[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
衰退7国を語る
1
:
研究する名無しさん
:2019/03/26(火) 13:39:10
アルゼンチン、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、ナウル
のド底辺衰退国通称D7の国々を語ります。
先進国からの脱落
40
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 07:34:10
国民感情そのものが過去の(たまたまアメリカの後ろ盾で得た「高度成長」というラッキーで手に入れた)栄光に縋りつく、
成功体験が忘れられない老害になっていますね。
衰退途上国である事を認めようとしないみっともなさを感じざるを得ません。
41
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 19:56:34
なんかジャップランドの窮屈で息苦しい雰囲気を感じる元号…
42
:
研究する名無しさん
:2019/04/01(月) 19:57:08
嫌なら国外に行きな。とっとと行け。お前日本にいらない。
43
:
研究する名無しさん
:2019/04/02(火) 09:37:14
結構マジでよく今の日本にホルホル出来るなあっては思う 衰退国もいいところだろ
44
:
研究する名無しさん
:2019/04/05(金) 11:39:33
投げ与えられた選択肢の中からよりマシなものを選び取るのが民主主義だと思い込まされている。 ジャップランド臣民の精神に文明の明かりが灯る日は遠い。
もちろんスペインやポルトガルやアルゼンチンも同様な。
45
:
研究する名無しさん
:2019/04/05(金) 12:30:27
出たホルホル(嘲笑
46
:
研究する名無しさん
:2019/04/05(金) 23:02:24
日本の準備
衰退国日本は、人口減少への政策対応も遅れ、移民政策も釈然とせず、新しい産業も育成せず、漫然と時が過ぎていく。量的緩和という金融政策だけしか行わないことで、衰退国への道を走っている。
世界的な景気後退になった時点で、日本の経済的な落ち込みは、量的緩和の影響で他国より大きくなる。本来は景気が良い時期に量的緩和を縮小して景気後退に備えるべきが、それをしなかったことで一気にその咎めが出る。
今の時点では、政策的な議論をしても手遅れであり、どのような衰退国にするべきなのかを議論していく必要になってきたように感じる。この衰退国の将来と同様な衰退が現時点で、中山間部の村に起こっているし、地方の小都市でも起っている。
ttps://news.infoseek.co.jp/article/mag2news_392857/
47
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 08:42:52
年収300万の人は税金払うと手取り178万しか残らない。
そこから家賃、光熱費、食費、雑費等経費引いたら生活するのがギリギリやねんで?
そら皆んな結婚もできないし少子化になっていって衰退するやろ。
アホかこの国は
48
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 08:49:10
>>1
EU離脱で英国も衰退国入りかな。
D7からD8になるわけだ。
それともナウルを外して新D7にするか。
衰退国会議D7とか...
49
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 08:51:45
アルゼンチン、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、イタリア
ってラテン系だからおおらかで明るい衰退国だよね。
それに比べて日本の暗い封建主義国家逆戻り衰退国と来たら・・・。
50
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 09:43:31
ギリシャがラテン系?
51
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 10:54:36
文化的、じゃね?
52
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 11:01:22
よく「東方ギリシャ、西方ラテン」って言うけど
WW2以後、ギリシャって西側に属したのだから
戦後は準ラテンだし、
破産の課程もまさに「ラテン」特有だろ。
国民は働かない、公務員比率25%、水はブルガリアから輸入、造船業壊滅、観光業が命とかまさに「ザ・ラテン」だよ。
政治的に、行政的にラテン系以外の何物でもない。>ギリシャ
53
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 11:09:41
「ラテン」の定義を勉強し直せ。
54
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 12:29:47
昔、プロジェクトXが放映される時間はサラリーマンの帰宅時間が早まるとか言われていたけど
これって元祖日本スゴイホルホル番組で、ノスタルジー番組だったんだよな。
失われた10年と呼ばれて日本は既に死に体なのに、現実から目を背けて昔の日本は凄かったって当時の50代団塊世代が群がった。
ちっとも2002年ごろから進歩してない国日本
55
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 12:31:21
日本はもう「その辺の国で作れるものしか作れない国」になっていることを自覚して「日本スゴイ」を卒業しないことには再建できません。「中国韓国製品も日本製部品がなければ成り立たない」とか言う人いるけど、単に安いからじゃない?って考えるとぞっとする
56
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 14:27:08
反エントリーは上っ面の研究者気取りだからな
57
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 14:38:40
で、「反エントリー」って全部で何人いるの?
58
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 14:45:51
反エントリー、お前のことだよ
多重人格障害か
59
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 14:47:25
で、お前が必死に粘着してる相手は「ゼロイチニーゼロ・・・」とか書いた奴なんだろ?それ俺様じゃないから。はい残念。
60
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 14:50:24
反エントリー、お前のことだよ
ゼロイチニーゼロサンサンサンのーキューレーロクー♪
逃げ回るなよ、多重人格障害hs言い訳にならんぞ
61
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 14:51:32
別人だと言っているのに何をそんなに必死に粘着してるのかな?頭悪いの?字読めないの?
62
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 15:11:07
反エントリー、逃げ回ってばかりいるからお前はダメなんだ
ゼロイチニーゼロサンサンサンのーキューレーロクー♪
63
:
研究する名無しさん
:2019/04/06(土) 15:14:59
ゼロイチニーゼロ粘着君=話法君=チョッパリジャップジジイ君
>>62
64
:
研究する名無しさん
:2019/04/07(日) 13:14:33
日本の不都合な真実
「自民党が守りたいのは日本ではなく、自分たちの権力と地位です。」
「経団連が守りたいのは日本ではなく、自分たちの財と地位です。」
「ネトウヨが守りたいのは現実の日本ではなく、日本すごいの幻想です。」
65
:
研究する名無しさん
:2019/04/14(日) 17:08:54
英国も入れて衰退8な
66
:
研究する名無しさん
:2019/04/14(日) 18:16:37
英国コンプ乙
>>65
67
:
研究する名無しさん
:2019/04/14(日) 18:26:44
外国は移民が流れ込んで衰退だけど日本は団塊ジュニアが社会から
弾かれた挙げ句の人口減が原因だから。枯れていくの。
68
:
研究する名無しさん
:2019/04/14(日) 22:23:04
アルゼンチン、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、ナウル、英国
のD8サミット開こうぜ。
なお、スコットランドが独立してEU加盟ならイングランドがD8入りね。
「恵まれない衰退途上国に、愛の手を」
69
:
研究する名無しさん
:2019/04/14(日) 23:21:10
よぉ鼻糞
>>68
70
:
研究する名無しさん
:2019/04/15(月) 18:46:21
D8サミット面白そうだな。ずぶずぶ沈むだけの国。
そういえばスペインもバルセロナが独立したがってたよな。
やっぱ泥船からは脱出したいよな。
北部イタリアも独立しそうだよな。
71
:
研究する名無しさん
:2019/04/16(火) 17:49:21
>アルゼンチン、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、ナウル、英国
破産国家w?
72
:
研究する名無しさん
:2019/04/16(火) 17:49:59
アルゼンチンにもコンプ(爆笑
73
:
研究する名無しさん
:2019/04/16(火) 18:28:49
ナウルみたいに最貧国に落ちた国には「コンプ」って言わないんだな、お前。
74
:
研究する名無しさん
:2019/04/16(火) 18:51:15
C21か。
75
:
研究する名無しさん
:2019/04/16(火) 19:01:54
D20ってサミットも作ろうぜ
アルゼンチン、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、ナウル、英国、フランス、ドイツ
エジプト、ロシア、ベラルーシ、ウクライナ、カザフスタン、南アフリカ、北朝鮮、リビア、イラン、ウルグアイ
(D)ダメダメDeclining20サミット、開催!!
76
:
研究する名無しさん
:2019/04/16(火) 20:34:03
お前、そういう国が好きなんだろ?
>>73
77
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 06:55:56
アルゼンチンまで行くと憐れみだろ
78
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 07:33:10
ギリシャにもコンプ
79
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 07:56:41
破産国家にコンプレックス持つとか思うのか?
お前、病気だよ
>ギリシャにもコンプ
80
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 08:09:34
そりゃ認めたくないよな、鼻糞君(爆笑
81
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 08:17:58
というか破産国家礼賛の方が病気。
82
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 08:19:07
誰も礼賛してねえし。
83
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 08:23:18
お前さ、何度も破産してハイパーインフレになってるアルゼンチンやギリシャなんか羨むか?
ばっかじゃねーの?
あとマレーシアよりも貧困なポルトガルとか。
84
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 08:30:40
ド底辺衰退国通称D7にコンプレックスなんて持つわけない
85
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 08:32:01
コンプを必死に否定するコンプ君=鼻糞(爆笑
コンプないならそこまで粘着する必要もない。そこまで粘着するのは気になって仕方ないから=コンプ(爆笑
86
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 08:35:22
もはや韓国未満の所得しかないスペインなんて興味ない
87
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 08:36:05
お前がスペインに興味あるかどうかは激しくどうでもいい。お前のいろんなコンプを暇潰しに嘲笑ってるだけだから。
88
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 13:18:28
↑ド底辺衰退国在住の叫び
89
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 15:49:43
英国もスペインも独立されたらただの弱小国。
英国はスコットランド、スペインはバルセロナが独立したがってる。
もうこの2国は解体寸前。
4分裂したら英国は確実にG7に居られなくなる。
もっともG7って西側諸国のサロンだからオーストラリアやブラジルなどが替りに加入するのだろう。
栄枯盛衰、諸行無常
90
:
研究する名無しさん
:2019/04/17(水) 19:17:51
悔しいねえ、鼻糞君
>>88
(爆笑
英国コンプ、スペインコンプ乙
>>89
(嘲笑
91
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 09:10:29
分裂国家を持ち上げるばか
92
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 09:11:56
誰も持ち上げてねえし。お前を嘲笑しているだけだと何度言ったらわかるのか。
あ、そうか。わかってるけど認めたくないから何度も何度も同じこと言うのかお前(失笑
93
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 09:48:32
D7の政治が完全に崩壊してますね。どう見てもアウト。
これが先進国なんて笑ってしまうわ!
衰退国のD7の象徴。改竄・隠蔽・破棄。
94
:
研究する名無しさん
:2019/04/18(木) 22:58:47
衰退国D7
確かに偽装好景気(統計)偽装賃金上昇率、値上げ祭り増税、増税で300年の衰退国が350年の衰退になるかも(ノз`)
95
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 08:42:54
失われた30年をみれば、企業人はもちろん、日本の官僚も大して優秀じゃ無かったってことか。
96
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 08:46:32
いや、総体的には優秀だよ。
97
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 09:43:03
世界と比べて、相対的に優秀なのか?
たとえば韓国が優秀とは思わないが、あっちは、官民一体のFTA戦略で、
グローバルに利益をあげているわけで。それすらできないってのは。
98
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 09:49:31
優秀な奴が集まってもうまくできないのだろう。
共産国や組織はそれに近い。江戸幕府程度が案外うまく行くとか。
99
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 09:54:43
それって勉強ができるだけで、全然優秀じゃないじゃん。ホントの意味で。
100
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 10:16:18
知能指数120程度がリーダーに適しているらしいな。
あんたがたは多分140ぐらいあるだろう。だから、上に立っちゃいかんのだ。
101
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 10:16:27
基礎学力は人間としてのあらゆる能力とある程度比例する。
102
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 11:55:47
知能指数120って偏差値60って意味だが。
知能指数100が標準なんだし。
知能指数140って逆に社会不適応者です。
偏差値換算で75です。
ちなみに知能指数80以下になるとグレーゾーン。偏差値換算で40。
75未満だと軽度知的障害者です。70以下だと愛の手帳が確実に交付されます。
80未満、120以上が「異常者」って教職課程で教わらなかったの?
103
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 14:25:16
自分の知能指数が分からない。計測したのかもしれないが、本人や親にも
通知はなかった。自分の知能指数がどの程度なのか、気になってきた。
104
:
研究する名無しさん
:2019/04/19(金) 16:51:55
全額自己負担で精神科に行くと自分のIQが分かるよ
105
:
研究する名無しさん
:2019/04/20(土) 20:52:57
アルゼンチンって最近不死鳥のごとく蘇ってるからD7脱却かもな。
替りに英国がD7入りだな
106
:
研究する名無しさん
:2019/04/20(土) 21:49:38
はい英国コンプ(爆笑
107
:
研究する名無しさん
:2019/04/20(土) 22:40:07
decayed countries D7
108
:
研究する名無しさん
:2019/04/20(土) 22:53:26
英国、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、ナウル
のド底辺衰退国通称D7の国々を語ります。
先進国からの脱落
109
:
研究する名無しさん
:2019/04/20(土) 23:01:43
つまりお前がコンプを持つ6か国をナウルと並べて留飲を下げようとして必死なわけだな(爆笑
110
:
研究する名無しさん
:2019/04/21(日) 05:37:21
ナウルが栄えていたころは食事も外食で奥さんまで働く必要がなく日本よりも豊かだった国って事、
忘れてない?
111
:
研究する名無しさん
:2019/04/21(日) 06:57:39
普通の事務員40歳正社員ですら、月収45万円とかなにがG7で先進国だよ
日本 終ってるわ。
112
:
研究する名無しさん
:2019/04/21(日) 07:02:11
>終わってる
鼻糞の貧困語彙。
113
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 09:54:00
アルゼンチン、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、ナウルは
今日も沈む
114
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 09:57:51
「ガイジ」とか「チョン」とか笑えるその精神もまた日本を蝕んでんだよ。
115
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 13:21:35
あの吉本が教育界に進出。
以前、大坂でやたらと校長に民間人を立てて大失敗した。
出来る筈がない。
職員会すらまともに乗り切れないことをわたしは最初からツイートしていた。
吉本の教育界への進出など教育破壊の一環だろう。
大阪は特に終わってる
116
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 16:08:50
>月収45万円とかなにがG7で先進国だよ
月収45万なら残業代とボーナス6カ月分を入れて年収900万に届くと思う。
確かに標準年収1700万を大きく下回っているが不十分とは言えないだろ。
117
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 16:32:57
少しは「物価」というものを考えて欲しい。
諸外国はどんどん物価上がってるんだし。
118
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 16:34:32
年収1700万ならボーナス6カ月を入れて月95万だな。そこまでくれば月収100万とか
150万も視野に入ってくるのでは?
