での学生募集を実施しないことを決定いたしました。
 また他方で、1898(明治31)年の学院創設以来の保育者養成の伝統と使命という大切な灯をたやすことがないように、学院の高等教育の原点に立ち帰り、短期大学保育科の改革に着手し、教育と研究に専念していくことを決断しました。
 また、名古屋柳城短期大学保育科では、従来の2年間の教育課程に加え、3年履修コースという長期履修制度を設け、幼稚園教諭と保育士に加えて、小学校教諭の免許状取得も可能となり、新たな時代のニーズに応えつつ、学びの広がりを実現していくことで、さらなる充実を図ってまいります。
 名古屋柳城女子大学ども学部こども学科の2025(令和7)年度入学者と在学生に対しては、卒業に至るまで現在の教育環境の維持、学生生活や進路・就職の支援等についても、これまで同様に継続し、教育機関としての責務を果してまいります。また、卒業後も柳城学院において証明書の発行等を行い、同窓会活動によるサポートならびに就職活動の斡旋等も実施いたします。

 在学生、卒業生、保護者・保証人、本学を目指す受験生の皆さま、高等学校をはじめとする諸教育機関の皆さま、共に保育を担ってくださる関係者の皆さま、地域の皆さまにおかれましては、これまでのご支援に深く感謝を申し上げますとともに、このたびの本学院の苦渋の決定に対してご理解を賜りつつ、これからの歩みに対しても、何卒ご支援とご協力をお願い申し上げます。

2025年2月19日 

学校法人柳城学院理事長・名古屋柳城女子大学学長 
菊 地 伸 二

530研究する名無しさん:2025/03/11(火) 17:25:46
名古屋柳城短期大学は継続と言うから意味がわからない
なんかカナダ系のミッションスクールだというが
でも聖公会って事は立教や桃山の姉妹校だろ?
どうにかならなかったのかね。特に桃山に吸収されるべきだった。

531研究する名無しさん:2025/03/11(火) 17:31:19
平素より学校法人貞静学園の教育活動に御理解と御協力を賜り、心から感謝申し上げます。

 このたび、学校法人貞静学園は、2026(令和8)年度以降の貞静学園短期大学の学生募集停止を決定いたしました。

 貞静学園短期大学は、1930年 学祖 高橋 マキ により創立され、爾来95年にわたって建学の精神、「至誠」「和敬」「慈愛」のもと、保育・福祉の分野で活躍し社会に貢献できる8000人以上の優れた卒業生を輩出してまいりました。
 しかしながら、急速な少子化による18歳人口の減少、保育・福祉分野を将来の目標とする生徒の減少、4年制大学志向の生徒の増加など、社会情勢が変化する中、近年は入学者数が定員を下回る状態が続いていました。
 本学園では、あらゆる手段を尽くして短期大学の存続を模索してまいりましたが2025年度の入学生を最後に募集停止をせざるを得ないという苦渋の決断に至りました。

 今後は、2025年度の貞静学園短期大学入学生を含め、すべての在学生が卒業まで充実した学校生活を送ることができますよう、教職員一同軌を一にして建学の精神と教育理念を維持するよう全力を尽くし、就職支援や進路指導にも誠意をもって対応し、同窓会もこれまで通り活動してまいります。
 また、卒業後の各種証明書等必要書類の発行も学校法人が責任をもって対応いたします。
 貞静学園短期大学、貞静学園保育福祉専門学校の卒業生の皆様には、大切な母校が募集停止となり、寂しさは計り知れないことと存じますが、本学園のさらなる発展のためと、御理解を賜りますようお願い申し上げます。

 本学園併設の貞静幼稚園、貞静学園中学校・高等学校は、このたびの貞静学園短期大学の募集停止による教育活動への影響はございません。これまでと変わらず園児、生徒たちの教育活動に力を尽くしてまいりますので、園児・生徒・保護者の皆様におかれましてはどうぞ御安心ください。

