したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

やっぱり家がしんどい(|||´Д`)

1研究する名無しさん:2016/10/09(日) 12:18:56
しんどい(|||´Д`)

113研究する名無しさん:2023/12/18(月) 07:48:29
じじい。

114研究する名無しさん:2023/12/31(日) 09:00:37
ここは東朝鮮民主主義人民共和国だから国民が虐待されても「〜マンセー」としか言えない
似た者同士
やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

115研究する名無しさん:2024/02/27(火) 11:52:43
ジャップランド政腐は、民主主義、法の支配、そして人権尊重等の基本的価値や原則を、友好国と共有する事はあっても、自国民とは全く共有しないゴミ反日組織だから

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

116研究する名無しさん:2024/02/28(水) 09:08:31
大阪都構想について、地元のことだからと興味を持ち、友達と意見を述べあう小学4年生に対して、小学校側が「学校でそんな話をしてはいけない」と怒ったり、親に電話をして「次に政治の話をしたら、校長室に呼びますよ」と脅しをかけたりしていたという。どこの国だよと思う

117研究する名無しさん:2024/03/05(火) 18:25:31
え〜え 汲み取り式トイレ。 大量に⚪ん◯流してパイプつまり、ただいま使用禁止。 なんて貼り紙見たくない。

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

118研究する名無しさん:2024/03/11(月) 15:31:16
旧ツイッターのネトウヨの声
>これってダンサーが暴走したのか、あらかじめそういった演出を仕込んでいたのかによって違うと思うけどね。
>ダンサーが場の盛り上がりに応じてエスカレートしたのだったら、この人は抑える義務はあったのかもしれないけれど
>責任を取って辞任というのはちょっと行き過ぎで可哀想な気もする。

企画の時点でハイレグビギニだろ?
無いわ、ボケが
やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

119研究する名無しさん:2024/03/11(月) 15:35:32
スーパーコンパニオンを呼んだ時点で、全ては妄想済みだろうに

120研究する名無しさん:2024/03/12(火) 08:19:12
スーパーコンパニオンって温泉街でエロいことする集団だろ?
いまだに存続してるんだ。
よく昭和の団体旅行目当てに温泉街で事業してたけど

121研究する名無しさん:2024/03/16(土) 14:48:16
「若さや勢いに溢れる成長国と、老人ばかりの衰退国」
少子高齢化は自分が物心ついた時から問題視されていたのに、なぜ放置されてきたのか
どうして今に至るまで国にやる気がみられないのか不思議

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

122研究する名無しさん:2024/03/17(日) 12:34:27
パンツにお札を挟んだ時点でもうアウト
ちなみにBBC等にこのスキャンダルは世界中に報じられ「HENTAI」と言われたのは
言うまでもない

123研究する名無しさん:2024/03/18(月) 09:38:06
家がしんどい引きこもり

124研究する名無しさん:2024/03/18(月) 11:24:05
日本がしんどいの間違いでは?
引きこもりって中国・韓国・日本にしか見られない現象らしいので

125研究する名無しさん:2024/03/24(日) 11:40:46
どんなにいい人だろうと、どんなに真面目だろうと、どんなにしっかりしてようと
ギャンブルに狂ったら信用に値しないクズになる
ので情は捨てて関わらないほうがいい

126研究する名無しさん:2024/03/24(日) 18:51:42
オーバードクター

127研究する名無しさん:2024/03/24(日) 21:33:02
依存症漫画

ttps://www.comic-essay.com/read/431/entry-29177.html
第2話
夫のギャンブルをやめさせたい①

128研究する名無しさん:2024/03/29(金) 08:04:52
やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

くも膜下出血で寝たきりの状態になり過重労働で労災申請するも、宿直を労働時間から除外され労災が認められなかった50代の男性医師が、近く労災認定を求めて国を提訴する。男性側への取材で判明した。男性側は厚生労働省の労働保険審査会に再審査を再請求していたが、審査会は宿直をほぼ労働時間と認めず、1月に請求を棄却していた。

129研究する名無しさん:2024/04/04(木) 11:57:41
NATO事務総長、ウクライナに1000億ユーロの直接軍事支援を提案(ロイター)
トランプ第二次政権が始まる前に戦争を激化させ日米欧の資金を引き出せるだけ引き出せと。

