したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

日本国にコンプとかw

1研究する名無しさん:2017/08/03(木) 23:15:45
日本なんて先進国面した衰退国なんだから他の先進国ではこうだ!なんて言っても無駄というか意味ないんだよ。
そしてどうせ選挙とか行っても意味がないみたいな感じの政治への無関心さ、
今後の展望に対する悲壮感とかへの教育も無事上手く行ってるようですしゆっくり滅びるだけですよ。

衰退途上国、日本

3294研究する名無しさん:2022/05/30(月) 07:54:20
日本ってさ、もうただの超高齢化社会の経済衰退国でいいよね?

3295研究する名無しさん:2022/06/11(土) 10:09:14
マスク付け続けてる人達は、非言語的に「日本国の衰退を容認する」と言っているようなもんだけど、それでいいんだよね??? マスク付け続ける国民が多いのは衰退国の象徴。

3296研究する名無しさん:2022/06/25(土) 00:14:00
逆ピラミッドの年齢層が一番の問題。 これを30年放置した結果、活気のない衰退国になってしまった。

3297研究する名無しさん:2022/06/28(火) 11:53:27
原発再稼働でもう一回痛い目にあった方がいい

3298研究する名無しさん:2022/07/03(日) 12:43:02
日本原燃は青森県六ヶ所村にある再処理工場の一部で、放射能レベルが高い廃液を冷却する機能がおよそ8時間にわたって喪失したと発表しました。

日本原燃によりますと、2日午後3時半ごろから再処理工場の高レベル廃液を扱う建屋の一部で、廃液を冷やす水を流す設備の仕切弁が閉まり、およそ8時間にわたって冷却機能が失われるトラブルがありました。
冷却設備は2系列あり、1つは工事で停止していたため、廃液の温度が上昇しましたが、日本原燃はこれによる環境への影響はないとしています。

3299研究する名無しさん:2022/07/10(日) 09:47:56
長期政権の安倍のつくった愛国無罪暴力社会で攻撃対象の辻元清美の心配を嘲笑した安倍晋三ってすごい象徴的よな
暴力を肯定する空気の社会の暴力は何処に向かうか誰にもわからない
でも彼にはそんなこと想像する能力は無かった
あればそんな政治しない やっぱ衰退国にはちゃんと理由あるのな

3300研究する名無しさん:2022/07/13(水) 09:18:12
衰退国の上にカルト支配とか終わってるだろ

3301研究する名無しさん:2022/07/19(火) 15:35:08
戦前回帰ジャップランド! 統一協会で自民はカルト! ジェンダーギャップの指数は最低! 信者は安倍のやること肯定! 知らない間にヘルジャパン!! あかんわ、全然。

3302研究する名無しさん:2022/08/18(木) 08:56:50
統一協会も 自民党も ホントに 気持ち悪い いや 気味が悪い人達ばかり カネと利権に塗れた人間が群れ 無能な官僚達を従えて カルト教団の思うがままに 堕策ばかりを繰り返すから この有り様 まったく持って 今の政府 政権与党は 役立たずで不要

3303研究する名無しさん:2022/09/14(水) 08:25:25
日本が終わってるって「常識」では?

3304研究する名無しさん:2022/09/29(木) 08:40:12
学校を休んでわざわざ山梨から献花に来たネトウヨ中学生「僕も安倍さんのような政治家になりたかった!安倍さんに会いたい!」

まあ、お察しくださいとしか
本当可哀想だね

3305研究する名無しさん:2022/09/29(木) 23:19:20
ろくに勉強しなくても、議員・大臣・総理になれるなら、楽でいいよな。
チートみたい。

3306研究する名無しさん:2022/10/11(火) 22:13:01
円安と給料が上がらない(安い)国。 この国に外国人は働きに来なくなる。 待遇が悪ければ逃げる人も出る。 働く人がいなくなる。 ちょっと考えれば分かることなのに、 自分の会社を潰そうと思ってるのかなぁ? この国は衰退国であることを自覚しないとやっていけないのに

3307研究する名無しさん:2022/10/17(月) 22:38:33
ttps://news.careerconnection.jp/career/145455/