 これまで貞静学園短期大学の教育・研究活動に温かい御理解と御支援を賜りました関係者の皆様には深く感謝申し上げます。
 このたびの貞静学園短期大学の募集停止の決定につきましては、何卒御理解を賜りますようお願い申し上げます。



2025年2月28日                    
学校法人貞静学園 理事長 朴 木 一 史
  貞静学園短期大学 学 長 別 府 浩 実

532研究する名無しさん:2025/03/11(火) 17:33:28
貞静学園短期大学、貞静学園保育福祉専門学校のW閉校なんだ。
近所には跡見と拓大だっけ?
跡見女子って新座(と称した三芳町)から引っ越せないか?
1〜2年次が奥埼玉って可哀想だよ。駅から歩ける距離じゃないし

533研究する名無しさん:2025/03/11(火) 18:41:23
前橋文化服装専門学校、学生募集停止を公表
2025/2/10
前橋文化服装専門学校は、2026年度以降の学生募集停止を公表した。



この度、学校法人木村学園は、2026年度以降の前橋文化服装専門学校の学生募集停止を理事会において決定した。

534研究する名無しさん:2025/03/14(金) 17:50:43
日頃より学校法人足立学園「愛知文教女子短期大学」の教育活動に対しまして、ご理解とご協力を賜り、心より感謝申し上げます。
学校法人足立学園は、令和7年3月12日に行われた理事会議決において、愛知文教女子短期大学の令和8年度(2026年度)以降の学生募集を停止する決定を致しました。
愛知文教女子短期大学は昭和26年設置の稲沢女子短期大学から家政学科、幼児教育学科を中心に74年間「生涯生き甲斐ある幸せな生活を送ることができる女性を育てる」と掲げられた建学の精神を目指して努力してまいりました。今もなおこの精神は受け継がれています。
しかしながら、近年の18歳人口の減少に伴う入学希望者数の減少、4年制大学志向の影響は大きく、この数年募集定員割れが続いておりました。これを克服すべく新しい試みとして、「こども・食・アレルギー教育」「文教レストラン」「キャリアチャレンジ」をスタートし、深く、広く、実践的な学びを通して、「輝く女性」となるべく改善・改革に取り組んでまいりましたが、学生確保、定員充足の見込みが立たず、発展的に存続させていくことは困難と判断し、上記の通り決定した次第です。
令和7(2025)年度入学生および在学生の皆様には、卒業に至るまでの教育・研究活動の維持ならびに免許資格や進学・就職活動、学生生活全般等の指導と支援につきましては、引き続き総力を挙げて取り組んでまいります。また、卒業後の各種証明書の発行をはじめとする諸対応につきましても、支障のない体制を整えてまいりますので、重ねてご支援賜りますようお願い申し上げます。
なお、本学園および本学園が併設する愛知文教大学、短大附属ぶんきょう幼稚園、一宮ひがし幼稚園、はぎわら幼稚園の運営については本学の学生募集停止の影響はございません。これまでと変わらず園児、学生の教育活動に力を尽くしてまいりますので、園児、学生、保護者(保証人)の皆様におかれましてはどうぞご安心ください。

学校法人 足立学園
理事長 足立 誠
愛知文教女子短期大学
学長 富田 健弘

535研究する名無しさん:2025/03/16(日) 11:13:44
千葉科学大 沖縄の学校法人に譲渡
よく引き取り手があったな
学部を整理しないと存続は難しいと思うが

536研究する名無しさん:2025/03/17(月) 11:55:27
というかその学校法人の親会社は脱税にマルチと香ばしいけどね
一応沖縄だが広域通信制なのでほぼ「塾」で沖縄には学校機能が無いよ(野球部員は別格扱いなので野球部だけ沖縄に居る模様)

