したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る2【Sブラック大】

1研究する名無しさん:2017/06/13(火) 14:28:09
ただのFランク大学じゃない。
授業はアルファベットの書き方、BE動詞、分数計算、小数点・・・
偏差値算定不能のFランクまたは河合塾学部平均偏差値37.5以下のさらに2段下の大学。
もちろんNランク大学には看護学部だの児童学部といった実学系もない。
存在価値がナッシング、学生にとってはネバーランドであるいろんな意味で「N」な世界を語るスレッドです。
※大東亜帝国、城西、流通経済、桜美林、関東学院、神戸学院、桃山学院などはこのスレッドには該当しません。
これらの大学は「Eランク」大学でギリギリ大学としての体裁を持っています。
さあ、見せようではないか。「本物のFラン」という名の「Nランク大学」の世界を―
※Sブラック=スーパーブラックの略

前スレッド
【超底辺大・Nラン大】研究人生の生き地獄を語る【Sブラック大】
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1396852060/

2051研究する名無しさん:2018/02/11(日) 01:58:07
超底辺大は、この時期に中退したいと申し出る学生が増えるので困る。
ゼミ生から中退者がでればでるだけ給与査定に響く。

2052研究する名無しさん:2018/02/11(日) 02:29:22
京大理学部なら昔は難易度もそれなりだったけど、今は東大理1理2の遥か後塵を拝し、
入るのは地方単科医歯薬大より簡単だよね。

2053研究する名無しさん:2018/02/11(日) 11:05:58
超底辺大は予想以上にしぶとい。都内大学の定員厳格化の動きもあるから、
うまくすれば生き残れるかも。

2054研究する名無しさん:2018/02/11(日) 22:56:58
一定のニーズはあるからな。数は減るだろうけど、なくなることはないと思う。

2055研究する名無しさん:2018/02/12(月) 13:39:45
超底辺大と底辺大の区別が今一つ良く分からない。同じようなものでしょ。

2056研究する名無しさん:2018/02/12(月) 14:10:19
地方の高校生にとって一時期は東大より遅刻医学部の地域枠だったな。授業料ゼロで奨学金も出たから。
でも、卒業後の地域勤務の縛りが予想以上にきびしいので、今はそれほど人気はなくなった。
僻地地方勤務はいやです、っていうと重い借金返済を迫られるからね。

なんにも知らないおぼこを借金漬けにして僻地勤務をさせようってのは女衒のやりくち。

2057研究する名無しさん:2018/02/12(月) 14:13:26
へき地だけじゃなくて、医局のろくでもない体質がさらに生活を悪くしていそうだ。

2058研究する名無しさん:2018/02/12(月) 14:45:40
超底辺大って地方にしかない。地方民を騙すような超底辺大は潰れるべき。

2059研究する名無しさん:2018/02/12(月) 16:35:42
都心にもあるじゃん。あそことか,あそことか。

2060研究する名無しさん:2018/02/12(月) 17:25:28
あそこ ってエロチックな表現ですね

2061研究する名無しさん:2018/02/12(月) 17:31:45
ラブホで阿曾湖という名のがあった
今はなくなったが
長万部あたり

2062研究する名無しさん:2018/02/12(月) 17:32:34
>>2059
あそこはひどいらしいな。
若いのを任期つきで雇って、通常の倍ぐらい授業をやらせてるらしい。
当然すぐやめていくが、都心だから応募すればすぐに人が来る。一人を長く雇って給料上げるよりも安くつく。
若い労働力を使い潰しの使い回しでやってるあそこは、都心であっても行くべきじゃない。
え、どこかって?
あそこですよ、あそこ。

2063研究する名無しさん:2018/02/12(月) 17:37:09
お茶か芝か?