119
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 16:38:52
いくら物価が高いといっても、地方にくれば駅近でも地価は安いぞ。
生活費も一家4人で10〜15万で十分だ。45万の月収の半分を貯金できる。
共働きなら月90万の収入があるから所帯年収1600万ぐらいある。
120
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 16:44:20
また反エントリーの妄想か。
うんざりだ
121
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 16:50:57
>月収45万円とかなにがG7で先進国だよ
スイスの平均年収は1000万
日本は名目平均417万、実質平均賃金317万だぞ。
何が年収1600万だよ。お前だけおとぎの国にでも行ってろ。
スイスなどの物価が違うと言う意味だ。
日本になんでこれだけ観光客が来てるんだよ。
30年間経済成長せず30年間物価が横ばいだからだよ、ボケ反エントリー。
122
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 18:59:17
反エントリーに「インフレ」という概念を説明しても無駄。
最も少なからず日本人の一部もそうなんだけどね。
デフレと言う意味が分かってない。場合によっては地域ごと外国資本に買われる。
123
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 19:24:58
気に入らない書き込みはすべて「反エントリー」、それがエントリー=鼻糞=うんこ。
124
:
研究する名無しさん
:2019/04/24(水) 23:00:01
日本に暮らしていると全然分からないけれど、日本は衰退国の研究サンプルとして注目されているらしいですねえ
125
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 06:20:14
信じたくないだろうが本当に所帯収入が1500万とか2000万とか田舎にけっこうあるんだな。
暮らし方は所帯収入500万ぐらいの家と同じで暮らしてるが。余った金は投資に回している。
126
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 07:16:10
と年収150万の専業が妄想
127
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 07:31:15
妄想でもなんでもない。こういう富裕層の動向は金融機関がとらえている。
貯め込んだゼニを上手に使うことまえに亡くなる人も多いが金融機関としては投資して貰えばよい。
128
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 07:35:04
働きまくって大きくしたカレーチェーンを売却して百億単位のゼニを得て
50代でリタイアしたひとは、そのゼニを社会還元することで余生を過ごしている。
暮らし向きはふつうの人とかわらんそうだ。
129
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 09:20:25
日本人の年収は1000万超で5%、1500万超だと2%と国税庁把握していると
何度もここに書いたはずだし
日本国における富裕層の定義は700万以上で700万から所得税の重課税が行われると
何度も書いたが。お前らはさ、税法も知らないわけ?
130
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 21:36:29
下手な日本語だな。
131
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 21:45:07
野村総研の定義では金融資産1億円以上が富裕層、5億円以上が超富裕層。
俺の定義では金融資産3億円以上が富裕層、10億円以上が超富裕層。
132
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 22:11:44
↑塾のバイトが終わったようだな、年収150万円君。
133
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 22:24:14
>金融資産3億円以上が富裕層
なら、時価3億円の所有不動産から年1500万の不労所得を得ている場合
それは、富裕層ぐらいにはなるのか。それとも中間層?
134
:
研究する名無しさん
:2019/04/25(木) 22:33:27
*都心3区君
*タワマン君=田園調布コンプ君
*40歳年収1000万君=50歳年収2000万君
*バーキン君
*月100万の賃貸マンション君
*首都圏=東京23区内君
*埼玉県練馬市君=埼玉県板橋市君=埼玉県北市君=埼玉県足立市君=千葉県葛飾市君=千葉県江戸川市君
*神奈川県町田市君
*虚勢君
*同一人物
>>133
→全部妄想
135
:
研究する名無しさん
:2019/04/26(金) 08:52:01
富裕層は所有ストックの多寡で決まるんであって、フローがでかくても富裕層かどうかはあやしいとなる。
フローで入ってきても右から左へ出ていくことがあるからね。入ってきたフローが
ストックとして蓄積されてこそ資産と認定できる。もちろん負債を引いた残りが資産。
で、その資産が3億以上が富裕層というならそうだろうね。全体の1%以下だね。
パンピーはあっても数千万円程度でまったくないのも20〜30%ぐらいいるんじゃなかったかな。
136
:
研究する名無しさん
:2019/04/26(金) 10:00:39
IMFからとうとう1人当たりGDPの発表がありました。日本はさらに酷いことになってます。
単位:US$
25位 アラブ首長国連邦 40,711.45
★26位 日本 39,305.78
★27位 イタリア 34,260.34
28位 バハマ 34,002.62
29位 ブルネイ 32,413.92
30位 韓国 31,345.62
31位 マルタ 31,058.43
32位 クウェート 30,839.20
★33位 スペイン 30,697.26
34位 キプロス 28,339.93
35位 スロベニア 26,234.27
ポルトガル、ギリシャ=25,000未満で問題外
衰退国日本!
137
:
研究する名無しさん
:2019/04/27(土) 11:08:19
大本営発表垂れ流しの日本偏向放送協会=NHKだ。東電福一原発では廃炉作業なんて一切行われていないし、人類はまだ廃炉の方法さえ見つけてもいない。今日も原子力緊急事態宣言中。
138
:
研究する名無しさん
:2019/04/29(月) 10:25:31
中世ジャップランドの文系卒=農奴
139
:
研究する名無しさん
:2019/04/29(月) 11:08:49
中世フォビア&日本コンプ&文系コンプの三重苦。
140
:
研究する名無しさん
:2019/04/29(月) 14:48:05
この当時の日本人の変遷については、山崎雅弘『1937年の日本人』が詳しい。娯楽やショッピングを楽しみオリンピック誘致に湧く人々が、僅か数ヶ月で軍事賛美一色に染め上げられていった / “「日本スゴイ」で失敗し、日中戦争で大復活した
141
:
研究する名無しさん
:2019/04/29(月) 15:18:26
「日本スゴイ」
「キ――――――――――ッ!」
142
:
研究する名無しさん
:2019/04/30(火) 05:54:36
ああ…今日で先進国の時代が終わるのか。 次の元号は衰退途上国の時代という位置づけで終われるのか、衰退国まで落ちて終わるのか…(´・ω・`) で、めでたいの?ねえねえ、めでたいの?
143
:
研究する名無しさん
:2019/05/01(水) 11:26:26
>信じたくないだろうが本当に所帯収入が1500万とか2000万とか田舎にけっこうあるんだな。
ねえよ。それどころか高知県の平均県民所得が220万なのに。
白書も見ないのかねえ
144
:
研究する名無しさん
:2019/05/01(水) 12:55:57
出た白書(嘲笑
145
:
研究する名無しさん
:2019/05/01(水) 13:10:57
白書ン大魔王
146
:
研究する名無しさん
:2019/05/02(木) 10:06:43
自ら先陣を切って劣化退化してのが日本
147
:
研究する名無しさん
:2019/05/08(水) 07:38:06
昨日の日本すごい系番組は悲惨だった。
エストニアに日本のエアコンを持って行った話だが
そもそもエストニアなどは寒いので日本のエアコンのように部屋だけ暖めるのではなく
セントラルヒーティングシステムなのだ。
要は無用の長物なのだが「霧ヶ峰」を持って行って日本の技術凄いとか言ってるの。
バカかと。番組終わったらゴミなのに。
148
:
研究する名無しさん
:2019/05/08(水) 08:12:48
番組:日本すごい
鼻糞
>>147
:キ――――――――――ッ!
149
:
研究する名無しさん
:2019/05/08(水) 17:00:12
毎月の給与が前月の1/100になるぐらいでないと真の衰退国とは言えまい。
1月が100万円なら2月が1万円で3月は100円4月が1円というふうに。
1円以下端数は切り捨てだから次の月からは0円。
150
:
研究する名無しさん
:2019/05/08(水) 17:07:10
>信じたくないだろうが本当に所帯収入が1500万とか2000万とか田舎にけっこうあるんだな。
所帯収入って・・・・
151
:
研究する名無しさん
:2019/05/08(水) 20:22:52
所帯収入という言葉を信じたくはない。。。
152
:
研究する名無しさん
:2019/05/08(水) 23:03:47
信じなさい
153
:
研究する名無しさん
:2019/05/09(木) 01:04:19
統計では都市部の世帯収入の方が明らかに上だけどね。
客観的なデータを無視するのは研究者としていかがなものかな。
まぁ「けっこう」という言い方が微妙だけど。
あと1500万は無理だとしても、
夫婦で教員をやれば1300〜1400万くらいはいくんじゃないの。
154
:
研究する名無しさん
:2019/05/09(木) 06:10:05
明らかに上も何も東京都の世帯だけ突出してる。
155
:
研究する名無しさん
:2019/05/09(木) 18:32:52
地方都市で医師のうちの兄夫婦、世帯で3000万越してる。
従兄弟夫婦は市役所と県庁勤め。多分、世帯で1500万は超してる。
都心で共働きのうちは1700万あるけれど、
ウサギ小屋で貧しく暮らしている。
156
:
研究する名無しさん
:2019/05/11(土) 15:54:32
開業医持ち出すのはインチキ
157
:
研究する名無しさん
:2019/05/11(土) 18:08:15
勤務医で3000万はないだろ。夫婦で高収入の医療機関に勤めればいいが(たとえば僻地の病院)超絶忙しいぞ。
開業医は医療機器購入で億単位の借金が必要。上手く経営すれば大儲け(例は高須院長)だが下手だと借金が増える。
158
:
研究する名無しさん
:2019/05/11(土) 19:30:40
高須院長は、カネを持っていても、馬鹿にされないまでも尊敬はされないと思って
(これは正しい認識)、カネを寄付したりツイッターで情報発信してたりしてるが、
それでよけいに馬鹿にされていることには気づいてないように見える。
159
:
研究する名無しさん
:2019/05/12(日) 10:10:33
マレーシアなら月15万円でセレブ生活
160
:
研究する名無しさん
:2019/05/12(日) 10:15:32
甥がマレーシアにいるが確かにそのとおり。日本の給与で使用人が雇える。
161
:
研究する名無しさん
:2019/05/12(日) 10:18:07
だが例の鼻糞はマレーシアに移住することもできなくて日本にしがみついてるんだよな(嘲笑
162
:
研究する名無しさん
:2019/05/12(日) 10:23:46
少しは健康保険というものも考えような
163
:
研究する名無しさん
:2019/05/12(日) 10:25:03
ええと、それが「嫌なら日本から出て行け」と言われて悔しくてずっと考えてやっと思いついた「日本を出て行けない口実」なのかな?
164
:
研究する名無しさん
:2019/05/14(火) 08:50:21
「終身雇用守るの難しい」トヨタ社長が“限界”発言
ttps://headlines.yahoo.co.jp/videonews/ann?a=20190513-00000040-ann-bus_all
自動車業界トップも終身雇用の継続は難しいとの認識です。
日本自動車工業会・豊田章男会長:「なかなか終身雇用を守っていくというのは難しい局面に入ってきたのではないかと」
トヨタの豊田社長は業界団体のトップとして、終身雇用について「雇用を続けている企業に
インセンティブがあまりない」などと述べ、今のままでは継続は難しいとの認識を示しました。
一方、中途や派遣の社員が増えているとして、「やりがいのある仕事に就けるチャンスは広がっている」と述べました。
終身雇用を巡っては、経団連の中西宏明会長も「終身雇用なんてもう守れないと思っている」と発言しています。
165
:
研究する名無しさん
:2019/05/14(火) 21:19:45
みんな簡単に首切られる恐れがあってローンでトヨタの車なんか買えなくなるし、
もちろん節約のために日立の家電ではなくてジェネリック家電を買う。
166
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 04:11:16
終身雇用が難しいのではなく、正規雇用で雇うのが嫌。可能であれば全員
非正規雇用で雇いたいということか。財界の連中は、何を考えているのか?
>>165
みたいになれば、我が国は終わり。
167
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 08:26:46
大学教員もいずれ一部の責任とる教員を除いて非正規で編成になっていくんだろうな。
168
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 08:55:58
定年退職教員を非正規で再雇用する流れになってるんだろうか?
非常勤のじいさんばあさんが増えた気がする。昔は定年後の再雇用でも正規だったのに。
169
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 10:18:34
非常勤ばかりになるというより、任期付が主流になるのかもしれない。
国立大教員は原則任期付、定年まで雇用するなんて保証はなくなるのかも。
でも、みんな目先の研究しかしなくなって、長期的視点に立った研究など
もはやできなくなるだろう。
170
:
研究する名無しさん
:2019/05/15(水) 23:52:32
喫緊の課題を差し置いて、役に立つか立たないかわからないものに、税金は投入できない。
学問という営みには、そういうムダや賭けが必要なのが事実であるとしても、
納税者である国民を納得させられないことは出来ない。
と、知人(官僚様)は申しておりました。
171
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 00:52:16
学問に打つこむことは今の我が国の財政事情からすれば贅沢な営みなのか。
国民全体に学問がいかに大切なのかが骨の髄まで浸透していない我が国の限界
なのかもしれない。
172
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 06:17:14
オリンピックも天下り先独法も大学より明らかに役に立たんのだが。
173
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 08:10:42
その二つは役に立たんどころか極めて有害なわけだが。
174
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 15:02:12
ネトウヨの価値観は明治時代の栄光よ再びテのがあるから、日清日露戦争の勝利にすがっているかもしれない。日本史で観ると、例外だからね。
隣の帝国が衰退した時期にたまたま勝てただけなんだ。
175
:
研究する名無しさん
:2019/05/16(木) 18:44:26
学問一般が大切かどうかは疑問だな。大切にすべき部分があることに異論はないが。
176
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 06:05:10
研究の歴史を見ると、役に立つ事を目指したのに失敗した例も多いし、役立ちなど全く意図しない
基礎研究から超絶お役立ち現象が見付かる事もあるんですよ? で世間様の風当たりを回避できた
時代が終わりつつある今、はやぶさとかブラックホールでじゃぶじゃぶ金を使い、かつ諸人こぞりて
称賛の流れに持っていく一部の人々を見て、あいつらうまくやりおるわと感心していますよ?