537研究する名無しさん:2025/03/19(水) 09:41:15
掲載日:令和7(2025)年2月14日

 このたび、尚絅大学短期大学部は、令和8(2026)年度以降における総合生活学科の学生募集を停止することといたしました。なお、食物栄養学科及び幼児教育学科の学生募集は継続いたします。

 総合生活学科は、学校法人尚絅学園が総合学園として発展する礎となった学科であり、昭和27(1952)年に熊本女子短期大学家政科として設置以来73年間の歴史を重ね、卒業生9,898人を輩出した由緒ある学科です。

 しかしながら、社会環境の急激な変化等、特に少子化による18歳人口の減少と全国的な4年制大学志向の高まりにより、本学総合生活学科も長期間にわたり入学定員を充足できない状況が続いたため、令和8(2026)年度以降の総合生活学科の学生募集を停止することといたしました。

 総合生活学科は、令和7年4月の入学生が最後の入学生となりますが、入学生をはじめ全ての在学生に対して、これまでどおりの質の高いカリキュラムの提供により、卒業まで安心して学び続けられるよう、また、充実した学生生活が送れるよう教職員一同責任をもって万全の体制で取り組んでまいります。

 これまで長きにわたり総合生活学科の教育にご理解、ご支援を賜りました関係者の皆様に厚く御礼申し上げますとともに、今後とも、皆様のご支援、ご協力を賜りますようお願い申し上げます。

令和7年2月14日

                          学校法人尚絅学園
                          理事長  秋岡 廣宣
                          尚絅大学・尚絅大学短期大学部
                          学長  山縣 ゆり子

538研究する名無しさん:2025/03/19(水) 10:10:19
広島女学院も譲渡か
時代だね
国立の改革より私大の整理統合のほうが
ずっと早く進みそうだ

539研究する名無しさん:2025/03/19(水) 10:21:43
YICという専門学校を運営してる法人に譲渡だっけ?
たぶんミッション系としては終わりそう

>広島女学院

540研究する名無しさん:2025/03/19(水) 16:40:31
メソジストなんだから青山学院とか関西学院は救えよ、ボケ
バプテストもそうだよな。姫路日ノ本を関東学院は救わないし
上智は英知大→聖トマス大を救わなかったし(貴重書だけは上智が引き取った)
あげくは上智短大を純粋な閉校にしたし
ミッション系って冷血なのか?

541研究する名無しさん:2025/03/20(木) 08:46:22
ライトノベル文化の草分け的雑誌『ドラゴンマガジン』37年の歴史に幕 休刊号は代表作『スレイヤーズ』が表紙に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8cfb10a06eeb9d079c55d0751ed52811ceebd32d

少子化だもんね

542研究する名無しさん:2025/03/21(金) 22:23:01
「どんどん人材が流れていくのでは…」開設から“7年で廃止”…下北初の高等教育機関撤退に影響懸念 青森県むつ市

ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a7e73d4ac9db67ac1ec5a855f961686b6a212ca5

543研究する名無しさん:2025/03/22(土) 13:14:50
弘前医療福祉大学短期大学部が一部の福祉系の学科を2025年度から募集停止

544研究する名無しさん:2025/03/22(土) 13:15:52
青森明の星短期大学下北キャンパス。へえ。
でも浦和の明けの星短大ですら撤退だからね

545研究する名無しさん:2025/03/24(月) 18:27:43
比治山大学短期大学部募集停止

546研究する名無しさん:2025/03/24(月) 18:28:31
子ども教育学科 令和8(2026)年度以降の学生募集停止について

 平素より本学の教育・研究方針にご理解とご協力を賜りまして、誠にありがとうございます。

 この度、学校法人相愛学園は、理事会において、令和8(2026)年度以降の人間発達学部子ども教育学科の学生募集停止を決定いたしました。

 相愛大学は、平成18(2006)年に子ども発達学科(現:子ども教育学科)を設置し、「當相敬愛」の建学の精神のもと地域に貢献できる高度な実践力を備えた専門家の育成に取り組み、数多くの保育士、幼稚園教諭、保育教諭、小学校教諭を送り出してまいりました。

