したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やっぱり家がしんどい(|||´Д`)

1研究する名無しさん:2016/10/09(日) 12:18:56
しんどい(|||´Д`)

54研究する名無しさん:2020/12/24(木) 19:28:45
でた!お得意の「痛感」。コイツの痛感は「何も痛さを感じていない」という意味

安倍前首相が会見で陳謝 「知らない中とはいえ、道義的責任を痛感」(朝日新聞デジタル)

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)
先進国に住むのがいい。

55研究する名無しさん:2021/01/07(木) 15:34:16
「生活が困窮していた」支払いせずいちごミルクを飲んだ男(20)を逮捕 

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)
先進国に住むのがいい。

56研究する名無しさん:2021/01/07(木) 19:21:33
だからとっとと国外に移住しろと何度も言ってんだろ鼻糞>>55

57研究する名無しさん:2021/01/07(木) 19:21:34
だからとっとと国外に移住しろと何度も言ってんだろ鼻糞>>55

58研究する名無しさん:2021/01/07(木) 19:21:35
だからとっとと国外に移住しろと何度も言ってんだろ鼻糞>>55

59研究する名無しさん:2021/01/07(木) 19:22:23
極めて重要なことなので(以下同文

60研究する名無しさん:2021/01/09(土) 15:15:46
受験か健康か人生を懸けたチキンレース始まっとるね

61研究する名無しさん:2021/01/09(土) 17:25:42
株も通貨もそうだけど、 日銀オートチャージマネーゲームは無視していいって事が証明されたカタチ。
生産性が落ちてる衰退国に投資している時点で察し。

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)
先進国に住むのがいい。

62研究する名無しさん:2021/01/14(木) 15:07:48
7日に発令された「緊急事態宣言」。夜8時までの時短営業を“要請”された飲食店には、とりあえず1日6万円の協力金が支給される。しかし、時短営業を“呼びかけられた”だけの映画館や劇場、ゲームセンターやボウリング場などは、一切、協力金が支給されない。さすがに「不公平だ」「このままでは潰れる」と怨嗟の声があがっている。

菅首相 官房長官時代に使った機密費「86億8000万円」の衝撃…1日平均307万円を領収書なしで

「映画館やゲームセンターも、いずれ自主的に時短営業に踏み切ることになるでしょう。街から人が消えたら、商売にならないからです。政府は『夜8時以降の不要不急の外出を控えて欲しい』と国民に訴え、小池都知事は『飲食店以外の施設も協力をお願いしたい』と平然と口にしていますが、協力金も払わず、協力だけしろとは、本来、おかしな話です。政府も都も、カネを払いたくないのでしょう。正式に時短営業を“要請”し、協力金を払うべきです」(商業施設関係者)

63研究する名無しさん:2021/03/25(木) 14:52:13
子供たちですら遠足や運動会我慢してるところもたくさんあるっていうのに、大人たちは呑気に遠足運動会してもいいんですか?


やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

64研究する名無しさん:2021/03/26(金) 15:53:35
聖火リレーも辞退する芸能人は非国民みたいな雰囲気出てきてるのが気持ち悪い

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

65研究する名無しさん:2021/03/26(金) 18:04:13
無駄な事はおやめなさい。
聖火リレー途中からでも良いからやめてオリンピックを中止しましょう。これ以上観戦者と感染者増やす気ですか?
#東京五輪の中止を求めます

66研究する名無しさん:2021/03/27(土) 14:28:56
菅独裁政権がしんどい(|||´Д`)

67研究する名無しさん:2021/04/05(月) 11:44:35
ジャップランドの体育や部活は楽しむためのスポーツでは無いからな、スポーツ好きなんて育つはずもない、そもそも補欠なんて存在が狂ってるでしょ

69研究する名無しさん:2021/06/25(金) 22:57:53
やっぱりIOCがしんどい(|||´Д`)