2064研究する名無しさん:2018/02/12(月) 18:12:52
アソコだな。

2065研究する名無しさん:2018/02/12(月) 18:33:47
阿蘇国際女子大学

2066研究する名無しさん:2018/02/12(月) 19:17:11
アソコが噴火しまくるのか

2067研究する名無しさん:2018/02/12(月) 20:39:23
スワヒリ語で「クマモト」は確か(以下自粛

2068研究する名無しさん:2018/02/12(月) 22:24:43
まったくいくつになっても勉強だな。
感動した。

2069研究する名無しさん:2018/02/12(月) 22:48:08
中国語で熊本は確か(以下自粛

2070研究する名無しさん:2018/02/13(火) 00:34:11
地方だと任期付で激安給料、しかも過酷な労働を強制する大学なんて
むしろ当たり前すぎるかもしれないな。

そういう地方超底辺大の存在意義は、若手教員の最初の就職先として
意義があるだけ。だから、そういうところを強制閉校させないといけない。

2071研究する名無しさん:2018/02/13(火) 09:18:46
若手研究者が短期間で脱出できれば意義はあるけどね・・・。
実際は、なかなか脱出できない。

2072研究する名無しさん:2018/02/13(火) 11:54:31
分野にもよるんだろうが、脱出する人はそこそこいる感じ。でも、過半数は
超底辺大教員で研究生活を終える。

2073研究する名無しさん:2018/02/13(火) 12:21:24
研究生活もとい奴隷労働生活

2074研究する名無しさん:2018/02/13(火) 13:08:15
底辺脱出組だが、もともと業績がそこそこあったのが幸いした。
業績らしい業績がないまま底辺行くと詰むから、
専業諸兄らは投資期間だと思って業績を積むことを
第一にすることを勧めたい。

2075研究する名無しさん:2018/02/13(火) 16:07:38
収入もそうだね。年収1億円越えに達しない底辺層のまま大部分の人は
そのみじめな一生を終える。年収10億円に届くのはさらに少ない。
底辺のままの人生が詰んでいる。

2076研究する名無しさん:2018/02/13(火) 19:16:10
いや、その中でも年収が3000万未満のさらにみじめな超底辺層が存在する。

2077研究する名無しさん:2018/02/13(火) 20:48:39
そうか。年収一億円に届かないやつは底辺層だったか。確か羽生さんは今年は一億にとどかなかったはずだから、俺ら底辺層に降りてきてくれたと思うと嬉しい。

2078研究する名無しさん:2018/02/14(水) 01:11:08
超底辺大の多くは、低賃金だけではなくて重労働を強いられるし、訳の分からない
内に大事なことが決まっていて、民主的な運営からは程遠い。

理事長が独裁をするのならまともな給料出せ。出せないのなら独裁をする資格は
ない。

2079研究する名無しさん:2018/02/14(水) 01:17:02
年収200万で生活するのが21世紀の大学教員のデフォ。理事長が居ないと生活が成り立たない
癖に、学問の自由だの理事長の独裁がどうのだのポースも程々に。

2080研究する名無しさん:2018/02/14(水) 01:30:07
エネルギー革命により中小零細炭鉱は壊滅的な打撃を受け、残ったのは
財閥系のビルド鉱のみ。

同じく斜陽産業の大学も同様に中小零細資本がやっている超底辺大は潰れる日が
来るかもしれない。先のことは誰も分からないけれど。

2081研究する名無しさん:2018/02/14(水) 07:16:38
ピペドのポスドクから医学部進学の塾講師に転職した人が結構いるが
あれはどんなもんなんだろ

2082研究する名無しさん:2018/02/14(水) 07:28:59
医学部人気は落ちつつある。

2083研究する名無しさん:2018/02/14(水) 11:36:10
予備校講師になってしまうと、専業以上に毎日の講義の予習や受講生対応に
追われて、研究を捨ててしまうケースが専業の場合よりも多い。

専業で研究を継続して、超底辺大でもいいから専任になって努力して
他大学に移れるのならこちらの方がいいような気もする。

2084研究する名無しさん:2018/02/14(水) 16:31:51
そういえば俺が通ってた予備校の先生たちも元研究者だったんだよな。
あるところ人気商売だから当然ではあるが、魅力的なひとが多かった。
その予備校はもう潰れてて存在しないんだが、あの先生たちは今どうしてるのだろう。
もう20年以上も前のことだから、そもそも多くはご隠居さんか。

2085研究する名無しさん:2018/02/14(水) 16:34:04
少数ながら予備校講師から大学教授に上り詰めた人もいる。
大半は予備校止まりだが・・・。

2086研究する名無しさん:2018/02/14(水) 16:38:10
俺も専業が長くて予備校講師にでもなるしかないのか、と思った時期があったけど、
あれはあれで才能と努力がめっちゃ必要な世界だよな。
予備校講師から大学教授へは、転身とはいえても上昇移動とは思うべきではないだろう。
まあ業務の楽チンさは比べるまでもないが。