 しかしながら、近年の少子化傾向等の影響を受け、令和4(2022)年度以降、入学者数が入学定員を大きく下回る事態となりました。教育内容の改善や効果的な発信の工夫など、事態改善に努めてまいりましたが、今後、継続した定員充足は極めて困難であると判断し、この度の決断に至りました。

 子ども発達学科/子ども教育学科の在学生の皆さまに対しては、充実した学生生活が送れますよう、現在の教育環境を継続し、免許・資格取得支援、進路・就職支援を行ってまいります。また、卒業後も成績、卒業証明書の発行など、これまでどおり組織的に対応いたします。

 この度の募集停止につきまして、何卒ご理解を賜りますようお願い申し上げます。

令和7(2025)年3月19日
学校法人 相愛学園 理事長 金児 曉嗣
相愛大学 学長 釈 徹宗

547研究する名無しさん:2025/03/24(月) 18:30:07
相愛女子大学って本願寺系の仏教なんかい。なのに音楽学部???

548研究する名無しさん:2025/03/29(土) 17:11:31
給料の未払いなどで教職員が授業をボイコットする問題があった和歌山南陵高校は、経営状態が改善され生徒募集停止の措置命令が解除されたことを受け、来年度から生徒を募集すると発表しました。

(南陵高校・甲斐三樹彦理事長)「教職員も子供たちも頑張ってくれた結果、今回の措置命令解除の結果になったと思う」

 和歌山県日高川町にある私立・和歌山南陵高校では、2022年に給料未払いなどから教職員が授業をボイコットする問題があり、経営改善を求める措置命令が出され、生徒の募集が止まっていました。

 和歌山南陵高校を運営する静岡県菊川市の学校法人南陵学園について、措置命令を出していた静岡県は11月29日、滞納金や借入金の精算、運営に必要な財産の確保、経営改善計画書の作成などを確認したとして、措置命令を解除しています。

 高校は3日、会見を開き、業者らへの約2億7000万円の未払いなど、ほとんどの問題を解決したとし、来年度から普通科で生徒120人を募集するとしています。

 在校生は現在3年生の18人のみで、高校は「1年生からレギュラーになれる。進路を迷っていたり、スポーツを真剣にやりたい子どもがより多く集まってくれれば」としています。

549研究する名無しさん:2025/03/31(月) 15:57:10
新潟市西区の新潟工業短期大学が2026年度以降の学生の募集を停止すると発表しました。

新潟工業短期大学は1968年に開学し、自動車整備を中心に専門人材を多く輩出。近年では、外国人留学生の受け入れも行っていました。

2025年度は120人の定員に対して110人が入学する見込みですが、少子化に伴う自動車整備士の志望者の減少や新潟キャンパスの老朽化も進んでいたことから25年度の入学生を最後に学生の募集を停止することを決めたということです。

新潟工業短期大学を運営する新潟科学技術学園は、27年度に新潟薬科大学の名称を新潟科学大学に変更し、総合大学となる予定で、今後経営資源を新潟科学大学に集中させる方針です。

550研究する名無しさん:2025/03/31(月) 15:58:00
>新潟薬科大学の名称を新潟科学大学に変更
でも格上げでよかったな

551研究する名無しさん:2025/03/31(月) 22:23:55
松本駅前「井上百貨店」が閉店 「まちのデパート」45年の歴史に幕
3/31(月) 21:30配信
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/af36731e0e98085a9a25f94a8231dc786afcaa84