70研究する名無しさん:2021/06/27(日) 07:34:51
小池「やっぱオリンピックがしんどい(|||´Д`)」

71研究する名無しさん:2021/06/28(月) 14:18:30
聖火リレーって千葉・埼玉・茨城・東京都とまだやってるのかよw

72研究する名無しさん:2021/06/29(火) 08:04:01
麻生の馬鹿もしんどい(|||´Д`)

73研究する名無しさん:2021/07/02(金) 05:24:25
やっぱり馬鹿がしんどい(|||´Д`)
野党「通常国会まで待ってられない!厚労委員会を開いて新型肺炎の集中審議を」
自公「断る」
野党「武漢からの帰国者の飛行機代は国が負担しろ」
安倍「断る」
野党「湖北省外からの中国便も止めてくれ」
安倍「断る」
野党「2月7日まで待たずに指定感染症を即日適用しろ」
安倍「断る」
野党「指定感染症2類から1類に上げて対応を強化しろ」
安倍「断る」
野党「新型インフルエンザ等対策特別措置法の適用を」
安倍「断る」
野党「コロナウイルス対策の予算計上を」
安倍「断る」
野党「休職者の所得補償の規定を」
安倍「断る」
野党「コロナで経済危機だから減税を」
安倍「断る」
2/1
安倍「新型コロナ対策会議を11分で終わらせ自身の25周年記念パーティーに2時間出席(`・ω・´)」
2/6
安倍「成蹊学園OB主催"安倍晋三さん衆議院議員在職25周年を祝う会"へ出席(`・ω・´)」
2/7
安倍「WHOに10億円税金ポイッチョ寄付するねん」→DP号のOTHERS枠が爆誕!
2/14
安倍「今から本気出す(`・ω・´)キリッ(ワクチンが開発されるまで何とか乗り切ろう)(´・ω・`)」
2/16
安倍「先手先手の対応で検査費用は全額自己負担(`・ω・´)キリッ」
小泉進次郎「新年会に」萩生田「地元消防団の叙勲の祝賀会に」森雅子「書道展に」
安倍「よ〜し^^今夜も高級料理を食べに行くぞ〜安倍友あつまれ〜」
2/19
安倍 「フグおいちいねん!プリプリで歯ごたえがある!」
2/20
安倍「DP号で死者?そんなことより、金美齢さんと鉄板焼きおいちいねん!」
2/21
安倍「稲田ともちんのお誕生日会に楽しいねん!」
2/25
安倍「秋好陽介ランサーズ社長らネット企業と公邸で会食!たのんまっせ!」
2/28
安倍「百田さん有本香さんと公邸で会食して仲直り!」

74研究する名無しさん:2021/07/05(月) 10:07:14
残念だけれど、いまの日本は衰退国だと認めることで、期待喪失感は小さくて済みそうですね。
むしろ衰退の下り坂からいかにソフトランディングするかが、いま操縦士に求められているのかも。
ところで、 総理も訪米で学んだはずだから身勝手バッハをハンバーグひとつで追い返せばと思います。

75研究する名無しさん:2021/07/09(金) 07:51:05
バッハの馬鹿もしんどい(|||´Д`)

76研究する名無しさん:2021/07/12(月) 15:51:29
「金融機関への働きかけは行わないこととしました」

やる気満々だったんじゃねえか
問答無用でクビだろ(|||´Д`)

77研究する名無しさん:2021/07/12(月) 15:52:03
西村康稔が言った事は、端的に言えばこういう事ですよ

「酒類販売を続ける飲食店及びそいつらと取引する酒類販売事業者は干す」

78研究する名無しさん:2021/07/14(水) 15:35:27
去年の東京アラートって何だったんだろ(|||´Д`)

79研究する名無しさん:2021/07/17(土) 18:44:07
今朝のNHKニュース。
1. 第5波の兆候
2. ウガンダの選手逃げた
3. 神奈川県緊急事態宣言
4. 尾身会長「大人数控えろ」
5. バッハ歓迎会40人参加(迎賓館)・・・

バッハってどこかの王様なの? 
なんでこんなに意図的に日本人の感情を逆撫ですることばかりを言ったりやったりするの?