177
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 08:53:59
うまくやるというか、限られたゼニをどこに撒くかで絞ってみたらあたったから
やったということだろ。人間、一生に一度ぐらいそういうとこにあたることはある。あたったら
「おお、やった」と思えばよい。一過性のゼニだから気にすることはない。
178
:
研究する名無しさん
:2019/05/18(土) 09:47:33
ゼニでなんとかなるもんではないが、ゼニがなければはじまらん研究はそうだね。
はやぶさがそれ。あれは衛星が自分で判断して動く仕掛けだからやってみたくて仕方ない
のがいっぱいいるが、それには限られたゼニを取って来なけりゃならん。
179
:
研究する名無しさん
:2019/05/20(月) 19:42:48
安倍政権になり、武器輸出3原則を撤廃。自衛隊は海外戦闘OKに。テレビは政権批判をやめ、変なネトウヨ議員がウヨウヨ出てきて、核兵器禁止条約を署名拒否。国連人権委員会の勧告も拒否。国連が反日とか、沖縄が反日とか、天皇が反日とか。
180
:
研究する名無しさん
:2019/06/01(土) 13:07:07
意欲衰退国日本
181
:
研究する名無しさん
:2019/06/06(木) 08:03:30
本の数十年後 ※推計が不正統計でない前提 大まかに見て生産年齢人口二千万人が“年寄子供四千万人”を支える時代が間も無く到来 二千万人の5%(百万人)が海外流出と仮定すると 生涯年収約2億円×100万人 =“200兆円分の経済力&200兆円分の労働力”海外流出 国民蔑ろにした衰退国家の未来
182
:
研究する名無しさん
:2019/06/06(木) 09:49:51
【夜間、工事用の車両を通すため既存のレールの上に置いた臨時のレールを撤去し忘れ、そこに電車が乗り上げた】 ↑ こんな初歩的な確認ミスで大惨事が起きたらたまらない… 横浜市営地下鉄ブルーライン脱線 一部区間で不通 けが人なし | NHKニュース
183
:
研究する名無しさん
:2019/06/06(木) 20:05:57
少子高齢化で、税収は減って社会保障費は増えて、このままだと日本が衰退
184
:
研究する名無しさん
:2019/06/06(木) 23:23:30
国よりも まず憂うのは お前の身
ネットで吠える 憂国の士
185
:
研究する名無しさん
:2019/06/07(金) 08:48:22
72歳に言う言葉じゃないから
186
:
研究する名無しさん
:2019/06/07(金) 09:03:44
匿名掲示板で必死に吠える72歳の爺なんてすごく嫌だな。
187
:
研究する名無しさん
:2019/06/07(金) 09:23:30
日本は後進国だなって言ったら相方に「後進国はのちに発展する国だから違う。日本は衰退国だよ」っていわれてああ...ってなってしまった
188
:
研究する名無しさん
:2019/06/07(金) 18:47:11
まぁ世界最大の衰退国ですからね日本は
189
:
研究する名無しさん
:2019/06/07(金) 19:15:08
コンプ乙。
190
:
研究する名無しさん
:2019/06/08(土) 06:45:24
英国とスペインと日本は「しくじり3兄弟」のような気がするぞ
191
:
研究する名無しさん
:2019/06/08(土) 07:51:11
どうせ Windows XP 時代のような信じがたいレベルの前時代的なシステムで動いているのだろう。
さすがIT大国ニッポン。
もとい、IT衰退国ニッポン
大阪市、住民票など発行システム障害 復旧めど立たず
6/7(金) 13:56配信 朝日新聞
大阪市は7日、システムトラブルのため、全24区役所の窓口などで住民票や印鑑証明書などの発行ができなくなったと発表した。同日午後3時までに、処理が完了できなかったものも含めて市内で798件の申請に影響が出た。復旧のめどは立っていないという。
市によると、7日正午過ぎ、市の基盤システムのサーバーに不具合が発生。住民情報や保険年金、税務事務など5分野のシステムが、この基盤システムの印刷機能を使っていたため、関連する書類が窓口で発行できなくなったという。
取り扱えなくなった書類は、住民票▽印鑑証明書▽転出証明書▽国民健康保険証▽こども医療証▽敬老優待乗車証▽課税証明書▽納税証明書――など。戸籍関連の書類は発行できるという。
192
:
研究する名無しさん
:2019/06/08(土) 10:38:26
ΣOSでも使ってる?
193
:
研究する名無しさん
:2019/06/09(日) 10:18:29
これは「日本の防衛力の弱体化」を示す案件とも言えそうです。三角関数(三角法)を正しく使えない防衛省ってどうなの?数学力を衰退化させている文科省にも猛省していただきたい事案です。→防衛省、実地調査せずグーグルアース使う 幹部が認める:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASM68…
194
:
研究する名無しさん
:2019/06/10(月) 19:22:22
アルゼンチン、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、英国にしようぜ
「衰退7」
195
:
研究する名無しさん
:2019/06/10(月) 19:37:12
英国と一緒なら恥ずかしくないね。
196
:
研究する名無しさん
:2019/06/10(月) 19:58:59
そうか?スコットランドが独立してイングランドオワタじゃね?
ついでにスコットランドはEU加盟と。
197
:
研究する名無しさん
:2019/06/10(月) 21:29:27
ブレグジットの迷走ぶりと公文書偽造政権の迷走ぶりで
ある意味同じ低レベルかもね。
198
:
研究する名無しさん
:2019/06/11(火) 10:24:21
この30年で日本のGDP世界シェアは1/3になったしあと25年で現メキシコインドネシア並になる
G20?
日本が参加すべきは衰退国D7サミットだろ
199
:
研究する名無しさん
:2019/06/11(火) 19:43:59
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
200
:
研究する名無しさん
:2019/06/11(火) 19:44:38
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞の敗北宣言です。
201
:
研究する名無しさん
:2019/06/12(水) 07:12:01
今の日本、スマホ料金のせいで、払えなくなってしまった人は、カードもてないんやで。
日本国衰退。
いろんな規制のせいもあるか?
色んな意味で国際的にも 目 あてれんのやろ??
日本はキャッシュレス化 絶対すすまんな。
202
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 09:18:05
誰もが日本の年金制度が破綻しているのを分かってるのに、100年安心な制度と大ぼらを吹いてる政治家と見て見ぬ振りをして与党に入れる愚か過ぎる有権者、、、終わってるな
203
:
研究する名無しさん
:2019/06/13(木) 11:54:07
「100年安心な制度と大ぼらを吹いてる政治家と見て見ぬ振りをして与党に入れる愚か過ぎる有権者」ってのは
いいやりかただと思うぞ。どっちも法螺とわかっているからな。それを「ほら法螺だ」と真実を言うのは無粋の極み。
大人の態度とは思えない。裸の王様の服を褒めることができないのは子供。
204
:
研究する名無しさん
:2019/06/14(金) 08:12:41
裸の王様
安倍首相に麻生金融大臣、その他諸々に加えて山本太郎みたいアホな芸能人出身の国会議員含めて日本の政治はもうダメ人間の集まりで終わってるし、行く末も同じだよ(笑)
将来的に中国の支配下にされるのが目に見えてる...
205
:
研究する名無しさん
:2019/06/14(金) 08:21:08
お前の「予想」は当たったためしがないから大丈夫。
206
:
研究する名無しさん
:2019/06/14(金) 08:33:03
「100年安心制度」を信じてるバカ↑
207
:
研究する名無しさん
:2019/06/14(金) 08:33:49
裸の王様の服を褒めるとかレベルが北朝鮮だと思う。
208
:
研究する名無しさん
:2019/06/14(金) 08:34:50
はい必死記号タイプB
>>206
五年以上前にお前、「遅刻はもってあと5年」とか言ってたよな。
209
:
研究する名無しさん
:2019/06/15(土) 21:16:22
衰退国の教授より東南アジア諸国の教授になったほうがマシ
210
:
研究する名無しさん
:2019/06/15(土) 21:17:40
敗北宣言乙。
1: 研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:47:39
複数のスレッドに同じことを延々と書き続けるのはエントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言です。
211
:
研究する名無しさん
:2019/06/19(水) 11:04:39
財務省が19日発表した5月の貿易統計(速報、通関ベース)によると、輸出から輸入を差し引いた貿易収支は9671億円の赤字だった。赤字は4カ月ぶり。中国経済の減速に伴う中国向け輸出が前年同月比9.7%減となったことが響いた。
212
:
研究する名無しさん
:2019/06/22(土) 08:07:33
三大、「あっ…日本は衰退してるんだな…」思った瞬間「外人が増えた」「家電大手が中国企業の傘下」 あと一つは?
213
:
研究する名無しさん
:2019/06/22(土) 16:13:32
街を歩く人が老人だらけになった
214
:
研究する名無しさん
:2019/06/22(土) 18:09:45
去年よりずっと綺麗になった
215
:
研究する名無しさん
:2019/06/22(土) 18:41:05
>>214
はあ?
216
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 00:04:35
>>215
ふざけすぎた季節のあとで
217
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 00:06:33
振るときお尻
218
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 06:52:46
未だ日本ってつくづく終わってるなって思うけど周りのみんなは日本出ようとか言わないんだよね 何でだろう?
スペイン、ポルトガルなんて若年者は見捨ててるのに
219
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 08:53:59
スペイン・ポルトガルの食えなくなって出ていくのは大航海時代からの伝統だからね。
220
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 09:20:11
日本を出るまでもない。日本は終わっているが、どうせそこで死んでいなくなる人が多数。
他地域に移住してまで生き延びたいと思えば出て行くだろう。そこまで執着してないんだろ。
日本は世界のさいはてのドナだが、そうださいはてドナだと思えばそこで生きていくしかない。
221
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 09:21:15
だからまずお前が日本を出て行けと。四の五の言ってないでとっとと出て行けと。
>>218
222
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 09:45:10
とネット右翼が言う
223
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 10:06:56
出たネット右翼。気に入らない書き込みはすべてネトウヨ、それが鼻糞。鼻糞がネトウヨに執着する理由は、
91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」
92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。
224
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 10:50:16
年金が崩壊してる国でよく愛国を叫ぶことが出来るよね反エントリー
225
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 11:26:48
ほら出た「反エントリー」(失笑
で、そのお前の敵がいつどこで「愛国を叫ぶこと」があったのかな〜?
また例によって人並み外れて貧困な読解力で何かを曲解しているのかな〜?
226
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 11:32:42
バブルの時の平均寿命見たけど
男75歳、女80歳だぞ
当然年金受給開始年齢も60.
つまり男の第二の人生は必ず引退後+15年で計算されてないと絶対に年金制度としておかしいからな。
227
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 11:45:01
今、男81で女87ぐらい。だから、男は66歳から女は72歳からってことになるな。
これで女の子たち納得するかな?
だったら、女が72歳になるまで男が養えってならないかな。
228
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 11:49:49
女性の場合は第三号国民年金だけなので
夫の年金ないと食えないから女性の場合は+23でないと厳しいよ。
遺族年金あっても生活保護と言う女性が多い。もちろん亡くなった夫は元サラリーマンで厚生年金のはずなのにね。
229
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 12:32:17
もういい加減、専業主婦とか130万とかの年金やめた方がいいんだけどね。
実は女性保護になっていない。
230
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 12:52:29
妬むなよ専業主婦と専業主婦が成立する家庭を。
231
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 14:05:02
掲示板だから仕方ないけど、
そういう話に堕落させるテクニックは
まともな場所では通用しないよ。
232
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 14:30:28
「話に堕落させる」に違和感。
233
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 15:28:53
飛行機が・・・堕落した・・・
234
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 16:03:28
駱駝が堕落
235
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 16:05:08
楽だから
236
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 16:05:49
体が目当てだから
237
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 22:00:59
衰退をカジノで挽回しようとしたイリノイ州ジョリエットの恐るべき荒廃。 農業の衰退と外国人労働者の流入、低賃金。
日本は同じ道を歩む
238
:
研究する名無しさん
:2019/06/23(日) 22:07:23
韓国のカジノも失敗しているだろ。
239
:
研究する名無しさん
:2019/06/24(月) 08:18:16
バブル崩壊後の失われた20年、もうすぐ30年ですが、何が残念かというと自分の国が衰退したことよりも、日本という国が80年代のポテンシャルを維持していたら色んな形で世界に貢献できていたはずで、それが一番惜しい。
240
:
研究する名無しさん
:2019/06/24(月) 16:05:50
正直、日本が良かったのは80年代から90年代の初頭だけで、
それが続くと思う方が無理筋かと。
個人的には、今が悪いかというとそういうことはなく、
昭和のころに比べても、今の方が物質的には豊かだろ。
241
:
研究する名無しさん
:2019/06/24(月) 16:27:46
そこがまさにバブルだろ。バブルなんかはじけて当然だから失われた20年もなにもない。
バブルから衰退がはじまったがいまだその底が見えてない。はてしなく減り続ける人口と
国民の老齢化、大都市、特に東京への人口の集中と地方の疲弊。
242
:
研究する名無しさん
:2019/06/24(月) 18:10:26
>昭和のころに比べても、今の方が物質的には豊かだろ。
そうか?
可処分所得、貧困率は1970年よりずっと悪いぞ2019年というのは。
あ、昭和20年頃を引き合いに出すのはなしね
243
:
研究する名無しさん
:2019/06/24(月) 18:49:57
「物質的に豊か」と言われて可処分所得とか貧困率のことしか言えないなんて頭悪いの?