552研究する名無しさん:2025/04/04(金) 06:56:53
学校法人鉄鋼学園(理事長・友野宏氏)および鉄鋼学園が運営・設置する産業技術短期大学(学長・仲田摩智氏)は3月24日開催の理事会で、26年度以降の学生募集を停止することを決めた。これにより27年度以降をめどに閉学することとなる。今年度の入学生を含む在校生が卒業するまでは「教育・進路指導などこれまで同様に全力を挙げる」とし、また「卒業後の各種証明書の発行など諸対応も支障のない体制を整える」方針だ。
 18歳人口の減少や4年制大学志向の強まり、また理工系離れの傾向から近年では大幅な定員割れの継続を余儀なくされ、2019年度および20年度は300人近くの入学者数だったが、今年度の入学者数は128人で、半分以下にまで減少していた。追手門学院との統合を目指した協議を含め教学改革や学生募集活動の活性化に取り組んできたが、志願者数の回復には至らなかったことから、今回の学生募集停止を決めた。
 産業技術短期大学は1962年(昭37)、日本鉄鋼連盟の発起により鉄鋼各社の従業員育成を目的に「鉄鋼業ならびにその関連産業はもとより、広くその他の産業界等の将来を担いうる学力と識見を備えた技術者を育成する」を建学の精神に「関西鉄鋼短期大学」として開学。64年には「鉄鋼短期大学」とし、さらに88年には「産業技術短期大学」へと校名を変更した。
 開学からの60余年の間に輩出した卒業生は約1万5千人。国内外で鉄鋼業をはじめとした産業界で活躍しており、そのOB会は日本だけでなく、韓国・台湾にもある。

553研究する名無しさん:2025/04/04(金) 21:36:40
松本って数回しか行っていないけど、あそこは井上百貨店というより井上という店だったな。

554研究する名無しさん:2025/04/05(土) 15:46:43
国立大学の統合廃止も、容赦なく進めねばならない。

特に教員養成、教職大学院。掃き溜め。解雇も進めよ。歴史の為に。



国立大学法人改革推進本部長

555研究する名無しさん:2025/04/05(土) 21:47:50
老父:あのネトウヨニートのコンサル業は廃業してくれないものかのう。
老母:最近はコンサルも倒産しているわね。うちらの年金がなければあれも倒産でしょう。

556研究する名無しさん:2025/04/07(月) 06:22:12
Fランとは?




Fランとは?






Fランとは?

557研究する名無しさん:2025/04/07(月) 08:53:32
Fランて河合塾認定で偏差値が無いとこいうんだろうに
勝手に偏差値35の大学をFランにしてるんじゃねえよ

558研究する名無しさん:2025/04/08(火) 05:15:21
偏差値70の大学でもFランにしたるわ。

ざまあ。

559研究する名無しさん:2025/04/08(火) 14:41:02
大学の教育系学部・学科で募集停止が相次いでいます。

3月19日:相愛大学人間発達学部子ども教育学科(大阪府)/18人(80人)・22.5%

4月4日:北陸学院大学教育学部幼児教育学科、初等中等教育学科(石川県)/15人(45人)・33.3%、9人(25人)・36.0%

4月8日:高野山大学文学部教育学科(和歌山県)/5人(50人)・10.0%

560研究する名無しさん:2025/04/08(火) 22:20:22
ロンバルディアハマー!



着包み焼きそばん!

561研究する名無しさん:2025/04/11(金) 07:22:42
「歩くしかないお年寄りは困る…」戸惑う住民 町になくてはならないスーパーが突然閉店 「さらに補助金出せない」町も支援断念…生鮮食料品取り扱いは1店のみに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/95dfb344f3b2188dc666e2cb1b15ce841c192f57

562研究する名無しさん:2025/04/21(月) 21:16:59
フェリスの閉店の知らせは、まだか。

563研究する名無しさん:2025/04/21(月) 21:56:31
老父:あの自称コンサルのバカ息子はいい加減閉店してくれないものか。
老母:あれに集られていると、こっちが閉店になりそうですものね。

564研究する名無しさん:2025/04/22(火) 02:50:38
マキスマスハマー!



着ぐるみ焼きそばん!

