したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

専業非常勤講師の実態

1研究する名無しさん:2016/12/01(木) 15:26:19
を冷静に語り合い、議論しましょう。

5236研究する名無しさん:2019/07/11(木) 21:00:20
簡易ベッドでもあるのか?うちではいないぞ。

5237研究する名無しさん:2019/07/11(木) 21:48:23
持ちコマ多い人が大半なのか、うちの控室は、語学の非常勤が井戸端会議してるよ。

5238研究する名無しさん:2019/07/12(金) 08:30:01
非常勤の控室によるのは、月末の講義のときだけ。
1ヶ月分のハンコをまとめて捺すため。
その大学は、交通費の管理を出勤簿で月末にしているらしいから。
本務校でももう少しこまめに捺すけど。

5239研究する名無しさん:2019/07/12(金) 08:44:23
みつかると注意されるからめんどうでも毎回押してる。

5240研究する名無しさん:2019/07/12(金) 08:49:05
ていうかお前、大学教員じゃないじゃん。

5241研究する名無しさん:2019/07/12(金) 12:52:56
非常勤講師室に貼り紙があってはんこのまとめ押しはご遠慮くださいってなってたぞ。

5242研究する名無しさん:2019/07/12(金) 13:31:56
出講先の作法を尊重するがよろし

5243研究する名無しさん:2019/07/12(金) 14:04:23
はんこー期にまとめて押すと事務が反抗期になる

5244研究する名無しさん:2019/07/12(金) 14:12:41
私大の事務って、どうしてあんなに偉そうなんだ?国立大では考えられない。

5245研究する名無しさん:2019/07/12(金) 15:53:06
逆だろ。国立のほうが事務的で横柄。

5246研究する名無しさん:2019/07/12(金) 16:07:22
国研が最凶

5247研究する名無しさん:2019/07/12(金) 18:24:52
事務が事務的って。あーそーですけど?とか言われそう

5248研究する名無しさん:2019/07/12(金) 19:25:29
事務的でない事務なんて逆に嫌だな。

5249研究する名無しさん:2019/07/13(土) 11:52:09
いや、国立の方が下手だよ。私学の方が上から目線。以前、俺は頼まれて某私大の非常勤に行ったら、事務が命令口調でこちらにいうので、頭にきた。そこで、「私はここに頼まれて非常勤で出向している。何か勘違いされているようだが、本務校もある。気に入らないのであれば、今日で辞める。」と言ったら、管理職の人がきて、謝罪された。その後、学部長もきて謝罪されたよ。ついでに、そのとき、「これに懲りずに来年度もお願いします。」と言われたが、断った。次の時、また事務に行かなければならないので行ったら、担当が変わっていたよ。

5250研究する名無しさん:2019/07/13(土) 11:56:11
私学にはいろいろある。

5251研究する名無しさん:2019/07/13(土) 12:34:25
それはその事務の問題だろ。ひとりぐらいは変なのがいると思えないか?

管理職が謝っているのだからそこでおさめればよい。
学部長まで謝罪してるのだし。俺ならそれ以上クレームはつけない。

5252研究する名無しさん:2019/07/13(土) 12:43:29
変なクレーマー教員が怒っているのでとりあえず謝っとけってことでは。
それは謝ってお引き取りいただくのがいちばん。管理職や学部長の役目もそこにある。

5253研究する名無しさん:2019/07/13(土) 13:48:39
どこまでぞんざいな扱いをうけたのかわからないからなんとも言えないが、
不愉快な思いまでして非常勤を続けることもないだろうから断ってよかったのかも。

5254研究する名無しさん:2019/07/13(土) 14:05:41
俺の経験だと、私学では非常勤の扱いが丁寧だな。非常勤がいないと経営が
成り立たないからだろう。国立にも非常勤で行ったことあるが、事務はやる気のない
不愛想な奴らだった。

5255研究する名無しさん:2019/07/13(土) 14:15:47
俺様の経験では最悪だったのは某県立大学。

5256研究する名無しさん:2019/07/13(土) 16:39:07
事務が上から目線なのは東京大学だろ。
アイツらこそ,自分が東大教授にでもなったつもりで対応してくる。

5257研究する名無しさん:2019/07/13(土) 16:48:18
ひがむな。そういうものこそスルーしろ。

5258研究する名無しさん:2019/07/13(土) 17:00:03
5256
東大コンプレックスですか?

