したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

中世ジャップランド

462研究する名無しさん:2018/08/19(日) 16:36:38
船田元氏「サマータイム導入のデメリット、律儀で真面目な国民ならば十分乗り切れる」「心構えにより多くは解消」
中世ジャップランドお家芸、裏づけの無い精神論キターwww

463研究する名無しさん:2018/08/19(日) 16:38:11
もはや中世呼ばわり自体が中世に対する風評被害なレベル。

464研究する名無しさん:2018/08/20(月) 08:20:31
労働力搾取社会 それがニッポン中世社会

465研究する名無しさん:2018/08/20(月) 08:24:47
真面目に日本史学の方々は鎌倉・南北朝・室町・戦国時代を「中世」と呼ぶの辞めようぜ。
「古代と近世の闇のはざまの時代」=「中世」って
戦国は鉄砲量産できるほどの強国だよ日本は。むしろ黄金時代だ。
鎌倉・南北朝・室町・戦国時代は文化が衰退したわけでも文明が衰退したわけでもない。

むしろ中世って「失われた30年」となってる今じゃないのかと。
文明水準も逆行する時代が中世なんだし。
ここには約一名「暗黒中世時代礼賛」してるバカいるけど。

466研究する名無しさん:2018/08/20(月) 08:29:52
中世ジャップランドでは 五輪>大学授業

そのうち「勤労奉仕で単位授与」と言う学徒動員になるから。
軍需工場の歴史忘れたのかねえ。
文系→役に立たない→召集OR勤労奉仕
だから戦時中に教育受けた人(昭和1桁生まれ)の学力は壊滅的だし、
この世代が一番学問をバカにする。
この世代で学力上位5%は旧制教育と新制教育の移行も経験してるから旧制高校卒や旧制専門卒の価値が紙切れになった人もいる。

467研究する名無しさん:2018/08/20(月) 08:31:22
中世ジャップランドがいかに狂ってるかがよく分かる。
税金を貪る老害どもは中高生を灼熱の地獄にぶち込む。
もはや人間とは呼べない / “東京五輪ボランティア「中高生枠」確保へ 組織委 :日本経済新聞” htn.to/SNkREW

468研究する名無しさん:2018/08/20(月) 09:01:38
高校野球みてても、全国大会なんて、都道府県代表選抜チームにすればいいのにって思う。
一人の高校生に連投させて楽しいか?一部の強豪私学に生徒が集まっているのも、昔からみてて不快。

469研究する名無しさん:2018/08/20(月) 09:11:45
俺、高校野球はいいけど
ちゃんと大阪ドームでやってほしい。
それと「寮」とか不可にして通学生のみにしてほしい。

470研究する名無しさん:2018/08/20(月) 09:59:33
合気道の汚職問題見て本気で思う。
心技体とか大嘘。
まして日本刀使った競技は軍国主義そのものということで絶対禁止になったはず。
復活してる時点でもうおかしいし、カリスマ理事長が死んだら団体が散り散りになった時点でお察し。
ちょうど40年前に団体があちこち分裂したら、団体創設と共にマネー要求で段位だったんだろう。
それを礼儀とか言っちゃってさ。GHQが禁止した理由がよくわかる。腐ってる。

471研究する名無しさん:2018/08/21(火) 11:06:16
The restroom sits downとか平気で表示するこの国は、
オリンピック開く資格無いと思う。
トイレが座るのか(失笑)
中世ジャップランドでは英語教育も碌に出来ないらしい。

472研究する名無しさん:2018/08/21(火) 11:10:51
Water flows when I push the button.
これが一番ひどいのかなと。
つまり「受験英語」って文字通りクソの役にも立たないって事が分かった。

473研究する名無しさん:2018/08/21(火) 11:11:55
江戸時代にラクスマンが松前に来た時に、日本人が「礼」のやり方について何時間も揉めていて呆れかえり、
一緒に来た漂流者の大黒屋光太夫は中世ジャップランドに帰国したことを後悔していたくらいだから、日本人の形式至上主義は最早風土病なんだよね

474研究する名無しさん:2018/08/23(木) 07:31:12
『2020東京五輪』のスローガンって「欲しがりません勝つまでは」に決まったんだっけ?
頭おかしい奴が運営する国は大変だねぇ…
せいぜい滅びる前のお祭りを楽しむといい(笑)

475研究する名無しさん:2018/08/23(木) 07:39:34
最後の宴

476研究する名無しさん:2018/08/23(木) 10:46:34
>>475
金属供出を子供にさせるほど頭がおかしいから。
銀メダル用の銀が足りないから
子どもから銀をください
なんだと。コジキかな?