バッハの馬鹿もしんどい(|||´Д`)

80研究する名無しさん:2021/07/19(月) 09:21:00
 上野千鶴子「この状況は危機的」〈AERA〉(AERA dot.)

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

81研究する名無しさん:2021/07/21(水) 07:34:30
「世界一カネのかからない五輪」

「日本は晴れる日が多く、かつ温暖でアスリートに理想的」

「人類が新型コロナウィルスに打ち勝った証」

「国民の命より五輪開催を優先する事はない」

「徹底した感染対策で安全安心の大会を開催する事は可能」

↑全部嘘だったな(|||´Д`)

82研究する名無しさん:2023/04/21(金) 16:21:35
やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

83研究する名無しさん:2023/04/21(金) 18:10:10
フォイエルバッハ!

84研究する名無しさん:2023/04/24(月) 09:24:11
旧統一教会信者と明かした徳島市議が7選 「信者が支援」 無所属で

昨年7月に起きた安倍晋三元首相銃撃事件後、朝日新聞の取材に世界平和統一家庭連合(旧統一教会)の信者であることを明らかにし、徳島市議選に立候補した現職の美馬秀夫氏(73)は、7回目の当選を果たした。定数30を41人が争う激戦だったが、教団の信者の支援も得て議席を守った。

【写真】徳島市議選の出陣式で支持を訴える美馬秀夫氏=2023年4月16日午前9時17分、徳島市佐古七番町

 美馬氏は1995年に無所属で初当選し、2015年以降は自民党公認で当選を重ねたが、今回は公認申請を出さず、無所属で立候補した。選挙戦に入る前、記者に「厳しい戦いだが、勝ち抜かなければいけない」と語り、教団の信者が名簿を作成するなど、これまで以上に熱心な支援を受けていると明かしていた。

 今月16日に徳島市内で開いた出陣式では、教団の名前には触れずに「教育の原点は家庭教育だ。親孝行と、兄弟仲良くするのが大事。そしてよい家庭をつくるために努力していくことが重要だ」と述べて支持を呼びかけた。

 美馬氏は市議選直前の3月議会で、性的少数者のカップルを結婚に準じる関係と公的に認める「パートナーシップ制度」について質問で取り上げ、教団関連の月刊誌「世界思想」の記事を引用しつつ「人間の根本法則に反する同性婚合法化につながる間違った考え方だ」と批判した。今後も教団の教義を意識した政治活動を続けるとみられる。

85研究する名無しさん:2023/05/07(日) 12:24:14
陥没した道路、朽ちはてた公園。雨のあとに入ろうものなら…
 また千葉県北東部には、横着して最初から未舗装の砂利道のまま販売された分譲地も少なくない。

 仮に雨天後、うかつに二輪駆動車でそのような分譲地に入ろうものなら、坂道でタイヤがぬかるみにとられてスタックしかねない。だれも刈りとることのない伸び放題の路肩の雑草の裏に隠れた、ふたのない側溝で脱輪する危険性もある。周囲に家屋のない道路は、路肩どころか道路全体に、雑草や空き地の雑木の横枝、さらにはツタまでもが縦横無尽に生え散らかし、もはや通行することすら困難なほどだ。

86研究する名無しさん:2023/05/07(日) 12:24:58
荒れはてているのは私道だけではない。すっかり錆びついた街灯にもツタは容赦なくからみつき、夜になっても灯りがともることはない。それどころか、根元からへし折れて路肩に転がっている街灯を目にしたこともある。側溝も、タイヤが脱輪できる状態であればむしろ正常であり、砂泥が詰まって排水機能がまったく失われていたり、そもそも側溝のコンクリート自体が著しく破損して、土砂に埋まったたんなる瓦礫と化したりしていることもある。