5259研究する名無しさん:2019/07/14(日) 01:48:40
元東大の教員だけど事務の態度は専任にも大差ありません

私大の事務からは(よく分からないことをしている)商材として
丁重に扱おうという意識が伝わってきます

5260研究する名無しさん:2019/07/14(日) 13:55:51
俺は中京圏の私大で非常勤したけど、非常勤講師室ってタコ部屋で小さくて、びっくりした。天井はひくく、ソファーもテレビも、印刷機もなく、コンピュータも一部屋に一台しかない。うちは国立だけど、非常勤実はソファー、テレビ、冷蔵庫、印刷機、個人用とロッカー、コンピュータも5台あるし、天井も高い。あるとき、うちの大学に、出向先の教授が「近くに来たついでに寄りました」っていうので、うちの非常勤講師室をみせたら、驚いていたよ。その教授が「いやー。先生のとこの講師室はすごいですね。これじゃ、うちの講師室は物置ですね。」と言って顔を赤くして帰っていったよ。帰り際に「いつと来ていただいているのに、あんなとこしかなくて申し訳ないです。」となんども恐縮して帰っていったよ。

5261研究する名無しさん:2019/07/14(日) 19:46:51
でもな、あるとき急に変わったりする。新校舎が落成したら非常勤の控室も一新したという例がある。

5262研究する名無しさん:2019/07/14(日) 19:47:48
でもな、あるとき急に変わったりする。新校舎が落成したら非常勤の控室も一新したという例がある。

5263研究する名無しさん:2019/07/14(日) 19:56:29
同じく名古屋圏だが某国立の非常勤控室は狭くて薄暗くソファもお茶の設備もない。
某私立はそれと逆で部屋は明るく広く、広い机がいくつもありパソコンにソファにお茶と
たいていのものがそろっている。コピー室も隣にあり使い放題。

5264研究する名無しさん:2019/07/15(月) 08:26:34
国立の非常勤控室が貧弱なのは、その昔、非常勤のかなりの人が定年退職教員で
定年後ももとの居室に居座って使うのが常識だったから、非常勤控室が必要なかった
と聞いたことがある。真偽のほどは知らんがありそうな話だと思う。退職したからすぐに
研究室を明け渡すということになっていなかったってことね。

5265研究する名無しさん:2019/07/15(月) 14:37:46
<研究者目指したけれど…大学非常勤講師らの嘆き> (下)4校掛け持ち、年収200万弱
ttps://www.tokyo-np.co.jp/article/living/life/201907/CK2019071502000170.html

 きょうはこの学校、明日はあの学校…。岐阜大や私立大、短大、専門学校の計四校で
非常勤講師を務める天池洋介さん(39)の一週間は忙しい。給与は講義をいくつ受け持つかで決まる。
対価は一コマ九十分当たり約一万円。本年度は前期は週六コマ、後期は五コマを担当するが、
困るのは講義のない春休みや夏休みだ。収入がなくなるため、年収は二百万円に届かない。

 自宅での授業準備やリポートの添削、テスト作りなどへの手当はない。専任教員になるには、
論文を発表するなど研究業績を残していくことが重要だが、本の購入や学会に出るための交通費は自腹。
もちろん、健康保険や厚生年金などの社会保険はない。生活は苦しい。「一日一食でしのいだり、
見かねた知人が送ってくれた米を食べたり」。白菜を丸ごと買って漬物を作っては、おかずにする。
「コンビニ弁当なんて高くて手が出ない」と話す。

 次年度の契約について大学側から打診があるのは、毎年秋ごろだ。「次も仕事をもらえるかどうか、
その時期はいつも不安」。しっかり契約を交わすのは新学期の講義が始まる直前、四月に入ってからだ。