477研究する名無しさん:2018/08/23(木) 10:50:28
881球投げた金足吉田、股関節が完全にぶっ壊れている模様。
選手生命終了。
マスコミって怖いわ。
最悪、身体障害者手帳交付だから。

478研究する名無しさん:2018/08/23(木) 12:48:33
池田璃花子も体壊れてるかも。体動かないって言ってたし。
まあ大丈夫でしょ。泳げば勝つときは案外壊れないもんよ。

479研究する名無しさん:2018/08/24(金) 06:31:16
体ぶっ壊した甲子園球児って形だけスポーツ推薦で大学に行くらしいが
1勝も出来ないとかスポーツマンとしては完全終了らしい。
甲子園球児ってまさに生贄らしい。
秋田の人はこの事実に気が付いてお祭りしてるのかね?
それとも東京6大学に学力選抜なしで行けるんだからとっととサラリーマンやれやって意味なのかね?

480研究する名無しさん:2018/08/24(金) 06:53:18
こう言う話>>1が出ると「中国ガー、北朝鮮ガー」って言い出す人が必ず出るんだけどそれらが問題なのはもちろんだけど、
それをもって『目くそ鼻くそ』になりつつある現状や先進国とは言えない状況から目を逸らしてはいけないのよね。

Luke‏ @kazutaba1 · 8月18日
FF外から失礼します。
高校で地理を教えていると、日本の衰退が見てとれます。
10年前は、世界の様々な統計で日本がでてきますが、最近はほとんどでできません。
日本は衰退に向かっている国で何とかしなくててはいけないという姿勢が与党には足りないと思います。

481研究する名無しさん:2018/08/24(金) 06:56:00
はっきり中高の社会で教育したらどうなんだろ?
「平成元年の日本と平成30年の日本」
30年比較で一発じゃないか。
これも「愛国教育」とやらでひねりつぶされるのかね?
で「日本凄い」とかこの国老害だらけだよ

482研究する名無しさん:2018/08/24(金) 08:54:14
>>471-472
Google翻訳「トイレは座ってご利用ください→ Please sit and use the toilet.」
Google翻訳「トイレットペーパーはごみ入れに入れずにトイレに流してください→ Please put the toilet paper into the toilet without getting in the trash can.」
Google翻訳「ボタンを押すと水が流れます→ When you press the button, water flows.」

この国の英語教育は破滅的
Google翻訳がおかしいことにすら気が付かない

483研究する名無しさん:2018/08/25(土) 06:44:21
みんながネトウヨを「アホは放置」と決めてきた結果が、今、これほどまでにネトウヨが蔓延っている原因で、これは世界的な問題でもあるので、アホは放置してはいけないということをコツコツと実践しているに過ぎません。

484研究する名無しさん:2018/08/25(土) 08:53:45
首相からして超弩級の阿保だから、もうダメかもわからんね

485研究する名無しさん:2018/08/25(土) 09:10:00
>「平成元年の日本と平成30年の日本」

40代後半だが、バブル期を体験している身としては、80年代とその後の
30年があまりに違い過ぎて、閉塞感をリアルに感じている。この30年は
時が全く止まってる感じ。
30代以下の人は右肩上がりの時代を全く体験してないから、見え方は
だいぶ違うんだろうね。

486研究する名無しさん:2018/08/25(土) 09:13:04
30年時が止まってるから失われた30年なんだし。
PCとスマートフォンだけ追加した社会だったなと。
別にそんなもの要らない