244
:
研究する名無しさん
:2019/06/24(月) 19:01:51
昭和50年代は、家族5人で6畳一間で暮らす人がけっこういた。今でもそういう暮らしの人もいるけど、割合は減っているだろ。
あの時代ではクーラーがない家庭も多かった。
子どもが昼に家にいると邪魔でうるさいから、外で遊べと放り出された。
今では輸入品のおかげで安い製品がいろいろとある。車は安くないけど。
牛肉なんかは、輸入品はかなり安くなった感がある。
昔は200gを家族で分けて食べたが、今では普通に一人200g食べている。
245
:
研究する名無しさん
:2019/06/24(月) 19:06:28
昭和中期には公団の団地に住むことがある種のステイタスシンボルだったらしい。
246
:
研究する名無しさん
:2019/06/25(火) 18:38:02
古い団地ってけっこう一等地にあるのがあるんだよ。立ち退いてもらって再開発したいが、
住人が80代で20代のころから住んでる。古い公団住宅に半世紀以上だよ。建物は古いけど
家賃は安いし、なにより便利なところにいるうえ、長く住んでいるからもう他所に出て行けない。
247
:
研究する名無しさん
:2019/06/25(火) 18:53:46
昔の団地は平均年収の3倍もしたので今で言うタワーマンションの価値に匹敵する。
特に地方は裸電球とラジオしか無かった生活から
都市ガス、水洗トイレ、エアコン、テレビ、冷蔵庫付という現代文明生活に激変した。
248
:
研究する名無しさん
:2019/06/25(火) 19:40:23
それがな、いまでも裸電球と電気の配線が柱の碍子に沿って2本配線されてる
家があるんだなあ。昭和30年ごろの建築。ガスも家が建ってから何年もあとに
配管された。そんな家でも長年住んでると気にならないらしい。
249
:
研究する名無しさん
:2019/06/25(火) 21:03:51
昭和時代の家は現在の建築基準で建てなおしたほうがいいよ。
あまりお金をケチらずに設計・建築すれば、木造でも耐震・断熱・防音・省エネ性能
すべてにおいてぜんぜん違う。
コンクリートも強度が上がっているので100年は平気でもつ。
メンテを怠らなければ文字通りの100年住宅。
250
:
研究する名無しさん
:2019/06/25(火) 21:18:41
じゃあ、タワマンも100年か。
メンテ大変そうだが。
251
:
研究する名無しさん
:2019/06/25(火) 22:20:29
タワシマンコ?
252
:
研究する名無しさん
:2019/06/26(水) 07:28:15
>>248
実家だそうだわ。空襲で焼けなかった家。
253
:
研究する名無しさん
:2019/06/26(水) 08:17:10
屁ぇ出るハウスよりもいいのかな。
254
:
研究する名無しさん
:2019/06/26(水) 08:20:30
へーベルハウス へーベルハウス ちいさなほほえみ
そっと白く きらめく花よ
255
:
研究する名無しさん
:2019/06/27(木) 08:53:19
タワマンが100年持つわけないじゃん。
それどころか補修工事すら行えない。
256
:
研究する名無しさん
:2019/06/27(木) 09:02:26
タワマンごときをそんなに妬むなよ。
257
:
研究する名無しさん
:2019/06/27(木) 09:57:39
妬みじゃなくて単純に技術的な話だが
258
:
研究する名無しさん
:2019/06/27(木) 13:16:58
タワマンジャパン OPI、OPI♪
259
:
研究する名無しさん
:2019/06/27(木) 19:38:00
タワマンのメンテ費用は高いが、入居者数が多いから一戸当たりの費用は
ふつうのマンションとあまり変わらないと聞いた。
260
:
研究する名無しさん
:2019/06/27(木) 19:45:36
一戸建てでも一月に1〜2万円を修繕のために積み立てるだろ。15年で200〜300ぐらい
積み立てるんだ。これで外壁塗装とか水回りの修繕とかする。もっとも長期優良なら
15年ではそんなに悪いとこもないから修繕が100万で済むことのほうが多い。
タワマンでも普通のマンションでも一戸建てでも修繕費用は必要ということ。
261
:
研究する名無しさん
:2019/06/27(木) 20:34:50
んなわけない。
高層建築物なめんな
262
:
研究する名無しさん
:2019/06/27(木) 21:56:00
>なめんな
エントリー=鼻糞乙。
263
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 08:38:12
住宅情報誌を見ると東京圏のタワマンなら5000万〜7000万ぐらいするが、こんなもの買える人が
たくさんいるんだな、と感心する。都心の数億円の物件はそういう大衆向けの情報誌には出てこない
んだね。買う人たちの階層がはっきりと分かれている。でも5000万の物件なんかとても買えない人
のほうがもっと多いわけで、年収1000万程度の普通の大学教員はやっと買えるレベルじゃないかな。
2馬力の世帯収入2000万のパワーカップルなら楽勝だろうけど。数億の物件はこの程度のパワーカップル
でも無理でしょ。
地方都市は駅前2路線物件でも3000万台。地方らしく20〜30階の地方のタワマン。
264
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 08:39:15
この鼻糞、よっぽどタワマンにルサンチマンがあるんだな(失笑
265
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 08:40:43
んなわけない
中国人が投資用で買ってるだけ
中はがらんどう
それがタワーマンション
日本人は土地を買われる側
もちろん投資用の住民は管理費払ってくれないので
タワーマンションなんて30年後は廃墟
266
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 08:42:59
だったらそこまでタワーマンション(「タワマン」を馬鹿にされたから言い換えたのか?)に粘着する必要はない。
中国人投資家に勝手に買わせて勝手に廃墟化するのを面白がって眺めていれば十分。
そこまで粘着するのはコンプとルサンチマン以外あり得ん。
267
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 08:45:01
またぐうの音も出なくなっちゃったな、鼻糞君
>>265
268
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 08:49:26
それで必死に他のスレを上げ始めたな、鼻糞君。
269
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 08:50:30
タワーマンションは、足場を組んで外壁の修繕が行えないため、ゴンドラなどによる高所作業だ。一般的なマンションに比して作業性は落ち、基本的に風速10メートルを超えると作業は中止となる。従って、工期は長めで非常にコスト高なのだ。
270
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 08:53:14
と、タワーマンションのデメリットを必死に論って溜飲を下げるうんこ君。
271
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 09:27:11
日本人「ぼくたち、早く死にたい〜」
272
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 09:30:32
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞
>>271
の敗北宣言です。
273
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 10:39:04
↑精神障碍者乙
274
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 12:56:37
でもな、実際やってみると無事にメンテも終わって他のマンションと比べて
タワマンの費用が高かったというほどではないそうだ。もちろん安くはないが。
一戸建ての場合は骨組みがしっかりしてれば足場組んで外壁塗装できるんで
メンテ費用はそんなに高くはつかないね。長期優良なら配管は30年はオーケー。
もっとも、一戸建てなら30〜40年で潰して建て直してもよいがね。
275
:
研究する名無しさん
:2019/06/28(金) 19:02:12
>精神障碍者
はい貧困語彙。
276
:
研究する名無しさん
:2019/07/04(木) 20:49:20
日本が先進国とでも思ってるのは大間違い(笑)。 色んな分野でどんどん他の国々に遅れてるし発展途上国でもなく,衰退国ってネーミングが似合うのが日本って国。
277
:
研究する名無しさん
:2019/07/08(月) 21:34:27
年金が終わってる衰退国で自分のマネーを考えるとき、最終的には日本を除いた先進国株式に積み立てる、という結論になるんだけどその結論に至るまでにライフプラン(あんたの人生ってなんなの?どんな死に方する予定の?)を考える必要があるのでいろいろとつらい思いをする😨
278
:
研究する名無しさん
:2019/07/10(水) 07:55:02
インバウンドの為に日本国民だけでなく鹿さんも犠牲に。 観光立国目指す発展衰退国、日本。 外国人観光客の為なら奈良の鹿の事など、どうでもいいのだろう。多言語表示で景観も壊れてる。
279
:
研究する名無しさん
:2019/07/14(日) 08:51:21
もうヤバイというのに理解できていなかった人たちの手により、だらだら安倍政権を6年も続けさせてしまったのだから、日本はもう衰退あるのみ、理解せよ、理解せよ、受け入れろ、それが現実だ、というメッセージを強く発信していく他ないと思う。
有権者はちゃんとものを考えてると楽観しすぎたんだ
280
:
研究する名無しさん
:2019/07/14(日) 10:09:56
中国は右肩上がりで日本は右肩下がり
281
:
研究する名無しさん
:2019/07/14(日) 13:29:08
じゃとっとと中国に移住しろよこの中国ゴキブリが。
282
:
研究する名無しさん
:2019/07/14(日) 15:32:10
文系の勉強は、大学受験まで。
インバウンド労働は、一生涯。
283
:
研究する名無しさん
:2019/07/14(日) 19:02:16
と、文系コンプの鼻糞
>>282
が返す言葉に事欠いて無様な敗北宣言。
284
:
研究する名無しさん
:2019/07/15(月) 08:12:04
世代間格差に尽きる
若者は3000万オーバーの払い損だからな
日本国籍にそれほどの価値はない
285
:
研究する名無しさん
:2019/07/15(月) 08:12:38
だから早く国外に移住しろと。
286
:
研究する名無しさん
:2019/07/15(月) 09:10:32
と言われてぐうの音も出なくなったから他のスレを上げてこのスレを沈めようとした鼻糞
>>285
287
:
研究する名無しさん
:2019/07/15(月) 09:14:57
神話レベルの歴史を信じ込んでいるのは、日本会議とその支持を受けている議員、それに盲従するネトウヨ
288
:
研究する名無しさん
:2019/07/15(月) 11:56:51
中国が+6.2%まで減少してるけどそれでも日本の6倍の成長率だから
289
:
研究する名無しさん
:2019/07/15(月) 15:12:39
幸重愛
プレミアキャットホテル東京(港区赤坂)で宿泊中のペット大量死-無資格従業員が家の残り物を与える
プレミアキャットホテル東京(港区赤坂7–11–8 パームヒル赤坂4階)で7月1日よりホテルを利用したペットのうち少なくとも31匹が死亡していることが明らかになった。
同ホテルの 大浜 優 代表は「飼い主の皆様には大変申し訳ないことをした。原因は不明です。」とコメント。
同ホテルは令和元年6月28日にオープンし、スタッフ全員が有資格者とのことだが、実際は無資格のアルバイトが家の残り物を与えていた。
記録された動画からはアルバイト従業員が家の残り物のチョコレート等が与えられたと思われる様子が映っている。
警視庁は事実関係を詳しく調べる方針。
(2019年7月15日 読売新聞)
290
:
研究する名無しさん
:2019/07/26(金) 20:26:38
もうそれでいいんじゃない。 日本の技術や科学は衰退してけば。 不治の病は不治なままで、不便なとこは不便なままで。 税金上げて採用減らして子供も減らして年金減らして。 何でも衰退させていつか日本なんて無くなればいいんじゃない。 金持ちの議員たちだけ楽しく暮らせばいいんじゃない。
291
:
研究する名無しさん
:2019/08/06(火) 20:52:49
東京モーターショーが中国、北京・上海のモーターショーにやられて存亡の危機とは...衰退日本を感じずにおれない。
292
:
研究する名無しさん
:2019/08/13(火) 09:27:13
日本スゴイ的にほめそやしつつ、継承や保存、次代の水準へと引き上げるための施策は何も打たず大企業優遇だけに終始するの、どっしょもない衰退国ムーブですよ
293
:
研究する名無しさん
:2019/08/22(木) 10:41:00
アップルが中国製有機EL採用でいよいよJDIがヤバいんだと。
294
:
研究する名無しさん
:2019/08/23(金) 11:56:19
D7の中でも最も衰退してるのが日本
295
:
研究する名無しさん
:2019/08/25(日) 06:35:32
きゃあ!大変です!! 我々の心強い同志パヨであるはずの蓮舫氏と福山哲郎氏が、韓国政府に抗議するなどという異例の行動を取り、続々とネトウヨ化しています!! アベの毒電波にやられてしまったのでしょうか?
296
:
研究する名無しさん
:2019/08/25(日) 07:18:19
日韓どっちの政府も国民をあおってきたからだろ。
人気取りのためにあおるのは問題だが、
一方で簡単にあおりに乗せられてどうするってのもいる。
ただ、今の状況では何か言うのは怖いんで黙っているんだけど。
297
:
研究する名無しさん
:2019/08/25(日) 19:12:09
衰退国韓国!
298
:
研究する名無しさん
:2019/08/26(月) 07:30:25
衰退国同士のみじめな叩きあい
ヘルコリアVS中世ジャップランド
299
:
研究する名無しさん
:2019/08/26(月) 10:42:08
円高だな。
自国の通貨が高くなると困るって時点で発展途上国だよな。
逆に韓国はウオン安で輸出絶好調なのであった。
300
:
研究する名無しさん
:2019/08/27(火) 08:22:52
G7全部が「衰退国」の予感
301
:
研究する名無しさん
:2019/08/27(火) 08:37:44
爺7
302
:
研究する名無しさん
:2019/08/27(火) 09:59:48
自慰7
303
:
研究する名無しさん
:2019/08/27(火) 22:19:29
アメリカ、中国、ロシア、EUで新G4を作って、G7は自然消滅が流れやろ。
安保理の非常任理事国みたいに、毎年招待国を設定してヨシヨシしたり
回数を競わせたりするのも手やな。
304
:
研究する名無しさん
:2019/08/28(水) 09:55:05
イタリアとか日本なんてド底辺衰退国だろ。
ついでに空中分解寸前の英国も。
とっととスコットランドとか独立しろよ。
アメリカ、中国、ロシア、EU、インド、ブラジルだな。
305
:
研究する名無しさん
:2019/08/29(木) 07:23:15
孫正義氏「日本はAI後進国…衰退産業にしがみついている」
これな
306
:
研究する名無しさん
:2019/08/29(木) 09:59:00
D7
韓国、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、英国
307
:
研究する名無しさん
:2019/08/31(土) 11:04:45
韓国も衰退してゆく日本を蔑視している。 若者も覇気無し。 少子高齢化と自民党保守政治で20余年衰退。
308
:
研究する名無しさん
:2019/09/02(月) 11:35:24
超少子化の韓国って子だくさん貧乏国の北朝鮮と本気で合併したいんじゃないの?