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

130研究する名無しさん:2024/04/05(金) 09:08:27
トランプ第二次政権になったらこれでもかと使えない武器を売りに来て
USスチールは日本の資本になることを阻止するだろ
まあそうなるくらいに米国も落ちぶれてるのだが

131研究する名無しさん:2024/04/08(月) 17:43:48
何故中世ジャップランドの臣民達はドイツ人の倍も働いているのに給与は2/3以下なのか

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

132研究する名無しさん:2024/04/11(木) 17:57:47
時事通信が5〜8日に実施した4月の世論調査によると、岸田内閣の支持率は前月比1.4ポイント減の16.6%となり、政権発足以来最低を更新した。

不支持率は2.0ポイント増の59.4%だった。自民党は派閥裏金事件を受け、安倍、二階両派の幹部を処分したが、内閣支持率の回復にはつながらなかった。

 支持率は2月の16.9%を下回り、2012年12月の自民政権復帰以降でも最低。「分からない」は24.0%だった。自民の政党支持率は前月比2.4ポイント減の15.3%で低迷した。

 事件に関わった議員の処分については「軽すぎる」が56.4%と半数を超えた。「妥当だ」は「29.2%」で、「重すぎる」は2.6%にとどまった。

 安倍派でキックバック(還流)が継続した経緯を知ると目される森喜朗元首相による説明に関しては「必要だ」が68.5%で、「必要ない」は13.3%だった。

 内閣を支持する理由(複数回答)は「他に適当な人がいない」6.5%、「首相の属する党を支持している」3.6%の順。支持しない理由(同)は「期待が持てない」34.0%、「首相を信頼できない」26.2%、「政策がだめ」24.4%だった。

 政党支持率は自民に続き、立憲民主党3.8%(前月比0.9ポイント減)、公明党3.6%(同0.8ポイント増)、日本維新の会3.5%(同0.1ポイント減)と続いた。共産党は1.6%、れいわ新選組は1.2%、国民民主党と参政党はいずれも0.7%、社民党は0.3%で、教育無償化を実現する会はゼロだった。「支持政党なし」は前月比2.1ポイント増の66.9%で12年の自民政権復帰以降で最高となった。

 調査は全国18歳以上の2000人を対象に個別面接方式で実施。有効回収率は60.4%。

133研究する名無しさん:2024/04/14(日) 14:29:25
>>1
立て看板規制するな!

134研究する名無しさん:2024/04/16(火) 11:28:15
鳩山由紀夫は「日本列島は日本人だけのものじゃない」と言ったが
それを実行しているのが安倍政権以降の自民党
訪日客に依存するという衰退国に堕ちた

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

135研究する名無しさん:2024/04/21(日) 10:46:25
働いたら負け。
でなく、生活保護より、働いた方が、お得!
の世の中に。


やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

136研究する名無しさん:2024/04/25(木) 17:19:44
>>1-135

どどんまい!

137研究する名無しさん:2024/04/27(土) 17:56:56
1US$=160円!

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

138研究する名無しさん:2024/04/29(月) 11:59:42
>>137本当にそうなったな!

139研究する名無しさん:2024/05/03(金) 11:34:09
移民より先に日本人の待遇を良くすべきだと思うんだが、なぜかしない
外国人来てーっていう割には円安を容認している
マジで何したいの?

140研究する名無しさん:2024/05/04(土) 12:42:09
外国人はゴミを捨てに来てるんだよ
日本というゴミ箱に

141研究する名無しさん:2024/05/06(月) 11:02:13
大阪万博で『いのちの輝きプロジェクト』として、「いのちを守る」をテーマに掲げるパビリオン担当。

河瀬直美監督 暴行報道で大阪万博プロデューサーに懸念も…担当者は「関係のない事案」と続投示唆


やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

142研究する名無しさん:2024/05/06(月) 19:03:29
財務大臣がなぜジョージアへ?と思ったらまたバラマキかよ。。
『低所得国支援のための基金の増資に向けて1600億円余りを拠出』 日本の低所得者からは搾り取るのにね。

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

143研究する名無しさん:2024/05/06(月) 22:01:41
どうせ日本企業のもの買わせてお仲間に還元するんだろ。
企業の方もそう言うコネ作れるのばっかり出世して、まともに世の中に売れる物を作れる人は傍流に落ちる。

144研究する名無しさん:2024/06/11(火) 21:18:14
地方国立を諦めるな!
まだまだ躍り尽していない

145研究する名無しさん:2024/06/12(水) 09:29:16
>>144
地方国立の前に地方私立と短大が潰れてるんだってば
バカなん?

