したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

専業非常勤講師の実態

7352研究する名無しさん:2020/05/31(日) 22:42:09
このビデオは自動的に爆発する

7353研究する名無しさん:2020/06/01(月) 00:46:54
おはよう、ヘルムズ君、(指令内容が続く)君もしくは君のメンバーが捉え
られても当局は一切責任をもたないからそのつもりで・・・だっけ。

当局は一切責任をもたない、というところだけが今の大学首脳陣の思考と同じ。

7354研究する名無しさん:2020/06/01(月) 00:52:11
デジタルコンテンツの著作権の帰属次第で専業非常勤の将来が決まる。

7355研究する名無しさん:2020/06/01(月) 02:58:15
禿しく御意

7356研究する名無しさん:2020/06/01(月) 03:37:15
帰属次第で専業非常勤という職がなくなるということか。
でも、教育内容は毎年新しく更新しないといけないから、使いまわしで5年も
10年もはもたないだろう。どうするんだろ。

7357研究する名無しさん:2020/06/02(火) 05:19:15
非常勤講師の給与ってそれ程高くないが、それを削減しようとする動きって
ある?

コロナ後、一番先に影響を受けそうな感じもするし、全く無風なようにも
思える。

7358研究する名無しさん:2020/06/02(火) 06:09:28
単価は下げるまい
コマ数削減

7359研究する名無しさん:2020/06/02(火) 22:46:19
SNSでメアドが割り当てられない、LMSにアクセスできないとかの酷い事例が出て来てますね。

7360研究する名無しさん:2020/06/03(水) 01:27:07
メアドが割り当てられないと文句を言い
割り当てられてもメアド名が気に食わないと文句を言い
そして複数非常勤してるからこんなにいくつもいらんと文句を言う
本務校がある人はそのあたりわがままを言わない

7361研究する名無しさん:2020/06/03(水) 23:06:48
(男)もしも隣が空いてたら ちょっと一席つめてくれ
(女)そうね手狭の控室 遠慮しながら 座りましょう
(男)本務きくほど野暮じゃない まして研究履歴など
(女)そうよたまたま控室 横にすわっただけだもの

(男女)ネットない お茶もない 菓子もない
(男女)休むソファも 事務もいない そんな控室

7362研究する名無しさん:2020/06/03(水) 23:08:14
>>7359
某SNSの公開グループのあれは酷すぎる。

7363研究する名無しさん:2020/06/04(木) 02:25:23
某SNSで「私はこんなに頑張ってるのを学生にも分かって欲しい」とかって一部で盛り上がってるのも、「ただのこれまでの不勉強のツケ」なだけなのに、何故あんなに得意気なんだ?
あの程度のことで頑張ってるなんて、恥ずかしくて俺は言えないわ。

ウォッチしている分には楽しいところもあるが、ああいうのが大学教員の評判を落とすんだよ。
誰か止めて欲しいが、まぁ俺も含めて関わりたくは無いわな…。

7364研究する名無しさん:2020/06/04(木) 02:42:22
大学教員でSNSの類に手出しをしている人がどういう人たちなのか、
専任教員なら分かるだろう。

7365研究する名無しさん:2020/06/04(木) 02:46:19
専業非常勤でSNSに手出ししているとか、理解不可能。場合によれば、雇い
止めをされる根拠にされかねないのに。

7366研究する名無しさん:2020/06/04(木) 07:22:32
某SNSでいきなり自己陶酔な演説始めちゃうのも勘弁して欲しい。

7367研究する名無しさん:2020/06/04(木) 10:09:59
「自己陶酔な」に違和感。

7368研究する名無しさん:2020/06/04(木) 10:10:00
「自己陶酔な」に違和感。

7369研究する名無しさん:2020/06/05(金) 07:56:08
某SNS…

7370研究する名無しさん:2020/06/05(金) 21:22:09
SNSで積極的に反権威やってるのに限って
仕事がいい加減な傾向にある現象の仕組みを誰か解明してほしい

7371研究する名無しさん:2020/06/05(金) 21:36:58
そりゃ研究よりも反権力に興味が散ってるからだろ?

7372研究する名無しさん:2020/06/05(金) 21:48:39
SNSではないが、権威主義の人たちの
仕事のいい加減ぶりもどうして起こるのかと思う。

7373研究する名無しさん:2020/06/05(金) 23:45:31
思想はリベラルを標榜してるくせに、自分の弟子には権威主義的に振る舞う研究者など珍しくない。

7374研究する名無しさん:2020/06/05(金) 23:52:50
いきなり演説始めちゃう人とかあらゆるポストにコメントつける人とか面白い。

7375研究する名無しさん:2020/06/05(金) 23:56:24
口だけ一丁前にリベラルとかいかにも無能

7376研究する名無しさん:2020/06/06(土) 00:06:31
あの公開Gは面白い。

7377研究する名無しさん:2020/06/06(土) 00:18:56
偉そうなOさんがオデコに湿布貼ってる画像見てなんとも言えない気持ちになったわ

7378研究する名無しさん:2020/06/06(土) 02:11:45
専業でSNSやっている人って暇なんだなと思うわ、暇だけど研究はしないんだな。

研究しない阿呆は、大学に害悪を垂れ流しているのと同じ。はよやめれ。
ていうか、教務担当になったから労働法規を勉強して、弁護士にも相談して
雇い止めに励むとしようか。まずは、SNS中毒は排除したい。

7379研究する名無しさん:2020/06/06(土) 04:34:48
非常勤室の教員に学位無し、論文10年以上書いてない(たぶん)、論文1本(確認出来る限り)
で、専任にしてほしいって発言してる人がいた。研究する気ないなら非常勤でいいと思うんだが・・・。

7380研究する名無しさん:2020/06/06(土) 05:04:53
かつて、非常勤を長年勤めていれば専任になれたという昔話(どこまで正確か
良く分からん)が存在した。

だから、専業でも真面目に勤めていればいつかは専任になれると思い込んでいる
のはいるよ。真面目に勤めるのは当たり前で、研究者なんだから研究業績が
ないと採用されないんだがね。

7381研究する名無しさん:2020/06/06(土) 10:32:13
科挙を参考に長年の非常勤で定年になった人には客員教授の称号を付与してはどうだろうか?


郷試の試験は先述のように非常に倍率も難易度も高いため、高齢者が試験に参加することも多かった。
このため、70歳以上の受験生に関しては合格点に満たない場合でも定員外の形で合格し挙人の資格が与えられた。

科挙
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

7382研究する名無しさん:2020/06/06(土) 14:37:32
>>7380
昔ならいざしらず、今の御時世にそういうことを本気で信じている奴がいるのかねえ…

なんて思ってると、たまに遭遇するんだよな。そのテの時代錯誤君。
ありもせぬ僥倖を頼みに、あてのない専業生活を続けるのはまあご本人の自由だから、
諭す気はないけど。

7383研究する名無しさん:2020/06/06(土) 14:41:17
>ありもせぬ僥倖を頼みに、あてのない専業生活を続けるのはまあご本人の自由

断じて本人の自由などではありませんよ。
そういう人に非常勤で長々居座られると、そのせいでコマが回ってこない若手が
教歴を積めなくて大変迷惑します。

7384研究する名無しさん:2020/06/06(土) 15:14:26
専業さんたちもプライドがあるから。底辺はもちろん中堅どころの私大ぐらいでないと
公募に応募する気もしないのじゃないか。僥倖があるかないかはわからないが、
地方はいやだ、都内でなくてもいいが都内近郊でないと、底辺もいやだ、となれば縁遠くなるのは
結婚も就職も同じ。

7385研究する名無しさん:2020/06/06(土) 18:59:43
>>7383
確かにその通りなんだが、若手にコマが回ってこないのは、長居している非常勤の
首を切りにくいからかもしれない。期待権とかうざいこと主張するしね。

正直なところ、任期付専任教員は任期がきたら切ることは可能だし簡単だが
長居された非常勤の首を切ることが相当に困難であるというのは、何かが
おかしくね?

