したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

今日の不祥事2

1研究する名無しさん:2019/12/10(火) 09:30:43
大学および大学教員の不祥事について報告し、冷静に語り合うスレです。

前スレッド
今日の不祥事1
ttps://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1385884850/l50

3868研究する名無しさん:2024/05/09(木) 11:36:04
「追い出し行為だ」 北海道大准教授ら、待遇改善を求め陳情書
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2231a0beb742ae7e3bda55f5d1cc660cabcac6f

 北海道大理学研究院(札幌市北区)の化学部門で、複数の准教授が「教授会が不当に業務をさせず、
教育・研究活動を阻害している」などと訴え、改善を求める陳情書を同院に提出していたことが、
北大関係者への取材で判明した。准教授らは「教授会によって組織的に孤立させられ、
退職を事実上迫られている」と主張している。

 関係者によると、准教授らは所属する研究室の教授が退職した後、研究室業務から切り離され、
研究指導する学生も配属されていない。それぞれが1人で研究に従事しており、准教授らは
「追い出し行為に当たる」と批判している。

 毎日新聞が入手した北大化学部門の内部文書などによると、同部門では教授が定年退職や
異動などで不在になった場合、残った准教授や助教ら教員を「旧スタッフ」「旧研究室スタッフ」と呼んで区別。
教授会に当たる講座委員会は2020年度に「内部基準」を設け、新任教授は研究室で旧スタッフを引き受けない
▽合意を得た上で教授退職後1年間をめどに居室を移動する▽新たな学生は配属しない
▽既存研究室に所属するが研究室業務は原則担当させない――などと取り決めた。

 4月現在、無期雇用の准教授と助教計4人が旧スタッフの扱いを受けている。
4人は、理学部の学生向けに研究室を紹介する化学部門のパンフレットに名前が記載されていない。
学生の研究指導に3年以上関わっていない教員もいる。ある准教授は取材に「教授の交代で
追い出し部屋に入れられるのは予想外だった」と話した。

 複数の准教授は1月、大学のハラスメント相談室を通じて、理学研究院に改善を求める陳情書を連名で提出。
講座委員会は25年度以降、旧スタッフに学生を指導させる方針を示すなど制度の見直しを始めた。

 化学部門長の松井雅樹教授は内部基準の存在を認めた上で「同じ分野でも新任教授と
研究方針の相違などで研究室の運営が難しくなるケースも出てくる。旧スタッフのキャリア
アップを支援するもので、転出を強要することは全くない」と説明した。

 アカデミックハラスメント問題に詳しい広島大ハラスメント相談室の北仲千里准教授は
「組織で特定の人を冷遇しようとしている。不当な取り扱いだ」と指摘している。

3869研究する名無しさん:2024/05/11(土) 15:14:49
>>3865
"靴"目的か?…小学校敷地内に侵入したとして逮捕された20歳大学生の男…逮捕後の調べで過去にも同じ学校から "スニーカー" を盗んだ疑いで再逮捕 北海道江別市
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b9d5148cc67ed55e5c40b63f354dcf433e179a60

 北海道江別市内の小学校に侵入したとして逮捕されていた男が、過去にこの小学校から
靴を盗んでいたとして再逮捕されました。

 建造物侵入と窃盗の疑いで再逮捕されたのは、札幌市西区の20歳の大学生の男です。

 男は2023年12月18日午後2時25分ごろから19日午前8時5分ごろにかけ、江別市立野幌若葉小学校に侵入し、
スニーカー1足(時価2000円相当)を盗んだ疑いが持たれています。

 警察によりますと男は当時鍵のかかっていない出入口から侵入したとみられていて、
校内の下駄箱からスニーカーを盗み出し逃走していました。

 男は容疑を認めています。

 男はこの窃盗事件から約5か月後の4月30日にも同じ学校の敷地内に侵入したところを
現行犯逮捕されていて、調べには「小学校に入りたかった。開いているところを探していた」などと供述していました。