 大学を卒業したのはバブル崩壊後の景気低迷期に当たる二〇〇二年。一度は企業に就職したが、
勤務は一日十二時間、昼食を取れないほど忙しく、体調を崩して退職した。転職しようにも就職氷河期で、
あるのは非正規の仕事ばかり。福祉政策や就労支援を学んで社会を変えたいと心機一転、
〇八年に名古屋大大学院に入学。奨学金四百五十万円を借りて博士課程まで進んだ。

 非常勤として働く今、岐阜大では労働組合に入れたが、私立大では「非常勤講師の加入は規約で認められない」
として加入できなかった。「非常勤講師の立場は、すごく弱い」。結婚もしたいけれど
「こんな不安定な立場では無理」と嘆く。

 少子化に伴い、大学の専任教員の採用はどんどん減っているのに、奪い合う人の数は増えている。
背景には、欧米並みの研究レベルを確保しようと、国が一九九〇年代、大学院重点化策を打ち出し、
大学院生の数が急増したことがある。

 文部科学省によると、大学院博士課程の修了者は重点化策以前の八九年度は五千五百七十六人。
ところが、昨年度は一万五千六百五十八人と三倍近くに増加。それと比例して増えたのが、
所属する大学を持たず、非常勤講師などを掛け持ちしながら働く人の数だ。八九年度は
一万五千六百八十九人だったが、二〇一六年度は九万三千百四十五人と六倍に増えた。

 今はフリーの文筆業で生計を立てる舞田敏彦さん(43)=神奈川県横須賀市=も、
非常勤講師として働き続けた一人。〇五年から五校の私立大で非常勤講師を務めてきたが、
四十歳になった三年前の秋、雇い止めにあった。「若い人に職を譲ってほしい」と学科長らに言われたという。

 教育学の博士号を持ち、これまで四十校以上の正規教員の職に応募してきた。学生減少で大学の経営は厳しさを増す。
「非常勤講師は使い捨てにされやすい。人件費を抑えるための調整弁になっている」と話す。

 就職先の見込みもないまま、国の重点化策で大学院にいざなわれた若者たち。社会に広がる正規と非正規の処遇の違いは、
学問の世界も同じだ。今後ますます高齢化する彼らをどう生かすか、本気で考えるべき時が来ている。

5266研究する名無しさん:2019/07/15(月) 14:45:18
教育学研究科ではねえ・・・。

5267研究する名無しさん:2019/07/15(月) 15:29:52
幼稚園教育ならアカポス豊富では?

5268研究する名無しさん:2019/07/15(月) 15:35:39
5265の御仁は技術教育学専攻みたいだよ。

5269研究する名無しさん:2019/07/15(月) 17:41:40
じゃあ会社に行けばいいのに

5270研究する名無しさん:2019/07/15(月) 18:02:48
前期6コマと後期5コマなら非常勤を入れたら俺と同じだ。

5271研究する名無しさん:2019/07/15(月) 18:08:26
>>5269
まったくその通りですね。

5272研究する名無しさん:2019/07/15(月) 18:13:49
>>5268
お前は中学で「技術科」って履修しなかったの?
中学技術科って工業高校教員免許もついでに取れる資格だけど。

5273研究する名無しさん:2019/07/15(月) 18:20:54
資格あっても生かせないと無駄だな。俺なんか資格らしい資格といえば運転免許しかない。
大学教員はなんの資格もいらない。教員免許もいらない。

5274研究する名無しさん:2019/07/15(月) 20:17:06
だからニートなんだよな

5275研究する名無しさん:2019/07/15(月) 20:25:07
まあだけど学位は要るよな。
まともな大学だったら。

5276研究する名無しさん:2019/07/15(月) 21:23:37
資格はいらんが研究業績が必要だわな普通に考えて。

5277研究する名無しさん:2019/07/15(月) 22:39:41
指導教員とけんかして、博士後期課程単位修得後、博士論文を出さず、
研究室を飛び出した奴が、もう40歳近くになる。
公募に応募し続けているらしいが、ずっと専業のまま、
その年齢だと、文系とはいえ、今はやはり学位がないときびしいかな。