7386研究する名無しさん:2020/06/06(土) 19:01:12
おまえは何も知らないんだな。

7387研究する名無しさん:2020/06/06(土) 19:18:23
頼む側からすると、素晴らしくなくても特に問題なく講義してくれていれば、
あえて別の人に替えたいとは思わない。

7388研究する名無しさん:2020/06/06(土) 20:30:12
あえて別の人に非常勤を委嘱しようとは思わないのは、その人がまともで
5年前後で専任になるからでしょ。

5年前後の専業期間で専任になれない人は、その後に専任になれる率は急速に
低下する。そういう人の面倒を見ると、若手の育成に支障がでる。難しい。

7389研究する名無しさん:2020/06/06(土) 20:38:16
無期転換ルールが成立して以来長居している専業非常勤はいなくなったと思うけど。

7390研究する名無しさん:2020/06/06(土) 20:48:30
それがいるんだわ。一部の大学には、定年まで専業でしがみついてやろうという
人間がいる。法的に問題ない行為ではあるが、大学人としてはゴミとしか思えん。

7391研究する名無しさん:2020/06/06(土) 21:59:08
おまえ専任じゃないだろ。

7392研究する名無しさん:2020/06/06(土) 22:19:49
それどころか大学教員じゃないよなこいつ。

7393研究する名無しさん:2020/06/06(土) 22:57:11
大学教員じゃないって、お前がそうだからそういう発想に至るだけのことじゃん。

7394研究する名無しさん:2020/06/06(土) 22:58:04
専業で威張り腐っているのがいるので、何とかしたい。専任になるつもりが
ないのなら即刻辞めて欲しい。

7395研究する名無しさん:2020/06/06(土) 22:58:26
言われて悔しかったことは鸚鵡返し。

7396研究する名無しさん:2020/06/07(日) 00:10:59
専業は必要だが、長期間専業をすることは本人も周辺も迷惑。

それに、本人も薄々専任教員になれないであろうことに気付いていることだろう。
そこを奮起して研究して論文を量産できれば助力しようかとも思うが、御託を
並べて研究から逃避するような専業は、迷惑なんだよね。

7397研究する名無しさん:2020/06/07(日) 02:46:18
禿しく御意

7398研究する名無しさん:2020/06/07(日) 08:34:56
まず文章が下手糞だな。

7399研究する名無しさん:2020/06/07(日) 15:20:13
専業非常勤講師って、そうそう長期間できるような仕事じゃないだろう。専任になれる
という希望があるから頑張れるのであって、そうじゃないのなら頑張れないね。普通。

10年近くも非常勤講師をしているなんて、ある意味凄い。尊敬はできないけど。

7400研究する名無しさん:2020/06/07(日) 16:09:25
以前は30半ばまでには就職が決まり、非常勤も回転していたが、10年くらい前からほとんど動かなくなった。
よって、若い人は、専門科目はおろか教養科目も持たせてもらえず、コンピュータ・リテラシーといった科目を担当している。
10年以上担当している人もいる。
10年間、ワード、エクセル、パワーポイントの使い方、ホームページを作ろう、映像を編集してみよう、
といったことをずっと教えることができる忍耐力に敬服する。

7401研究する名無しさん:2020/06/07(日) 16:25:41
まあ研究と直結することを講義できる人って専任でも案外少ないからな

7402研究する名無しさん:2020/06/07(日) 16:36:55
しかし、少なくとも学問を教えたいよな。

7403研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:01:05
ここ最近でもそうだが、ずば抜けて優秀な人は30までには専任になれているし
その次のランクの人も専任になれている。

専業期間を経験することなく専任になることが理想。

7404研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:40:47
人生の半分以上を専業というのも多いですよ?

7405研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:41:54
>>7403
30歳で新卒専任になった

7406研究する名無しさん:2020/06/07(日) 17:49:59
7405、優秀じゃん。

7407研究する名無しさん:2020/06/07(日) 23:21:52
アラ還の頃には少子化が進んでるな。

7408研究する名無しさん:2020/06/08(月) 00:50:56
仙人に成りたければ南欧とか中米とかアフリカのジョブを探す時代です。

7409研究する名無しさん:2020/06/09(火) 13:51:55
少子化が進めばその分大学進学率を上昇させればいいだけ、アホが大学に進学するが
それは給料を貰うんだから我慢しないと。

7410研究する名無しさん:2020/06/10(水) 23:21:05
アフターコロナじゃ大学にそれほど価値は見いださないよ。

7411研究する名無しさん:2020/06/18(木) 22:35:35
河合あんり、修士とはいえ大学院修了で、短大とはいえ非常勤講師だったそうだ。

大学院修了後は、1999年に海洋開発研究機構、2000年に科学技術振興事業団(現 科学技術振興機構)に勤務。
2002年4月から2003年3月まで広島文化短期大学非常勤講師を務めた。

7412研究する名無しさん:2020/06/20(土) 23:34:04
ホームベーカリーのレシピ集を見ていたら、ブリオッシュのレシピがあり、
前にこの板の前身あたりにブリオッシュの専任という人がいたのを思い出した。

7413研究する名無しさん:2020/06/22(月) 07:40:56
ttps://digital.asahi.com/articles/ASN6J3DN8N6HULFA00S.html?iref=comtop_list_nat_n04

マイク代、通信代…オンライン講義で負担増の非常勤講師
2020年6月22日 6時00分

 大学などで、非常勤講師として教えています。給与は講義のコマ数に応じて払われるため、新型コロナ禍で、オンライン講義のための機材購入や準備の負担が重くのしかかっています。
非常勤講師の30代男性
 そもそも非常勤講師の待遇は厳しく、昨年は複数の大学で教え、月収は12万5千円でした。それなのに、オンライン講義に必要なマイクなどの購入費約2万円や、電気代、通信費は基本的に自費。補助してくれる大学はまれです。常勤講師になれば研究費も使え、収入も安定しますが、今は望めません。
 またオンライン講義の場合、ふだんの講義よりも準備の負担が重くなります。大学からは、①資料や課題を示して学生がリポートなどを提出②講義のライブ配信③あらかじめ撮影した講義動画をオンデマンドで配信――の、三つの方法を示されました。
 自分専用のパソコンがある学生ばかりとは限りませんし、顔が見えない関係性で講義を進めることにも抵抗があり、手間暇はかかりますが③のオンデマンド配信を選びました。90分の講義を毎週6本分、ひとりで収録しています。
 ただ、メディア論を教えているのですが、授業で使っていた動画をオンラインで配信すると著作権法違反になるおそれがあります。このため、例年どおりの授業を収録するのではなく、授業の組み立ても刷新しました。
 気がつけば、講義動画の編集作業に朝5時までかかってしまっていることも。本来は、講義の中身も最新の研究を織り交ぜて伝えるべきなのに、研究時間を確保できず、焦りが募ります。(大阪府・30代男性)

7414研究する名無しさん:2020/06/22(月) 14:31:59
非常勤講師でも月収25万円はほしいよね。その半分では本当にきつい。
年金だって月25万円ぐらいはあるし。

7415研究する名無しさん:2020/06/22(月) 15:28:33
マイクはFIFINEの4000円ので結構いける。
なんで2万円もかけるんだよ?ってか、そんなに必死に
ならなくてもたいして評価はかわらんぞ。論文書けよw

7416研究する名無しさん:2020/06/22(月) 16:23:36
>オンライン講義のための機材購入

オンラインといえども,講師は大学に来て収録じゃないのか。

7417研究する名無しさん:2020/06/22(月) 16:54:54
>>7416
大学が封鎖状態だからなあ

今学期、非常勤先の大学には一度も行ってないわ

7418研究する名無しさん:2020/06/22(月) 19:36:59
7416は大学教員じゃねえな。

7419研究する名無しさん:2020/06/22(月) 19:39:30
>>7418
ウチの大学も,俺の非常勤先も封鎖なんかしてないけど。
教員も事務員も普通に来ている。来てないのは学生だけどな。

7420研究する名無しさん:2020/06/22(月) 19:48:55
3時間13分前の書き込みへのリアクションに2分31秒で反応するってのもアレだな。

7421研究する名無しさん:2020/06/23(火) 05:22:05
今は緩和されているが私はほとんど行っていない
教員が普通に来てるってのは考えにくい

大体オンライン授業は緊急事態宣言の頃からだし
わざわざ大学で収録する人なんかほとんどいない

7422研究する名無しさん:2020/06/23(火) 07:08:47
だから大学の事情を知らない「大学教員ですらない奴」だと。

7423研究する名無しさん:2020/06/23(火) 07:15:44
俺は研究室をミニスタジオにしてライブ配信してるよ。つまり大学にきてる。
大学は授業するところだが、自宅は授業するところとしては適切ではない。
カメラとマイクの値段も落ち着いてきたからできるだけ高級なほうがいいよ。

7424研究する名無しさん:2020/06/23(火) 07:18:28
と大学教員じゃない奴が言ってもね。

7425研究する名無しさん:2020/06/27(土) 12:22:50
>>7419
へー、そんな大学もあるんだ。よっぽどのど田舎じゃね?

うちの大学は規制解除前は教員も原則立入禁止だったよ。

7426研究する名無しさん:2020/06/27(土) 16:56:39
うちも原則立ち入り禁止とはいっていたが、実際は授業準備なんかの場合は
研究室に入ることができた。ていうか、半数位の教員はふつうに来てた。

7427研究する名無しさん:2020/06/27(土) 22:13:04
>>7425
私学?

7428研究する名無しさん:2020/06/28(日) 10:16:10
>>7426
うちも研究室にはいることはできたよ。ひとこと断り書き
して入構しなきゃいけなかったけど。
だから「原則」って但し書きがついてる。それでも封鎖は
封鎖だよ。

7429研究する名無しさん:2020/06/28(日) 15:30:15
普通は研究があるから、
研究室出入りできないと論文数にも影響出るよね。
文系だって一次二次資料が研究室にあるんだから。

7430研究する名無しさん:2020/06/28(日) 17:55:11
国会図書館も利用再開されても中先生なんよね

7431研究する名無しさん:2020/06/29(月) 01:17:51
>>7429
人それぞれだろ。

7432研究する名無しさん:2020/06/29(月) 01:38:58
本当に粗い抽選制なん?