 警察が男の余罪を調べていたところ靴の窃盗事件への関与が強まり、5月2日に再逮捕しました。

 男はこの小学校の卒業生ではないということです。

 警察は余罪についてさらに調べることにしています。

3870研究する名無しさん:2024/05/11(土) 15:15:55
バイト先の塾で盗撮容疑、大学生の男を逮捕 女性職員がカメラ発見
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/6c8c2e3a213684f91bcdd83fea6b5e4ca4e77990

アルバイト先の塾の女子トイレで盗撮しようとしたとして、京都府警宇治署などは7日、
性的姿態撮影処罰法違反(撮影未遂)の疑いで京都府宇治市広野町桐生谷の大学2年、
藤田凜太郎容疑者(21)を逮捕した。容疑を認めている。

逮捕容疑は令和5〜6年、アルバイト講師として勤務していた宇治市内の塾の女子トイレの個室に
小型カメラを設置し、女性の姿を撮影しようとしたとしている。

宇治署によると、トイレは塾に通う高校生や職員らが利用していた。女性の足下などが
写った動画ファイルが複数残っていたといい、宇治署などが経緯を調べる。

今年2月、女性職員がカメラを発見し上司に相談。通報を受けた宇治署が捜査していた。

3871研究する名無しさん:2024/05/11(土) 15:16:40
下半身を露出した状態で、複数の女性を追いかけ回したか…その場にいた女性が警察を訪れ、逮捕の19歳の男子大学生「オシッコがしたくてチャックを下ろし、出していた」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/cee4f60651acfafb95f0066a5f643a0fc9e05055

 4月下旬、札幌市南区の路上で、下半身を露出したとして、19歳の男子大学生が逮捕されました。

 公然わいせつの疑いで逮捕されたのは、札幌市南区に住む19歳の男子大学生です。
 この大学生は4月25日午後5時ごろ、札幌市南区川沿の路上で、下半身を露出した疑いが持たれています。
 警察によりますと、男は下半身を露出した状態で、複数人の女性を追いかけ回すなどしていたとみられています。
 その場にいた女性からの情報などで、警察は捜査に着手、事件発生からほぼ2週間の10日夜、大学生を逮捕しました。
 取り調べに対し、19歳の男子大学生は「オシッコがしたくてズボンのチャックを下ろし、
出していた」などと話しているということです。
 警察は引き続き経緯などを詳しく調べ、容疑の裏づけをすすめています。

3872研究する名無しさん:2024/05/11(土) 15:47:26
茨城県立医療大学入試で出題ミス 文科省指摘「不合格」5人が合格に
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/419ea1ed3687a514ce42801b5d5423a357cc3d81

 茨城県は10日、昨年11月にあった県立医療大学の入学試験で出題ミスがあり、5人を追加合格にしたと発表した。
問題に誤りがあり、正答がなかった。希望者は入学できるようにするという。

 出題ミスがあったのは、保健医療学部の学校推薦型選抜と社会人特別選抜の試験。
英語や自然科学の知識を問う「総合問題」33問のうち1問で、一般書籍の文章の一部を引用して
金属の性質に関する知識を問う内容だったが、引用した文章の一部が科学的事実に反していたため、
問題として成り立たなくなっていた。

 大学によると、文部科学省から、出題ミスの可能性の指摘があったと4月23日に連絡を受けた。
学内で検証し、出題ミスだったことが分かった。受験者223人全員を正解とし、改めて採点した結果、
学校推薦型選抜で不合格となった5人が、実際は合格点だったことが判明した。
社会人特別選抜の合否に影響はなかった。

 5人には個別に説明と謝罪をした上で、今月8日に合格通知を発送した。このうち2人は不合格となった後、
一般入試を受けて合格し、今春入学した。ほかの3人についても、希望すれば入学に向けて調整する。
不合格とされたことで要した一般入試の受験費用や他大学への入学金などは賠償する方針だという。

 同大では20年と21年の入試でも計4件の採点ミスがあった。今後、学外のメンバーからなる第三者委員会を設置し、
再発防止策を講じるという。阿部慎司学長は「大学入試という人生の非常に大事な場面において
このような重大なミスを発生させてしまい誠に申し訳ありません」と陳謝した。