 分譲地によっては小さな公園が備えられていることもあるが、朽ちはてて崩れおちた遊具やベンチの存在が視認できれば、そこが公園だとわかるだけまだよいほうである。子育て中の世帯もなく、足を踏み入れる者もなくなった公園は、やはり雑草や雑木が生え放題で、一見するとたんなる雑木林であり、よほど注意深く観察しないかぎり、もはやそこが公園であったことすらわからない。

 閉山して住民の姿が消えた鉱山町でもあるまいし、現在も住民が暮らす現役の住宅地が、なぜそのような事態に陥っているのか。そこには千葉県北東部の分譲地がかかえる固有の地域的事情がある。

87研究する名無しさん:2023/05/07(日) 12:25:42
賃貸化が生む「無関心」
 そもそも多くの郊外型住宅地と同様、千葉県北東部の限界分譲地も開発時期の古いところでは高齢世帯が多くなっており、体力的な事情で共用部分の自主管理が厳しくなっている。年齢的にも、いまから多額の費用を負担してまで、自宅やその周辺の再整備をおこなおうという気概のある人は少ない。

 また、限界分譲地は、分譲後に投機目的の取得者をいったんはさんで流通しているので、一般的な郊外型ニュータウンや大型マンションのような、短期間の集中的な住民の流入が発生しておらず、世帯によって転入時期がバラバラである。

 こういった遠郊外部の住宅の購入者のなかには、十分な支払い能力を有しないまま住宅ローンを組んでしまった世帯も少なくなく、八街市や山武市などは一時期、住宅ローン返済の滞納による競売物件数が、全国でもトップクラスにまで跳ね上がった。

 加えて、子どもの進学を機に、交通不便な限界分譲地から、通学がもっと容易な地域へ転居してしまうこともあり、こうして手放された住宅は、その廉価さゆえに賃貸オーナーに取得され、新たに貸しにだされることが多い。

88研究する名無しさん:2023/05/07(日) 12:29:55
八街市や山武市って東京に通えるとこじゃねえだろw
成田市でも無理だよ。だから成田都市圏(主に成田空港や空港関連の倉庫で働く都市圏)って言うんだし
東京都市圏になるのは八千代市からだ
最近は佐倉も東京都市圏から外れる(千葉都市圏になる)

89研究する名無しさん:2023/05/07(日) 12:37:50
平塚、蘇我、八千代、久喜、鴻巣、取手を超えるとガチの田舎だよな
守谷とか
本厚木とかw
坂戸とかw
入間市とかw
八王子とかw

90研究する名無しさん:2023/05/07(日) 13:11:43
厚木とか八王子というと大学があるイメージだ。
バブルのころはもてはやされて、いまは捨てられつつある。

91研究する名無しさん:2023/05/07(日) 13:17:12
厚木は東京農大があるから盤石だ
東京農大オホーツクキャンパスはしばらくなんとかなりそう

都立大は多摩センターだけど八王子っぽいイメージだな
新宿が電車で近いのがありがたい

長万部は東京理科大の1年間の寮生活がなくなったのは残念
大学院/研究組織に特化したり、長期休みの集中講義やいろんな実験実習での
研修所にすんのかな?

92研究する名無しさん:2023/05/07(日) 13:55:27
厚木は21世紀の初頭に青学が撤退したっけ。
あと松蔭大学という定員充足率が低い大学がある。

八王子はこんど中央の法学部が茗荷谷に移る。

でもまた円安に伴う外資の流入で東京の地価が高くなりすぎて、また郊外に移転したりしてね。

93研究する名無しさん:2023/05/08(月) 06:42:10
躍りまくる大学教員が地方国立の未来を拓く

94研究する名無しさん:2023/05/11(木) 16:01:31
統一教会をどうにかしろよ!