7433研究する名無しさん:2020/06/29(月) 03:25:40
荒井注?

7434研究する名無しさん:2020/06/29(月) 05:17:05
>>7430
先着順でなく?
利用時間の制限ならわかるにしても

7435研究する名無しさん:2020/06/29(月) 06:16:48
2020年6月1日 【重要】東京本館における抽選予約制による入館制限のお知らせ(申込みフォーム)(6/25更新)(6/25更新)
ttps://www.ndl.go.jp/jp/news/fy2020/200601_01.html

7436研究する名無しさん:2020/06/29(月) 06:44:09
謝謝

7437研究する名無しさん:2020/07/17(金) 22:14:52
社会の役に立たない研究者は、要らない。
看護師免許でも取れば?

7438研究する名無しさん:2020/07/17(金) 22:39:26
複数のスレに同じことを書くのは鼻糞>>7437の敗北宣言です。

7439研究する名無しさん:2020/12/22(火) 22:17:05
なんで非常勤スレが下にあるの?

7440研究する名無しさん:2020/12/22(火) 23:44:32
糞スレ上げ乙。

7441研究する名無しさん:2020/12/27(日) 11:21:47
遅刻なんだけど非常勤講師の謝金の予算がどんどん減らされていて
常勤教員の全員の基礎教育への出動と
分野の違う科目にも講義の担当とか
グローバル対応で少人数の外国人学生への英語による講義負担が増えるとか

漏れの時間がどんどん削られる!

7442研究する名無しさん:2020/12/27(日) 12:30:04
うちは私学だけど、随分前に英語の非常勤を全員クビにして、パンキョー英語は全教員が分担担当になりました。
英語の講義もあと数年で、持ちコマの半分をそうするようにという目標が出てます。

7443研究する名無しさん:2020/12/27(日) 12:34:29
>>7442
地獄絵図だな。

7444研究する名無しさん:2020/12/27(日) 14:45:14
ふつうの遅刻はカネがないからねえ。ぱんきょーを削って人件費を削ったけど
ぱんきょーの負担は削れない。

7445研究する名無しさん:2020/12/28(月) 04:27:41
>>7422
わが遅刻は、新学科で、全員が英語等を持つことになった
しかし、審査に出せないのが3分の1
審査に落ちたのが3分の1
英語で論文があったり、英語圏で勤務していてもダメ
フランス語圏委長く滞在し、話せてもダメ
大学の教歴のないのを非常勤で呼ぶ羽目に

7446研究する名無しさん:2020/12/28(月) 08:11:37
英語の非常勤を全員クビにして、パンキョー英語は全教員が分担担当
英語の講義もあと数年で、持ちコマの半分をそ

7447研究する名無しさん:2020/12/28(月) 11:13:32
ご愁傷様です...

7448研究する名無しさん:2020/12/28(月) 12:03:37
本当に遅刻に行かなくてよかった…

7449研究する名無しさん:2020/12/28(月) 12:17:53
しかし私学もいろいろだからなあ。贅沢ばかりいってると行く大学がなくなる。
それ以前に、いやなら行かないで済むけど、だからといって行きたいところで採ってくれるわけではない。

7450研究する名無しさん:2020/12/28(月) 12:38:19
私学で1300万以上の年収として遅刻では1000万円程度。
差が大きいと言えばいえば大きいが民間でもその程度の差はあるのでは?

7451研究する名無しさん:2020/12/28(月) 19:36:49
>>7450
遅刻はゴマも少なく、人数も少ない
通勤時間も短く、家賃も安い
ひがみでもない

7452研究する名無しさん:2020/12/28(月) 19:44:12
私学だとゼミ含めて6くらい?

7453研究する名無しさん:2020/12/29(火) 08:16:26
遅刻にいるが、補充がしずらくなってコマが増える。
あと文科が思い付きの政策をすると、天下り理事が指令を出して、すぐに対応しなくてはならない。
それから事務が処理すればいいことをいちいち委員会を作って教員が処理する。

数字通りほど楽じゃないよ。

7454研究する名無しさん:2020/12/29(火) 08:22:51
>>7452
私の知る限りでは4〜6ってとこ

7455研究する名無しさん:2020/12/29(火) 08:25:18
遅刻→私学は山ほど見かけるが
私学→遅刻はあまり見ないところに真実がある

7456研究する名無しさん:2020/12/29(火) 10:31:24
>私学→遅刻はあまり見ないところに真実がある

かつての同僚に遅刻の教育学部に転出した人がいたけど、
どうしてるのか気になって、ネットで検索してみた。業績も
出して順当に昇格してるみたいなので充実してるのかな...
本音を聞いてみたいところだ。

7457研究する名無しさん:2020/12/29(火) 10:36:24
山ほど? どっちもあまりみかけないなあ。

7458研究する名無しさん:2020/12/29(火) 10:43:25
国公立→私学,私学→国公立,私学→私学,国公立→国公立どれも一定人数いる。

7459研究する名無しさん:2020/12/29(火) 13:23:09
ド底辺私学から遅刻、地溝は結構いるぞ。
まあ、遅刻から逃げ出して大都市圏の私学に行く人の方が、圧倒的に目につくが。

7460研究する名無しさん:2020/12/30(水) 01:33:03
分野によるかもな。
遅刻→大都市私大は有力な人で結構見る。大都市私大→遅刻は本当に例を知らない。
ド底辺私学にいるような人の動向はそもそも把握できてない。

7461研究する名無しさん:2020/12/30(水) 03:35:19
北の横綱から縫製どころかアジアでも転出
登校代から上越教育へ(教育学の教師)
当該代から及第へ

7462研究する名無しさん:2020/12/30(水) 07:39:51
北に横綱は存在しない。

7463研究する名無しさん:2020/12/30(水) 09:34:02
早朝のハラとか有ったしね。横綱の品格が疑われますねえ。

7464研究する名無しさん:2020/12/30(水) 09:52:40
俺自身、国立から私学へ行ってるからね。ただ、私学のほうがいいと思って
行ったんじゃなくて、それ以外の事情があって動いたにすぎない。
国立と私学の違いはいろんなところで感じたけど自分には私学のほうがよかったと思う。

それがどういう面かと言えば、言われたことをやってればあとは自由だったからだね。
高慢でいやなやつもいないし。国立はそこが逆だったな。給与は国立と同じ程度の大学だった。

いまはまた別の事情で別のところにいるが、先が見えてきたから守りの姿勢になってきた。
いつまで働いてどのあたりでリタイアしてるかなあとぼんやり考えている。

7465研究する名無しさん:2020/12/30(水) 12:22:19
>>7464
ちょ、国立やばいの?
来年度から着任なんだが不安に

7466研究する名無しさん:2020/12/30(水) 12:26:48
事務が偉そうにしてるとか、職場の上下関係がうるさいとかかな?

7467研究する名無しさん:2020/12/30(水) 15:05:17
だいたい私大はそもそも大学じゃないという価値観のやつ、地方国立の理系にやたら多いっしょ
私立文系敵視で色々バランス取ってる手合い

7468研究する名無しさん:2020/12/30(水) 15:43:55
俺のいた私学は言われたことをやってればいいのだが、やらなければならないことは国立より多いかも知れない。
だが、国立では言われたことだけ以外のことが俺には降ってきた。降ってこないやつもいたが、そういう
メンタルの強さが自分にはなかったから結局おれはその国立は合わなかったということ。

7469研究する名無しさん:2020/12/30(水) 15:51:17
国立はどこに行っても、基本的な環境や空気に違いがないような気がする。
「国立の水」に合わない人は、多分どの国立に行っても合わないと思う。
そのあたり私立はバラバラで、自分の気質に合うところに行ければそれなりに快適。

7470研究する名無しさん:2020/12/30(水) 16:30:43
NOと言えない気弱な教員に多くの雑用がふりかかり、
NOとしか言わない傍若無人な教員は雑用フリーっての
は、私学もたいして変わらんのでは?