565研究する名無しさん:2025/04/22(火) 09:03:54
頼むから実名やめろよ

566研究する名無しさん:2025/04/23(水) 04:56:46
東洋英和と静岡英和の閉店まだか。

急げや。


岡山のノートルダムもな。ボーナス不支給の時点で、営業終了やて。出て行けない教員は、無能やて。

567研究する名無しさん:2025/04/25(金) 10:19:35
【衝撃】
京都ノートルダム女子大『閉学』へ

568研究する名無しさん:2025/04/25(金) 10:20:12
025-04-25
平素より京都ノートルダム女子大学の教育・研究活動にご理解・ご支援を賜り、心から感謝申し上げます。

このたび、学校法人ノートルダム女学院は、2026(令和8)年度以降の京都ノートルダム女子大学における学生募集停止を2025年4月22日開催の理事会において決定いたしました。

京都ノートルダム女子大学は、創立母体であるノートルダム教育修道女会が掲げる「人が変われば世界も変わる」という言葉のもと、「徳と知」をモットーとする全人教育を教育理念として女子教育の重要性を説き、1961年に創立されました。以来、「英語のノートルダム」として認知され、定評ある英語教育とカトリック精神を基盤とした国際教育、90年代初頭からIT環境を備え先進的に取り組んできた情報教育、さらに2度にわたるGPの採択により整備した女子のライフキャリア教育を特色とし、社会課題に向き合い支援的業務に取り組む卒業生や、企業や社会活動においてグローバルに活躍する卒業生などを輩出してまいりました。

しかしながら、急速な少子化による18歳人口の減少など社会情勢等が変貌するなか、近年は入学者数が定員を下回る状況が続いており、大学存続のためあらゆる方策を進めてきましたが、2025(令和7)年度の入学生を最後に募集停止せざるを得ないという苦渋の決断に至りました。

今後は、全ての学生が卒業するまでしっかりとした教育を提供し続けるとともに、充実した学生生活を送ることができるよう、教職員一同軌を一にして万全を期してまいります。就職支援や進路確保についても丁寧に行い、学生の皆さんに不利益とならないよう対応いたします。

卒業生の皆様におかれましても、母校を失う悲しさは推し量ることはできませんが、御理解を賜りますよう何卒お願い申し上げます。

なお、ノートルダム女学院中学高等学校及びノートルダム学院小学校につきましては、大学の募集停止とはかかわりなく、今後とも教育活動を進めてまいります。

これまで京都ノートルダム女子大学の教育・研究活動に御理解と御支援を賜りました関係者の皆様に深く感謝申し上げるとともに、在校生につきましては引き続き変わらぬご支援の程、何卒宜しくお願い申し上げます。


2025年4月25日

学校法人ノートルダム女学院

 理事長  和 田 環

京都ノートルダム女子大学

   学長  中村 久美

569研究する名無しさん:2025/04/25(金) 10:21:24
威張ることが「2度にわたるGPの採択」って大学は教育の場じゃなくて研究の場だよ
そりゃこれじゃ閉校だよな

570研究する名無しさん:2025/04/25(金) 10:23:21
京都ノートルダム女子大(京都市左京区)が、2026年度以降の学生募集を停止することが同大学への取材で分かった。定員割れが続いていたためで、今年度入学した学生が卒業する29年3月をもって大学院を含めて閉学する見通し。

【グラフ】定員割れした私大数と割合

 同大学事務局などによると、大学は1961年に設立され、昨年5月時点で学生881人、大学院生26人が在籍。学年定員330人に対し、2021年度以降は定員割れが続き、24年度の入学生は186人と大幅に減っていた。

 学校法人「ノートルダム女学院」が今月22日、理事会と評議会を開いて学生募集の停止を決めた。同大学は今月下旬以降、学生や保護者らに向けて説明会を開く方針。学校法人が運営する小中高校は継続するという。