5278研究する名無しさん:2019/07/16(火) 00:30:30
ドクターに行って、学位取れても就職できないやつはできない。しかも、宮廷を修了してもしてなくても、分野によっては就職できない。だから、行っているだろう。宮廷でも就職できないんだから、三流、四流の大学院なんざ、設置するだけ時間と金の無駄。まあ、三流、四流なんざ、せいぜい修士までの設置にしとかないとね。博士なんか設置したって意味ないよ。特に人文、社会系はな。まあ、そのレベルなら、専修免許とって、どっかのあほな私学の教員にはなれるかもしれないし、やっと他大学の学部卒程度の知識にちかくなるかもせれないからな。だけど、それ以上いくと、プライドだけ高くなって、そういった学校の教員にすらなりたがらなくなって、研究職を目指そうとするからな。当然、そのレベルの奴が採用される大学なんてない。よくて、専業非常勤。それ以上はない。まず、有りえない。なのに、そいつらはまだ、どこかで夢見ている。いつかは、専任になれるのではと。笑えるぜ。だから、俺はいつもそういうやつらに会うと言ってやるんだ。現実を見ろと。このままでは、人生おわるぞと。だけど、奴らはいつも人の忠告をむしして、現実をみない。そのくせ、「時間がない」「お金がない」「世の中不公平だ」と騒ぎまくる。全く愚かな連中だぜ。

5279研究する名無しさん:2019/07/16(火) 03:40:33
>>5278
あなた、みっともない。あなたこそ愚かだ。

5280研究する名無しさん:2019/07/16(火) 08:29:36
それが超底辺大学だと三流四流大学でも採用されるのですよ。

5281研究する名無しさん:2019/07/16(火) 09:29:14
>やっと他大学の学部卒程度の知識にちかくなるかもせれないからな。

だったらなおの事ニッコマ、大東亜は6年教育にしないとダメでしょ。
ならば大学院拡充って言うのは大正解なんだよ。
ただし、貴殿の言うとおり修士まで。
ただ、日大って航空宇宙とか土木とかすごいし6年教育の歯学は旧帝国大学に匹敵する研究力だよ。
日大医学部、日大歯学部&松戸歯学部、日大薬学部と日大理工学部航空宇宙は博士後期あっていいだろ。
あと駒澤の仏教ね。東洋は……インド哲学以外不可かな。専修は全部だめ。

5282研究する名無しさん:2019/07/16(火) 12:15:14
大学によるな。宮廷の学位を持っていてもそれ以外でも学位は学位。
あとは研究実績と教育の経歴、人柄や評判などいろいろある。
ハーバードのPhD以外は認めないとこもあればそうでないとこもあるさ。

5283研究する名無しさん:2019/07/16(火) 22:40:40
あほ大学に大学院なんか設置したら、価値が下がるだけなのがわからんのかな?正直、大学院重点化以降修士はもちろん、博士の方も下がったよ。今の博士なんか30年前の修士レベル。修士なんか学士レベル。学士?高校でしよ。じゃあ、3流、4流は?正直、大東亜帝国以下なんか正直大学院なんかいらないよ。だって、あのレベルの学部学生は高校4年から7年生だぞ。修士で学部1〜2年程度。正直、こんなレベルの大学にまで大学院を設置する意味はない。というより、これから少子化で潰れていくような私大にこれ以上補助金を回して欲しくない。そんな馬鹿学校はとっとと自滅してしまえ。もっと、金をかけるのならエリート校にかけるべき。大東亜帝国のような馬鹿学校に金を回すから、国立大学の金が足らなくなる。正直、私大は関関同立やMARCH レベルまで。それ以外は全て職業訓練校にすればいい。これ以上、大学や大学院の価値を貶めて欲しくない。ついでに言えば、大学院重点化のせいで本来なら大学教員になんかならつかない奴が、妙な夢を見るから専業非常勤なんてことになる。大学院も大学も精選し、本当にふさわしい一流のやつだけが大学教員になり、より良い環境と待遇を受ければいい。無能な奴が夢を見ることほど愚かしく、時間と金を浪費しているだけだというのが、なぜわからないんだ?正直、40になっても、専業しか経験したことない奴は才能がないと自覚して、とっとと転職すべきなんだよ。