3873研究する名無しさん:2024/05/13(月) 19:19:13
【速報】近畿大学病院で出産した患者2000人分の個人情報漏えいか『胎児のエコー動画を別人に提供』のミスも…8人分の動画が漏えい 最大155人分に及ぶ可能性も
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/7da0c3d8fb5a82d85513395a0fe561590c94335b

 5月13日、近畿大学は大学病院の産婦人科の患者約2000人分の氏名や診療情報などの個人情報が
漏洩した可能性があると発表しました。また、患者のエコー動画を別の患者に提供する
ミスもあったということです。

 近畿大学によりますと、今年2月、近畿大学病院の産婦人科で当時非常勤で勤務していた医師が、
別の医療機関で勤務中に個人所有のパソコンでネット接続中にサポート被害にあったということです。

 この内容を調査する中で、パソコンには研究目的で収集した患者ら2003人の氏名や患者ID、
年齢、診療情報が保存されていたことがわかったということです。

 近大病院では研究などの目的で患者データや情報機器を外部へ持ち出す際にはあらかじめ責任者に申請し、
承認を受けなければならないと定めていますが、医師は必要な申請を行わず患者データを保管し、
研究終了後も削除せず保管していたということです。

 現在までに情報漏洩の報告は確認されていないとしています。

 大学病院は対象の患者に対して個別で電話で連絡しお詫びを行っているということです。
また、専用のコールセンターを開設し、患者からの問い合わせなどの対応を行うとしています。

 【パソコンに保存されていた情報】
 2004年12月〜2017年7月までに近畿大学病院の産婦人科で出産した患者のうち1670人、
出産日時の記載がなかった333人、の計2003人。
 記載の内容:氏名、患者ID、年齢、診療情報
胎児のエコー動画を別患者に提供のミスも 8人分の情報漏えいを確認

 また、今年3月に妊婦検診時に撮影した胎児のエコー動画を別人に提供するミスがあったということです。

 近畿大学によりますと、今年3月上旬、2人の患者から妊婦検診時に受け取ったエコー動画に
別人のエコー動画が入っていたと申告があったということです。動画は患者自身が用意した
USBメモリに保存して提供されていたということですが、病院側が確認したところ、
現時点で合計8人について情報漏えいが確認されたということです。

 病院側が調査したところ、エコー動画を録画する機器の操作ミスが原因で別の患者に
提供してしまった可能性があるということです。

 また、動画以外に、患者氏名やID、妊娠週数、胎児の身長・体重等が漏洩しているおそれがあり、
対象の患者は155人で延べ926本の動画が漏えいしていた可能性があるということです。

 現在、病院側で対象の患者に対し個別に連絡を取って確認を行っているということです。
近畿大学によりますと、現在までに動画の二次的な漏えいは確認されていないということです。
近畿大学は、文部科学省及び個人情報保護委員会に報告を行いました。

3874研究する名無しさん:2024/05/15(水) 09:41:41
胎児のエコー動画って特定できるもんなのか?
まだ法律上人間ですらないが(出産と同時に人間と認定する)

3875研究する名無しさん:2024/05/16(木) 10:01:37
早大入試を眼鏡型機器で撮影し流出疑い 外部に解答依頼 18歳早大受験生を書類送検へ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e61555eacb2f3646690210a33eb5b6ddae766ab1

2月の早稲田大の一般入試で、眼鏡型機器「スマートグラス」を使って試験問題を撮影し、
外部に流出させたとして、警視庁戸塚署が近く、偽計業務妨害の疑いで、都内の男子受験生(18)を
書類送検する方針を固めたことが15日、捜査関係者への取材で分かった。受験生は不正を認め、反省しているという。

捜査関係者によると、男子受験生は2月16日に行われた早大創造理工学部の試験中、
化学などの問題用紙をカメラ機能がついたスマートグラスで撮影。画像をスマートフォンに送信し、
X(旧ツイッター)を通じて流出させ、入試を妨害した疑いが持たれている。