2087研究する名無しさん:2018/02/14(水) 16:44:20
専任でありながら薄給のため予備校講師を兼業でやっていた先生がいたな。
予備校で怒られて大学入学したら同じ先生がいて「お前、来たのか?」
って感じになったらしい。職務規定的にヤバいので今だと問題だが
当時は緩かったなあ。

2088研究する名無しさん:2018/02/14(水) 18:08:10
俺がいた大阪の予備校からは阪大にも大勢入学したが、
阪大の現役教授が授業を持っていた。
専門と同じ教科を教えていたが、今なら考えられないね。

2089研究する名無しさん:2018/02/14(水) 20:03:19
>>2087
似た経験ある。
比較的若い予備校の先生だったんだが、入試の時試験官バイトやってて吹いた。
どうやら後期院生だったらしい。

2090研究する名無しさん:2018/02/14(水) 22:44:44
>>2084
両国予備校? 水城学園?

2091研究する名無しさん:2018/02/14(水) 22:46:55
みんな大好きO岡先生も院生→講師だった記憶がある。

2092研究する名無しさん:2018/02/15(木) 00:46:18
予備校講師の先生方が教えてくれたのは、アカポスゲットするには指導教授に
ゴマをすることと、ゴマをするに値するだけの指導教授がいる大学に進学せよ
という二点だった。

2093研究する名無しさん:2018/02/15(木) 05:23:08
>>2092
「ゴマすり」はあくまでもたとえだよね。
指導教授の目にとまるようなインパクトのある研究成果を出せ、
そうすることができ、その成果を世に問うことのできる教授のもとで学べ、ということでしょうね。
指導教授がご機嫌になるのは、院生が自ら成果を出し、自分で仕事を見つけてくること、ですから。

2094研究する名無しさん:2018/02/15(木) 07:46:21
まず自分の意見をはっきり言わないこと。そしてとにかく人付き合いをよくすること。
あとはカラオケのレパートリーをふやすことだ、ハハハ!

2095研究する名無しさん:2018/02/15(木) 12:26:12
さらには飲み会を盛り上がることだ

2096研究する名無しさん:2018/02/15(木) 12:43:44
変な日本語だな。

2097研究する名無しさん:2018/02/15(木) 13:12:56
>>2095
F欄で教えてたとき、こんな文章によく出くわしたな。

2098研究する名無しさん:2018/02/15(木) 14:14:32
指導教授の影響力は、最初の赤ポスにつく時だけのような気もする。
著名教授が指導教授なのに超底辺大に着任しているようでは、その人の
研究能力に疑問符がつく。

2099研究する名無しさん:2018/02/15(木) 15:56:44
大学の将来と若手研究者の未来
ttps://note.mu/daigaku_kyojyu/n/n401bafe1b866

2100研究する名無しさん:2018/02/15(木) 16:40:37
>>2098
うちの分野でウルトラ著名な大御所先生の弟子たちが、あっちこっちのクソ底辺大に就いてるぞ。
まあ弟子の数が多すぎて、その末席もいいところな連中なんだろうけれど。

2101研究する名無しさん:2018/02/15(木) 17:17:01
卒業研究の指導教員と直接指導してくださった若手教員
大学院修士の指導教員
博士課程の指導教員
留学先のラボヘッド
帰国後にポスドクした理研の室長
大学の助手になった時の上司
移動して准教授になったときのラボの教授

みんな有名人で厳しく丁寧に指導いただいたので
おかげさまでなんとか狂獣になることができました
今は事務の方々から
今日中に書類を出してくださいよ今日中
と促されて待つ

2102研究する名無しさん:2018/02/15(木) 18:04:59
>>2098
関西のマンモス私大にコネで就けたはいいが、アラフィフなのに、いまだに講師の同期がいるw

2103研究する名無しさん:2018/02/15(木) 19:51:17
アラフィフなのに講師なのか。研究業績がなければ当然だが、あるのにその
仕打ちはきつすぎるな。

2104研究する名無しさん:2018/02/15(木) 19:54:32
任期なしなので、定年まで安心ですね

2105研究する名無しさん:2018/02/15(木) 20:26:34
束大で同期で学位を盗ったはずなのに50過ぎで

教授x3
准教授x2
助教x1
ポスドクx3
高級コンサルx1
あはき雇われ院長x1
NPO代表x1
無職x1

こういうメンツだ

2106研究する名無しさん:2018/02/15(木) 20:37:55
バイヲか?