309
:
研究する名無しさん
:2019/09/03(火) 07:01:42
最近ワシントン・ポストに掲載された記事の和訳。
「世界から見たら、日本は秩序の行き届いた衰退を好んでいるように見えるのだ」
310
:
研究する名無しさん
:2019/09/04(水) 05:56:35
軽減税率とか日本の衰退の象徴っぽい。なんかよくわからんシステムをよくわからないまま作ってよくわからないまま導入するみたいな。そりゃストロングゼロも流行るわ。
311
:
研究する名無しさん
:2019/09/05(木) 09:15:03
内閣改造?
安倍氏、麻生氏、菅氏の3人が支配し、従う下僕を決めるだけ。
・打たれ強いおっさん大臣
・とりあえず女性を誰かいれとけ大臣
・ライバルだけど安倍軍門に下った大臣
・アホ担当大臣
改造するたびに質が下がってるよね
312
:
研究する名無しさん
:2019/09/05(木) 16:35:16
英国はEUから逆に追放されるんじゃねーかな?
313
:
研究する名無しさん
:2019/09/07(土) 07:31:46
中世ジャップランドは、不景気にも関わらず2人轢き殺しても逮捕されない上級国民の為に増税され、女子高校生が真っ当に仕事して稼いだ金で軽自動車を買うだけで嫉妬に狂った加齢臭漂う高齢者が大量に居て、挙句にオリンピックとして不衛生極まりない環境で外国人選手を競技させる鬱くしい国
314
:
研究する名無しさん
:2019/09/07(土) 10:25:28
21世紀に入ってからの自民党の経済政策は完全に失敗だった。これは意図的に日本の産業基盤と国民の労働の成果を、外資(特に米国)に売り払った結果だ。売国政権を打倒しないと、日本は完全に衰退国家になる。
315
:
研究する名無しさん
:2019/09/08(日) 14:41:50
そう、自殺大国の日本。 何ができるかなーって 10年くらい考えてきたけど やっぱ笑い合うのが 一番平和なのかなぁ。 硬くならずもっと 楽観的に生きようぜ。 経済的にはもう世界2じゃない。 衰退国なんだから。 経済大国に戻るべく 元気にいこーぜ!
316
:
研究する名無しさん
:2019/09/09(月) 10:04:30
高度経済成長期に囚われた老人に支配される衰退国ですからね
317
:
研究する名無しさん
:2019/09/09(月) 10:36:37
老害世代が絶滅しない限り未来はない、
318
:
研究する名無しさん
:2019/09/09(月) 11:16:02
人間に時限装置があってたとえば60歳で自動的に亡くなると人類の未来は見えるのか?
昔の平均寿命が30歳なら未来は希望に満ちているのか?
いちばん希望に満ちているのはゆるやかな人口増と安定した経済成長だろう。
人口増にも経済成長に寄与しない老人世代は早く世を去るのがいいのは現実だろうが、
道徳的にはどうかな? だれもがいずれそうなるのだし。
319
:
研究する名無しさん
:2019/09/10(火) 15:28:26
労働賛美主義国家ジャップランド国民たるもの、死者が出る台風だろうと、経済麻痺レベルの地震だろうと、宇宙人が攻めてきて虐殺を始めていようと(出展:インデペンデンスデイ)感染爆速のゾンビウイルスが発生していようと(出展:ワールドウォーZ)出勤するような体裁を取り繕うのが美徳とされているぞ
320
:
研究する名無しさん
:2019/09/10(火) 22:08:22
戦前の日清・日露・第一次世界大戦まで戦争で多大の犠牲を払いながら一応勝利し、排外主義と脱亜入欧を勝ち取ったかに見え、大正デモクラシィーを謳歌してた時代と戦後の廃墟から立ち上がりGDP2位になり更にジャパンアズNO1になってバブルを起こした時代が重なる。そこまでは、どちらも成功物語
321
:
研究する名無しさん
:2019/09/11(水) 09:11:07
東京電力の無能さ。現場の人はめっちゃ頑張ってくれてるんやろうけど、無能な奴らの無責任な発言で今日復旧してもらえると思った人は絶望でしかないやろ😩
322
:
研究する名無しさん
:2019/09/11(水) 21:16:00
そりゃだってあの勝俣があの後に天下りできたんだろ。
323
:
研究する名無しさん
:2019/09/13(金) 17:17:59
消費税を上げて、法人税を下げてるのだから、消費は落ちるだろうし、内部留保は増えるだろうね。 取引されるお金と物が減るのだから、景気は悪くなる。 政治や経団連が決めた通りに、日本経済は衰退していくね。
324
:
研究する名無しさん
:2019/09/15(日) 09:25:41
30年前なら努力する程賃金が支払われ報われたかもしれないが今は低賃金で長時間酷使されるのがオチ こんなオワコン衰退途上国で努力(笑)するくらいなら海外脱出するかいい加減にだらだら過ごす方が良いよ😄 俺は学生時代からサボって撮影に行ってたけどそれが悪いとは微塵にも思ってないけど
325
:
研究する名無しさん
:2019/09/15(日) 09:38:06
>だれもがいずれそうなるのだし。
これは、ほんと。10年、20年なんてあっという間。
世代間の問題というより、日本人の国民性に問題がある。30年後の若者と老人の関係も今と一緒だろうよ。
326
:
研究する名無しさん
:2019/09/17(火) 20:11:09
様々な界隈に日本が衰退し後進国に落ちた原因が見られますね。 つまらぬ規制、しがらみ、固定概念。 老人の作り上げた馬鹿げた規制のせいでクリエイティブな人材がどんどん潰されてしまう。
327
:
研究する名無しさん
:2019/09/18(水) 19:01:04
千葉などでずっと停電(まだ2週間以上も先の復旧になるかもしれない?)や断水、自宅崩壊、食糧難、通信網ダメージで、命の危機にさらされてる状態の人々。これが災害大国「日本」の実状。酷い国だよ。何のために税金払ってんだ。南海トラフが来たら、完全に日本終了だね…。
328
:
研究する名無しさん
:2019/09/21(土) 18:57:31
苦労は買ってでもしろ、と言われて来ましたが仕事し始め早24年、苦労はカネ貰ってするモノだし、出来れば無用な苦労はするべきでは無い。そんなだから日本は衰退するんだよね。
329
:
研究する名無しさん
:2019/09/21(土) 19:11:21
災害国家でカバーできるインフラも限られてくるんだから、
コンパクトシティーをもっと推進すべきだね。
330
:
研究する名無しさん
:2019/09/21(土) 19:49:02
日本人という集団も少子高齢化で枯れてきた。国も同じ。
331
:
研究する名無しさん
:2019/09/21(土) 20:10:24
ウジ虫、安倍支持者。
332
:
研究する名無しさん
:2019/09/21(土) 20:17:48
昔、橋本龍太郎首相の時、髪の毛にポマード付けて、カッコ付けた変わったヤツと思っていたが、今にして思えば、外交関係はちゃんと築けていたし、安倍に比べれば全然まともだった。安倍より悲惨な首相は、知る限りいない。
333
:
研究する名無しさん
:2019/09/21(土) 20:19:32
安倍晋三、東條英機、近衛文麿。3大戦犯首相。
334
:
研究する名無しさん
:2019/09/21(土) 21:25:31
山縣有朋
岸信介
安倍晋三
三大国賊首相
335
:
研究する名無しさん
:2019/09/22(日) 15:34:13
内閣府の概算要求をみてびっくり。先の国会で、総理主催の「桜を見る会」への支出が予算の3倍に膨張していることを追及しましたが、予算に合わせて支出を減らすのでなく、支出に合わせ概算要求が1766万から5728万へ、3.24倍化。政権浮揚のため招待基準も不透明なまま招待客をさらに増やすのでしょうか
336
:
研究する名無しさん
:2019/09/24(火) 16:57:28
今後の日本は原子力でもなく火力でもなく、人間力の時代。過酷な労働によって国民、特に若い世代の命を燃やしてエネルギーを取り出しつつ、高齢社会によって計画的に国民の数を徐々に減らして二酸化炭素削減に貢献していく。滅亡すれば二酸化炭素排出量0!超COOL!これが衰退先進国JAPANだ震えろ世界
337
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 08:45:51
1流国家
ルクセンブルク
スイス
オーストリア
デンマーク
フィンランド
ノルウエー
スウェーデン
オランダ
リヒテンシュタイン
アイスランド
モナコ
バチカン市国
カタール
ドバイ
338
:
研究する名無しさん
:2019/09/25(水) 08:46:34
ではその「1流国家」とやらにとっとと移住しな。
339
:
研究する名無しさん
:2019/09/26(木) 11:21:50
環境汚染について途上国の方が酷いとかなんとか言う意見も見かけるけど日本は衰退国だから変われないんだと気付きましたよ。環境に優しくなるにはお金と心の余裕が必要。なんでも安いからわざわざ高くて面倒な生活は今更できない。地球規模の話をしても理解する余裕がないんじゃないかな。
340
:
研究する名無しさん
:2019/09/28(土) 07:22:42
日本 が、中国に どんどん追い抜かれてヤバいとか言っているけど、 85歳の 田原総一朗 が未だに メインで番組やらないといけない 日本 なんて、どう考えてもヤバすぎて完全に終わってる証拠だろ 笑
341
:
研究する名無しさん
:2019/09/28(土) 07:45:58
「終わってる」
342
:
研究する名無しさん
:2019/09/29(日) 16:33:39
悪循環で脳みそが足りない日本国民を作り出すことに成功してんだよなぁ…… 調べないと、興味がないと政治や国のことについて話せないなんて、国家として終わってる。日常生活で話せないなんて、義務教育の失敗にほかならない。
343
:
研究する名無しさん
:2019/10/03(木) 07:56:49
電子値札が普及しきれなかったジャップランドは、奴隷が店内を駆け回って紙値札やシール値札を差し替えて回ってましたとさ
344
:
研究する名無しさん
:2019/10/05(土) 14:57:42
そもそも、昭和では、働かなくて良かった、老人や専業主婦まで働かせるのが令和の安倍政権。自滅国家、衰退国です。
345
:
研究する名無しさん
:2019/10/05(土) 20:09:41
日本語が下手だな。
346
:
研究する名無しさん
:2019/10/12(土) 14:10:57
氾濫情報が次々
347
:
研究する名無しさん
:2019/10/13(日) 15:38:10
東京圏諸君は、ローマ帝国末期の首都ローマの頽廃ぶりを、自らの身に思い合わせた方がよい。これは、そんな東京に憧れる日本国民も同様。
内外からの信望を失おうと、政治が混乱しようと、国力が衰退しようと、市民は、いつまでも繁栄の幻影にとりつかれ、遊興に耽る。
348
:
研究する名無しさん
:2019/10/13(日) 20:28:57
凄い、閉鎖だなメガバンク初め大手企業 売り尽くしじゃくて、シンゾの強行「売り飛ばし成功!」だろ,衰退途上国で、完全に先死国って事ですよ。
349
:
研究する名無しさん
:2019/10/14(月) 18:18:05
地方銀行が消えそう
350
:
研究する名無しさん
:2019/10/15(火) 16:02:30
オリンピックそのものではなくて オリンピックをこの衰退国日本でやること自体がもう災害
351
:
研究する名無しさん
:2019/10/16(水) 09:18:55
世の中労働者が圧倒的に多いのに、 ブラック企業が蔓延している。 これがずっと続くこの国は衰退していくに違いない。
352
:
研究する名無しさん
:2019/10/17(木) 09:18:42
ジャップランドは金持ってて白人ゲスト扱いなら世界有数の楽しいところ。
日本語に対応しないのはむしろメリットで、文句あるなら英語で。
って言うとだいたい黙るから余計なノイズも入らない。
353
:
研究する名無しさん
:2019/10/17(木) 09:22:06
英語コンプ&白人コンプ乙。
354
:
研究する名無しさん
:2019/10/18(金) 08:23:28
これでスコットランドとウエールズは独立かな。
衰退国英国!