受験生はXで連絡を取り合っていた複数人に画像を送って解答を求め、返信に基づいて答えを記入したと説明。
警視庁の任意聴取に、「共通テストの結果が悪く、志望の国立大学に落ちた。他の大学も
落ちることが不安だった」との趣旨の供述をしているという。

試験後、不正に気付いた協力者が早大に情報提供したことから発覚。受験生が2月21日に
早大商学部の試験を受けに大学を訪れた際、大学職員が眼鏡フレームに小型カメラが
付いていることに気づいて、警視庁に相談した。

早大によると、創造理工学部と商学部では入試要項で、通信機能のあるものは電源を切って
カバンに入れるよう記載しているほか、会場でも試験官が促してカバンにしまう時間をもうけているという。
早大広報課は「受験生の努力に報いるためにも、公平かつ公正な試験環境の維持に努めていきたい」とコメントしている。

3876研究する名無しさん:2024/05/16(木) 10:02:25
大学の更衣室の施錠ロッカーから財布を…鹿児島県から旅行中の21歳男2人組、別件で逮捕され所持品が端緒「今は言いたくありません」「盗んでいません」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a457b1edcaebf6a24b713a4f7ee4327d6d90d0f3

 1日午後、札幌市手稲区にある大学で、更衣室のロッカーから財布を盗んだとして、
旅行で来ていた鹿児島県の21歳の男2人が逮捕されました。

 窃盗の疑いで逮捕されたのは、いずれも鹿児島県鹿児島市に住む21歳の無職の男2人です。
 2人は1日午後、札幌市手稲区にある大学の更衣室のロッカーから、18歳の男子学生の財布
(現金約500円やキャッシュカードなど6点在中)を盗んだ疑いが持たれています。
 警察によりますと、ロッカーはダイアル式で、当時、男子学生は施錠していたということです。
 男子学生から相談を受けた大学職員が警察に通報。
 警察は、別の事件で逮捕されていた2人の所持品から他人名義のものが見つかったため、
裏付け捜査を進め、容疑が固まったとして14日午後、2人を逮捕しました。
 取り調べに対し、21歳の男2人は「今は言いたくありません」「自分は盗んでいません」
などと話し、容疑を否認しています。
 2人は鹿児島県から旅行で訪れていて、警察は余罪がないか調べを進めてます。

3877研究する名無しさん:2024/05/16(木) 19:57:13
青酸カリなど紛失…最大250人分の致死量に相当 大阪公立大学
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/4cae35bfd70c9480b1beb1d9e93889e1e791b42b

大阪公立大学は、青酸カリなど、毒物に指定されている薬品を紛失したと明らかにしました。
最大250人分の致死量に当たります。

大阪公立大学によりますと、大阪市の杉本キャンパスにある工学研究科の保管庫から、
毒物のシアン化カリウム、いわゆる「青酸カリ」と、シアン化ナトリウム、それぞれ25グラムを紛失したということです。

シアン化カリウムとシアン化ナトリウムは、いずれも成人の致死量が200ミリグラムから300ミリグラムで、
紛失した量は、最大250人分の致死量に当たります。今月2日、責任者の教員が薬品の棚卸しを行った際に、
紛失に気づいたということです。

保管庫のカギは、登録された教員と学生のみが使用でき、カギを使用した際には、日時が記録される仕組みでした。

薬品は2010年以降、使われた記録がなく、大学は、何者かが持ち出した可能性もあるとして、
17日にも警察に被害届を出すとしています。

3878研究する名無しさん:2024/05/17(金) 09:09:45
老舗味噌蔵が信大・准教授を提訴 「乳酸菌株を不法に使用された」【長野】
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/1422c2b2d6d6cb389cc62adc01d2b9310ab33b8c

「乳酸菌株を不法に使用された」と訴えています。長野市の老舗の味噌蔵が信州大学と
准教授を提訴したことが、分かりました。

「100年以上使い続けている木桶の底をご覧ください」「乳酸菌や酵母菌といったお味噌を
つくるのに大切な微生物が宿る菌叢(きんそう)です」味噌蔵のホームページには、そうつづられています。