487研究する名無しさん:2018/08/25(土) 09:15:23
はっきり言うけど
80年代の日本人は愛国教育なんて受けないけど
むしろほとんどの人が日本に誇り持ってたよ

488研究する名無しさん:2018/08/25(土) 09:46:43
企業の格付けの上位が日本企業だらけだったもんな。

いまじゃ日本すごいと言ってトイレでお尻にシャワーが浴びられることを
自慢にしている。

489研究する名無しさん:2018/08/25(土) 10:05:42
そのTOTOの発明品も1980年代で別に「今」じゃないんだけどねw

490研究する名無しさん:2018/08/25(土) 10:59:30
今だって日本を悪い国とは思っていないのでは?
終戦直後の1950年代は本気で日本に絶望して日本を出たい人が大勢いた。

491研究する名無しさん:2018/08/25(土) 11:02:46
愛国教育を受けさせられる時代ってのは衰退期
むしろ批判も含めた教育を受けさせられる時期ってのは日本にとって高度成長期やバブル期。
自己批判の無い国は衰退して当然。だって成長しないじゃん。
どこの漫画だっけ?
「・・・まるで成長していない」って心の中で言っちゃう場面は

492研究する名無しさん:2018/08/25(土) 11:05:58
1950年代にブラジルに渡った人の大半は
逆に日本がどんどん豊かになっていくので10年くらいで帰国する人間の方が多かった。
この時代はブラジル>>日本でアルゼンチンの場合は
アルゼンチン>>>>>日本くらいの差があった。
逆に言うとそのくらい日本の高度成長と言うのは奇跡だった。
逆にアルゼンチンは世界の悪夢と化した。産業革命以後、初めて先進国が発展途上国に転落した破産国家となった。

493研究する名無しさん:2018/08/25(土) 11:56:08
あのローマ帝国も時を経て衰亡した。ギボンの向こうを張って日本衰亡史でも書くかね?

494研究する名無しさん:2018/08/25(土) 12:49:52
90年の不動産総量規制がなくて、バブルがはじけず、高資産保有のまま
90年代が過ぎていたら、本当に「バブルにGO」みたいな21世紀になって
いたのかな。今頃、GDP1000兆円ぐらいで、初任給40万みたいな。書いてて虚しいが。

495研究する名無しさん:2018/08/25(土) 12:55:21
GDPのシェアが18%のままだったら
日本人の平均給与は417万→1200万
GDP1200兆円で
初任給60万です(3倍)。
もちろん物価も上がってます。

良く考えてください。1970年代初期の大卒初任給って1万ですよ?
そもそも奨学金問題って時点で国が衰退してる証拠なんです。
普通、借金って目減りするんです。インフレで。

496研究する名無しさん:2018/08/25(土) 13:22:16
>>493
コンモドゥスとかカラカラとかホノリウスとかいろいろいそう。

497研究する名無しさん:2018/08/25(土) 14:02:50
>普通、借金って目減りするんです。インフレで。

ベネズエラがうらやましいだろ。かつての富裕国でインフレも石油もある。

498研究する名無しさん:2018/08/26(日) 15:26:31
日本がインフレになれば自分の円資産をドル資産に替えるだけ。
トルコリラがそんな状態ですわ。
だけど、ベネズエラボリバルはどうかねえ。中国元に替えるか?

499研究する名無しさん:2018/08/27(月) 09:13:55
日本円がインフレで対ドルで安値になれば輸出振興で日本がドルを
貯め込むことになり、緩やかにすべての通貨でインフレが進行する。
ここで、資産保全のため株や金や不動産への資金が流れ込み、
バブルの様相を呈し、ある日バブルが破裂して不景気になる。

500研究する名無しさん:2018/08/28(火) 08:24:43
ベネズエラ、イランって単にいじめられっこでしょ。

501研究する名無しさん:2018/08/28(火) 08:37:48
日本はスネ夫だな。

なんだっけ3倍額で売りつけられた防衛システムは。

502研究する名無しさん:2018/08/28(火) 08:41:18
日本に米軍基地あるのは
いつでも再占領できるようにしてあるからでしょ

503研究する名無しさん:2018/08/28(火) 10:44:35
やはり中世ジャップランド 強盗致傷で男性を誤認逮捕=一貫して否認、20日後に釈放―埼玉県警(時事通信) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180827-…