「日本は本当に暮らしづらい国になった。学生の頃のほうが豊かです」手取り13万円、契約社員の40代女性
2022.10.17 Author: 福岡ちはや

「手取り13万円。フルタイムでなかなか頭を使う仕事をしているのにこの給料、低すぎます」

こう嘆くのは、サービス系の会社で契約社員として働く40代前半の女性(京都府/未婚/年収250万円)だ。女性は、

「物価も上がり、税金は変わらずなにかと取られ、働いていなかった学生の頃のほうが豊かです。常に優先順位を考えながら買い物をし、我慢することも多いです」

と不満をこぼす。(文:福岡ちはや)

3308研究する名無しさん:2022/10/22(土) 08:06:05
日本は外国人が出稼ぎに来る国ではなく、外国人が安い買い物しに来る国になり、日本人が外国に出稼ぎに行く時代。そんな衰退国にしたのが自民公明です。

3309研究する名無しさん:2022/10/30(日) 11:33:50
日本は世界で2番目に低出生体重児(2500グラム未満)の多い国
OECD平均で、低出生体重児の赤ちゃんは6.5%だが、日本は9.5%(2015年)
日本は遺伝的に小柄だが、韓国5.7%、中国2.4%でアジアが高いわけではない

つまり栄養失調の母が多いことを意味する

3310研究する名無しさん:2022/11/01(火) 15:34:30
テスラ乗り「250kWで爆速充電だ!」

日本車乗り「3kWで充電、早くても20〜50kWで充電だ…」

3311研究する名無しさん:2022/11/07(月) 08:56:07
岸田首相、日本の税収「過去最高68兆円超」でも増税目指す…SNSでは怒りの声「なんで還元しない?」「国民の敵としか思えない」(SmartFLASH)

3312研究する名無しさん:2022/11/13(日) 07:39:13
マスクに医療効果なしと米国CDCが発表
それから1年後
未だに日本はマスク社会
アホの国日本

3313研究する名無しさん:2022/11/18(金) 17:54:32
物価が高騰するなか、検討中を含め26.4%の企業が「インフレ手当」支給に取り組んでいます。実施済みの企業の従業員からは「安心して在宅勤務ができた」などと、歓迎の声が上がります。ただ足下の業績が伸びていない企業では難しい現実もあります。

3314研究する名無しさん:2022/11/18(金) 17:55:39
「手当」じゃなくてベアアップだろ
バカじゃねえのこの国
物価って常態化して上がるのが「普通」なんだってば

3315研究する名無しさん:2022/11/21(月) 07:54:51
経済三流、行政5流、政治8流の国
閣僚が3人も辞任してますやん
それでだんまり、政党支持率横ばいってどういうことだよ

3316研究する名無しさん:2022/12/25(日) 11:25:23
日本はすでに先進国から脱落していると思います 今だ先進国と思っているのは昭和生まれだけ、ゆとり教育とは発展途上国へ逆行する教育政策だったのです つまり自助努力より増税ばら撒きを望む国民を排出するための教育でした ここから巻き返すにはどうすればいいか…人間にはわからない

3317研究する名無しさん:2022/12/25(日) 11:26:18

日本も国連の一員としてSDGsとか言ってるけど、国自体が『持続可能』な状態から脱落しかかっている。 先進国の顔をして先導できるような立場にはなく、危機的な状況になってることを認識することから始めるべきだと思う。

3318研究する名無しさん:2022/12/31(土) 10:51:56
最近の円安や物価高の影響で、家計が苦しいと感じている方もいらっしゃるかもしれません。

今まで専業主婦であった方は、少しでも家計を楽にするために、パートタイマーの仕事を始めてみるのはいかがでしょうか。パートタイマーとして働き始めると家計は大きく変わります。

今回は、パートタイマーの給与や、パートタイマーとして働き続けるポイントについて紹介します。

3319研究する名無しさん:2022/12/31(土) 10:52:37
そこじゃねえよ!問題は!!
というか非正規雇用の増大でより国全体が貧しくなってるんだってば!!