7471研究する名無しさん:2020/12/30(水) 16:58:38
国立大だけかどうかは知らないけど
グローバル学習など海外短期インターンシップの10〜20名の学生の海外渡航への引率や向こうの大学の国際交流部との交渉が
特定の教員に負担が掛かるのはある
海外に入学試験の面接に毎年行くとか
ご苦労様と思う

こっちの国際交流センターがやって欲しいけど学科の教員が担当してるのは謎だ

7472研究する名無しさん:2020/12/30(水) 17:50:33
うちは上が平等に割り振るので、極端に雑用の多い教員も居なければ、
まったくやらない教員も居ない。

ただ、人前にお出しできない人が何人か居て、そういう人はオープンキャンパスや
入試の面接という業務は割り振られないけど。

7473研究する名無しさん:2020/12/30(水) 19:00:39
無駄な雑用と無駄な打ち合わせ増やす人は勘弁ですね。

7474研究する名無しさん:2020/12/31(木) 08:42:40
そう思ってたし今もそう思うけど、そういう無駄がないとうまく大学が回らない
ということもあるのだということを理解できるようになった。ある無駄をなくすと
あらたに別の無駄が発生するとかね。まあ、とりあえず無駄はなくしたほうがいいですが。

7475研究する名無しさん:2020/12/31(木) 09:41:58
専任教員集団におけるパレートの法則について。

7476研究する名無しさん:2020/12/31(木) 10:21:14
>>7471
海外がらみは、むしろなくなった後の対応が大変かな

7477研究する名無しさん:2020/12/31(木) 11:59:45
>>7476

全員、渡航前のPCR検査の義務付けとか
めんどいわな

7478研究する名無しさん:2021/01/01(金) 09:43:29
>人前にお出しできない人が何人か居て

これなんだけど、これってこういうひとを置いておく余裕がある大学に限られるだろ。
国公立は親方日の丸体質でこういうのおおいだろ。うちの私大はこういうのあんまりいないというか
そういうのだけは採らないようにすごく慎重だ。業績だけでは決めない。

7479研究する名無しさん:2021/01/01(金) 10:28:42
国立でもオープンキャンパス業務あるんか?

7480研究する名無しさん:2021/01/01(金) 10:56:43
遅刻は
オープンキャンパス
出張オープンキャンパス
高校訪問
高校生向け出前進学説明会
出前講義
SGHの探究研究指導と一緒に実験
学園祭の見回り、夜中の教室鍵締め回り
高大連携会議
学会年会の高校生の発表会の審査員
いろいろやってるよ

7481研究する名無しさん:2021/01/03(日) 23:35:41
末筆ながら貴殿のご健勝をお祈り申し上げます。

7482研究する名無しさん:2021/02/08(月) 22:23:42

ttps://news.livedoor.com/article/detail/19664102/
コロナで収入が半減した非常勤講師。「このままではホームレスに」

2021年2月8日 15時54分

日刊SPA!


 学校や保育園、予備校といった教育系の職場の従業員によく用いられる常勤・非常勤という言葉。
ここでの常勤とは正社員を指し、非常勤はアルバイトやパートタイム的な意味合いで使われている。

 非常勤である彼らは正社員のように賃金が保証されているわけではない。昨年はコロナで休校して
いた期間も長く、収入が激減した人も少なくない。ビジネス系専門学校で非常勤講師として働く
津山宗佑さん(仮名・42歳)もそのひとりだ。

7483研究する名無しさん:2021/02/08(月) 22:33:47
非常勤で食えないなら常勤になればいいじゃない

7484研究する名無しさん:2021/02/08(月) 22:35:08
むかしブリオッシュの専任っていたな。

7485研究する名無しさん:2021/02/09(火) 08:16:42
非常勤で食えないならTWIns所長になればいいじゃない

7486研究する名無しさん:2021/02/09(火) 09:54:43
そもそもなぜ非常勤だけで生きていこうとするのか
どこも正規で採用してくれない時点で自分は何かがおかしいと気づかないと

7487研究する名無しさん:2021/04/03(土) 21:32:50
非常勤先の馬鹿な副学長が教育改革ごっこをしているのか、次から次にくだらない制度を作って、
しかも非常勤講師にまで一斉メールで面倒な指示を出してくる。
非常勤講師というのは大学が講師にお願いするもののはずなのに、使ってやっているの意識が強いようだ。

本務校があって辞めても構わないからのらりくらりとかわしているが、
専業の人はつらいだろうなあ。

7495研究する名無しさん:2021/05/22(土) 21:06:35
バイト

7496研究する名無しさん:2021/06/06(日) 14:00:24
日本オワタ\(^o^)/

7497研究する名無しさん:2021/06/07(月) 05:50:38
「学びの質保証」ぞ

7498研究する名無しさん:2021/06/14(月) 14:08:59
選ぶな、看護行け!

7499研究する名無しさん:2021/09/14(火) 06:59:03
「食べていけない」 東京の難関大学で“博士号”を取った女性が、いまも派遣社員を続ける現状
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbf7b2bc48c2f4bc5a7f979c0f84fbe9b9fa1761

 博士号を取ったものの、大学の教員にはなれず企業への就職も難しい「ポスドク問題」。
時折り取りざたされはしますが社会の最優先課題としては扱われにくく、忘れられがちな問題でもあります。
現在、派遣社員として生計を立てている女性の話から、ポスドクの現状について考えます。

 沢田さん(仮名)は1973(昭和48)年生まれで48歳。2021年9月現在、派遣社員として
東京都内の出版社で学習参考書の編集アシスタントをしています。今の会社は2年目。
派遣法で3年の期間が定められているので、そろそろ次を見据えて動き出さねばなりません。

 沢田さんはいわゆる「団塊ジュニア」で人口のボリュームゾーンに当たるため、50歳になっても
派遣であれば仕事はあるだろうと派遣会社のキャリアカウンセリングで伝えられました。
今の会社で契約社員にならないかという話も出ています。しかし、ボーナスや住宅手当を
しっかり保障される正社員には届かないのが現実です。

 沢田さんは正社員として働いたことがありません。社会人となった最初からずっと派遣社員です。それには理由があります。


 彼女は大学院で人文系の研究をしており、博士号を取得したのちに大学の教員になりたいと考えていました。
しかし、都合良くはいきませんでした。彼女に与えられたのは非常勤講師1コマだけで、これでは生活ができません。

 ふと周囲を見ると、同じ境遇の女性研究者は結婚しているか実家暮らしなのでした。
一方で彼女は非常勤1コマで実家も遠くひとり暮らし。30を過ぎている身ですが、なんとかして食べていかねばなりません。

 ダメもとで派遣会社に登録してみたところ、知見を生かした予備校での教材作成の仕事に
就くことができました。以来、ずっと派遣社員としてキャリアを積んできたといいます。

7500研究する名無しさん:2021/09/14(火) 06:59:58
「食べていけない」 東京の難関大学で“博士号”を取った女性が、いまも派遣社員を続ける現状
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bbf7b2bc48c2f4bc5a7f979c0f84fbe9b9fa1761

 博士号を取ったものの、大学の教員にはなれず企業への就職も難しい「ポスドク問題」。
時折り取りざたされはしますが社会の最優先課題としては扱われにくく、忘れられがちな問題でもあります。
現在、派遣社員として生計を立てている女性の話から、ポスドクの現状について考えます。

 沢田さん(仮名)は1973(昭和48)年生まれで48歳。2021年9月現在、派遣社員として
東京都内の出版社で学習参考書の編集アシスタントをしています。今の会社は2年目。
派遣法で3年の期間が定められているので、そろそろ次を見据えて動き出さねばなりません。

 沢田さんはいわゆる「団塊ジュニア」で人口のボリュームゾーンに当たるため、50歳になっても
派遣であれば仕事はあるだろうと派遣会社のキャリアカウンセリングで伝えられました。
今の会社で契約社員にならないかという話も出ています。しかし、ボーナスや住宅手当を
しっかり保障される正社員には届かないのが現実です。

 沢田さんは正社員として働いたことがありません。社会人となった最初からずっと派遣社員です。それには理由があります。


 彼女は大学院で人文系の研究をしており、博士号を取得したのちに大学の教員になりたいと考えていました。
しかし、都合良くはいきませんでした。彼女に与えられたのは非常勤講師1コマだけで、これでは生活ができません。

 ふと周囲を見ると、同じ境遇の女性研究者は結婚しているか実家暮らしなのでした。
一方で彼女は非常勤1コマで実家も遠くひとり暮らし。30を過ぎている身ですが、なんとかして食べていかねばなりません。

 ダメもとで派遣会社に登録してみたところ、知見を生かした予備校での教材作成の仕事に
就くことができました。以来、ずっと派遣社員としてキャリアを積んできたといいます。

7501研究する名無しさん:2021/11/28(日) 22:42:47
65才で定年退職したあとに非常勤講師で雇ってもらえる気がしない

7502研究する名無しさん:2021/11/29(月) 01:24:42
非常勤が無理なら常勤の学長を狙え。学長の定年は遅い。任期はあるが再任も可となってる。

7503研究する名無しさん:2021/11/29(月) 02:42:05
>>7501
高年齢者雇用安定法で7、0歳まで雇用が何らか確保されるのですよ?

7504研究する名無しさん:2021/11/29(月) 08:08:31
それって基本が失業対策だから道路警備員や清掃員でもいいんだよ。体を動かす仕事は健康維持にもいいよ。健康だったら80歳でも雇ってくれるよ。

7505研究する名無しさん:2021/11/29(月) 08:28:01
何人か東南アジアの博士後期課程の学生を指導してるので
JICAがらみの仕事で日本とアジアを行き来する余生も良いかなあ
とは思う

7506研究する名無しさん:2021/11/29(月) 08:34:40
学長って5年任期で再任可として10年だから63で学長になったとして73までだな。そのあとは学振の理事長とかを狙う?上級国民ならそこまでいかないと。

7507研究する名無しさん:2021/11/29(月) 10:01:19
専業から学長になったが、閉校したのがいましたよ?