5284研究する名無しさん:2019/07/16(火) 23:01:45
と、東海大の航空宇宙学出身の教授に顎で使われる>>5283

5285研究する名無しさん:2019/07/16(火) 23:45:55
>>5284
お前はあんなところに憧れているのか?研究者なら国立は当たり前。私大なら最低MARCH。それ以外は大学ではないし、研究者でもない。ただの教員。

5286研究する名無しさん:2019/07/16(火) 23:49:13
日大の松戸歯学部?あんなていへんさちのところが?通常の歯学部だってたいしたことないぞ。宮廷とはる?寝言を言うな。なにを根拠に言っている?データをだせ。

5287研究する名無しさん:2019/07/17(水) 07:03:14
歯学部は偏差値じゃないでしょ。歯医者になれるかどうか。

5288研究する名無しさん:2019/07/17(水) 09:42:18
え、マーチって、博士課程あんのか。。
就職どーすんだよ。。

5289研究する名無しさん:2019/07/17(水) 16:33:40
>>5285
東海の航空宇宙って学費年600万でしょ。その代わり、ANAグループのパイロットになれる。
ジャンボジェットのパイロットって年収1000万の世界だから。

5290研究する名無しさん:2019/07/17(水) 20:03:53
機長になれば年収2000万は超える。
自宅から空港までハイヤーの送迎つき。
ただし、節制した生活をした生活を送らなければならない。
遊んで暮らせる大手私大教授1200万の方がずっといい。

5291研究する名無しさん:2019/07/17(水) 20:26:15
大手私大なら1500万は出させようぜ。

5292研究する名無しさん:2019/07/17(水) 20:50:36
MARCH には博士課程ぐらいあるさ。当たり前。だって大東亜帝国以下だってあるんだぜ。まさか、大東亜帝国以下の大学には博士課程ないと思っていたのか?いまどき、どんな馬鹿大学でも博士課程ぐらいあるよ。だから、博士の価値が異様に落ちたんだ。本当に迷惑な話。それと歯学部?まさか、歯医者は供給過剰すぎて、年収400万未満がうじゃうじゃいるの知らないのか?しかも、大学の偏差値だって、ほとんどが50未満。それで旧帝大とはれるなんて、一体いつの時代だよ。

5293研究する名無しさん:2019/07/17(水) 20:52:05
>>5288
だろう?なのに、大東亜帝国いかにもあるのだよ。

5294研究する名無しさん:2019/07/17(水) 21:42:24
>>5290
たしか定年が50とかだったと思うが。

5295研究する名無しさん:2019/07/17(水) 21:43:13
>>5293
え、誰が進学するの?
就職はどうするの?

5296研究する名無しさん:2019/07/17(水) 22:06:28
>>5295

5297研究する名無しさん:2019/07/17(水) 22:15:27
>>5295
MARCH は分野によってはまだなんとかなる可能性は残されている。残されているが、非常に厳しい。大学院重点化以前はMARCH レベルでもなんとか大東亜帝国レベルの教員になれた。今は大東亜帝国レベルでも旧帝大クラスが応募して落ちる時代。さらに言えば、MARCH レベルなら、どんなアホでも高専程度の教員にはなれた。だが、今は高専程度でも旧帝大がバンバン受ける時代。それでも、高校の教員程度ならなんとか行けるし、出身大学の付属なら、そこそこ研究もできる環境は整っている、だけど、それ未満の大学なんて、何度も言うが、高校の延長。そんな

5298研究する名無しさん:2019/07/17(水) 22:20:25
やつらに、大学院生まで設置してやる必要はない。そんなやつらは大学院に進学するのてわはなく、とっとと働けばいい。本当に勉強したければ、国立大学や一流私大の入試に合格すればいい。合格できない奴は諦めて働け。大学院の修了人数が増えたところで就職状況は昔よりあまり増えていないし、採用されないのだから。