3320研究する名無しさん:2022/12/31(土) 10:54:01
というか感覚がバブル崩壊直後と一緒でワロタ
猛専業主婦率ってバブル期の70%から30%にまで激減してるから
保育所待機児童問題というものが超少子化なのに起きたんだし

3321研究する名無しさん:2023/01/10(火) 06:59:46
多分だけど日本企業カネがなさすぎて普通にクラウド使うのとかDXはもう無理だと思う…
もう終わりなんよね、少子高齢化も税制もDXも、衰退国ではどうしようもないんよね。

3322研究する名無しさん:2023/01/12(木) 16:55:21
時給は2800円、フルタイムで働くと月収は45万近くに
「円安の影響に加えて、オーストラリアではコロナ以降入国制限を行ってきたので、飲食店を中心に働き手が足りてない。自分が飲食店でスタッフをしていた時は、コロナ前は時給2300円でしたが、’21年には2800円まで上がりました。フルタイムで働いたら月収45万円近いですね。他の飲食店では日曜は給料が2倍になる所もあります」

 さらに給料面以外にもメリットがあると続ける。

「現地の人は、良くも悪くもおおらかで適当(笑)。残業はめったにないし、上司との関係も日本に比べてかなりフラットで、職場の飲み会などもめったにありません」

工夫して節約すれば物価高も何のその
 物価が高いといわれているオーストラリアだが、タロサックさんは生活費を月20万円強に抑えて暮らしていた。

「節約するのに必須なのがシェアハウスと自炊。シェアハウスは安いところで家賃が月6万円〜、自分だけの部屋がある物件だと月8万円〜。自分は9万円の物件で暮らしていました。自炊でよく使うのは米とチキン。米は5㎏2000円、チキンは1㎏1000円を買って、週2万円以内に抑えていました。日本人も多く、治安も良いので過ごすのも快適です」

 ’22年7月には最低時給も約2000円にアップしたオーストラリア。行くなら今が絶好の

3323研究する名無しさん:2023/01/13(金) 13:42:39
団塊Jrを見捨てた時点で日本の少子化対策は実質的に終了。いかなる少子化対策も時間稼ぎに過ぎない。

(計算式は省略)

「「異次元の少子化対策」に思う。(島澤諭)」という記事でも指摘した通り、団塊ジュニアを見捨てた時点で日本の少子化対策は実質的には終了しており、上のシミュレーションでも示したように、いかなる実行可能な少子化対策も今や時間稼ぎに過ぎません。

ただし、この時間稼ぎの間に社会保障をスリム化したり、外国人の導入を進めるなど、日本経済、社会、雇用、財政・社会保障制度等の持続性を高める施策を講じるのであれば、意味はあるでしょう。

個人的には時間稼ぎするまでもなくさっさと進めるべきだと思ってはいますが。

最近、政治家が賃上げを企業に要求するのが流行っているようですが、政治家は余計なことに口出しして何かやった感を演出するのではなく、政治家がやるべきことをやればよいと思います。

3324研究する名無しさん:2023/01/13(金) 13:44:20
個人寄稿:島澤諭
関東学院大学経済学部教授

富山県魚津市生まれ。東京大学経済学部卒業後、経済企画庁(現内閣府)、秋田大学准教授等を経て現在に至る。日本の政治や経済・財政、世代間格差、シルバー・デモクラシー、人口動態に関するデータ・シミュレーション分析が専門。新聞・テレビ・雑誌・ネットなど各種メディアへの取材協力多数。Pokémon WCS2010 Akita Champion。著書に『若者は、日本を脱出するしかないのか?』(ビジネス教育出版社)、『年金「最終警告」』(講談社現代新書)、『シルバー民主主義の政治経済学』(日本経済新聞出版社)、『孫は祖父より1億円損をする』(朝日新聞出版社)。記事の内容等は全て個人の見解です。

3325研究する名無しさん:2023/01/23(月) 15:49:35
お前らバカみたいに いつまでマスクしてんだ?
死ぬまで顔面につけてるつもりか?笑
同調圧力なんかに屈するな。
言うほどお前らの汚ねえツラなんて見てねえよ

3326研究する名無しさん:2023/01/27(金) 12:53:20
何度かネタで「衰退途上国日本」と言ってきたが、本当はまだ発展途上国と言う方が正しかったなあ。
このオジサン天国、例えばタリバンの批判なんてできないよ。

3327研究する名無しさん:2023/01/29(日) 07:00:14
衰退国で生きるの想像以上につらい。覚悟してたつもりだけどこんな絶望感は予想してなかった。

