[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Math 数学 Logic、Puzzles
107
:
研究する名無しさん
:2016/12/24(土) 05:29:57
> そもそも フランス語は数を勘定できないんで国際語失格。
フランスは数学大国。 ttp://www.ambafrance-jp.org/article3649
フランスはフィールズ賞の受賞者数でアメリカに次いで世界2位です。同賞は40歳以下の研究者を対象とする最も権威ある数学賞です。
数学のノーベル賞ともいえるアーベル賞は2003年、最初の受賞者としてフランス人数学者のジャン=ピエール・セールに授与されました。そして今年、ロシア出身のフランス人数学者、高等科学研究所のミハイル・グロモフ教授が受賞しました。幾何学への革命的な貢献が受賞理由です。
第5回ヨーロッパ数学会議が2008年7月にアムステルダムで開催され、フランスの数学の優秀さが称えられました。その一例として、パリ高等師範学校のロール・サン=レイモン教授が、赤道地帯の複雑な気候現象の理解に数学を応用した業績に対して褒賞を受けました。パリ=ディドロ大学のジョスラン・ガルニエ教授は、数学を地震学に応用してカリフォルニアの地質図を作図した業績が認められ、同じく褒賞を受けました。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板