2107研究する名無しさん:2018/02/15(木) 21:35:45
>>2103-2104
彼は、研究業績も任期も無し。

2108研究する名無しさん:2018/02/15(木) 22:20:04
基礎生物科学death

2109研究する名無しさん:2018/02/15(木) 22:40:25
超底辺大ではろくに研究業績がないのに理事長様の鶴の一声で、宮廷出身の
無能教員を昇進させたことがあった。これが本人にとってはマイナスだった。
昇進後も何も論文を書くことはなかった。

その後、研究者出身の理事長に代わり、解雇するかどうか検討されている。
さすがにやり過ぎなんだが、超底辺の独裁大だけに実現する可能性がゼロ
とは思えないのが怖い。

2110研究する名無しさん:2018/02/15(木) 23:12:12
研究業績がないことを理由に解雇できるのか?
理屈の上では可能だ。
研究も仕事である以上、研究業績がないのは職務不履行に該当する。
しかし理屈が付いたとしても、それで解雇される当人が大人しく辞めるだろうか。
裁判になると厄介だということで、大半の大学では、無業績教員はそれだけを理由に
クビになることはまずない。

2111研究する名無しさん:2018/02/15(木) 23:21:20
業績を理由に任期更新を止められるって話はたまにきく。
現行テニュアではそういうことないだろうけどね。

2112研究する名無しさん:2018/02/15(木) 23:23:11
無研究、校務無従事、超手抜き講義というふざけた奴がいるが解雇してくれてええは

2113研究する名無しさん:2018/02/15(木) 23:28:09
うちにいる助手なんか、助教転換の時に有期雇用になるのが嫌で助手にとどまり、
教授が命令しても四の五の言い訳の上に手抜き仕事で、1日中おしゃべりで過ごしているよ。

当然講義もできるはずなし。

本当に懲戒解雇にしてやりたい。

2114研究する名無しさん:2018/02/15(木) 23:33:34
結局そういう穀潰しを採用しちゃったのが悪いんだよ。
ひとはミスはするものだが、そのミスの代償はとらなければならない。
まあ人事に関わらない下々の人間にしてみれば災難でしかないけどな。

2115研究する名無しさん:2018/02/16(金) 01:03:37
やはり公募にしてもコネにしても人事の選考段階で
研究業績をしっかり確認してコンスタントに研究論文を執筆しているかをチェックするのは当然で
それから雑務の経験値や適性、コミュニケーション力等をプラスで見極めていく
ことが大事だね。そうすれば人間性はともかく研究面で大きな失敗はしない。
東大助教等を除いて研究論文のもともと少ないコネ採用の人は就職後も研究論文を書けない可能性が高い。

2116研究する名無しさん:2018/02/16(金) 01:13:05
あのねえ、遅刻では特定分野以外でそんなに選べるほど人来ないの。

2117研究する名無しさん:2018/02/16(金) 02:42:30
>2116 研究領域によってもかなり違いますが何倍くらいですか?

2118研究する名無しさん:2018/02/16(金) 04:18:16
>東大助教等を除いて研究論文のもともと少ないコネ採用の人は
就職後も研究論文を書けない可能性が高い。

禿同。うちは公募なんて下品なことはせずにスマートにいい人材を
コネ採用できますのよ、という見栄を張りたい大学が一部に存在
するようだ。

そういう大学は、研究できない底辺人材を掴むことになる。
愚かな話だ。

2119研究する名無しさん:2018/02/16(金) 07:53:58
>>2117
一番少ないのは2人だけ。ただそれは2人とも選考する価値のある候補だった。

8倍くらいの時に、最初から論外がほとんどで、ようやく3人選んで面接すると
1人が論外で1人も嫌で残りの1人に決めたら、あとから駄目とわかったとか。

分野によっては80倍とかもあったけどね。

2120研究する名無しさん:2018/02/17(土) 02:15:43
>>2119 2117です。領域による差が大きいですね。というか差が激しすぎますね。

 自分の学部のことしかわかりませんが50倍〜10倍といったところです。
需要のありそうな科目が意外に低く就職が厳しいとされる領域はやはり相応に高かった。
経歴見る限り半分以上宮廷レベルD、学位や単著、相応の教歴、科研費等あれば
後はマッチング、実務経験。それと模擬講義&面接。面接が意外に大事かと。
最後まで気を抜かずに頑張らないと有力候補でも落ちるという厳しい競争であることには変わりありません。