3328研究する名無しさん:2023/01/31(火) 10:09:31
■なぜ日本人は上司や経営者を襲撃しないのか

 外国人が日本人に対して疑問に思うことのひとつに、日本人はひどい就労環境であっても、なぜか上司や経営者を襲撃しないということがあります。

 他の国は一般的に気性が激しい人が多いので、就労環境があまりにもひどいと夜暗いところで待ち伏せをして後ろから殴りつけるとか、ひどい場合は銃撃してしまいます。

 直接暴力を振るうのがヤバいなと思う人々は、職場でわざと仕事をやらないとか工場などの生産業務で欠陥品を大量に入れるとか、お客が怒るように仕向けるなどありとあらゆる手段を駆使して上司に復讐を果たします。頭が良い人間ほど複雑な復讐の仕掛けを講じるのでたいへん恐ろしいのです。

3329研究する名無しさん:2023/01/31(火) 10:22:50
メキシコだとパワハラなんてしようものなら
安い金額で暗殺依頼が出来るのだそうだ(たぶん殺される)
だから日本企業も「南米」だと上司は猫のようにおとなしくなるという(苦笑)

ほんとうに弱いもんいじめしか出来ないゲス国家だよ
メキシコは極端だけど北米でも発砲事件が多発してるし訴訟大国だからお察し

3330研究する名無しさん:2023/02/18(土) 18:57:47
とうとうJアラートも鳴らさなくなったか。
何も起きてないってことにすれば対応しなくて済むもんな?

領海に落ちない?
発射数分でジャップランド政府にそんな判断ができるわけないでしょw

3331研究する名無しさん:2023/02/20(月) 15:21:27
韓国経済崩壊!とか言ってたのに
その韓国より下の一人当たりGDPになるとか

3332研究する名無しさん:2023/02/21(火) 13:05:08
 【バンコク共同】東南アジア主要6カ国の2022年の実質国内総生産(GDP)成長率が20日までに出そろった。新型コロナに伴う行動規制が緩和され、個人消費が回復したことなどにより、各国とも前年に続きプラス成長を維持。マレーシア、ベトナム、インドネシア、フィリピンの4カ国は記録的な伸びとなった。

 【バンコク共同】東南アジア主要6カ国の2022年の実質国内総生産(GDP)成長率が20日までに出そろった。新型コロナに伴う行動規制が緩和され、個人消費が回復したことなどにより、各国とも前年に続きプラス成長を維持。マレーシア、ベトナム、インドネシア、フィリピンの4カ国は記録的な伸びとなった。

3333研究する名無しさん:2023/02/21(火) 17:16:08
ベトナムって8%成長か
もう日本に来なくていいね

3334研究する名無しさん:2023/02/22(水) 16:24:18
この日本社会のメンタリティがいつまでも生産性が上がらずDXも号令だけでIT化が進まず、日本が国際競争力を失い衰退している理由なんですよね。
iPhoneが世の中に出て来た時も最初はこんな感じで、日本のガラケーがいかに優秀でiモードがいかに凄いかと擁護する人たちだらけでしたから…ww

3335研究する名無しさん:2023/02/23(木) 16:00:07
海外諸国との給与比較を行うと必ず涌いて出てくる海外は物価も高いぞマンの皆さん。
物価も給料も2倍なら単純に貯金額も2倍になるイージー計算も出来ないあなたのような低知能が多いから、日本は衰退するのです。

3336研究する名無しさん:2023/02/26(日) 08:03:18
再開の市民マラソン、ランナーの心肺停止相次ぐ…危険な巣ごもり後の調整不足
2/25(土) 15:00配信

というかマスクしたままとかワロス
そりゃそうなるわ

3337研究する名無しさん:2023/02/26(日) 08:06:43
ってか馬鹿なのかな?この国。
マスクしたままで走るか?

新型コロナウイルスの影響で中止されていた市民マラソン大会が各地で再開する中、ランナーが突然倒れて心肺停止になる事故が相次いでいる。コロナ禍で巣ごもり生活が続き、調整不足のまま参加すると体調悪化のリスクが高まる。大会で医療支援を行う医師は「体力を過信せず、入念なトレーニングで大会に備えて」と注意を呼びかける。

※いやいやそのまえに自社の写真見ろよ
バカじゃないかと

3338研究する名無しさん:2023/02/28(火) 08:25:48
西側陣営が「個人の尊重」を唱える中で極東のジャップランドでは「家族の尊重」に固執して女子供に沈黙を強いるのであった。

3339研究する名無しさん:2023/03/02(木) 15:45:38
政府「食糧危機です!ゴキブリミルクを飲みましょう!」 酪農家「あの、牛乳余って毎日廃棄してるんですけど」 政府「それは困ったね。じゃあ、お金あげるから牛を殺して」 酪農家「」