95研究する名無しさん:2023/05/11(木) 17:36:33
>厚木は21世紀の初頭に青学が撤退したっけ。

もうそれ20年以上前の話だね
今の学生は厚木に青学があった事なんて知らないよ

96研究する名無しさん:2023/05/18(木) 09:27:57
やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)
この国で働くのはただの馬鹿

97研究する名無しさん:2023/05/26(金) 09:10:16
岸田翔太郎氏を「首相秘書官」に起用した岸田首相こそ公私混同

98研究する名無しさん:2023/05/28(日) 09:02:27
滅んでいいよ…こんなブラック企業大国は滅びるべき

もう一回進駐軍が来てほしい。

99研究する名無しさん:2023/06/08(木) 08:02:27
パソナで例えますが悪質な金額の中抜き、ピンはねで儲ける社長や経営陣ばかりが富裕層になるような会社を長年放置をしてきた事が悪循環です。行きすぎた資本主義が日本を独裁的なワンマンばかり増やし、戦前、戦時のファシズム社会主義国へと時代遅れな国へと日本を衰退、後進させたと私は思います。

100研究する名無しさん:2023/06/08(木) 08:06:18
というか給料のピンハネって資本主義なの?
それは「奴隷制」と言って資本主義でも禁止のはずでは

101研究する名無しさん:2023/06/13(火) 09:21:43
ザクっと支出の1/4が国債の返済費で、1/3が社会保障費です

つまり残りの5/12しか自由になりません
その中から地方交付税、公共事業、防衛費などを除くと1/5程度しか残りません

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)
この国で働くのはただの馬鹿

102研究する名無しさん:2023/06/14(水) 16:52:12
「20代男性の7割が配偶者・恋人居ない」のニュースと「自分は異性にとってゴキブリとハイエナを足して2で割ったようなものだと思え」って言説が同時に流れて来るの、
答え合わせって感じ

103研究する名無しさん:2023/06/17(土) 08:09:41
日本人は外国人技能実習生にとってゴキブリとハイエナを足して2で割ったようなものだと思え

104研究する名無しさん:2023/06/20(火) 11:32:58
そりゃ派遣法改正で人が育たないようにして
頭角を現して来た若手たちを老人たちが潰して
生産性のないゾンビ企業を国家予算で存続させていたからな

老人の古い考えが優先されて
社会に新陳代謝がなかった結果だろ

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)
先進国に住むのがいい。

105研究する名無しさん:2023/06/20(火) 18:23:31
自分語り乙

106研究する名無しさん:2023/06/23(金) 14:42:14
歌って躍ってちはやぶれ!

107研究する名無しさん:2023/06/24(土) 16:09:24
技術立国と自称しているときに技術を売り渡して技術者を流出させた
観光立国と自称しているときに外国人技能実習生の受入拡大、規制緩和
日本は次に何の立国になって何を衰退させるのかな

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)
先進国に住むのがいい。

108研究する名無しさん:2023/06/25(日) 09:51:06
G7の議長国だ!なんて浮かれずに G7の席はオーストラリアに譲って 自国経済の発展に注力しなければ

109研究する名無しさん:2023/06/28(水) 08:44:28
ラサール石井「本日マイナカード返納しました」

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)
先進国に住むのがいい。

110研究する名無しさん:2023/07/04(火) 10:23:46
日本は衰退国とか言われても医療レベルとか清潔さとか、そういう部分はまだまだ誇れると思うのよね。
あとご飯とお菓子が美味しい。
特にお菓子はパッケージの開けやすさも含めて本当にレベル高い(そんなレベル)

111研究する名無しさん:2023/07/06(木) 08:31:30
"なんのために生きているのか"というのは未だ人類が答えを見出せない問いだと思うのですが、 ことジャップランドにおいては「納税のため」と定義されています

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)
先進国に住むのがいい。

112研究する名無しさん:2023/12/18(月) 07:46:10
燃焼系 燃焼系 日本国
燃焼系 燃焼系 日本国
どんなに 財政が 火の車でも
燃焼系 燃焼系 日本国!