355
:
研究する名無しさん
:2019/10/18(金) 08:45:39
英国コンプ、英語コンプ乙。
356
:
研究する名無しさん
:2019/10/21(月) 19:54:38
いまさらオリンピック中止しろとか言ってる奴は馬鹿だなーとは思うけど、ジャップランドでオリンピックやるの決まった時は「あーぁ終わった」と思った。
357
:
研究する名無しさん
:2019/10/26(土) 10:53:27
無人ロボットレストランが普及できない日本は衰退国
358
:
研究する名無しさん
:2019/10/26(土) 10:58:08
ららら無人君ららら無人君らららら(嘲笑
359
:
研究する名無しさん
:2019/10/27(日) 20:30:02
ttps://www.nhk.or.jp/heart-net/article/259/
「ひきこもり」は 犯罪者予備軍なのか
記事公開日:2019年09月18日
#ひきこもり#8050問題
2019年5月末、川崎市で通学中の小学生ら20人が「ひきこもり傾向があった」とされる男性に殺傷される事件が起きました。さらに4日後、東京・練馬区で農林水産省元事務次官が、家にこもりがちだった長男を殺害し、「息子も周りに危害を加えるのではないかと思った」と供述。このふたつの事件は、「ひきこもり」の言葉とともに連日大きく報道されました。これを受け、当事者や支援者はさまざまな思いを抱えています。「ひきこもりと老いを考える会(ひ老会)」に集う人々を取材しました。
360
:
研究する名無しさん
:2019/10/27(日) 23:57:48
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17294309/
ひきこもり、40代が最多 支援先は若年層が中心
2019年10月27日 19時53分
朝日新聞デジタル
ひきこもり状態の人は40代が最多だが、支援を受けているのは20〜30代が多い――。
ひきこもりに関する実態調査をした都道府県・政令指定市への取材で、こんな構図が浮かんだ。40代以上の当事者をいかに支援につなげるかが課題になっている。
361
:
研究する名無しさん
:2019/10/28(月) 00:00:54
♪ 例えば僕が死んだら
ttps://www.asahi.com/articles/ASM705QSFM70UUPI004.html
私死んだら…80代母の焦燥 永遠の「子」、家にこもる
有料会員限定記事 ひきこもりのリアル 扉の向こうで
岡野翔 2019年8月13日18時00分
自分が亡くなった後、子は暮らしていけるのだろうか――。高齢の親が、中高年のひきこもり状態の子と暮らす「8050(ハチマルゴーマル)問題」に直面する親たちの、切実な悩みです。関西地方の80代の母親は、自らを責めつつ、何とかしようと奔走しています。〈扉の向こうで〉
◇
朝起きて、夜寝る。一日三食。きれい好きで、掃除や入浴もする。散髪には一人で行く。コメなど重いものが必要な時はスーパーに行ってくれる。ただ、日中の大半は書斎のパソコンでゲームやネットサーフィンをして過ごす。
362
:
研究する名無しさん
:2019/10/28(月) 07:18:48
私は犠牲者って戦うのならいいけどより弱い弱者を叩くからな
363
:
研究する名無しさん
:2019/10/30(水) 22:58:24
日本がたとえ中国の人に乗っ取られたとしてもこんな衰退途上国押し付けてごめんなとしか思えない
364
:
研究する名無しさん
:2019/10/30(水) 23:50:34
腐った頭を取り替えたら、シャープや東芝の白物家電みたいに復活したりして。
365
:
研究する名無しさん
:2019/11/01(金) 08:41:11
「日本は経済成長が止まった衰退国。
日本をそんな国にしたのは、自民党と公明党に投票した人と、選挙に行かなかった人。」
リピートアフターミー
366
:
研究する名無しさん
:2019/11/01(金) 09:30:06
>リピートアフターミー
リピーターアフターミーじゃなかったのかよ?
367
:
研究する名無しさん
:2019/11/04(月) 06:39:02
戦争なんてしなくても、日本は勝手に滅びそうよね。 () なんで北海道が悪者になるのよ。 衰退国になって当然だわ。 headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20191102-…
368
:
研究する名無しさん
:2019/11/05(火) 08:48:45
現場監督の一部は中国人だったり左官屋さんも昔はベテランらしき「日本人」の おじさんだったのですがこれもベトナム人..日本の建築土木はこのままだと本当に洒落にならないなと思いました。
369
:
研究する名無しさん
:2019/11/07(木) 18:33:43
「大腸菌のためにオリンピック・パラリンピックの競技が中止に」ってニュースが全世界に配信されるのは、輝かしい1964年の東京五輪から半世紀を経て、日本が三等国に戻りかかってることを知らせるにはよい機会かもしれません。。。
370
:
研究する名無しさん
:2019/11/07(木) 19:01:08
オリンピック自体が、ただの利権の巣窟。IOCなんか皆殺しにすべし。
371
:
研究する名無しさん
:2019/11/07(木) 22:03:32
御意。
372
:
研究する名無しさん
:2019/11/09(土) 09:15:26
昨日からニュースが千葉知事の話ばかりなので、きっとこの陰で国民に嫌がられそうな法案がこっそり可決されてるんだろうな…と思ってしまう今日この頃 あとマスコミは「日本は先進国の責務として」とか使うの大好きだけど、日本て既に衰退国だよね。
自覚無いと恐ろしいことになりそうで怖い…
373
:
研究する名無しさん
:2019/11/09(土) 16:05:21
教えて!セブンイレブンの中の人!! なんで有人店舗を無理に増やして24時間働かせようとするの? 大きな自動販売機みたいな無人店舗を山ほど作って、日本中の津々浦々に配置すれば、だれにも文句言われず、めんどくさい交渉事も無くご希望通りの商売ができるでしょ?なんで?#セブンイレブン
374
:
研究する名無しさん
:2019/11/09(土) 16:06:17
ラララむじんくんラララむじんくんララララ(嘲笑
375
:
研究する名無しさん
:2019/11/09(土) 16:06:28
無人化すれば佐野SAの人も要らないじゃん。
376
:
研究する名無しさん
:2019/11/09(土) 16:06:50
▲7▼ エントリー=ゴキブリ=鼻糞の人間コンプ (Res:25) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲7▼
1 :研究する名無しさん :2019/10/26(土) 11:14:55
当掲示板のゴキブリことエントリー=鼻糞が必死になって無人化を提唱するのは人間に対するコンプの表明です。
25: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:28:07
>活き活きとした人間関係の中で生きられたらどんなに幸せだったか
違うでしょ。
ニート・フリーター層は無人の廃村に住むのが最上の幸せでしょ
比較対象が居なくなるし。
26: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:31:44
だからお前「無人」が好きなのか。納得。
377
:
研究する名無しさん
:2019/11/13(水) 09:13:11
掃除ロボットで高齢者従業員をリストラ。
人件費削減。
378
:
研究する名無しさん
:2019/11/13(水) 10:03:37
▲7▼ エントリー=ゴキブリ=鼻糞の人間コンプ (Res:25) All First100 Last50 SubjectList ReLoad ▲7▼
1 :研究する名無しさん :2019/10/26(土) 11:14:55
当掲示板のゴキブリことエントリー=鼻糞が必死になって無人化を提唱するのは人間に対するコンプの表明です。
25: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:28:07
>活き活きとした人間関係の中で生きられたらどんなに幸せだったか
違うでしょ。
ニート・フリーター層は無人の廃村に住むのが最上の幸せでしょ
比較対象が居なくなるし。
26: 研究する名無しさん :2018/07/31(火) 08:31:44
だからお前「無人」が好きなのか。納得。
379
:
研究する名無しさん
:2019/11/20(水) 08:53:16
社会が衰退しているのは、安倍晋三と昭恵のせいだけではない。 自民、公明、維新の政治家たち。財務省、内閣官房、経産省などの官僚。法を歪める検察、裁判所。金儲けしか考えないマスコミ。 要するに、日本のエリートがクズばかりなのだ。私たち日本社会はまともな人間を育てることに失敗している。
380
:
研究する名無しさん
:2019/11/24(日) 15:49:40
憲政史上最長となる安倍政権下での日本が、なぜ安定して経済成長できずに衰退国となってしまったのかを国民はよく考えてみるべきだろう。 傷は安倍政権が倒れた後でも、何年何十年と痛み続けるんだ。
381
:
研究する名無しさん
:2019/11/28(木) 08:59:44
ジャップランドは中世なんでまだ農奴制が残っている
382
:
研究する名無しさん
:2019/11/28(木) 09:01:30
中世怖いよぉ〜。奴隷制怖いよぉ〜。と最底辺で怯える鼻糞
>>381
383
:
研究する名無しさん
:2019/12/01(日) 17:31:06
「和歌、歌舞伎、茶道、能狂言...」などの日本の伝統芸能を詳しく知らないのに、韓国・中国の文化だけを詳しく知ってて批判するネトウヨがいるのが悲しい
384
:
研究する名無しさん
:2019/12/01(日) 17:33:01
カギカッコの使い方に違和感。で、いずれにせよネトウヨのことを気にせずにいられない鼻糞
>>383
なぜなら、
91 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:42:31
「「弱いやつ、負けたやつは嘲笑してよい」がネトウヨの一般的な考え方なのに、なんで大日本帝国はその対象になることを免れているの?」
92 :研究する名無しさん :2018/05/23(水) 08:43:33
お前がネトウヨに粘着する理由はそれか。お前自身が「弱いやつ」「負けたやつ」だから嘲笑されてるのか。そりゃネトウヨ嫌いになるのも仕方ないわな。
385
:
研究する名無しさん
:2019/12/01(日) 23:28:15
40歳から45歳で一度定年って笑える。これで結婚して子供を育てるなんて絶対に無理だわ!こうして日本は益々衰退して行くんだろうね。企業は外国人と非正規でしのぐから相変わらず儲けるけどね。こんな日本に誰がした?
386
:
研究する名無しさん
:2019/12/05(木) 08:41:22
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17480094/
百貨店の閉店ラッシュが止まらない…ありがとう、そしてサヨナラ 寂しいけれど、これが現実
2019年12月5日 6時0分 現代ビジネス
次々と不採算店舗を潰し、なんとか黒字化を図る百貨店業界。かつて庶民の憧れだった場所に、いま人影は少ない。百貨店は「なんでもある楽しい場所」としての役割を終えてしまったのかもしれない。
387
:
研究する名無しさん
:2019/12/06(金) 07:30:52
求人斡旋中抜屋の給料がよくて技術系専門職の給料がこうじゃ技術衰退国になるのは当然じゃったか
388
:
研究する名無しさん
:2019/12/06(金) 10:27:49
クリスマス?ジャップランドじゃ電力の無駄遣いと大量のチキンを廃棄する日だったかぁ?
389
:
研究する名無しさん
:2019/12/07(土) 11:00:13
A定食250円にして
貧困層ホイホイにすればデパートに人は来るだろう。
地下は賞味期限切れ商品を売る
完璧!!
衰退国ビジネス
390
:
研究する名無しさん
:2019/12/08(日) 13:13:11
通産省とアベが描いているのは「高度経済成長期の夢よ、もう一度。」ですから、現代ではとっくにオワコンの原発やら新幹線の輸出とかオールド臭漂うものにカネを注ぎ込み、最先端の先端産業には疎く、枯らすのみ。 日本は衰退途上国へまっしぐら。
391
:
研究する名無しさん
:2019/12/09(月) 17:04:32
フィンランドで34歳の女性首相、誕生へ。
母親と同性パートナー(レズビアン)に育てられた経験も語る。
議会の中こそ多様性を包括した場でなければ、すでに多様なこの社会に応えていくことは出来ない。
392
:
研究する名無しさん
:2019/12/10(火) 09:10:53
日本だけが名目賃金(支払われた貨幣額で表された賃金)が下がり続けている。名目賃金を物価上昇率で割り引いた実質賃金は、さらに下がり続けていると考えられる。 これが常態化する日本は、衰退国への道をまっしぐらに進んでいることとなる。
393
:
研究する名無しさん
:2019/12/13(金) 08:23:35
衰退国英国!
394
:
研究する名無しさん
:2019/12/13(金) 08:30:19
英国コンプ乙。
395
:
研究する名無しさん
:2019/12/17(火) 10:56:21
今の日本は日本が Japan as No.1 と呼ばれていた頃の見る影もないのだが…
396
:
研究する名無しさん
:2019/12/17(火) 17:57:19
下手な日本語だな。
397
:
研究する名無しさん
:2019/12/18(水) 09:28:37
タイにいくと、ダイソー高い!と思ってしまうのだ。
貧困ジャップランドは生活費は安いのだ。
398
:
研究する名無しさん
:2019/12/18(水) 09:36:29
タイ行ったの?どこのホテル泊まった?
399
:
研究する名無しさん
:2019/12/18(水) 11:51:52
タイのダイソーは、日本のダイソーよりも少し高いものが多かったよ。
タイだと、外国の流行のお店という感じなのかな。
タイ製のものが多いのだろうけど。
400
:
研究する名無しさん
:2019/12/18(水) 17:48:28
それで
>>397
はタイのどこの町のどのホテルに泊まったの?
401
:
研究する名無しさん
:2019/12/19(木) 07:28:16
アベノミクスの恩恵
輸出企業以外、企業も労働者も誰もいい目に合ってないんじゃないか?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17547487/
日高屋が苦戦中 「値上げで客離れ」定石通りの結果に
2019年12月19日 7時0分
NEWSポストセブン
会社帰りの「ちょい飲み」需要も掴んで絶好調の日高屋だったが…(AFP=時事通信フォト)
写真拡大
手頃な価格帯の中華料理に加え、会社帰りのサラリーマンの“ちょい飲み”需要も掴み、業績が右肩上がりだった「日高屋」。だが、ここにきて成長にブレーキがかかっている。不振に陥った要因は、わずか10円〜30円ながら客足を鈍らせる値上げにあった──。ジャーナリストの有森隆氏がレポートする。
402
:
研究する名無しさん
:2019/12/19(木) 08:40:29
日本を発展途上国と呼ぶの語弊があるので「衰退途上国」って呼ぶのがいいと思う
403
:
研究する名無しさん
:2019/12/20(金) 09:04:39
この手の人達、「男性が結婚して『子供を産ませる』」のしかカウントしてないから、生まれた子供が貧困や虐待で死んでも20代で自殺しても「出生率が上がった」なら関係ないんだろう。男女平等指数が下がり続ける衰退国なので、こんなレベルの知識で適当なこと言っても政治経済評論家名乗れるんだよ。
404
:
研究する名無しさん
:2019/12/20(金) 09:39:38
>こんなレベルの知識
はい天に唾。
405
:
研究する名無しさん
:2019/12/21(土) 11:03:51
増税前より物価下がってない? もちろん賃金や雇用は改善されず なんか日本も色々迷走してるな ぶっちゃけ中国やベトナムで日本にない便利アプリや利便性に驚かされた事多いし、「衰退国」と「発展途上国」って呼び方が合ってる気がする
406
:
研究する名無しさん
:2019/12/22(日) 09:49:36
麻酔とか鎮痛剤みたいなものでしょ。
病気を治す気はないという事象を「ジャパニフィケーション」といって、
日本のような「衰退に適応してしまって打つ手なしの状況にならないためにはどうしたらいいか?」が世界の主流だよ。
日本のようになったら国が終わると怯えているよ。
世界中でね...