504研究する名無しさん:2018/08/28(火) 15:10:32
落ち度を拾って攻撃すれば世の中は永遠の暗黒社会。

505研究する名無しさん:2018/08/30(木) 05:57:20
忘れるなかれ。 真に中世的メンタルで人々を弾劾しているものたちが「中世ジャップランド」などと申し立てるものたちであることを。
結局、暗黒中世とは人間のある種の理想の一端だったのかしら?

506研究する名無しさん:2018/08/30(木) 06:18:06
ベルマークじゃないんだからな。 / “東京五輪:銀回収ボックスに「金属供出か」 高まる不信 - 毎日新聞” htn.to/pFm2mE6

507研究する名無しさん:2018/08/30(木) 06:21:01
「日本人は自分でサムライとか言ってるけど大部分は権力に阿って生きていた百姓の子孫に過ぎない!中世ジャップランド乙!」
とかいうの、自分でサムライと言う奴と同じくらいムカつくんだが。

508研究する名無しさん:2018/08/30(木) 08:16:27
侍とか言ってるけど
ゴロツキとか山賊に落ちた侍なんて腐るほどあるんで。

509研究する名無しさん:2018/08/30(木) 10:20:31
子供を潰すショーが持て囃される中世ジャップランドにウンザリ

日本体操協会

510研究する名無しさん:2018/08/30(木) 10:28:42
18歳の子どもにさ、記者会見させて「不細工」とか平気で言う日本人って本当頭のねじが飛んでるよ。
しかもオリンピックメダリスト。
いかにおまえらの言う「愛国心」って嘘っぱちで日の丸背負ってる人間に対して冷たいのかよくわかる。

選手は、アイドルじゃねーんだよ。
それと18歳の人間を陥れる時点でもうこの国オリンピックやる資格無いよ。
審判不正、セクハラ、ハワパラ、助成金不正、不正告発...
もうオリンピックやめてください。

511研究する名無しさん:2018/08/30(木) 11:06:37
20歳大学2年は一応大人かもしれないけどこっちも「宮川」だよな。
この国、児童虐待を公開してない?

512研究する名無しさん:2018/09/01(土) 12:06:35
外国人観光客のみなさん、たのしいたのしい中世ジャップランドへようこそ

侍ごっこや忍者ごっこも出来るよ?

513研究する名無しさん:2018/09/01(土) 12:10:04
お代官様ごっことか言って、着物の帯をくるくるほどくとか。

514研究する名無しさん:2018/09/01(土) 14:55:22
代官って旗本としては一番最下層らしい。
ただし特別に政府系金融機関を作ることが許されてるので
商人に貸し付けてる。この商人が悪で代官から借りたお金を返さないって事が多くよく強制執行に及んだ。
恨み持った商人が「悪代官」のイメージを作って行くが、実際の代官は悪いことするとすぐ罷免されるので
「着物の帯をくるくる」とかまず無理らしい。
代官との密談もほぼ「早く金返せ!」というもので代官は被害者らしい。
ただし、史実の悪代官ってのは居るには居る。
「越後屋、お主も悪よのう」は大塩平八郎のイメージから来たらしい。

515研究する名無しさん:2018/09/01(土) 22:01:02
古代か中世だったか逃散した元農民を集めて荒野や耕作放棄地に帰農させてなかったか?
最初の3年くらい税なして20年耕作してれば私有地になるとか

516研究する名無しさん:2018/09/02(日) 06:43:28
墾田永年私財法?
あれは貴族様の私物化。
貧農のためじゃない。

517研究する名無しさん:2018/09/02(日) 07:04:13
金足吉田、野球人生終了の可能性大なんだと。障害者にはならずに済んだけど。
本当「中世ジャップランド」だよな。
ご褒美に1流大学の切符でも渡すのかね?
その自己犠牲精神がいいとか言って。
本当甲子園=ブラック企業ホイホイだよ。