信州大学と農学部の男性准教授を相手に訴えを起こしたのは、長野市の「井上醸造」です。
訴状によりますと、井上醸造は男性准教授が関わった「酵母・乳酸菌の新しい利用方法を考える研究会」
というプロジェクトに協力し、味噌のサンプルを提供しましたが、その味噌から分離された
乳酸菌株が商品化される方針などを巡って、関係を解消しました。
しかし、男性准教授は研究を継続し、大学などを出願人として研究の成果で特許を取得。
成分などの情報に関する秘密保持の合意を交わしていましたが、その義務に違反するとして
1000万円の損害賠償を求めています。

abnの取材に対し、代理人弁護士は「乳酸菌株について繰り返し説明を求めてきたが、
十分な説明がなかったため、やむなく訴訟提起に至った」と話しました。
一方、信州大学は「訴状の内容を精査して本学としての見解・主張を示していく」とコメントしています。

3879研究する名無しさん:2024/05/17(金) 09:11:04
【不同意性交等の疑いで会津大職員を逮捕…「深くお詫び申し上げます」】知人女性の意思に反しわいせつな行為…大学が謝罪会見・福島県
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/11e6cdfbeea6155deb239cdfc257a969382fda4e

知人の女性にわいせつな行為をした疑いで職員が逮捕されたことを受け、5月13日、
会津大学が会見を開き謝罪しました。

不同意性交等の疑いで逮捕されたのは、県職員で会津大学企画連携課の長田総一郎容疑者(40)です。

長田容疑者は2024年2月下旬、県外のホテルで知人女性の意思に反してわいせつな行為をした疑いがもたれています。

「深くお詫び申し上げます。誠に申し訳ございませんでした」
長田容疑者は2022年4月から会津大学に派遣され、2024年2月下旬以降も出勤していたということです。
会津大学は「重く受け止め、再発防止に努める」としています。

3880研究する名無しさん:2024/05/17(金) 09:11:41
<独自>中国で拘束の元北海道教育大教授、懲役6年の実刑判決 反スパイ法違反
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/fdf7510eb69ac6e8408251039f199e47e6bdad08

 中国吉林省長春市で2019年5月に拘束された北海道教育大札幌校の袁克勤(えんこくきん)元教授(68)が
反スパイ法に違反したとして懲役6年の実刑判決を受けていたことが分かった。 
 関係者によると、判決を下したのは長春市の中級人民法院(地裁)で、判決は1月31日付。
袁氏は判決を不服として上訴したとみられ、拘束は続いている。詳細な判決内容は判明していない。

3881研究する名無しさん:2024/05/17(金) 21:28:47
よくわからん。消防士が火付けしたり警官が泥棒するみたいな話か。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/26426825/

詐欺防止で感謝状の大学生、特殊詐欺容疑で逮捕
2024年5月17日 19時11分

共同通信

みんなの感想は?

 石川県警は17日、孫を装い70代女性から現金をだまし取ったとして詐欺の疑いで、東京都の大学生の男(23)を再逮捕した。男は3月、特殊詐欺を防いだとして神奈川県警に感謝状を贈られていた。

3882研究する名無しさん:2024/05/18(土) 09:53:13
特殊詐欺を防いだ大学生を逮捕 特殊詐欺の受け子をした疑いで…
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/a61b2f3af358f1791214cdf2e793d70c2c74ddd1

特殊詐欺から70代の女性を救ったとして警察から感謝状を贈られた大学生が、特殊詐欺事件で逮捕されました。

阪部全容疑者(23)
「おばあさんが電話していて、スピーカーで大音量でしていて、なんかやばいんじゃないかと」

特殊詐欺に巻き込まれていることを見抜くと警察に通報。被害を防いだことで警察から感謝状を贈られましたが、
石川県内で4月と5月に特殊詐欺の受け子をした疑いで逮捕されました。一体なにがあったのでしょうか。

警察によると、阪部容疑者の役割は「受け子」。仲間が被害者の息子などを名乗り、
「女性を妊娠させてしまい示談金が必要」などとウソを言い、阪部容疑者は弁護士などになりすまし、
4月にそれぞれの被害者からあわせて現金400万円を受け取ったとみられています。