2121研究する名無しさん:2018/02/17(土) 15:03:07
人事は大学教員の最大関心事項だが、教授会は人事委員会の決定を尊重している。
人事委員会が1位にした者をさておき2位を採用することなどなかった。

面接や模擬講義で酷い人は最近いないという実感をもつ。そんな人はそもそも
書類で落ちてる。順当に書類で1位の人が最終的に1位になるだけ。

2122研究する名無しさん:2018/02/17(土) 16:58:55
旧帝大と遅刻にいるが、面接に呼んでみたがプレゼンや態度がひどいために書類1位が落ちて2位が繰り上がるとか
教授会の投票で反対演説が起きて、1位と2位が逆転するとか
人事委員会の推薦者が否決される例とかを頻繁に見た

2123研究する名無しさん:2018/02/17(土) 19:02:57
超底辺大だと土日は研究室利用ができるにしても、1週間前に事前に利用申請
が必要って大学があるって聞いた。大学に来るなってことかよ。

2124研究する名無しさん:2018/02/18(日) 01:21:25
費用対効果を考えてのことでしょう。
事務方は「ウチの教員じゃぁ電気代分の研究成果すら生まれない」と思っているのです。

2125研究する名無しさん:2018/02/18(日) 02:12:59
>>2120
面接でどんでん返しはけっこうあるな。
一緒に働いてストレスを感じなさそうかどうかというのは、ときとして業績以上に重要。

2126研究する名無しさん:2018/02/18(日) 07:43:55
>>2124
政府高官ではなく大学事務上層気取りか

2127研究する名無しさん:2018/02/18(日) 10:01:26
>>2124
朝廷変大はそもそも研究成果なんか要らないんですよ?

2128研究する名無しさん:2018/02/18(日) 10:10:53
うちも日曜日は入構禁止だなぁ。
理由は誰かが入構すると、門や校舎の鍵を開けたり閉めたりする警備員を雇わなければならないためらしい。
平日も夜9時にすべて閉まるし。
夜中まで研究していた時代からみると考えられないが、少なくとも家族サービスは出来るようになった。

2129研究する名無しさん:2018/02/18(日) 11:03:58
9時って遅くまでいられる方じゃね?
もっと早くに追い出される所もちらほら知ってる

2130研究する名無しさん:2018/02/18(日) 11:19:12
曰本女子大学は夕方8時で正門を閉めるのでそれまでに研究室を片付けて退室しないといけない
書類を出して残業しても夕方9時まで

良家の婦女子を夜遅くまで研究室に居残らせるのは不可

2131良家の婦女子:2018/02/18(日) 12:13:10
午後9時が夕方という認識自体がおかしいんですよ?

2132研究する名無しさん:2018/02/18(日) 12:20:02
白夜の時期の北欧の大学かもしれん

2133研究する名無しさん:2018/02/18(日) 12:36:28
いいじゃん、早く帰れて家族との時間も増える。

2134研究する名無しさん:2018/02/18(日) 12:38:09
超底辺大学には教員を帰宅させない大学もあるのでしょうか?

2135研究する名無しさん:2018/02/18(日) 14:28:24
遅刻は24時間研究室利用okなんでしょ。それを超底辺大並みの利用制限を
かければ経費節減になっていいだろ。

2136研究する名無しさん:2018/02/18(日) 16:01:19
遅刻に恨みを持った公募戦士
もしくは任期付きで放出された自由人ですね。

2137研究する名無しさん:2018/02/18(日) 16:04:46
>>2135
研究室を荷物置きにしかしてないひともいれば、ほとんど住んでるひともいるな。
テレビに炊飯器、ベッドまである。

2138研究する名無しさん:2018/02/18(日) 16:09:44
遅刻は金がないないという割には経営努力が足りないのではないか。
超底辺大では教員給与はもちろん、ギリギリのところまで経費節減してるぞ。

2139研究する名無しさん:2018/02/18(日) 19:44:53
なんで脱出しないの?
事務員なの?