146研究する名無しさん:2024/06/19(水) 08:05:15
衰退国は外国人様をおもてなしして外貨を稼がないとね

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

147研究する名無しさん:2024/06/19(水) 22:02:59
国立大学の夜明けは近い!
息を切らさず頂点まで躍りきれ!

148研究する名無しさん:2024/06/19(水) 23:37:02
ネトウヨの夜明けは永久にないのに。

149研究する名無しさん:2024/07/04(木) 15:15:25
派遣先から「紹介者は30代まで」と言われたから、もうそれ無理ですって説明する資料を作ってて、そしたらすごい怖くなってきた… 総人口1億2000万、そのうち20歳以上は1億人。 その中で50代以上は5800万。40代以上でカウントすると7600万となり「20歳以上10人のうち7.6人は40代以上」となる…えっ

150研究する名無しさん:2024/07/04(木) 15:15:59
その2.4人の中で経験だのスキルだの選んでいたらもう絶対に決まらないって。人口比率的に無理ゲーだって。その2.4人はより良い条件のところに就職するから派遣では無理だって。「20代30代の良い人材を派遣で雇うことは奇跡に近い」という絶望的な資料

151研究する名無しさん:2024/07/04(木) 15:16:51
ただでさえ人手不足でどこの企業も人材確保苦労してるのに30代までを紹介しろという派遣先はお花畑というか…資料見てもとやかく言ってくるかもですね

152研究する名無しさん:2024/08/06(火) 12:04:35
広島県知事の演説中、これらの言葉が出た時に駐日イスラエル大使をカメラが映し出していた。
この言葉通りのことをし続けている国の大使。
本来はここにいる資格が一切ない国の大使。

やっぱりイスラエルがしんどい(|||´Д`)

153研究する名無しさん:2024/08/21(水) 11:04:28
米騒動。
4件スーパーをハシゴしたけど結果買えなかった。
明日から麺類生活スタートだわ。
もはやタイ米ですら売ってない世の中。
日本終わってる

やっぱり日本がしんどい(|||´Д`)

154研究する名無しさん:2024/08/21(水) 11:20:31
>米騒動。

ふるさと納税の返礼品とかでお米はあるんじゃないかな
いますぐ欲しいなら通販とか

155研究する名無しさん:2024/08/23(金) 08:39:15
「お土産がない遠足には行かない」 兵庫県知事巡る疑惑で新証言 | 毎日新聞

やっぱり兵庫県がしんどい(|||´Д`)

156研究する名無しさん:2024/08/26(月) 11:16:59
日本は衰退国なんだから先進国と比較することがそもそもの間違い

157研究する名無しさん:2024/08/26(月) 11:32:13
先進国ってどこ?

158研究する名無しさん:2024/08/26(月) 12:28:47
ここ

159研究する名無しさん:2025/01/09(木) 22:37:43
ク○スレだと分かっていても保守しないといけない時だってあるのですよ?

160研究する名無しさん:2025/01/10(金) 09:46:46
>>157
先進国ってIMFとOECDと世界銀行の3者全部が「先進国」と認めた国の事を言うのやで
日本はまだ先進国だけどポルトガルやバルト3国と並んだ時点でもう先進国脱落にリーチだ

161研究する名無しさん:2025/03/14(金) 17:59:34
バブルの頃には 1990年には 日本の病院数は10096に 増えたが 自民党アベノミクスなどが効いて 次々と閉院されて 2023年には2割も減って 8122に減った。 1970年ごろのレベルにまで 衰退した日本。

162研究する名無しさん:2025/03/19(水) 10:26:57
インバウンドはいまや国内消費の3%を占める。これは自動車産業の次だ。
インバウンドがいなかったら日本のGDPは先進国で唯一マイナス成長だった。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板