警察は組織性のある犯罪だとみて捜査しています。

3883研究する名無しさん:2024/05/18(土) 11:00:20
早稲田大、男子学生と和解成立、女性准教授による性交渉を「事実」と認めて謝罪…解決金100万円支払いへ
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d7c8f3661e60af1967bfb9c5c78fe120f89e0ce5

早稲田大学・政治経済学術院の男子学生が、指導教員の立場にあった女性准教授(当時)から
性行為を強要されるなどのハラスメントを受けたとして、准教授と大学を相手取り、
計750万円の損害賠償をもとめて東京地裁に起こした裁判で、学生と大学との間で和解が成立した。

和解は5月17日付で、学生の代理人が明らかにした。内容は、大学が、女性准教授による
男子学生との多数回の性交渉を事実として認め、男子学生に謝罪するというものだ。
大学が、男子学生に解決金100万円を支払う義務があることも認めている。

学生の代理人によれば、女性准教授は性交渉を認めず、学生との訴訟は続いている。

和解では、大学が次の内容を認めて「深く謝罪」している。

2017年3月から2019年5月までの間、女性准教授が男子学生と多数回性交渉をし、これがハラスメントに
あたりうると認めたほか、准教授が自分の子どもの世話をさせるなどのハラスメント行為をしたこと。

また、和解の中には、大学が教職員による学生へのハラスメントについて再発防止に最大限尽力するとされている。

男子学生は2014年、早稲田大政治経済学部に入学し、2018年に大学院修士課程、2021年から博士過程に進学した。

准教授による性行為強要について、大学のハラスメント防止委員会と第三者委員会は
いずれもハラスメント行為はなかったとする結果を出していた。

男子学生は2022年3月25日、提訴時の記者会見で、准教授との関係に苦しみ、自殺も考えたとうったえたほか、
大学に対しては「ハラスメント防止委員会や第三者委員会の調査はあまりにアンフェアで正義ではない」と批判していた。

その後、大学は同年6月に「海外への研究出張に学生を同行させ、一緒の部屋に宿泊した行為」など
複数の項目についてアカデミックハラスメントを認定し、准教授を停職6カ月の懲戒処分とした
(その後、依願退職している)が、セクハラや性交渉については認めていなかった。

3884研究する名無しさん:2024/05/18(土) 17:11:18
横浜の15歳女子高生に性的暴行 容疑で逮捕の大学生「何とも言えない」
ttps://www.kanaloco.jp/news/social/case/article-1078651.html

 保土ケ谷署は17日、不同意性交の疑いで、東京都荒川区、大学2年の男(19)を逮捕した。

3885研究する名無しさん:2024/05/18(土) 17:12:08
「女性を触りたい欲求に負けた」24歳大学生を不同意わいせつ疑いで逮捕 同種事件の発生受け警戒中の警察官が身柄を確保
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b661de90440e45ab439d023ce4bceb62b59093a8

18日未明、福岡市博多区の路上を歩いていた29歳の女性の上半身を触るわいせつな行為をしたとして
24歳の大学生の男が逮捕されました。不同意わいせつの疑いで逮捕されたのは、博多区吉塚に住む大学生・久冨匠容疑者(24)です。

久冨容疑者は、18日午前2時半ごろ、博多区堅粕の路上で仕事を終えて帰宅していた29歳の
女性の背後から自転車で近づき、追い越しざまに上半身を触った疑いが持たれています。

現場周辺では、今月15日と17日にも同様の事件があわせて5件発生していて警戒していた警察官が、
犯行を目撃した後、逃走した久冨容疑者の身柄を確保したということです。

取り調べに対して久冨容疑者は、「悪いことをしていると分かっていながらも、
女性を触りたいという欲求に負けてやってしまいました」と容疑を認めているというこです。

久冨容疑者は、「複数回、同様の行為をした」とも話しているということで警察が余罪についても捜査しています。

3886研究する名無しさん:2024/05/19(日) 09:55:36
荒川区在住の大学2年がわざわざ保土ケ谷まで来るとか
なお近所に大学は無い(2駅の先の戸塚なら明学があるけど)


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板