3340研究する名無しさん:2023/03/02(木) 18:18:37
食材が余ったら湯浅誠が主催してる「こども食堂」運動に回したらいいのに

3341研究する名無しさん:2023/03/05(日) 09:52:50
中抜き。五輪だけでなく、現在の日本では、すべての労働形態に中抜きの構造が入り込み、賃金は低下し、サービス残業も増えました。
中抜きが、今の日本の衰退を招いた大きな原因です。

3342研究する名無しさん:2023/03/07(火) 11:24:44
衰退国にロケット発射は無理

3343研究する名無しさん:2023/03/13(月) 07:10:52
スポーツの国際大会をあまり楽しめないのは、衰退国の国民たちが現実を逃避し、溜飲を下げるためのツールにしちゃってるのを目の当たりにするから。

3344研究する名無しさん:2023/03/15(水) 08:19:37
北朝鮮と何が違うのか……? 独裁国家だよね? 政府に反論した番組やコメンテーターやアナウンサーはNHK見ても降板させられてきてるしね。 言論の自由ない。

3345研究する名無しさん:2023/03/15(水) 10:49:05
同じと思うなら北朝鮮で同じことを言っておいで

3346研究する名無しさん:2023/03/17(金) 12:09:26
ネトウヨは、「我が代表堂々退場す!」「G6よさらば」となるのか(笑)確かに、もう衰退国だしね。

日本除いた「G6」からLGBTQの人権守る法整備を促す書簡 首相宛てに駐日大使連名 サミット議長国へ厳しい目:東京新聞 TOKYO Web

3347研究する名無しさん:2023/04/11(火) 08:39:24
ツイートで、たまに太陽光は終わってるだとか目にしますが、、 ドイツ(原子力発電反対の国)では、再生可能エネルギー43.9%中、10.4%は太陽光です。 原子力発電は、かなり有効とは思いますが、原子力発電無しでは太陽光有効。。 外国の方と日本ではかなり考え方かわります。 日照時間違いますから!!

3348研究する名無しさん:2023/04/17(月) 11:18:58
五十嵐仁氏「北朝鮮が本気で攻撃してきたら逃げる時間などない。日本には安全なシェルターもない。それに北朝鮮は日本など相手にしていない。対峙しているのはあくまでアメリカ」 北朝鮮が見ているのは先進国。衰退国の日本など眼中にない。

3349研究する名無しさん:2023/04/20(木) 08:04:18
Jアラートもインチキでミサイル通過後に鳴らしてるようじゃ、ねw

3350研究する名無しさん:2023/04/24(月) 09:09:22
選挙行かなかった奴も、統一信者の共犯者やで

3351研究する名無しさん:2023/04/24(月) 09:09:58
選挙行かなかった奴も、統一信者の共犯者やで

3352研究する名無しさん:2023/05/12(金) 19:12:05
岸田首相「記事の中身と見出しがあまりに違う」 米誌タイムの「軍事大国」受け強調|中国新聞デジタル chugoku-np.co.jp/articles/-/305…
外国メディアが忖度せず言葉遊びにも付き合わずに客観的に端的に紹介してくれたのに、それにすら圧力か。
衰退国日本。
恥さらしだねえ。

3353研究する名無しさん:2023/05/18(木) 11:27:17
海外だと日本人めっちゃ嫌われてるけど、日本じゃ何故か報道されないよな
テレビじゃ外人は日本好きみたいなプロパガンダばかり流されてる

3354研究する名無しさん:2023/05/22(月) 10:54:25
「日本ほど生きるのが楽な国はない、日本で上手くやれないならどこの国に生まれても駄目」これ言う奴いるけど実際マジなん?

大体これ言う奴の比較対象の国がアメリカ「だけ」
日本は治安がいい!競争は激しくない!とか
世界にはヨーロッパも大洋州もあるってことすらも分かってない
カナダすら見えてない

3355研究する名無しさん:2023/05/24(水) 11:21:13
スパコン「富岳」で生成AI基盤技術を開発 東工大など

東京工業大と富士通などは22日、スーパーコンピューター「富岳」を使って、生成人工知能(AI)の基盤技術を開発すると発表した。
国産の生成AIの開発や国内のAI関連技術の向上、国際競争力強化につなげる狙いがある。
日本語の文章データを中心に学習させた技術を23年度中に構築し、
24年度に国内企業や大学などに無償で提供することを目指す。
ttps://www.sankei.com/article/20230522-QIBNFPWORZK3XBS5JY2ALNY7LE/