113研究する名無しさん:2023/12/18(月) 07:48:29
じじい。

114研究する名無しさん:2023/12/31(日) 09:00:37
ここは東朝鮮民主主義人民共和国だから国民が虐待されても「〜マンセー」としか言えない
似た者同士
やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

115研究する名無しさん:2024/02/27(火) 11:52:43
ジャップランド政腐は、民主主義、法の支配、そして人権尊重等の基本的価値や原則を、友好国と共有する事はあっても、自国民とは全く共有しないゴミ反日組織だから

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

116研究する名無しさん:2024/02/28(水) 09:08:31
大阪都構想について、地元のことだからと興味を持ち、友達と意見を述べあう小学4年生に対して、小学校側が「学校でそんな話をしてはいけない」と怒ったり、親に電話をして「次に政治の話をしたら、校長室に呼びますよ」と脅しをかけたりしていたという。どこの国だよと思う

117研究する名無しさん:2024/03/05(火) 18:25:31
え〜え 汲み取り式トイレ。 大量に⚪ん◯流してパイプつまり、ただいま使用禁止。 なんて貼り紙見たくない。

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

118研究する名無しさん:2024/03/11(月) 15:31:16
旧ツイッターのネトウヨの声
>これってダンサーが暴走したのか、あらかじめそういった演出を仕込んでいたのかによって違うと思うけどね。
>ダンサーが場の盛り上がりに応じてエスカレートしたのだったら、この人は抑える義務はあったのかもしれないけれど
>責任を取って辞任というのはちょっと行き過ぎで可哀想な気もする。

企画の時点でハイレグビギニだろ?
無いわ、ボケが
やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

119研究する名無しさん:2024/03/11(月) 15:35:32
スーパーコンパニオンを呼んだ時点で、全ては妄想済みだろうに

120研究する名無しさん:2024/03/12(火) 08:19:12
スーパーコンパニオンって温泉街でエロいことする集団だろ?
いまだに存続してるんだ。
よく昭和の団体旅行目当てに温泉街で事業してたけど

121研究する名無しさん:2024/03/16(土) 14:48:16
「若さや勢いに溢れる成長国と、老人ばかりの衰退国」
少子高齢化は自分が物心ついた時から問題視されていたのに、なぜ放置されてきたのか
どうして今に至るまで国にやる気がみられないのか不思議

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

122研究する名無しさん:2024/03/17(日) 12:34:27
パンツにお札を挟んだ時点でもうアウト
ちなみにBBC等にこのスキャンダルは世界中に報じられ「HENTAI」と言われたのは
言うまでもない

123研究する名無しさん:2024/03/18(月) 09:38:06
家がしんどい引きこもり

124研究する名無しさん:2024/03/18(月) 11:24:05
日本がしんどいの間違いでは?
引きこもりって中国・韓国・日本にしか見られない現象らしいので

125研究する名無しさん:2024/03/24(日) 11:40:46
どんなにいい人だろうと、どんなに真面目だろうと、どんなにしっかりしてようと
ギャンブルに狂ったら信用に値しないクズになる
ので情は捨てて関わらないほうがいい

126研究する名無しさん:2024/03/24(日) 18:51:42
オーバードクター

127研究する名無しさん:2024/03/24(日) 21:33:02
依存症漫画

ttps://www.comic-essay.com/read/431/entry-29177.html
第2話
夫のギャンブルをやめさせたい①

128研究する名無しさん:2024/03/29(金) 08:04:52
やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

くも膜下出血で寝たきりの状態になり過重労働で労災申請するも、宿直を労働時間から除外され労災が認められなかった50代の男性医師が、近く労災認定を求めて国を提訴する。男性側への取材で判明した。男性側は厚生労働省の労働保険審査会に再審査を再請求していたが、審査会は宿直をほぼ労働時間と認めず、1月に請求を棄却していた。

129研究する名無しさん:2024/04/04(木) 11:57:41
NATO事務総長、ウクライナに1000億ユーロの直接軍事支援を提案(ロイター)
トランプ第二次政権が始まる前に戦争を激化させ日米欧の資金を引き出せるだけ引き出せと。

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

130研究する名無しさん:2024/04/05(金) 09:08:27
トランプ第二次政権になったらこれでもかと使えない武器を売りに来て
USスチールは日本の資本になることを阻止するだろ
まあそうなるくらいに米国も落ちぶれてるのだが