518研究する名無しさん:2018/09/02(日) 10:34:32
雑魚労働者が多い、ペドアニメと変態アニメばかりって中世化だよな

519研究する名無しさん:2018/09/02(日) 15:36:19
また大学が悪いことになって変な対応を求められそうだ。企業が従業員を拘束して、さらに能力をつけても大して評価しないことが問題だろうに。

ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20180902/k10011604431000.html

リカレント教育「意欲あり」36%余にとどまる

2018年9月2日 5時11分

安倍政権が取り組みを強化している、社会人が大学などで再び学習する「リカレント教育」をめぐり、内閣府の世論調査で「学習したことがある」、または「学習してみたい」と答えた人は合わせて36%余りにとどまり、政府は取り組みやすい環境を整える必要があるとしています。

内閣府はことし6月から7月にかけて、全国の18歳以上の男女3000人を対象に、生涯学習に関する世論調査を行い、57%に当たる1710人から回答を得ました。

安倍政権が取り組みを強化している、社会人が大学などで再び学習する「リカレント教育」について、「学習したことがある」、または「学習してみたい」と答えた人は合わせて36.3%となった一方、「学習したことはなく今後も学習したいと思わない」が58.1%、「まだ在学中で社会人の経験がない」が3.2%でした。

「学習したことがある」や「学習してみたい」などと答えた人に、学習しやすいと思う場を複数回答で尋ねたところ、図書館などの社会教育施設が45.4%、インターネットが45.3%、大学などの校舎が27.9%などとなりました。

生涯学習の政策を担当する文部科学省は「社会人が学び直す際、大学などに通うのは敷居が高いと受け止められている可能性があり、取り組みやすい環境を整える必要がある」としています。

520研究する名無しさん:2018/09/02(日) 17:26:18
だったら社会教育主事を免許にしてくれ。
公務員任用資格なんていう公務員専用にしないでくれ。
公民館よりよっぽど高質な授業を提供するぞ。

521研究する名無しさん:2018/09/03(月) 07:00:06
細田派が首相支持の誓約書、派内から反発の声も(読売新聞) - Yahoo!ニュース headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20180901-…
公文書は破棄させるが血判状は取る。
中世ジャップランドにふさわしい総裁である

522研究する名無しさん:2018/09/03(月) 07:02:40
こんなシノギ(TVでOAされた管理職スパルタ養成学校の事。全員白衣でまるでオウム)がまかり通って喜んで会社が受けさせてるとか異常やろ
せやから中世ジャップランドって言われるんやぞ
こんなん戦前戦中の軍隊と変わらんやんけ
戦後70年以上経ってもなーんも進歩してへんな

523研究する名無しさん:2018/09/03(月) 07:09:52
ttp://samatv.jp/WP/post-1669

こういう世界です。日本終わってる。静岡県富士宮市だと。
ところで富士宮って門前街で富士浅間神社の本社があることでも知られるが、
実は駅前のイオン以外シャッター商店街で
富士宮やきそばののぼりだけあちこちむなしく立ってる街で有名である。
この光景が日本のすべてを物語ってると思う。
つまり、こいつら社会の衰退を食い止める役には全く立ってないし、
富士宮市という街の異常さにも気が付かないらしい。浅間神社だけ外国人観光客がそれなりに居るが。

524研究する名無しさん:2018/09/03(月) 08:19:10
富士宮ってカルトの総本山の近くだっけ。

525研究する名無しさん:2018/09/03(月) 09:56:08
あれ、富士市じゃなかったっけ?
どちらにしても日蓮宗のつまはじき者

526研究する名無しさん:2018/09/03(月) 21:19:44
学会と顕正会と本山の三つ巴の対立は富士宮ですよ。

527研究する名無しさん:2018/09/05(水) 08:15:01
台風の日に出前頼むやつだけは許せん。 ・・・台風の日に限って注文殺到するあたりが中世ジャップランド。