5299研究する名無しさん:2019/07/17(水) 23:09:49
文系の勉強は、大学受験まで。

5300研究する名無しさん:2019/07/18(木) 00:02:27
コンプ乙。

5301研究する名無しさん:2019/07/18(木) 01:27:01
意味のない重点化をして、
若者の晩婚化を促進したよな。

5302研究する名無しさん:2019/07/18(木) 03:00:24
>>5301
そう思う。どう考えても研究職につかない奴に無駄に夢を見させた結果が専業非常勤を生み出してしまったのさ。

5303研究する名無しさん:2019/07/18(木) 03:01:34
ごめん。つけないの間違い。

5304研究する名無しさん:2019/07/18(木) 07:53:55
麺、つけない

5305研究する名無しさん:2019/07/18(木) 09:34:04
重点化ってのは、
交付金に紐が付いている国立大での話だよね。
私学は自由。
定員増やそうが割れようが自由。

5306研究する名無しさん:2019/07/18(木) 22:43:29
ポスドク一万人計画

5307研究する名無しさん:2019/07/18(木) 23:03:55
PD1万人研究計画は「企業の研究員」養成のためと何度言えば

5308研究する名無しさん:2019/07/18(木) 23:16:01
その企業が雇わないから問題なんだろ。特に人文社会学系統。私学も当初補助金がもらえたはず。だから、一気に拡充したんだよ。そうでなければ、ここまで、増えるはずがない。

5309研究する名無しさん:2019/07/18(木) 23:16:35
採らなかったし。大学教員夢見たし。

5310研究する名無しさん:2019/07/19(金) 03:42:12
重点化で大学院の敷居が低くなったのは事実。
それ以前は私の分野(文系)の院試は第二外国語や数学が必須で、
院生も世捨て人・修行僧のような人ばかりだった。
そういう覚悟がないと進学できないと思ったものだ。

5311研究する名無しさん:2019/07/19(金) 06:27:40
その時代に戻りたい

5312研究する名無しさん:2019/07/19(金) 06:42:44
PD一万人計画は百歩譲っても、民間の研究所がある理系だけならまだ納得できる。だが、もともと修士レベルでも就職が厳しかった人文社会で不用意に重点化すれば現状のようになることは最初からわかっていたはず。わからなかった時点で文科省も大学も愚かだったということだ。

5313研究する名無しさん:2019/07/19(金) 06:59:46
昔は人文のドクターの定員は「若干名」や「2人」が一般的だった。今は昔の修士規模の定員(10名前後)がほとんど。従来よりも、就職先が2倍も増加していないのに、定員が5倍も増えたら、そりゃあ専業さんばかりになるでしょ。重点化も期間や分野限定でやればよかったのに、やらないからこんなことになるんだよ。

5314研究する名無しさん:2019/07/19(金) 08:09:59
ご指摘は正しいのだが、この計画に無理を感じていた学生は乗って行かなかったよ。
民間に就職した。無理だろと思っていても、もしかするとと思って進学した学生がやっぱり
無理だったなあ、と40歳になって非常勤を続けているのだと思う。

先のこと考えても仕方ないからねえ。いまさら、民間で最初からやり直すには遅いしね。
民間でキャリアを積んで大学に戻る人もいるからなおさら厳しい。

今思うのは、民間でキャリアを積んでステップアップしていく連中の逞しさだね。
俺には到底かないっこないと思う。俺はそこそこの大学で教員を続けられるだけまし。

5315研究する名無しさん:2019/07/19(金) 08:19:34
>院生も世捨て人・修行僧のような人ばかりだった。

それは言い過ぎ。そういうのを気取っていただけだと思うよ。
それが通っていたからまともな人たちは避けていた面もあると思う。
ただ、給与はめちゃくちゃ安かったのは事実。だから変わり者しか行かなかった。
学者は貧乏というイメージは定着していたし。食えないから大学辞める人も若干はいた。
今は逆。どんな大学でも職があればとりあえず食える。だからよけいに人が押し掛ける。

5316研究する名無しさん:2019/07/19(金) 08:29:52
それで、大学が今日明日に倒産することも、そこそこの大学なら考えにくい。
給与も悪くない(よくもないが)し、意外に共働きも可能なくらい時間に縛られない。