131研究する名無しさん:2024/04/08(月) 17:43:48
何故中世ジャップランドの臣民達はドイツ人の倍も働いているのに給与は2/3以下なのか

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

132研究する名無しさん:2024/04/11(木) 17:57:47
時事通信が5〜8日に実施した4月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比1.4ポイント減の16.6%となり、政権発足以来最低を更新した。

不支持率は2.0ポイント増の59.4%だった。自民党は派閥裏金事件を受け、安倍、二階両派の幹部を処分したが、内閣支持率の回復にはつながらなかった。

 支持率は2月の16.9%を下回り、2012年12月の自民政権復帰以降でも最低。「分からない」は24.0%だった。自民の政党支持率は前月比2.4ポイント減の15.3%で低迷した。

 事件に関わった議員の処分については「軽すぎる」が56.4%と半数を超えた。「妥当だ」は「29.2%」で、「重すぎる」は2.6%にとどまった。

 安倍派でキックバック(還流)が継続した経緯を知ると目される森喜朗元首相による説明に関しては「必要だ」が68.5%で、「必要ない」は13.3%だった。

 内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」6.5%、「首相の属する党を支持している」3.6%の順。支持しない理由(同)は「期待が持てない」34.0%、「首相を信頼できない」26.2%、「政策がだめ」24.4%だった。

 政党支持率は自民に続き、立憲民主党3.8%(前月比0.9ポイント減)、公明党3.6%(同0.8ポイント増)、日本維新の会3.5%(同0.1ポイント減)と続いた。共産党は1.6%、れいわ新選組は1.2%、国民民主党と参政党はいずれも0.7%、社民党は0.3%で、教育無償化を実現する会はゼロだった。「支持政党なし」は前月比2.1ポイント増の66.9%で12年の自民政権復帰以降で最高となった。

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.4%。

133研究する名無しさん:2024/04/14(日) 14:29:25
>>1
立て看板規制するな!

134研究する名無しさん:2024/04/16(火) 11:28:15
鳩山由紀夫は「日本列島は日本人だけのものじゃない」と言ったが
それを実行しているのが安倍政権以降の自民党
訪日客に依存するという衰退国に堕ちた

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

135研究する名無しさん:2024/04/21(日) 10:46:25
働いたら負け。
でなく、生活保護より、働いた方が、お得!
の世の中に。


やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

136研究する名無しさん:2024/04/25(木) 17:19:44
>>1-135

どどんまい!

137研究する名無しさん:2024/04/27(土) 17:56:56
1US$=160円!

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

138研究する名無しさん:2024/04/29(月) 11:59:42
>>137本当にそうなったな!

139研究する名無しさん:2024/05/03(金) 11:34:09
移民より先に日本人の待遇を良くすべきだと思うんだが、なぜかしない
外国人来てーっていう割には円安を容認している
マジで何したいの?

140研究する名無しさん:2024/05/04(土) 12:42:09
外国人はゴミを捨てに来てるんだよ
日本というゴミ箱に

141研究する名無しさん:2024/05/06(月) 11:02:13
大阪万博で『いのちの輝きプロジェクト』として、「いのちを守る」をテーマに掲げるパビリオン担当。

河瀬直美監督 暴行報道で大阪万博プロデューサーに懸念も…担当者は「関係のない事案」と続投示唆


やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

142研究する名無しさん:2024/05/06(月) 19:03:29
財務大臣がなぜジョージアへ?と思ったらまたバラマキかよ。。
『低所得国支援のための基金の増資に向けて1600億円余りを拠出』 日本の低所得者からは搾り取るのにね。

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

143研究する名無しさん:2024/05/06(月) 22:01:41
どうせ日本企業のもの買わせてお仲間に還元するんだろ。
企業の方もそう言うコネ作れるのばっかり出世して、まともに世の中に売れる物を作れる人は傍流に落ちる。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板