開発には、富岳を運用する理化学研究所や東北大も参加。
名古屋大やIT大手サイバーエージェントとの連携も検討する。

3356研究する名無しさん:2023/05/24(水) 11:21:59
マイナ住民票もまともに作れない富士通wwwwwwwwwwwwww

3357研究する名無しさん:2023/05/26(金) 09:03:30
公邸内で記念撮影
政治家の息子って
本当にバカだよね

3358研究する名無しさん:2023/05/27(土) 15:48:33
就職したり彼女が出来たら、ネトウヨなんてバカバカしいって理解出来ますからね。
逆に言えば、ネトウヨは就職も出来ず彼女もいない連中なんでしょうね。

3359研究する名無しさん:2023/05/31(水) 10:37:04
北朝鮮のミサイルは空中爆発、どこかの国の領土や領海に落ちたら問題になるから爆破したのだろう。マスコミは分かっているが取材する能力が落ちていて報道することがないから長引かせて大々的に騒ぐ。

3360研究する名無しさん:2023/06/04(日) 12:48:35
リクルートが運営する大学生対象の就職活動に関するオンラインセミナーで、同社の社員が学生を装って質問する行為を繰り返していたことがわかった。社員たちはこうした行為を「サクラ」と呼び、一部では上司が指示するケースもあった。同社は少なくとも20件のセミナーで行われていたことを認め、「不適切であり、大学や学生に不誠実だった」としている。

3361研究する名無しさん:2023/06/04(日) 22:33:19
リクナビは2019年に内定辞退率データを企業に勝手に提供していた問題で
あちこちの大学のキャリアセンターから締め出しを食っていたはずだが、
またやらかしたのか。

数人首を飛ばさないと直らないんじゃないか?

3362研究する名無しさん:2023/06/06(火) 08:18:23
入管法にしても成立しなさそうな理解増進法にしても、人権衰退国って感じで、そしてそれが我が国が目指していた「美しい国」であろうw

3363研究する名無しさん:2023/06/13(火) 09:20:32
終戦から23年後には世界第2位の経済大国になっているけどな
30年で逆戻りしただけ

3364研究する名無しさん:2023/06/14(水) 11:33:27
なんか、日本はデジタル省を作っても、それ以前に、国会議員や各省庁の官僚が情報弱者な時点で、いろいろ終わってる。

3365研究する名無しさん:2023/06/14(水) 15:00:00
陸上自衛隊の射撃場で14日、自衛官候補生の男性隊員(18)が自動小銃を発射し3人が死傷した事件で、森下陸幕長が会見を開き謝罪した。

岐阜市にある陸上自衛隊の日野基本射撃場で、自衛官候補生の男性隊員が自動小銃を発射し2人が死亡、1人が負傷した事件を受け、東京・市ヶ谷の防衛省で、森下陸幕長が臨時会見を開いた。

森下陸幕長は会見の冒頭、「国民の皆さまにご迷惑、ご心配をおかけし、申し訳ありません」と謝罪した。

そして、「武器を扱う組織としてあってはならない」とした上で、「陸幕長として非常に重く受け止めている」と述べ、再発防止に努める姿勢を強調した。

3366研究する名無しさん:2023/06/15(木) 11:15:38
自公が議席減らさんとマジで日本ヤバいと思う
立憲もダメだけどね。大企業の労組の代弁者、つまり非正規の敵
まぁ日本はロクな政党ないけど
俺は面白いかられいわ支持するわ

3367研究する名無しさん:2023/06/16(金) 07:36:57
欧州中央銀行(ECB)は15日の定例理事会で、主要政策金利を現行の3・75%から4%に引き上げることを決定した。ECBの利上げは2022年7月以降、8会合連続。

→さらに円安加速

3368研究する名無しさん:2023/06/17(土) 08:03:32
 英科学誌ネイチャーを発行する学術出版大手シュプリンガー・ネイチャーは15日、自然科学分野の質の高い研究論文への貢献度で、2022年に中国が米国を抜き、初めて世界1位になったと発表した。研究機関別でも上位10機関のうち6機関を中国が占め、巨額の研究投資を続ける中国の勢いが目立った。

3369研究する名無しさん:2023/06/20(火) 08:42:30
各国の経営環境などを評価した今年の「世界競争力ランキング」が発表され、日本は過去最低の35位でした。