だから、50代の大学教員夫婦ははぶりがいいよ。世帯収入が2000万行ってるからね。
税金や保険料も高いが退職後の公的年金も世帯で500万を超えるはず。
これで70歳まで働けば数億円の資産が積みあがる。

5317研究する名無しさん:2019/07/19(金) 15:00:06
理系には世捨て人とか修行僧という感じの人はいないな。理系の優秀な研究者は
計画的に実験を組み立てて実行する力が必要だし、それは一人でできるものではない。
リーダーシップのあるボスが優秀な技能を持った手下を束ねて実行する。
とりわけボスは金集めが重要な仕事になるよ。

5318研究する名無しさん:2019/07/19(金) 15:11:57
重点化が始まって2年目くらいの人までは専任に滑り込むのが多くて
それ以降いきなりきつくなった印象が。

5319研究する名無しさん:2019/07/19(金) 20:54:17
>>5317
それは工学系じゃないか?

5320研究する名無しさん:2019/07/19(金) 21:20:13
山にこもって山椒魚なんかをコツコツ研究する世捨て人というイメージもあるな

5321研究する名無しさん:2019/07/19(金) 21:36:59
日本では文系の勉強は、大学受験まで

5322研究する名無しさん:2019/07/19(金) 21:40:35
コンプ乙。

5323研究する名無しさん:2019/07/20(土) 00:15:59
バブル期に入院した人は変人扱いされてた。

5324研究する名無しさん:2019/07/21(日) 17:21:57
んなことない。理系なら修士に行くという時代。

5325研究する名無しさん:2019/07/21(日) 19:51:05
バブル期はまだ、理系でもそこまで修士は定着はしていなかったよ。大学院重点化になって、理系は修士までというのは確かに定着した。ただし、大学院重点化した後でも、さすがの理系でも博士まではそんなに簡単ではなかったよ。それに、バブル期に景気が良かったのは理系ではなく、文系。当時は文高理低の時代。なので、バブル期の文系で公務員に就職したり、大学院に進学する奴は変人扱いされていた。

5326研究する名無しさん:2019/08/12(月) 05:47:19
義務教育でない修士課程に、定員順守とは

5327研究する名無しさん:2019/09/12(木) 02:42:13
2019年9月15日放送
「さまよう博士」

一年前、九州大学(福岡市)で起きた火事。研究の道を志していた46歳男性の焼身自殺とみられている。同じ大学に在籍する40歳の脇さんは博士号を取得後、就職せずにアルバイトで生活している。大学教員を目指しているが、就職できる見込みは今のところない。
1990年代以降、国の政策で急増した博士号取得者。しかし大学教員や研究職といった社会の受け皿は広がらないまま。宙に浮いたままの博士たちの日常を追った。
ttps://www.tv-asahi.co.jp/telementary/

5328研究する名無しさん:2019/09/12(木) 05:58:29
Q大は首都圏大の植民地
そこを出たごときで赤ポストは甘杉

5329研究する名無しさん:2019/09/12(木) 06:10:55
>>5327
脇が甘かった。

5330研究する名無しさん:2019/09/12(木) 15:07:54
九州圏内の大学、一般に思われているほど九大の息はかかっていないね。

5331研究する名無しさん:2019/09/12(木) 17:39:18
大学院重点化の影響が大きいんじゃね
遅刻が自前で教員育ててたり

5332研究する名無しさん:2019/09/12(木) 18:06:54
赤ポスに就けないのに大学院に行くなんて、はなから無能だったってこと

5333研究する名無しさん:2019/09/12(木) 20:33:36
いくら業績があっても、アカポスに就ける保障などない。
運の要素はとても大きい。

ただし、大半の人間は、運の善し悪し以前に色々足りない。

5334研究する名無しさん:2019/09/12(木) 20:35:28
単著メインの業界なら3連続ホーマー出せるかどうかが。

5335研究する名無しさん:2019/09/13(金) 00:15:15
>色々足りない

髪の毛とか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板