571研究する名無しさん:2025/04/25(金) 10:26:37
女性キャリアデザイン学環
共テ得点率
56%
偏差値
35.0
社会情報学環
共テ得点率
54%
偏差値
35.0
国際言語文化学部
共テ得点率
51%〜56%
偏差値
BF
現代人間学部
共テ得点率
53%〜55%
偏差値

572研究する名無しさん:2025/04/25(金) 10:28:57
「現代的教育ニーズ取組支援プログラム(現代GP)」
「質の高い大学教育推進プログラム(教育GP)」
って要は私の学校は本来大学に来てはいけない子をサポートしてますって意味では……

573研究する名無しさん:2025/04/25(金) 10:30:08
学環って何だよ
かっこつけるなよ

574研究する名無しさん:2025/04/25(金) 10:32:38
「学年定員330人に対し、2021年度以降は定員割れが続き、24年度の入学生は186人と大幅に減っていた」
56%だな、定員充足率

575研究する名無しさん:2025/04/25(金) 10:36:50
京都ノートルダム女子大学、2026年に人文学部言語文化学科を新設すると発表しているところから見ると、これからも大学経営をしていく予定だったようではあるが、ここ数年の急激な志望者数の減少により閉学か。

576研究する名無しさん:2025/04/25(金) 11:46:07
京都ノートルダム女子大。設置認可申請のページを拝見すると、教育組織新設の届出と、収容定員減少の学則変更届出が代わる代わる毎年出されている。

577研究する名無しさん:2025/04/25(金) 16:23:08
Fランとは?


京都ノートルダム女子大学? 京都ノートルダム女子大学? 京都ノートルダム女子大学?


笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑笑

578研究する名無しさん:2025/04/26(土) 07:45:36
ノートルダム清心女子大学と聖心女子ってこれ姉妹校なん?

579研究する名無しさん:2025/04/26(土) 10:07:04
釧路短期大学(北海道釧路市)を運営する学校法人緑ケ岡学園は理事会を開き、2026年度以降の学生募集を停止し、今後再開しないことを決めた。深刻な定員割れが続き、学生確保の見通しが立たないためで、2025年春入学生が卒業する2027年春で閉学となる見込み。

 釧路短期大学によると、同校は1964年、北海道釧路市にキャンパスを置く女子短大として開学した。地元から多くの学生を迎え入れ、約5,000人の卒業生を送り出したが、その多くが道東、特に釧路・根室地域で働き、地域に貢献してきた。

 男女共学に踏み切ったのは1973年。現在は生活科学科、幼児教育学科を置く。2024年度の入学生は生活科学科の生活科学専攻が定員20人に対して12人、生活科学科食物栄養専攻が30人に対して16人、幼児教育学科が50人に対して26人だった。

 2025年春の入学生が卒業するまで学修・進路支援に全力を挙げ、卒業を待って閉学する意向。同じ緑ケ岡学園の武修館高校、釧路短期大学付属幼稚園はこれまで通り運営する。

 全国で短期大学の募集停止が相次いでおり、2025年度は23校が募集停止を発表している。2026年度は釧路短期大学に加え以下22校で、2年連続23校となる見込み。

580研究する名無しさん:2025/04/26(土) 10:07:58
釧路地域にもう保育士が供給されなくなって保育インフラがピンチらしい

581研究する名無しさん:2025/04/26(土) 10:35:05
ダム女は2025年4月1日採用で大学教員公募していたところからも、ドタバタが伝わってくる。

582研究する名無しさん:2025/04/26(土) 10:46:56
>>580
そのうち政財界がポルポトの子ども医者みたいな制度を求めてくるんじゃないか?
つるのの後釜みたいなのを立てて。

583研究する名無しさん:2025/04/26(土) 22:50:40
京都ノートルダム女子大学、ざまあ。


Congratulations! Congratulations!