7508研究する名無しさん:2021/11/30(火) 11:03:05
閉校に閉口

7509研究する名無しさん:2021/11/30(火) 15:09:09
それはもうだめな学校を閉校させるために学長に雇ったんじゃないの?

7510研究する名無しさん:2021/11/30(火) 18:59:02
JICA・・・・・じゃいっか

7511研究する名無しさん:2022/01/26(水) 06:35:29
博士でも年収「300万〜400万」 男女格差、人文系の低さが鮮明
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/958214fbf59b86b47b4c727d70cb23f1a4b3da41

 博士課程を修了した人の翌年度の年収は、男性で最も割合が高い層は「400万〜500万円未満」だったのに対し、
女性は「300万〜400万円未満」だったことが、25日に発表された文部科学省科学技術・学術政策研究所の
「博士人材追跡調査」でわかった。女性が多い人文科学分野の年収が低いことが一因とみられ、
男女間の格差の改善が必要だとしている。

 2018年度に博士課程を修了した1万5658人に聞き、3894人が答えた。調査は20年11〜12月に実施、回答率は25%だった。

 年収を「収入なし」から「1500万円以上」まで15区分すると、割合が最も高かったのは男性が
「400万〜500万円未満」で14・8%、女性は「300万〜400万円未満」で14・3%だった。
800万円以上の割合は男性が26%なのに対し、女性は12・7%と半分以下だった。

 分野別では保健(医師、歯科医師ら)が「1200万〜1500万円未満」で最も高く、
工学は「400万〜500万円未満」、社会科学と理学が「300万〜400万円未満」、農学が「200万〜300万円未満」、
人文科学は「100万〜200万円未満」だった。

 回答者の自由記述では、「女性博士は出産後に就職活動が難しい。妊娠を報告すると給料が落とされ、
残業代も出ないパワハラもある」「非常勤講師だけでは餓死しかねない。専門的な教育を受けた結果があまりに無益。
待遇改善を国家的プロジェクトとして推進してほしい」「特に文系に多いと思うが、非常勤講師を複数担当している。
講義以外にも時間を割かれ、研究時間だけでなく心身ともにむしばまれている」などの声があった。

7512研究する名無しさん:2022/01/26(水) 11:07:28
博士号は必要条件。その上で業績とコネが勝負。

7513研究する名無しさん:2022/02/04(金) 09:01:54
イレチンに近代高専の非常勤講師の公募がいくつも出ている。

ただ学部卒で可の上に1コマ「月額」9750円とある。時給3000円以下ないんじゃないか?

(1)4年制大学以上を卒業された方、または卒業見込の方。
週1時間単位(1コマ)あたり、月額 9,750 円

ttps://jrecin.jst.go.jp/seek/SeekJorDetail?fn=3&id=D122020105&ln_jor=0

7514研究する名無しさん:2022/02/19(土) 12:49:48
「語学の非常勤講師」は研究者か? 大学教員の「無期転換」、翻弄される有期労働者たち
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/23656bef11ecdf611d5ea0dddc25fffccf82342d

契約期間が決まっている有期雇用でも、勤続年数が5年を超えると定年まで働けるようになる。
「無期転換」という仕組みで「5年ルール」などとも呼ばれる。

ただし、例外もある。たとえば、大学の教員。有期雇用の教員については、「5年ルール」が適用されるのか、
別の「10年ルール」が適用されるのか、その基準がはっきりしていないという。

このほど東京地裁で2つの判決があったので、現在地を紹介したい。



「5年ルール」は、労働契約法に記載がある。契約期間が5年を超えていれば、労働者の申し込みにより、
次の更新で無期雇用に転換できるというものだ。

ただし、大学教員には「イノベ法」と「任期法」という2つの法律で「10年ルール」という例外が定められている。

イノベ法(科学技術・イノベーション創出の活性化に関する法律)は、研究プロジェクトの中には、
5年を超える長期のものもあることからつくられた。

一律の「5年ルール」適用は、研究機関の人事政策上の負担になり、また研究者のキャリア形成にとっても、
プロジェクトの途中で契約が終わってしまうなど、マイナスに働いてしまう可能性が考慮された。

ただし、一律に適用されるわけではなく、条文で適用対象が定められている。以下はその一例だ。

要するに、単に大学に籍を置くというだけでなく、研究的な要素が必要とされていると言えそうだ。

●立法段階から疑問視された基準のあいまいさ
ただ、教育機関における「研究」という概念にはあいまいな部分もある。大学のゼミや研究室のように、
教育と研究がはっきり分離していないものもあるからだ。

この点については、法の制定段階から疑問が出ていた。共産党の田村智子議員は2013年の
参院文教科学委員会で「研究者」の定義について言及している。

結局、明確な基準は示されないまま、法律が施行され、田村議員が指摘した通りの事態が起きている。具体的にみていこう。

●非常勤の語学講師は「研究者」か?
今回紹介する2つの判決は、いずれも雇用契約書で「10年ルール」の適用対象とされていたものだ。

7515研究する名無しさん:2022/02/20(日) 08:03:52
研究者ではないから、誰にでもさせる非常勤ですよ?

7516研究する名無しさん:2022/02/21(月) 10:54:44
建前上は語学の研究成果を公表する場が「大学の語学授業」だ。なめんな。

7517研究する名無しさん:2022/02/22(火) 07:57:21
まあ、5年ルール適用となったら、4年位で雇い止めされるだけだけどな。
大学も、ない袖は振れない。

7518研究する名無しさん:2022/04/04(月) 08:25:10
前に非常勤の人と話していたら、貯金はほとんどないと言っていたなあ。

ttps://news.livedoor.com/article/detail/21940224/
「貯金ゼロの人!」という呼びかけに続々と……「給料日から5日目なのにもう金無い」「45歳貯金0でーす」

7519研究する名無しさん:2022/04/04(月) 08:48:23
専業って、年金をもらうまで続けるようなものでない

7520研究する名無しさん:2022/04/04(月) 22:08:58
専業の人でiPadを2年くらいで買い替える人がいたなあ。
専任の俺は校費で買った5年落ち以上のアンドロイドのタブレットを使っていたのに。

7521研究する名無しさん:2022/04/05(火) 07:07:34
人事部「文系の勉強は、大学受験まで」
人事部「仕事はOJTで教える」
人事部「資格がどうしても必要になれば、会社のおカネで取りにいかせる」
人事部「資格よりもコミュニケーション能力」
人事部「即戦力になっても会社の和を乱すやつはどんな奴でもクビ」

7522研究する名無しさん:2022/04/27(水) 09:39:55
タブレットとかどうでもいい

7523研究する名無しさん:2022/05/10(火) 07:31:08
本当に博士課程に行く能力がなくて良かった

7524研究する名無しさん:2022/05/10(火) 07:34:04
俺が博士行けてたら絶対万年非常勤になってる自信があるわ。今思えば修士でドロップアウトして派遣で働いて良かった

7525研究する名無しさん:2022/06/09(木) 10:44:05
<大学講師の講義給の「1コマ」は1カ月4回分のことで、そこには事前の準備や試験の採点など付随業務も含まれている>
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0a15a91044601ae9d93fe8f52bff101b27eabe5f

上智大学で、非常勤講師への賃金不払いが取り沙汰されている。学科コース全体で使う
オンライン教材の作成など講義時間外の賃金の支払いを請求したところ、大学側は
「講義給に含まれている」として支払いを拒んだという。

大学講師への給与は、講義への対価として支払われるが、事前の準備、質問対応、試験の採点等、
もろもろの付随業務も含むと理解されるのが普通だ。教材作成への対価を別に払ってほしい、
という訴えは珍しい。コロナ禍でオンライン用教材の作成等、負担が大きくなっていることから、
この部分もきちんと評価するべきだと、ということなのだろう。

講義の対価がそれなりの額なら不満は起きないだろうが、ここに書くのがはばかられるほど安い。
相場は「1コマ3万円」だ。誤解する人が多いが、これは1回90分の講義の額ではない。
1カ月分(4回の講義)の対価だ。1回の講義は7500円、上記の付随業務も含めると時間給はかなり低くなる。
最近はオンライン教材の作成等の負担も増えているので、コンビニバイト並みになっているかもしれない。

<なり手はいくらでもいる>
首都圏大学非常勤講師組合の機関誌『控室』(1997年1月19日)に、「バカにするな!
-1コマの意味を理解していて本当に良かった-」という記事が出ている。その筆者は、とある児童文学者の方だ。
1コマ2万7000円の講義を3コマ頼まれたのだが、提示された額を1回90分の講義の額と勘違いし、
「2.7万円×3コマ×4回=32.4万円」の月収を想定していたが、振り込まれたのはその4分の1。
通帳を見て飛び上がり、事務に電話をして1コマの意味を教えてもらったという。

その後、母校から「1コマ2万円で講義しないか」と話が来るが、よほど頭に来たのだろう。
「バカにするな!」という強い文言ではねつけている。民間人を非常勤に呼ぶ大学が増えているが、
トラブルもさぞ多く起きているかと思う。