407
:
研究する名無しさん
:2019/12/23(月) 07:51:08
この衰退国では上級の保身が何よりも優先
408
:
研究する名無しさん
:2019/12/23(月) 08:34:55
人間性と知性は最下層レベルのくせにな。
409
:
研究する名無しさん
:2019/12/23(月) 23:05:10
「野党と中国は繋がってる」だの「沖縄知事選で玉城が勝ったら中国が攻めてくる」だの喚いていたネトウヨたちは息してるかな。 中国とべったり繋がっていたのは、実は自民党でしたというオチです。
410
:
研究する名無しさん
:2019/12/30(月) 09:14:52
【「外国人の生活保護は違法」は誤り 】 外国籍の受給世帯の割合は全体のわずか2.87% 日本国籍の受給世帯が97.13%と、当然ですが大部分を占めている。 「外国人のせいで日本人が保護を受けられない」というのはネトウヨのデマ。
411
:
研究する名無しさん
:2019/12/31(火) 14:45:46
=(先進国としての)日本は終了しました=
412
:
研究する名無しさん
:2019/12/31(火) 14:46:35
エントリー=ゴキブリ=鼻糞の敗北宣言
1: 研究する名無しさん :2018/12/24(月) 11:47:39
複数のスレッドに同じことを延々と書き続けるのはエントリー=ゴキブリ=鼻糞
>>411
の敗北宣言です。
413
:
研究する名無しさん
:2020/01/01(水) 16:13:12
衰退国沈みましておめでとうございます。
414
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 09:59:05
アパマンショップSAKODA熊本宇土店(無人店舗)実現。
宅建士独占業務はリモート画像でナビ。
415
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 10:08:59
ラララむじんくんラララむじんくんララララ(嘲笑
416
:
研究する名無しさん
:2020/01/02(木) 17:31:48
衰退国日本では既に三権分立は機能していない
417
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 08:15:15
衰退国サミットD7
日本、スペイン、イタリア、ギリシャ、ポルトガル、イングランド、アルゼンチン
新・先進国首脳サミットG7
アメリカ、カナダ、オーストラリア、ドイツ、フランス、中国、EU
418
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 09:23:44
あちこちのスレに同じようなことを書くのは鼻糞
>>417
の敗北宣言です。
419
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 14:31:49
「70歳定年法」 60代後半の就労拡大へ企業に努力義務
企業に70歳までの就業機会確保への努力義務を課す「高年齢者雇用安定法」の改正案が通常国会に提出される。
60代の働き手を増やし、少子高齢化で増え続ける社会保障費の支え手を広げる狙いがある。
定年延長だけでなく、再就職の実現や起業支援などのメニューも加わるのが特徴だ。
ttps://www.nikkei.com/article/DGXMZO53879990X21C19A2PPE000/
420
:
研究する名無しさん
:2020/01/04(土) 14:55:15
あちこちに同じの発展じゃねえよ禿。
421
:
研究する名無しさん
:2020/01/06(月) 07:05:51
【金だけ・今だけ・自分だけ】
ベテラン消防署員から「緊急自動車の運転が難しくなり困っています。特に横断歩道を渡っている歩行者はなかなか協力していただけません」という声。
なぜ協力しない人が多いのか。
422
:
研究する名無しさん
:2020/01/06(月) 22:48:25
案の定だが、定価だと売れて値引き品が売れないのは、富裕層だけ買えて中間層以下が全く買えてないだけじゃないか?
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17626221/
百貨店4社12月売り上げは全社が前年割れ 初売りも振るわず
2020年1月6日 19時3分
産経新聞
大手百貨店4社が6日発表した昨年12月の既存店売上高(速報)は、全社が前年実績を下回った。
消費税増税の影響が残ったほか、暖冬傾向で衣料が不振だった。年明けの初売りも3社が前年割れとなった。
12月の売上高はJ・フロントリテイリングと三越伊勢丹ホールディングス(HD)がともに前年同月比5・9%減、高島屋が5・0%減、そごう・西武が4・5%減だった。年末年始の連休を反映しておせち料理の販売は好調だったが、増税前の駆け込み需要の反動もあり、衣料や化粧品が苦戦した。
一方、福袋とセールの2本立てとなる初売りでは、1月2〜5日までの4日間の売り上げで高島屋が1%減、J・フロントリテイリングが6%減だった。今年から全店で2日から初売りを行った三越伊勢丹HDも前年割れで、伊勢丹新宿本店と三越銀座店で2日に閉店時間を早めたことも大きく影響した。1日から初売りを実施したそごう・西武は3日までの3日間の売り上げが前年並みだった。
初売りの不調の原因の1つは、クリアランスセールの主軸となる衣料品の不振だ。「高級ブランドや食料品などの定価商品は売れても、値引き対象の衣料品が売れない」(高島屋)傾向だという。
百貨店各社は消費者が必要と考えれば定価でも購入するという購買動向が強まっているとしており、J・フロントリテイリングは7日でクリアランスセールを終了し、定価品の取り扱い割合を増やして売り場の強化に取り組む方針だ。
423
:
研究する名無しさん
:2020/01/07(火) 11:33:20
10-12月のGDPがニッセイ基礎研究所予測だと年率換算-4%なんで
2019年の通年GDPは下手するとマイナス。
10-12月のGDPは年率換算-5%もありうる。
もうこの国大不況だから。
424
:
研究する名無しさん
:2020/01/08(水) 09:41:42
今や日本は刑務所に入りたくて犯罪を犯す人間が普通に現れる衰退国だ。
刑務所が駆け込み寺になる狂った社会だ。
これからもどんどんそういう人間は増えるだろう。
刑務所は餓死するより遥かに快適な場所だ。
自立できる環境を作らずに自己責任だけを叫ぶ社会の当然の帰結だ。
425
:
研究する名無しさん
:2020/01/08(水) 11:29:43
前科者には厳しい社会だからね。
それは再チャレンジが難しいこととも関連してるんだろうな。一度失敗したら
奈落の底、這いあがることは許さない、再チャレンジ絶対反対という国民性。
安倍政権、批判はあるけれど、第一次政権の際の再チャレンジ政策だけは
評価している。
426
:
研究する名無しさん
:2020/01/09(木) 09:54:43
マスコミとネット押さえとけば愚鈍政権も長持ち、 頭から腐っていく衰退国。
427
:
研究する名無しさん
:2020/01/10(金) 08:53:39
作家石田衣良 2015年11月30日
『世界はだんだんと中世化する。
王権の代わりに財産の所有権と法に
よって守られた富裕層と
その他大勢の無産階級労働者。
階層は極端に分化しつつある。
誰もが自由に働き、豊かに暮らす
夢はどの国でも破れた。』
428
:
研究する名無しさん
:2020/01/10(金) 08:55:25
長い書名だな。
429
:
研究する名無しさん
:2020/01/10(金) 09:17:36
パナソニックの次は日産
430
:
研究する名無しさん
:2020/01/10(金) 09:21:03
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞
>>429
の敗北宣言です。
431
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 10:11:57
今更大学経営多角化とか言って非医学部大学が附属病院作ったり付属保育園作ったりとか20年遅れてるよ。
この業界やっぱ殿様商売だろ。特に保育園なんて待機児童問題が深刻なのに。
商売も出来ない大学は、要らない。
432
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 16:13:31
ジジィばかりの国会じゃ日本の将来は終わってる
433
:
研究する名無しさん
:2020/01/11(土) 16:16:13
>終わってる
相変わらず語彙が貧困だねえ。
434
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 11:31:25
東京オリンピックの段ボールベッド衝撃だったわ。
日本は並のベッド(市販のニ※リあたりで売ってるもの)も用意出来ないくらい、貧しいんだな。
435
:
研究する名無しさん
:2020/01/12(日) 14:54:46
「70歳定年法」って、、、68歳ぐらいで死ぬ奴普通に居るのに。
436
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 10:37:43
最近は国産メーカーが量産していない物が多く存在します。日本の製造業衰退は著しいですね。
外国メーカー品でトラブっても代替できる国産品は既にない..上手に使うしかないですね。
437
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 10:44:23
じじいばばあはけっこうしぶといぞ。
70代のじじばばで年金だけで食ってるの大勢いる。
年金が少ないとぶうぶう言いながら、しっかりと現役時代に貯めこんでる虎の子は使わない。
でもその年金(決して高くない、それは俺も認める)が若い世代の給与を上回っているんだからな。
健康に気をつけてるとその1/4が90歳まで生きそうだ。
おれが老年になったときのことは考えたくない。
438
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 10:47:38
女性の平均年齢は88.8歳だから90歳って半分も居るんじゃねえのか!?
男は80歳くらいで半分死ぬがw
まあ、ガンが根治出来たら人間の寿命は100歳になるらしい。
439
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 10:53:52
定年を75歳にするってのもわかるな。それまで年金を支給しない。
年金支給の上限を開始から10年として支給開始年齢は75歳以降とするぐらいやらんとな。
まあ無理だが。
440
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 11:33:39
寿命がここまで延びるなんて年金設計時は想定外。もっと想定外は急激な少子化。
60歳で年金貰って70までに半分以上、80までに4/5が死ぬと思ってた。
少子化は起こってももっとゆるやか。これが前提だった。
441
:
研究する名無しさん
:2020/01/14(火) 21:41:10
途中でわかっていたが、選挙が怖くてのびのびにしていた。
442
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 07:08:39
会話の内容で日本という国に未来がないという事が分かる。
だって、子供の数を増やすことが先だろう。居ないなら移民を引き受けろ。
なんで70歳まで働くんだよ。老人は60で引退だよ。
443
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 07:24:09
日本のジメジメした陰湿な文化に移民は馴染めないよ
日本で働くのはしんどいってすでに世界にバレてるしな
444
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 08:13:48
移民いらん。EUを見ろ。イギリスを見ろ。
445
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 08:51:52
欧州に移民いれなかったら今の日本みたいになってた
日本は豊かなうちに移民を引きつけるべきだった
446
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 08:56:08
今の欧州を羨ましいとは全然思わないに一票。
447
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 09:57:15
これから起きる日本の惨状に比べたら今の欧州の方がまだ良い
448
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 10:15:35
じゃ欧州に移住しな。
449
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 17:43:11
早く移住しろよ。とっとと行けよ。
450
:
研究する名無しさん
:2020/01/15(水) 21:42:36
どちらも住んでの俺様の観察によれば、欧州各国と比べて日本は海に阻まれ極めて島国で、他者と共存
とか、考え方の違いを認識して議論して折り合うみたいな能力が皆無。
で、国力は全然違うけどメンタリティが意外と日本に近いのがアメリカや。あれは巨大な島国。
ワシら学生の頃、ナイーブな人間は留学するなら米より気質が近い欧に行けとか言われたが、モーレツ
社員みたいになってバシバシ成果を上げているのがアメリカ組なのも、気質問題が絡むと睨んでいる。
451
:
研究する名無しさん
:2020/01/17(金) 19:02:53
ネトウヨは知能がウィキペディア並み
452
:
研究する名無しさん
:2020/01/17(金) 21:45:26
超賢いじゃんそれ
453
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 07:39:07
衰退国日本
これから日本は、かつてのポルトガル・スペインが辿った道を歩むことになる。
この両国は500年前の繁栄の後、今日に至るまで貧国の状態に甘んじている。
「失われた500年」なのかな?
454
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 09:16:14
work hard, not smart
中世ジャップランド
455
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 09:17:42
日本コンプ&中世フォビア乙。
456
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 09:18:13
ついでにスペインとポルトガルにもコンプか。
457
:
研究する名無しさん
:2020/01/20(月) 09:21:12
ルクセンブルク国民の所得の30%
それがスペインとポルトガルの平均所得
458
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 06:45:37
日本の企業に訪問する時もびっくりするのは、こんなにハイテクノロジーでネットが速くていい機械が揃っているのに未だに「FAX送って下さい」と言われること。
技術が進歩しているのにも関わらず、色んな理由で日本は衰退してると感じてる。
459
:
研究する名無しさん
:2020/01/21(火) 07:20:39
下手な日本語だな。
460
:
研究する名無しさん
:2020/01/23(木) 13:04:07
日本がさらにIT弱小国になる このインターネット税の導入はまずい気しかしない。
461
:
研究する名無しさん
:2020/01/25(土) 05:24:47
中世ジャップランドは厳格な身分制度ですから、法の下の平等なんてものは存在しません。
462
:
研究する名無しさん
:2020/01/25(土) 10:39:00
トランプにカツアゲされ公然と阿保馬鹿呼ばわりされ、挙げ句の果てには完全一致していた結果ホワイト国除外。
日本国始まって以来の最低罪悪宰相である事を証明されました。
463
:
研究する名無しさん
:2020/01/26(日) 14:25:22
アベ・日本にファシズムほどのエネルギーはありますまい。 衰退国、老人の国として政治的にジグザグしながら反動化を深め、立ち腐れていくのではないかなぁ。
464
:
研究する名無しさん
:2020/01/27(月) 17:53:52
インフルでも休まずの中世ジャップランドでは発熱しないケースもあるコロナウイルスに全く対応できない未来が見える!
熱が無いなら大丈夫!大和魂! シフトに穴開けるな!ワンオペ!