 スイスのビジネススクールIMDは世界64カ国について、経済統計と経営者への意識調査を基に経営環境や政策などを評価して「国際競争力ランキング」を発表しています。

 今年の結果が20日朝発表され、日本は去年の34位から1つ順位を落とし、過去最低の35位でした。

 経営に関する分野で「企業の機敏性」や「ビッグデータなどの活用」が最低の64位でした。

 「政府の債務総額」など、財政関連項目の評価も低く順位低迷の要因になっています。

 全体の首位は2年連続でデンマークで、これにアイルランドとスイスが続きました。

3370研究する名無しさん:2023/07/27(木) 18:49:06
日本がク○やん

3371研究する名無しさん:2023/07/27(木) 20:02:37
リしか浮かばんかった

3372研究する名無しさん:2023/08/02(水) 18:46:43

日本は歴とした衰退国なので どんな綺麗事並べようが 国際社会は相手にしてくれません
万博がその証拠

3373研究する名無しさん:2023/08/08(火) 08:35:18
ジタミは公金で高級フランス料理を食べているのに
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/374d7a72c356a7c334ea488adaae7abbfd70552e

「中国の富裕層がマグロの旨さに気づいてしまった…」新興国の経済成長で加速する世界食糧争奪戦の中、日本が次に買い負けする食品は…

かつては水産物の争奪戦で中国に敗れ、問題になった「買い負け」。しかしいまや、水産物だけでなく、食肉や飼料といったあらゆる分野で日本の買い負けが顕著になっている。

3374研究する名無しさん:2023/08/09(水) 09:34:08
国家の威信にかけて成功させるってさ。 一部のお金持ちをもっとお金持ちにするのが「成功」か。オリンピック同様、かかるお金=流れてゆく謎のお金で当初の予算の何倍にも膨れ上がるのは見えてる。 ばか山盛り。

3375研究する名無しさん:2023/09/12(火) 18:34:13

西武百貨店の崩壊は「豊かな日本の終焉」? ショッピングすらできない貧困国の悲惨な未来 |ビジネス+IT

3376研究する名無しさん:2023/09/30(土) 11:35:49
ハロワで月給20万以下で45時間のみなし残業含むってのを紹介されると「あぁ日本って終わってるなぁー」って思う。 しかも技術職でそれやからなぁー。

3377研究する名無しさん:2023/09/30(土) 11:39:09

これ「最低時給法違反」では?
東京都最低時給1120×8×22=定時で197,120
残業代は法定で1.25倍増なので1400×40=56,000
最低時給でも額面253,000
これ、最低時給違反やんけ(なお手取りでも20万円行くし交通費支給も入れると22万円になる)

3378研究する名無しさん:2023/10/01(日) 08:24:12
まぁこんだけ衰退国になってるのに、技術国だとか先進国だとか、国の貯金隠して赤字国だと言い訳してるネトウヨと官僚とそれに操られてる政治家と、事実を見んと狂ってることをアピールと勘違いした政治家しかいない現状やと滅びるヤァねww

3379研究する名無しさん:2023/10/07(土) 11:53:04
子供一人で留守番よりも親がいる方がよっぽどDVリスク高いやんけ
バカじゃないか、自民党

3380研究する名無しさん:2023/10/24(火) 16:13:38
五輪や万博の問題を研究してきた吉見俊哉・国学院大教授(社会学)は「1990年代以降、21世紀の日本が生きているのは緩やかな収縮の時代である。そんな時代に『お祭りドクトリン』の継続は幸せをもたらさない。むしろ、もう成長しない経済のなかで、人々が生活を豊かにしていく方法が求められているのだ」(『検証 コロナと五輪 変われぬ日本の失敗連鎖』)と述べている。

「お祭りドクトリン」とは、五輪や万博といった「お祭り」に依拠した戦後日本の発展政策を指す言葉だ。「祝賀資本主義」と意味するところは共通している。

秋元市長は、今の時代に札幌で五輪を開催する意義を「外からおカネを稼いでいくための社会システムに変えていくには、海外へ向けての発信が必要。こういう大会を使って街を変えていく意識を市民と共有しなければならない」と強調する。人口減少が続く中、地方都市が外国からの観光客に期待する気持ちも分からなくはない。起爆剤としての五輪という位置づけなのだろう。