こういう待遇でも、大学の非常勤講師のなり手はいくらでもいる。1990年代以降の大学院重点化政策により、
行き場のないオーバードクター(博士学位を取得して定職に就いていない人)があふれかえっているためだ。
声を掛ければ、給与も聞かずに飛びついてくる。<図1>のグラフは大学教員数の変化だが、
増分が大きいのは本務先のない兼務教員(非常勤講師)だ。この多くが、定職のないオーバードクターと考えていい。

7526裁判、時間かかるな:2022/06/09(木) 14:23:04
やり投げで大けが  裁判和解

ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/hiroshima/20180307/4000000097.html
6年前、福山市の大学のグラウンドでやり投げの練習をしていた男子学生が投げたやりが、
女子高校生に刺さり大けがをしたのは、大学側の安全管理が不十分だったのが原因だなどとして
けがをした女性と両親が、3億円余りの損害賠償を求めていた裁判で、
大学側が1億3000万円を支払うことで7日、和解が成立しました。

平成24年7月、福山市の福山平成大学のグラウンドで、やり投げの練習をしていた
男子学生が投げたやりがおよそ60メートル離れた場所で見学していた当時15歳の
女子高校生のこめかみに刺さり、頭の骨を折るなどの大けがをしました。
けがをした女性には高次脳機能障害の後遺症があるということで女性と両親は
3年前、大学側の安全管理が不十分だったのが原因だなどとして、
およそ3億900万円の損害賠償を求める裁判を起こしていました。

広島地方裁判所福山支部は去年12月、双方に和解を勧告していて7日、
大学側が1億3000万円を支払うことで和解が成立しました。

福山平成大学の尾崎史郎事務局長は
「原告の今後を考えると早期に解決すべきと思っていました。
二度とこのような事故を起こさないように再発防止に努めたい」
とコメントしています。

03/07 19:31

7527研究する名無しさん:2022/06/09(木) 14:24:15
>高次機能障害

言語障害と右手足マヒだそうです。
1.3億は安すぎる。

7528研究する名無しさん:2022/07/01(金) 10:01:02
失礼すぎる!36歳男性が最低なプロポーズをした理由とは?
ttps://trilltrill.jp/articles/2678906

現在、スピード結婚ならぬスピードプロポーズが流行っているそうです。フィーリングや
タイミングが合えば、それもありでしょう。ですが、友人女性が受けたスピードプロポーズの理由は、とんでもないものでした。


友人は猛勉強の末、難関大学へ進学しました。彼女はとても真面目だったため、それまで
勉強一筋で恋愛経験や遊びも皆無でした。

大学入学当初も、落ち着いたファッションで通っていたそうです。

とはいえ、彼女も年頃の女子。恋愛への興味は、人並みにありました。そんな彼女に目を付けたのが、
大学に出入りしていた非常勤講師の男性です。

講師は当時36歳。講師の授業を履修した彼女に「お茶に行こう」と声を掛けたそうです。

雇用形態でいえば、パートタイマーと同じ非常勤講師ですが、まだ学生になりたての彼女にとっては
「先生」というだけで目上の存在に感じられます。

「恋愛」と「年上の男性」という2つの憧れを持って、彼女はその申し出を受け入れてしまったのでした。

講師とのデートは、喫茶店でお茶した後に、ひたすら車で行く当てもなくドライブというものだったそうです。

しかも、喫茶店のお茶代は初っ端からワリカンだったとか。

もちろん、初回から豪華なデートがしたいというわけではないですが、人生初デートながら、違和感を覚える彼女。

すると2回目のデートで、彼は唐突にプロポーズしてきたそうです。

嬉しいよりも「え?恋愛って、こんなに急展開なの?」と疑問を持ちながら彼女が「なんで、
私と結婚したいんですか?」と聞き返すと、信じられない答えが返ってきました。

「あなたは見た目が地味だし、あんまり物とか欲しがらなさそうだなと思って。
あと、この難関大学を卒業すれば、良い会社に入れそうだから!俺、貧乏だから金持ちと結婚したいんだ!」

ロマンチックどころか、失礼すぎるプロポーズです。もちろん、彼女はこれを拒否して、
講師ともすぐに縁を切りました。

彼女はその後、イメージチェンジをして美しくなりました。元から、頭が良かったのもあり、
才色兼備な存在としてモテモテになったのです。

今では、ハイスペ彼氏と幸せになっています。

そして例の講師ですが、なんでも女子生徒を片っ端からデートに誘っていたようで、
学校にバレてクビにされてしまいました。

多くの女性を傷つけた罰が、巡り巡って返ってきたのでしょう。

7529研究する名無しさん:2022/07/01(金) 14:50:44
ババァ結婚してくれ!


は高齢の人物に対して求婚を行う際に使われるセリフ
実際には高齢者というよりも、高齢だけど見た目は若いキャラクターに対して使われることが多い。ロリコンが多い昨今、二十歳を超えると「ババァ」扱いされることも多いためここで言うババァは範囲が広い。
「ババァ」と罵倒する言葉を使いながらも「結婚してくれ」とすることで深い愛を伝えている。青汁のCM「マズイ、もう一杯」のようなものである

7530研究する名無しさん:2022/10/26(水) 08:32:50
語学とプログラミング勉強してさっさと日本を出ろ
まともな生活をしたければ

7531研究する名無しさん:2022/10/27(木) 09:28:14
ああ、おれみたいなのいるんだ。プロポーズって難しいね。
相手の好みにあわせないといけないし、無理をしても結婚後は馬脚だし。
一方で、それはお互い様だと思えればまあまあ幸せでしょ。

7532研究する名無しさん:2022/11/12(土) 19:30:02
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23188113/
東海大の講師8人が集団提訴へ 「無期契約せず雇い止め」
2022年11月12日 18時45分
共同通信
 東海大に雇い止めを通知された非常勤講師8人が、無期契約への転換を認めないのは労働契約法違反だとして、地位確認を求め近く東京地裁に提訴することが12日、分かった。東海大学教職員組合によると、東海大では講師への雇い止め通知が相次いでおり、他に4人が提訴を準備している。

7533研究する名無しさん:2022/11/13(日) 09:07:20
>>7528

ひとのことは言えんな。この非常勤講師はそれはやりすぎだけど率直でもあるね。
いまは学生に手を出してはいけないというのが規則みたいになってるから常識ある
非常勤講師はこんなことしないだろし。

7534研究する名無しさん:2022/11/13(日) 15:23:49
そんなこんなも躍って躍って躍りまくりで全て解決!

7535研究する名無しさん:2022/11/14(月) 22:42:12
非常勤でも研究できますよね。

7536研究する名無しさん:2022/11/21(月) 12:18:21
何で海外、それもアフリカのアカポスとか目指さないんだろ
日本に固執するからこんな悲劇が起きるんだろ
海外に出稼ぎしろよ
あと院には英会話スクールを設けろ
日本での就業はあきらめろ

7537研究する名無しさん:2022/12/10(土) 23:07:32
金持ちはますます金持ちに
前に非常勤の先生と投資の話になってNISAをしていると言ったらとてもできないと言われてしまった。年に40万だが。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/8fb25a3505047e6aa181093d9fd7bc62c8a6ab6e
NISA「つみたて」と「一般」、同一口座で運用一体化へ…口座数・投資額拡大を後押し
12/10(土) 5:01配信
読売新聞オンライン
 政府・与党は、少額投資の運用益を非課税にする「NISA」について、つみたてNISAと一般NISAを同一口座で運用できるように改正する方針を固めた。わかりやすい仕組みにして、口座数と投資額の拡大を後押しする。

7538研究する名無しさん:2022/12/14(水) 21:45:17
元非常勤講師
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23374082/
マスク拒否男「中世の魔女狩り裁判」と絶叫 大阪地裁で有罪判決後
2022年12月14日 10時58分
産経新聞
格安航空会社(LCC)のピーチ・アビエーション機内でマスク着用を拒否した上、客室乗務員を負傷させて運航を妨害したなどとして、威力業務妨害などの罪に問われた元大学職員、奥野淳也被告(36)の判決公判が14日、大阪地裁で開かれた。
 大寄(おおより)淳裁判長は懲役2年、執行猶予4年(求刑懲役4年)を言い渡した。閉廷後、奥野被告は法廷内で「中世の魔女狩り裁判のような判決だ」と叫び、不満をあらわにした。

7539研究する名無しさん:2022/12/14(水) 22:09:06
>>7538
これからどうするんでしょう?