584研究する名無しさん:2025/04/26(土) 23:16:39
この調子じゃ、未来永劫アカポスにはつけないな。

585研究する名無しさん:2025/04/27(日) 09:14:05
2027年 某大学の教員選考会議において

「A候補は京都の私大で専任をしていましたね」
「A候補は学務のこともよくわかっていそうです」
「転出も募集停止のためで、本人の責任ではない」

「このB候補はインターネット上で国立大学の改革について考察していたとあります」
「具体的な成果を見せてもらわないと」
「そうそう見当はずれのことをしている可能性もありますからね」

「それではみなさんの総意でA候補ということでよろしいでしょうか」
「はい」(一同)
「それではA候補には採用の通知を、B候補には丁重にお断りの通知を送っておいてください」

586研究する名無しさん:2025/04/27(日) 12:40:12
>>585


あちこちに同じ事を書くな。発狂パヨクめ。

587研究する名無しさん:2025/04/27(日) 21:36:22
>>586
ますますのご活躍をお祈り申し上げます。

588研究する名無しさん:2025/04/28(月) 08:44:01
>>587


何や貴様、おちょくっとんのか? このハゲェェエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエエ!

589研究する名無しさん:2025/04/28(月) 09:28:11
>>585 に左翼要素はないのに、パヨクと叩くのは >>586 がネトウヨだから。

それに専任ならそんなものかと流す内容なのに、いちいち突っかかるのは、非正規か無職でBみたいな立場だから。

590研究する名無しさん:2025/04/29(火) 05:19:48
>>589


よ、渡来人さん。

591研究する名無しさん:2025/04/29(火) 05:47:39
岡山のノートルダム清心も、昨年度辺りから、ボーナス不支給らしいよ、
マンセイ。

592研究する名無しさん:2025/04/29(火) 06:31:46
室蘭市で書店はあと1つだけだって

ネット販売、人口減少 港町室蘭の老舗「寺尾書店」4月末閉店 惜しむ市民「文化の中心だった」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/60a2d091bf69724aedbd1b9ced7283a8ba89160c

593研究する名無しさん:2025/04/29(火) 10:05:00
記事見ると、個人書店はあと1つとなっているな。
他に蔦屋があるらしい。人口7万でそういう数か。

594研究する名無しさん:2025/04/29(火) 18:42:25
国立大学法人改革推進本部長でございます。

595研究する名無しさん:2025/04/29(火) 21:32:23
ダム女は、理系がなかったのが厳しいな。しっかりした理系のある女子大は、生き残れるのではないかな。

596研究する名無しさん:2025/04/29(火) 22:06:47
たぶん因果が逆。理系は金食い虫だから、財政基盤がしっかりしていないとそもそも作れない。

597研究する名無しさん:2025/04/29(火) 22:11:43
金食い虫だよね〜。経営や人文学で人が集まるのが最強だな。

598研究する名無しさん:2025/04/30(水) 08:45:08
一般選抜 入試結果(ノートルダム清心女子大)

英語英文3教科型 0.9 定員割れ
日本語日本文3教科型 1.2
現代社会3教科型 0.9 定員割れ
国際文化3教科型 1.2
国際文化3教科型 1.4
児童3教科型 1.1
食品栄養3教科型 1.2
情報デザイン3教科型 1.1
というか各学科の受験数が20名程度で一般で入って来るのほぼ10%切るやろ

599研究する名無しさん:2025/04/30(水) 22:26:59
“準優勝”名物駅弁倒産へ コメ価格高騰で…販売元が
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8b89b01cb7327bf295c9d631c471fd3fc66cd0d8

600研究する名無しさん:2025/05/01(木) 22:44:08
京都ノートルダム、ざまあ!


Congratulations!

601研究する名無しさん:2025/05/01(木) 23:33:27
そこ以上の待遇を受けていたらざまあとは言わないよな。
多少悪くてもそこまで下品なことは言いそうにない。
相当悪い待遇なんだろうな。ずっと非正規とか無職とか。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板