465
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 09:04:29
堺屋太一氏が指摘した小説『平成30年 何もしなかった日本』を懲りもせず令和2年になっても未だに続けている事。
どうも「失われた30年」じゃなくて「失われた100年」確定なんだろうね。
20世紀末で時が止まったどうしようもない国日本。
466
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 09:09:36
だからとっとと国外に移住しろよ鼻糞。
467
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 12:05:53
日本は失われた40年
468
:
研究する名無しさん
:2020/01/28(火) 12:07:36
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞
>>467
の敗北宣言です。
469
:
研究する名無しさん
:2020/01/30(木) 08:20:01
東京オリンピック中止か?という記事 色々問題が山積みの東京オリンピックだが、ここにきて中止が本格的に議論されることになったようだ (あくまで議論という段階) 理由は感染症 選手達には申し訳ないが、このまま無理やり開催して日本の失態を世界に晒し あげく日本の衰退を招くよりはマシに思える
470
:
研究する名無しさん
:2020/01/30(木) 21:37:50
オリンピック中止じゃなくて、ここはもう一声で、
オリンピックを廃止してしまえばいい。
471
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 00:35:37
オリンピックは利権の温床。選考レースの度に不正が囁かれるだけでなく、立ち退かされる人が出たり、自然が破壊されたりする。良い事ない。少し考えれば分かる事。
472
:
研究する名無しさん
:2020/01/31(金) 06:22:57
>>470
禿しく御意
473
:
研究する名無しさん
:2020/02/01(土) 07:19:32
D7って
アルゼンチン、スペイン、ポルトガル、ギリシャ、日本、イタリア、イングランド
だよな。スコットランドは独立するんだろうし。
474
:
研究する名無しさん
:2020/02/01(土) 07:21:18
ロスオリンピックでオリンピックの意味が死んだんだろ。
もう永久にギリシャでやれ。
ギリシャの神々を祭れ
475
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 09:08:47
S&Pがギリシャを発展途上国に格下げしたけどじきにスペイン・イタリア・ポルトガル・イングランドも発展途上国にするんだろうな。
日本も時間の問題?
476
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 09:09:42
ギリシャコンプ、スペインコンプ、イタリアコンプ、ポルトガルコンプ、イングランドコンプ、日本コンプ乙。
477
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 09:10:30
EUって事実上の第四ドイツ帝国だよな。
478
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 17:14:58
北海油田の無いイギリスなんて弱小国。
英国終了。
479
:
研究する名無しさん
:2020/02/02(日) 18:20:38
英国コンプ乙。
480
:
研究する名無しさん
:2020/02/04(火) 09:10:23
日本は老人専用医療分野だけはさすが先進国だと思うけど、労働や経済は完全に衰退国
481
:
研究する名無しさん
:2020/02/05(水) 12:13:53
衰退加速国
482
:
研究する名無しさん
:2020/02/05(水) 12:44:50
老人医療ビジネスでGDP爆上げ
483
:
研究する名無しさん
:2020/02/06(木) 09:47:01
"水道民営化" が進む宮城で
水道事業の談合発覚・・・・だろうね
どうせそんなこったろうと思うよ。
484
:
研究する名無しさん
:2020/02/07(金) 17:29:23
日本の賃金水準ってタイより低いらしいぜ… 先進国じゃないんだよ。
発展途上国でもないんだよ。 衰退国なんだよ。
捨てて海外に移住するか共に沈むかしかないんだぜ。
485
:
研究する名無しさん
:2020/02/07(金) 17:54:15
東京都の時給は1000円を超えてるんだぜ、賃金水準が低いなんて洞だろ?
486
:
研究する名無しさん
:2020/02/07(金) 18:54:30
オレが学生のとき、学徒紹介のアルバイトだと最低時給が千円だった。。。今から30年前。
30年前の水準と同じ。。。
487
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 08:23:48
既に日本自体が衰退する田舎ポジション
488
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 10:10:55
最低時給ギリギリで募集する時代と、
最低時給なんて意識もせずに時給1100円とした時代じゃ全然違う。
当時の東京の最低時給は700円ぐらいだろうが時給平均は1100円だった記憶がある(1990年)。
つまり今のバイトのほうが時給額が低い。平成2年当時はフリーター自体が希少価値だった。
最低時給ではなく、実際の賃金で見るべきだろ。
489
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 11:02:19
最低が低く、最高も低いというのは、格差社会ですらなく、総貧困社会なんじゃね
490
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 12:32:44
バイトの時給って景気の変動をもっとも受けやすいと言われている。
賃金が上がりにくいというと理論的には労働力過剰なんだろうが、今や労働力
不足なんだろ?
安い時給でこきつかってやろうなどと邪な考えがあるから、労働力不足に
陥っているだけではないのか。
491
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 14:37:04
本当は労働力なんて余ってる。氷河期世代が証拠。
492
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 16:05:35
それでも消えぬが労働の義務
493
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 16:24:41
そもそも本来正社員にするべき人材を派遣にしてるのだから、総貧困化するのは当然。
平成2年の時は派遣なんてプログラマか通訳か秘書だけだった。
しかも当時の派遣の平均時給額は2400円。額面月給42万円。交通費は0円だが、社会保険と税金を差し引いても月収35万年収420万は行く。
交通費抜いても年収手取り400万になる。
今の派遣社員の平均時給は1400円。何度も言うが派遣は交通費が無いので実質的な時給は1200円。
1400円の額面は24万円。そっから税金と社会保険抜くと21万円。交通費抜くと19万円。
残業代を入れずに計算したが時給1400というのが大卒初任給とイコール。
派遣はバブル期の半額になった事の方が重要。
494
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 16:29:45
派遣も安くなったけど、正社員も安くなった
単純に新たな産業が生まれず地盤沈下したんじゃないのか
孫正義が日本は時代遅れの産業にしがみついてて危険て
珍しく批判めいたこと言ってたよな
495
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 17:23:32
日本社会が時代の変化についていけなくなっていることは、良識ある人なら
コンセンサスがあると思うんだが、その原因を一部の者は大学教育がなって
いないからだと大学に責任転嫁する。企業側の責任はないのかね?
496
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 17:40:25
いや絶対に大学のせいではないww
余裕で企業のせいでしょ
497
:
研究する名無しさん
:2020/02/10(月) 17:41:14
企業というより保守的で閉鎖的な日本文化のせいか
498
:
研究する名無しさん
:2020/02/11(火) 08:20:02
企業が普通に博士号取得者を採用していたなら大学教育が崩壊せず
学生は「就職のために」真面目に学問に取り組み修士、博士と進学したのではないか?
499
:
研究する名無しさん
:2020/02/13(木) 10:03:08
日経は「謎の半導体企業nVIDIA」とか書いてしまうような、IT後進国ジャップランドに相応しい新聞ですし
500
:
研究する名無しさん
:2020/02/13(木) 14:47:51
>>498
文科省が率先して博士持ちを採用して制度設計とか
科学技術振興、文化芸術の普及に努めていたら
博士の価値はもう少し上がったろうね
そういやKGBの裏話を集めた本を見たら、話題紹介のKGBエージェントの半数は博士持ちとか大学院修了だった
政府のインテリジェンス中枢には博士持ちが必要なんだと思うがねぇ
501
:
研究する名無しさん
:2020/02/13(木) 18:14:50
陸軍中野学校開設の際に、集められた人材は、陸士・海軍兵学校卒とかじゃなく
いわゆる一般の大学卒業者から選抜されたことから、インテリジェンスには
幅広い教養を有する人材が必要だと考えられていたことがわかる。
その他、外国語2か国語、2つ以上の職業を持てるだけの能力がないと話に
ならなかったようだ。これは今から80年近く前の基準だから、現代だと
また別の基準になるのかな?
502
:
研究する名無しさん
:2020/02/13(木) 18:41:22
英語もできないバカセが多数
インフレ学位
503
:
研究する名無しさん
:2020/02/13(木) 21:40:11
某大出身でこんなのばかりじゃ困るでしょ。
ttps://news.livedoor.com/article/detail/17798997/
自衛隊にとって災害支援は「麻薬」自衛隊の幹部が衝撃の告白
私の同僚にも、上官に『「てにをは」が気に入らない』と報告書を何回も突き返されて
ノイローゼになった隊員がいました。幹部の部屋には基本的に産経新聞しか置いていませんから、
イデオロギー的に偏っていることも多い。そういう幹部が米軍のエリートに『ブレクジットについて
どう思うか?』などと聞かれても、まともな話ができるわけがない。向こうからは
『なんでコイツがこんなに偉いんだ?』と思われているでしょう」
504
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 09:48:39
どうやら「魚は頭から腐る」って箴言を出されたのが癇に障ったらしい。
確かにあの言葉は相応しくない。安倍晋三の頭の中は空っぽだから腐りようがない。
腐ってるのはあの馬鹿を中枢に据えて陰で笑ってる連中だろうな。
特に財務省。
505
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 10:15:55
高等教育になじまない学生を入学させすぎですよ?
506
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 10:17:08
↑ 誤爆
(でもないか)
507
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 18:14:17
日本では学位への評価があまりに低すぎる。どこの大学(学部レベル)を卒業
したのかで終わってる。
とはいえ、大学教員が徹底的に嫌われている職種でもない。
本当に、微妙なお国柄だ。
508
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 19:20:46
だから日本では院ロンダは嫌われる。
卒業大学(学部)による大学序列への挑戦者と見なされるから。
509
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 19:23:15
学位なんてサルの俺でも持ってるんだからそんなものに高い評価を求めるほうがおかしい。
510
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 19:24:44
ノーベル賞の梶田先生は典型的な院ロンダ。日本じゃ嫌われてるの?
511
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 19:32:29
>>509
キミの学位のことなんて誰も関心持ってないよ。
512
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 21:59:33
>>504
財務省もひどいが、最近さらにひどいのが経産省じゃないか?
513
:
研究する名無しさん
:2020/02/14(金) 22:08:48
経産省が一番まともじゃないの?
514
:
Fifj
:2020/02/14(金) 22:42:40
来月の桃の節句を前に山梨県笛吹市の温泉街では30か所以上の旅館などがそろってひな人形を展示しています。
笛吹市の温泉街では、訪れる観光客にこの時期ならではの町歩きを楽しんでもらおうと、旅館や観光施設など32か所で一斉にひな人形を展示しています。
このうち空き店舗を合わせて活用したギャラリーでは、廃業した町内の旅館から預かった7段飾りの大型のひな人形や、明治末期に制作されたという貴重な人形が飾られています。
あわせて地元の幼稚園児がトイレットペーパーの芯に絵を描いて作ったかわいらしいひな人形も飾られています。
笛吹温泉観光協会の川村貴一事務局長は「暖冬で出歩きやすい気候が続いているので、ひな人形めぐりを楽しんだ後、ゆっくり温泉につかってほしい」と話していました。
515
:
研究する名無しさん
:2020/02/15(土) 08:10:46
コロナショックで恐慌。
リーマンショック並み。日本経済終了。
516
:
研究する名無しさん
:2020/02/15(土) 08:47:56
よぉ鼻糞
>>515
敗北宣言乙。
517
:
研究する名無しさん
:2020/02/16(日) 15:33:27
衰退途上国ジャップランドでは全て真逆の方針で絶賛パンデミック
518
:
研究する名無しさん
:2020/02/17(月) 08:55:56
中華人民共和国小日本自治区になるのは時間の問題
519
:
研究する名無しさん
:2020/02/17(月) 15:04:32
内閣府が17日発表した2019年10-12月期の国内総生産(GDP)の速報値は、前期比1.6%減、年率換算で6.3%減となった。
5四半期ぶりのマイナス成長、新型肺炎で回復シナリオも見えず。
520
:
研究する名無しさん
:2020/02/17(月) 15:05:01
はい話題逸らし&糞スレ上げ=敗北宣言。
521
:
研究する名無しさん
:2020/02/20(木) 06:29:02
日本は国民総底辺社会だから、心が貧しい人しかいないのかも 底辺とギリ普通層がいがみ合って、その光景を上級国民がつまみにして酒を楽しむジャップランド
522
:
研究する名無しさん
:2020/02/29(土) 07:53:03
野蛮な中世ジャップランドが疫病で壊滅するのは自業自得
523
:
研究する名無しさん
:2020/03/01(日) 08:47:32
共産党・志位「メディアの誰も、『なぜ一律休校か? その科学的根拠は』という基本的問いを行わなかった。それでメディアの責任が果たせるか?
質問に対してもあらかじめ用意された原稿を読みあげる首相。初めからシナリオが決まっている記者会見に何の意味があるのか?」
524
:
研究する名無しさん
:2020/03/08(日) 12:29:19
日本が先進国だったのはだいぶ昔の話、一度先進国になったからって未来永劫先進国ではないと思う。今回のコロナの対応や一部の人々の行動で確信した。後進国、衰退国でもなくもはや発展途上国ということ。
過去の栄光に縋っている国に未来はないよね
525
:
研究する名無しさん
:2020/03/10(火) 06:32:52
日本が先進国だったのはだいぶ昔の話→1996年まで
一度先進国になったからって未来永劫先進国ではないと思う→1997年から衰退国
今の日本→完璧に発展途上国。イタリアもね。
526
:
研究する名無しさん
:2020/03/10(火) 06:54:00
日本コンプ&イタリアコンプ乙。
527
:
研究する名無しさん
:2020/03/10(火) 09:10:39
今の日本→完璧に絶賛衰退国。
528
:
研究する名無しさん
:2020/03/10(火) 09:19:52
日本コンプ乙。
529
:
研究する名無しさん
:2020/03/11(水) 06:29:14
今の日本→完璧に感染源国。
530
:
研究する名無しさん
:2020/03/20(金) 22:56:34
この、コロナ危機のさなかに、国のリーダーの会見の在り方に議論が集中してるっていう… 何周回、日本は遅れてるっていう話。
衰退国感が半端ない。
531
:
研究する名無しさん
:2020/03/23(月) 06:00:23
日本はなくなって無機的な、からっぽな、ニュートラルな、中間色の、富裕ではない、抜け目がない、衰退国が極東の一角に残りました。
532
:
研究する名無しさん
:2020/03/26(木) 21:11:52
なんのコントかと思ったけど、
ほんとにいまの日本とイタリアは衰退しきってるってわかるよね
533
:
研究する名無しさん
:2020/03/26(木) 22:12:06
日本コンプ&イタリアコンプ乙。
534
:
研究する名無しさん
:2020/03/28(土) 11:45:33
あと、コロナの話する時に「先進国で落ち着いた後、発展途上国で蔓延する」みたいな言い方するじゃないですか。だいたい日本を先進国という前提で話してるけど、慢心だよね。 衰退国とか没落国とか思考停止国とかセミ独裁国とか、ちゃんと現状を認識した方がいいと思うの。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板