バブル経済が崩壊した90年代半ば、『小さくともキラリと光る国・日本』という、政治家・武村正義氏(元新党さきがけ代表、昨年死去)の本が話題になった。経済大国、政治大国、軍事大国ではなく、日本はもっと違う形での発展を目指すべきではないか、という内容だ。自民党を離党し、新党を結成した当時をのちにこう振り返っている。

「バブル経済の残像が残る中で、まだ大国主義に酔いしれている政治家や国民に冷水を浴びせ、変革を促したかった。小さくてもキラリと光っている国を目指す、それを質実国家(質が高く、実のある国家という意味)として表現もした」(毎日新聞滋賀版「きらり・武村正義物語」2005年4月9日)

今も示唆に富む言葉だ。高度成長期とは異なる時代に日本は何をなすべきか。かつての夢を再び追いかけるのではない。環境や福祉、教育といった人々の暮らしに密着した地道な分野で、持続可能な「光る国」を追求すべきではないか。

3381研究する名無しさん:2023/11/06(月) 11:15:21
大阪万博、将棋ならとっくに投了を伝えなければならない事態だよな。

3382研究する名無しさん:2023/11/21(火) 18:52:33
日本が衰退するのは政治家の問題よりも国民がバカで腑抜けになったからな気がする

3383研究する名無しさん:2023/12/05(火) 14:12:53
夏に中国(上海)から来日した友人に「なんでこんなに高齢者が働いてるんだ、それも立ちっぱなしのキツい仕事ばかり」と驚かれました
※中国の年金受給開始年齢は女性55歳・男性60歳からで老年はほぼ働かない

中国の平均寿命は78.2歳(健康寿命66歳)

3384研究する名無しさん:2023/12/15(金) 14:44:20
江戸時代の「百姓は生かさぬよう、殺さぬよう(四公六民)」を超えた、まさに超次元の税率(六公四民)。とても生きていけないというのが実感、GDPの6割は個人消費なのにこれでは衰退国になるのも納得。健保料負担低減、消費税廃止、企業増税、高額所得者向けの所得税増税でもしないと間に合わない。

3385研究する名無しさん:2023/12/15(金) 14:45:30
四公六民ってあくまでお米だけで
実際の税率は30%ととっても庶民に優しかったのが江戸幕府らしい
それでも飢餓の時は一揆が起きたからね

3386研究する名無しさん:2023/12/23(土) 10:00:47

強気というよりアタオカだな>万博協会役員 >「ディズニーランドの3倍の来場者数を想定する大阪万博」

3387研究する名無しさん:2024/01/03(水) 18:42:01
若者に長距離走を強いて苦しむ姿を眺める中世ジャップランドの因習が今年も終わったみたいだね。

3388研究する名無しさん:2024/01/18(木) 17:17:56
AirbusのZEROeチームは、2023年後半、電気コンセプト機のために設計された未来の水素推進システムであるアイアン・ポッドの電源を入れ、1.2MWでの電力供給に成功した

アイアン・ポッドには、水素燃料電池システムだけでなく、プロペラを回転させるのに必要な電気モーターとそれらを制御し冷却するユニットが搭載されている。電力供給の成功は、2035年までに水素推進航空機を就航させるという、同社のZEROeロードマップにとって重要なステップだとしている。

3389研究する名無しさん:2024/01/18(木) 17:19:41
ということでまたしてもトヨタの水素は負けました。
水素を電気に変えてジェットエンジン並みの推進力を作るゼロ-CO2航空機を作ったのはフランスのエアバス社
腐ってもフランスって先進国なんやね

3390研究する名無しさん:2024/01/19(金) 07:27:31
先進国なのに 腐乱すとは これいかに

3391研究する名無しさん:2024/01/19(金) 10:00:53
フランスは発展途上国ですよ?

3392研究する名無しさん:2024/01/30(火) 09:30:34
警視庁が「災害時は体育館でダンボール被って寝ろ」とかツイートするのほんとうに先進国なのか?
ときどき、立ち止まって考える(笑)

3393研究する名無しさん:2024/02/01(木) 11:09:40
米国は実際にあった事件や出来事などこんなのまで映画化するかって事多いけど、それに比べて邦画界はざっとこの30年でもなんでこんな良い素材映画化しないのってよく思う。50年逃亡なんて面白いぞ、きっと。 まあ金がないんやろ、ビンボー衰退国はいろんな事取り残される。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板