528研究する名無しさん:2018/09/05(水) 08:19:36
台風の前の日に、冷蔵庫に入れておけるものを配達するサービスを考えるのはいないのか。

529研究する名無しさん:2018/09/05(水) 08:28:28
というか臨時休業も出来ない時点で配達員の命も考えてないんだろ

530研究する名無しさん:2018/09/06(木) 18:00:34
この国、東日本大震災から何も学んでない。
だから木質バイオマス発電だとあれほど・・・
ちなみに原子力は大規模震災の時にはスクラムするので意味がないどころか
泊原発は外部電源が消えてあぶないところだった。

531研究する名無しさん:2018/09/07(金) 07:41:45
途上国というのはまあ方便ではあるけど現状ではなく向かっていく先を見ての命名な訳で、
どこにも向かっていない以上は途上国とすら言えない、
むしろ敢えて言うなら衰退途上国だ。
というか近現代から中世に逆行してるのかなw?

532研究する名無しさん:2018/09/07(金) 07:45:12
「劣悪な環境」「労働者をカメラで監視」 「日雇い派遣」「バーコード読み取り以外全部手作業」
漫画「カイジ」に出てくる帝愛地下作業所のような世界。
本当に労働者の 人権の無い「中世ジャップランド」の一面。 nikkan-gendai.com/articles/view/… 日刊ゲンダイDIGITAL

533研究する名無しさん:2018/09/07(金) 07:49:26
北海道大地震で大半の外食産業が営業休止する中、ガスが通っているからと営業を続けた外食店には閉口した。
社員やアルバイトの命のほうが大事だろ。
さすが中世じゃっぷらんどである。

534研究する名無しさん:2018/09/07(金) 07:50:38
というか蟹工船の時代から1つも進歩してない
ワロタw

535研究する名無しさん:2018/09/07(金) 07:53:12
ガス管は泥炭地の地盤沈下エリアで破裂して都市ガスが漏れてるので
一歩間違えたら火の海になる。
「泥炭」って言葉の意味も教えられなかったのだろう。北海道教育委員会は。

536研究する名無しさん:2018/09/07(金) 08:02:03
中世ジャップランドの生物1:安倍晋三
中世ジャップランド最強の生物。職業:自由民主党総裁。永世中世議会において、政敵が全員社会自由主義者だったので、「おれもおれも!」とスターリン主義に転向するや否や、イデオロギーにおいてリベラルのホルダー、経済においては資本主義のホルダー、統治機構において民主主義のホルダー、権威においては天皇を蔑ろにすることで、事実上の国家元首に君臨する。
フォースの源は、天ぷら、モリ、カケ、で有ることが推測されている。
特技は”愛国”する事だが、先住民族ネトウヨの始末が難航。

537研究する名無しさん:2018/09/07(金) 08:19:27
愛国じゃなくて売国だな。
スパイだった祖父と同様に。

538研究する名無しさん:2018/09/07(金) 14:43:04
「安倍晋三」の特徴
*1:(総裁選)エントリー君=書き換え鸚鵡返し君=思い込みプロファイリング君=パクリ返し君       
*4:日本のゴキブリ=チンパンジー=ロンパリ君=下痢君
*5:ネトウヨ君=自称愛国君=GDP君=女性コンプ君=溜飲君              
*8:言葉の指摘君(例:訂正でんでん)             
*9:記事コピペ君              
*20:文系コンプ君=知ったかぶり君=Wikipedia君 =本人君=当人君=DHC君
*26:役立ち君=原子力再稼働君=リニア君            
*29:改憲君=気持ち悪い愛情君
*同一人物

539研究する名無しさん:2018/09/07(金) 17:04:32
「すごい地震で、暗くて、怖くて」と、ナイジェリア出身のアヒンバレ・ケリーさん(31)がガラス越しに言った。面会室は狭い。ガラスは厚く、向こう側が少し歪んで見える。ケリーさんは、長崎県大村市の大村入国管理センターに収容されていた2016年4月の未明、熊本地震の大きな揺れに遭遇した。ところが、照明はなかなかつかず、地震の情報もない。鹿児島に住む息子への電話も許されない。何より、当直職員の言葉に耳を疑ったという。「電話は必要ない。おまえは家族に見捨てられたんだ。国へ帰れ」————。全国の入国管理の現場から、収容をめぐる“異変”が相次いで伝えられている。収容期間が長引き、人数も急増。暴言・暴力を訴える声が途切れず、自殺者も出ている。いったい何が起きているのか。(笹島康仁、末澤寧史/Yahoo!ニュース 特集編集部)