2140研究する名無しさん:2018/02/18(日) 20:04:23
平日は21時までしかいられない大学に勤務しているが、
教員はほとんど18時過ぎに帰宅している。
研究に熱心でない実務家教員と、どこかを退職されて来られた教員がほとんどなので、
大学を夜中まで開けていても意味ないんだろうし、
我々若手は家で研究すればいいんだろうと思う。
実験系は気の毒だけどね。

2141研究する名無しさん:2018/02/18(日) 20:28:31
まあ電気代なんかは大口契約で一定量まで変わらんだろ。
あとは警備員の人件費とか学生の質による治安とかかな。
うちみたいな私学だと学生多すぎて
治安上よろしくないのでこれでいいと思うよ。

2142研究する名無しさん:2018/02/18(日) 22:39:13
つうか研究室にいると5分で済む仕事の話を口実に1、2時間世間話してくるやつがやって来るんだよ。
こっちが忙しいこというと「それは大変だ!・・・ところで」って話を絶対にやめない。
一回ほんとに時間がないことをはっきりいうと目をひんむいて「それはそれは失礼しましたねえ!」
裁量労働なのに、いついつはお前は研究室にいなかった、お前は研究室にいないことが多いが仕事というものは云々、俺が電話かけても出なかった、などなどネチネチ言ってくる。

俺はお前の寂しさや暇さをまぎらわすために生きてるんじゃねえんだよといってやったほうがいいのだろうか。

こんなんだから研究室で研究なんてできない。

2143研究する名無しさん:2018/02/18(日) 23:38:13
そういうタチの悪い同僚教員がいると研究室に行く気がしなくなるが、自分は
それでも研究室じゃないと研究できないので大学に行くようにしていた。

そういうタチの悪い教員と話すときは、タイマーをセットしていたよ。学生にも
同じことをしていた。時間は有限なんだから、自分で限界の時間を決めて、それ
でも帰らなかったら、別の仕事をしていた。

2144研究する名無しさん:2018/02/19(月) 01:23:09
>>2143
タイマーか。そんなの置いた時点でブチギレて、ネチネチといろんな嫌がらせされそうだな。
「俺が来たときに研究室にいなかった」「俺が電話かけたときに出なかった」って、なにか悪いこと、不誠実なことをこっちがしたかのような言いっぷり。

ハラスメントで訴えればいいのかな。

2145研究する名無しさん:2018/02/19(月) 04:20:52
ほら、超底辺大学は教員も害悪だろ

2146研究する名無しさん:2018/02/19(月) 07:13:44
某有名大学で教授が医師で俺が准だったんだけど、電話していないとは何事か!という説教を受けたことがあるぞ。
底辺とかは関係ない。その人の特性ではないか。

ちなみにその上司はさらに酷い教育を受けてきたらしく、医局時代は上司からメールが来たら何が何でも30分以内に返信せねばならず、返信しなかったら深夜でも電話がかかってきて、業務の進捗を遅らせたという説教を受け、次の日までに反省文と業務改善計画を出せ!と言われたという。

2147研究する名無しさん:2018/02/19(月) 07:37:56
医学は軍隊だし

2148研究する名無しさん:2018/02/19(月) 07:51:22
医者と話しているとしょっちゅう電話がかかってくる。
ただそんなに急ぐ話が多いわけでもなさそうだ。

あと設備が足りないのか、座っている時間が短いのか、
あまりメールやイントラを見ないらしい。

2149研究する名無しさん:2018/02/19(月) 08:55:34
>>2146みたいなことが徹底していて、かつ、構成員が全員優秀でそれを受け入れていたら
最強の組織ができるのじゃないかな。かげでぶつぶつ言ってもそれでなんとかなるから。

2150研究する名無しさん:2018/02/19(月) 08:59:56
上は思いつきで指示して、下は諦めで従うろくでもない組織だよ。
医者の上の方というのは、もとからのメンタルもあるのかもしれないが、
あの環境が馬鹿に拍車をかけていると思う。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板