7540研究する名無しさん:2022/12/15(木) 07:10:50
実家は金持ちらしいから、どうにでもなるかと。

7541研究する名無しさん:2022/12/15(木) 08:02:59
最近、そういうのよくみかける。大金持ちってどのくらい?
金融資産5億円っていうのが大金持ち(超富裕層)の定義っていうのがあったが
日本人の1%ぐらいはそうなっていそうな気がする。

7542研究する名無しさん:2022/12/18(日) 08:15:51
超富裕層なんて大学教員なら数えるほどだろ。
貧困層(アンダークラス)に近いのならたくさんいるだろうけど。

7543研究する名無しさん:2022/12/18(日) 08:57:25
パーマとポスドク・非常勤の格差は大きいよ
ポスドク・非常勤は貧困層と変わらん
パーマになれば年収では日本人の中央値より上になるから恵まれた状態とは言えるが、
それでもさすがに教員としての給料だけでは富裕層の定義には当てはまらないし、ポスドク時代の貧困な生活習慣が変わらん奴は多いのではないかと

7544研究する名無しさん:2022/12/18(日) 11:29:34
超富裕層(金融資産5億円越え)の大学教員ってどこの大学にいるのかな?
アンダークラス(年収300万以下)ならいくらでも見かけるが。

7545研究する名無しさん:2022/12/18(日) 14:19:11
アンダークラスは日本全体で2割だが超富裕層は0.01割以下。

7546研究する名無しさん:2022/12/18(日) 16:24:57
んなわけない。個人所得433万(額面)ってことは税金と社会保険抜いたら330万だよ。
つまり日本の半分が300万円だよ

額面所得で平均所得言ってるさもしい国だぞ、ここは

7547研究する名無しさん:2022/12/18(日) 17:21:59
アンダークラスってのは年収300万ではなく200万以下の世帯のことでは?
被扶養の専業主婦や学生は除くし年金生活の高齢者もここには入れない。
勤労する年代の世帯でこの収入以下ってこと。非正規雇用のシングルマザーがこの典型。

7548研究する名無しさん:2022/12/18(日) 17:26:11
単身赴任の夫と別居してる妻と子の家庭は市役所から見れば貧困家庭に見えるから生活支援金の申込書が送られたりする。

7549研究する名無しさん:2022/12/18(日) 22:23:07
アンダークラスって言葉に定義なり合意なりはあるの?

7550研究する名無しさん:2022/12/18(日) 23:11:11
研究能力あれば専業非常勤から(以下自粛

7551研究する名無しさん:2022/12/18(日) 23:24:39
それも分野次第だな。
分野によってはよほど優秀でも専任になれないことはあるし、分野によってはこんなのよく専任にできるなと思うのが専任になる。

7552研究する名無しさん:2022/12/19(月) 08:41:22
誰でも最初は専業非常勤から

7553研究する名無しさん:2022/12/19(月) 09:15:06
新卒即専任講師でしたが、何か?

7554研究する名無しさん:2022/12/19(月) 12:50:30
昔のことなんか言っても仕方ないが、昔は新卒ですぐ助教授(いまの准教授)って人もいた
新卒で助教(昔の助手)になれれば満足すべきだろう。

7555研究する名無しさん:2022/12/19(月) 20:04:57
>それも分野次第だな。

分野だけでなく大学にもよるだろ。大学を選ばなければポストに就ける人は一定いるよ。

7556研究する名無しさん:2022/12/28(水) 08:37:14
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f87acb0fb7a44e51e60f43d3efcb0c71295c92bc
 年収443万円を下回る暮らしはさらに厳しすぎる……。

 例えば、埼玉県で暮らす56歳男性のエピソードはその絶望的な実態を物語る。

 大学の非常勤講師として働き、年収200万円を得ているが、母親の介護に追われる日々――。
 〈就職氷河期世代のゆく先を物語るのが、埼玉県で高齢の親と二人暮らしをする50代男性の例だ。
 母親の介護が必要で、できる仕事にも制約がかかり、貧困に陥っている。研究者を目指していたが、大学の安定した研究職のポストは少なく、ずっと収入は不安定。非常勤講師で得られる収入は年に200万円程度だ。
 大学院に通った学費を奨学金で賄い、まだ250万円もの返済が残っている。年金保険料も住民税も未納状態で、ポストには督促状が配達されてくる。カードローンにも手を付けなければ、生活が回らない。ワンオペ介護の日々はまるで地獄のよう。
 いつか結婚して子どもを──そんな、ささやかな幸せが、どんどん遠のいていく〉(『年収443万円』より)

7557研究する名無しさん:2022/12/29(木) 15:24:29
年収200万円は確かに厳しい。しかし40代はじめぐらいでこれからのことを真剣に考えなかったのかな?
ずるずると非常勤講師を続けるのは将来的には危険だが、とりあえず生活が成り立っているとそこを考えないで行くってこともある。
特に、親がいて親の家で暮らしてるとなんとかなっているからよけいにずるずるになる。

親を断ち切って自立する必要があるね。「いつか結婚して子供を──そんな、ささやかな幸せ」を望むならそうすべきだ。

7558研究する名無しさん:2022/12/29(木) 15:27:52
ファーストキャリアは20代のときにはじまる。50代になったらセカンドキャリアを真剣に考えるべきだし、
70代ならサードキャリアを得て80歳にはいるべきだろう。

でもサードキャリアってどんな職種があるんだろう?

7559研究する名無しさん:2022/12/30(金) 08:48:40
実家に帰省している専業諸君の中には、明日大晦日あたりに集まる兄弟姉妹や親類縁者の前で、
針の筵に座るという、毎年恒例の試練が待っている者もいることだろう。
気を確かに持って乗り越えたまえ。

7560研究する名無しさん:2022/12/30(金) 08:55:34
工業高校卒で大企業に入った者が勝ちなんていう
反知性主義の国だから刻には没落したんだよ
無人工場も作れやしない
中国は無人工場という次元なのに我が国はいまだに人海戦術だよ
トホホ

7561研究する名無しさん:2022/12/30(金) 09:29:54
ちょっとの工夫で大きな問題が解決できると思っている人が多いからね。
積み重ねしようとか環境を整えようとか将来に向けてとかできない。

シケプリ大好きの東大生や目先の収支だけ目指す財務官僚からしてそうだよ。

7562研究する名無しさん:2022/12/30(金) 10:41:40
人口減少社会なのに高齢者や外国人に頼ろうとする時点で狂気を感じる
まずやるべきことは無人化だろう

7563研究する名無しさん:2022/12/30(金) 13:34:59
>気を確かに持って乗り越えたまえ。

ありがとさん。あんま「針の筵に座る」って感覚はない。うちは兄弟姉妹がひとのことはひとのこととしてあまりかまわないから。
一人だけ心配してくれる人がいるが、本人の俺がどうにもなってないのに他人がどうかできるなんてないし。自分でなんとかするしかない。

7564研究する名無しさん:2023/01/05(木) 17:40:05
日本自体がアンダークラス

7565研究する名無しさん:2023/01/05(木) 22:45:57
>>7563
兄弟姉妹がお前さんに構わないのは、現時点ではお前さんから何も迷惑を被ってないからだよ。
これが先々、経済的に支援しなきゃいけなくなるとか、自分の子供たちが面倒を見なければ
ならなくなったりしたら、流石に黙っちゃいないだろうて。
針の筵になる前になんとかなるよう祈ってるよ。

7566研究する名無しさん:2023/01/08(日) 21:16:53
>>7560
工業高校卒は数式使えるから。MARCH以下の文系はそれよりあれよ。

7567研究する名無しさん:2023/03/05(日) 07:34:33
 ここでは、「何もかも疲れた……認知症の母との地獄の日常を生きる非常勤講師」と題した「年収200万円」56歳男性(大学非常勤講師)へのインタビューをお届けする。
典型的な「高学歴ワーキングプア」

 なんでマスコミは中高年の貧困に目を向けてくれないんですかね。もう何もかも疲れました……。気づいたらもう50代後半です。還暦まであと数年かと思うと、本当にこの状況から抜け出せるのか、絶望的になります。

 研究者を目指して大学院でも学んだのに、ずっと大学の非常勤講師のまま。年収は200万円程度で、典型的な「高学歴ワーキングプア」です。だから、大学院時代に借りた奨学金の返済がまだ250万円も残っています。

 結婚して子どもができてという当たり前の生活、ささやかな幸せを望んでいたけれど、そんなことを考えるのも空しいんです。誰か、「年収なんて関係ない」と言ってくれる女性はいないものでしょうか……。現状、誰も相手にはしてくれないでしょうけど。

 埼玉県にある実家で暮らし、10年前に父は癌で亡くなり、母は5年前に脳出血を起こして認知症になってしまいました。自分が母の介護をしています。

 振り返ると、父を亡くしてから、私の「失われた10年」が始まったのでしょう。でも、もっと遡れば、研究者を目指した時からワーキングプアの道を歩むことになったのだと思います。
平均月収15万〜16万円の実態

写真:現代ビジネス

 大学の先生といっても、教授もいれば、講師もいます。

 講師のなかでも、専任講師であればフルタイムで雇用期間の定めがないのでいいですが、私は非常勤講師。私はちょうど「ポストドクター」問題の世代に当たります。1990年代に大学院の定員が大幅に増えたことで博士課程に進む人も増えたのに就職先が限られ、キャリアパスが描けないまま不安定な立場に置かれるという問題です。

 非常勤講師だと、授業単位での仕事になるので、「毎週何曜日の何時限目のコマで」という単位で働きます。今は大学の多くが2学期制なので、4月からの春学期と、9月からの秋学期それぞれで何コマ授業を持てるかにかかっています。

 大学の授業は1コマの報酬がせいぜい月3万2000円くらい。1コマ2万円という条件の悪い仕事もあるので、3万円を超えたらマシなんです。それをいくつもかけもって、やっと月収いくらかになる。