540研究する名無しさん:2018/09/07(金) 17:07:52
出島。出島なんだよ日本の入国管理センターって。
3年、4年の収容当たり前。刑務所の方がマシ。
しかも出たくても出れない。
中世ジャップランド。

541研究する名無しさん:2018/09/08(土) 11:53:31
昨日どっかのレポーターが関空で「向こうにいる外国人がセルカ棒で写真撮っているんですが世界に悪いように拡散されたらと懸念されます」みたいなこと言うとってんけど、この期に及んでも都合の悪い事は隠したいというネトウヨ脳のレポーターに驚愕。

542研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:07:16
人権蹂躙を平気でやってのける暗黒中世ジャップランド

そもそもロシアのプーチンとかああいいった国が実質中世国だわ。
ツアーリと何が違うんだ?
日本も中世のレベルに落ちて行く。あ〜あ。
近代国家と疑似近代国家の差って大きいな。

543研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:13:27
中世ジャップランド君

544研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:26:24
天使っぽいキャラで暗黒中世にトリップした
というゲーム作ると面白そうだな。
お告げとか。
罰と称して飢餓蔓延とか

545研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:26:42
暗黒君

546研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:31:14
金は山ほど取るが民を守る気がない(5公1教会1種籾1鉄製農具レンタル料2民つまり8公2民)
街や村を野盗・海賊に荒らされても男は殺され女子供がさらわれても領主は城に引きこもってやり過ごすだけで何もしない
民衆は絶望してますます宗教にのめり込むと言う悪循環
教会は科学否定で本を燃やすから文明が退行してローマ時代の施設が壊れても直せないので生活水準は落ちる一方
はっきりいって絶望しかない社会だ

547研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:34:25
お前の今の人生よりは中世の農民の方がはるかにましだに一票。

548研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:36:28
中世の何が悪いのか、近代の何が良いのかよくわかっていないので、
「中世ジャップランド」と言われてもディズニーランドみたいなものを連想してウキウキしてしまうだけだろ

549研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:39:19
それで中世のヨーロッパに「理系人間」という言葉はあったんだっけ?

550研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:39:52
中世のお城の中がシンデレラ城みたいなキラキラなものを連想してるんだろ。
実際は盗賊の根城に毛が生えた程度だが。
中身キラキラしたお城なんてロココあたりからだろ。

551研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:41:04
お前、それシンデレラ城の元ネタの城がいつ建造されたか知ってて言ってるのか?

552研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:41:25
>(5公1教会1種籾1鉄製農具レンタル料2民つまり8公2民)
広域指定暴力団騎士組だな。

553研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:43:10
中世ヨーロッパと言っている時にシンデレラ城を持ち出す時点で無知無教養が露呈しちゃったな。

554研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:46:52
ぐうの音も出なくなったか。

555研究する名無しさん:2018/09/08(土) 12:47:23
あるいは必死に検索しているのか。

556研究する名無しさん:2018/09/08(土) 13:35:58
日本の城も村の砦みたいのが数千もあったんだっけ。

557研究する名無しさん:2018/09/08(土) 18:04:37
凋落国家中世ジャップランドに未来はない。

558研究する名無しさん:2018/09/08(土) 18:15:47
中世ジャップランド君

559研究する名無しさん:2018/09/08(土) 18:51:57
産業だけ近代化した封建主義国家=中世ジャップランド

560研究する名無しさん:2018/09/09(日) 06:49:46
真面目に研究に取り組んでいる人を虚仮にする社会=中世ジャップランド

561研究する名無しさん:2018/09/09(日) 06:55:58
まじめ一辺倒なのもどうかな。
ちょっと不真面目にやれば虚仮にされないし、
視点が変わった面白い研究ができる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板