 今年の春学期の4月から7月までの平均月収は15万〜16万円。1年前の年収は235万円でした。今年は持っていた授業が2コマ減ってしまうので痛手が大きくて。2コマなくなることで月6万円、年収で50万円から70万円減ってしまいます。

 今年度、専門学校で2ヵ月間の集中講座の仕事があったことで入る32万円は、自分にとっては、とても大きいんですよね。

 新型コロナウイルスの感染拡大で授業がオンライン講義になると、負担が増しました。対面授業ならなくてもいいレジメの作成や動画の収録、学生からの質問にメールで答える。普段の2〜3倍の仕事量になり、「サービス残業」が増えました。

 パソコンだって自前です。非常勤講師にはオンライン授業に対する大学からの補填はまったくないんです。パソコンの使いすぎで壊れてしまって自腹で新しいものを購入するしかなく、15万〜16万円の出費は痛すぎました。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/d76f4a38148a957985071472bac13b123bdc0319

7568研究する名無しさん:2023/03/05(日) 07:51:20
記事へのコメントが恐ろしい

介護には同情するが、講師については若いうちに見切りをつけて転職したほうがよかったのでは?夢や希望だけを押し通しておいて、政治が悪い、世の中が悪いというのはさすがにわがまま。家族や生活を優先して、自分を押し殺してやりたくない仕事をするのは普通のことです。

大学院へ行くのが、そもそも無理があったのでは。

結局自分のわがままで仕事を選んだ末路です。

自分だけ奨学金を貰って大学卒業しておいて、収入が安定しないから奨学金返済出来ないって後輩に対してあまりに身勝手だと思います。

自分の能力を客観的に評価できなかったのがこの方の最大の不幸であると思うし、自業自得だと思います

別に誰かに無理やりに非常勤講師にされ、そこからの転職を封じられたわけじゃないんだから、かなりの違和感がある主張だよな。
「現状を変えようとせず受け入れ、不満だけを口にする」
のは楽だが、年取れば取るほどしっぺ返しが来る。

大学は「真剣に道を見据えてる、確たる信念や目的がある」人限定にするべき。

7569研究する名無しさん:2023/03/05(日) 14:46:29
学問を敵視してるから
文系の勉強は、大学受験まで

7570研究する名無しさん:2023/03/05(日) 16:11:31
俺が好きでもない仕事でも歯を食いしばって耐えて頑張っていた時に、
大学院なんぞに進学して、好き勝手にガクモンして遊んでいた奴に
同情する必要など微塵もない。ざまあみやがれ

ということなのだろうな。

7571研究する名無しさん:2023/03/06(月) 18:15:44
ロールズくんみたいに好きで研究してる人は
ブログに愚痴を垂れ流しはしてないね。
ロールズくんの飄々とした姿勢は評価する

一方、ブログに恨みつらみを長文で書きなぐる三唱魚博士や深雪ちゃんは、、、

7572研究する名無しさん:2023/03/06(月) 20:40:10
分野にもよるのかもしれないけど、実際、35とか40になっても常勤職に一度も縁がなかった人が、冷静に考えて「中年おじさんおばさん」になってから常勤職にありつける可能性は低いわけで、普通はそうなる前に見切りをつけるよ
教員免許もとらなかったのかな

7573研究する名無しさん:2023/03/06(月) 21:11:26
まぁそうだよな

7574研究する名無しさん:2023/03/07(火) 05:25:00
普通オプになってりゅ

7575研究する名無しさん:2023/04/06(木) 21:20:36
東京大学や東北大学のように、最近、非常勤研究者の大量雇い止めで問題になった大学ほど、どこかのオタサーの姫みたいな女性理事がしゃしゃり出て、女性枠推進を連呼しています。非常勤研究者雇い止めと女性枠推進は、属性による差別主義、人の命を人の命と思わないジェノサイド思想によって、連続していると思います。

7576研究する名無しさん:2023/04/07(金) 08:50:22
あんまり関係ないよ。

予算毎年1%削減の効果がじわじわ効いてきて、非常勤の雇い止めはそのしわ寄せです。
それでも予算が足りないから常勤でも定年後しばらくは後任を埋めない。
一方で卓越大学とかの予算は別枠でつける。こっちは期限付きだからね。

女性枠拡大は予算とは関係なし。男でも女でも人件費は同じ。

7577研究する名無しさん:2023/04/07(金) 08:54:48
常勤を極限まで削って期限付きや非常勤を拡大するっていうやり方もある。
極端な話、全員が期限付き雇用で再任用なしとか。
あるいは全員常勤にするが給与は極端に低くするという手もあるな。

ただし、これやっても予算削減に役に立ちそうもない。

7578研究する名無しさん:2023/04/07(金) 09:19:13
非常勤に講義させるにしてもコーディネーターみたいのがいないとうまくいかない。
トラブルが続出するよ。

7579研究する名無しさん:2023/04/07(金) 11:42:49
コーディネーターも非常勤で
帝愛の地下王国みたいなもん

7580研究する名無しさん:2023/04/07(金) 21:02:07
バイトリーダーってやつだな。

7581研究する名無しさん:2023/06/10(土) 15:43:50
ポスドクや任期切れ助教の海外留学が
死滅回遊みたいになっていて
次の遺棄裂きの無い若い人に留学を勧めるのが辛い

ですがこの死滅回遊は無駄ではありません。ドバイ、シンガポールちょっと前の中国みたいな研究バブルで給料や研究費に恵まれて留学先で
ひょっとするとまぐれや運で一発高IF雑誌に1st論文を出せるようになれば、
他の博士に先がけて新しいアカポスを得ることができるのです。
なぜこのような危険な賭けとなる海外留学を敢えてする
自分の実力を把握できない凡百の博士が絶えないのかまでは判りませんが、
これもまたアカポス競争の異常ではなく、研究業界の営みの一部と言えます。

7582研究する名無しさん:2023/06/16(金) 23:48:13
なぞなぞ「うしはうしでも食えないうしはなあに?」。ヒントはスレタイ。

7583研究する名無しさん:2023/06/17(土) 08:05:15
日本
日本じゃ食えない
海外行け

7584研究する名無しさん:2023/11/22(水) 05:23:47
専業非常勤なんて、ただの捨て駒。コマがなくなったり、何か叫び出したら、容赦なく切る。それが、雇用の調整弁。虫けら以下。役立たずと判断したら、ぼろ雑巾のように捨てる。「ぼろ雑巾のように」。ここ大事。試験に良く出る。

7585研究する名無しさん:2023/11/22(水) 07:31:47
最近のイレチン非情勤の公募多くないか?

7586研究する名無しさん:2023/11/22(水) 16:16:25
非常勤ごときでイレチンで大威張りするほど過剰なんだよ、この国のドクターは
かといって民間企業はD採用しねえし
バカじゃないかと
特に東芝のD採用って消えたな

7587研究する名無しさん:2023/11/26(日) 14:33:27
な、懐かしい! ここまだ存在してたのか。
前身には世紀を跨いだ頃お世話になりました。

せっかくなので生涯一専業非常勤で終わるかと思っていた知り合いが齢55にしてアカポスついた実話を記しておく。
退職金が出るのか知らんがないよりマシだろう。

7588研究する名無しさん:2023/11/26(日) 18:04:01
いい話じゃん。
遠ければ遠いほど 勝ちとるよろこびは きっと大きいだろう
とKAN先生も生前仰っていたしね。
賎業で長く苦労したほうが仙人になった時の感動も大きいはずだ。
高齢だからって諦めちゃいかんよ。

7589研究する名無しさん:2023/11/27(月) 15:07:08
『愛は勝つ』って
邦ちゃんのやまだかつてないテレビの主題歌だけど
「自分が負けを認めなければ、それは負けではない」って言ってるだけで
それ、実際は敗北の歌だよ?
しかも収録されたアルバムって『野球選手が夢だった』というタイトルからも分かるとおり高校球児の野球からの卒業の話の1ページよ?

※最初からシングルで出してる歌じゃない。後から大ヒットした

7590研究する名無しさん:2023/11/27(月) 15:14:24
>>7589
東條英機首相
「戦争は精神力と精神力の戦いであり負けたと認めれば負けであり国土が廃墟になろうとわが身が滅びようと負けを認めなければ負けにはならない」

7591研究する名無しさん:2023/11/27(月) 15:19:11
愛は勝つの愛って恋愛だけじゃない気がする
家族愛も入ってる
特に親から子への

7592研究する名無しさん:2023/11/27(月) 15:22:12
「一敗地に塗れたからと言ってそれが何だというのだ!」って
魔王のセリフだよな
それで地獄に落ちた悪魔たちを励ましたんだし

7593研究する名無しさん:2023/11/27(月) 16:24:41
根気よく続けたほうがいい場合もあれば、早く見切りをつけたほうがいい場合もある。
要は
・社会に出る前に自分の得意不得意をよく理解しておく
・そのうえで、自分の強みを最大限高めておく
若者にはそう教えてあげて欲しい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板