[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
4401-
4501-
4601-
4701-
4801-
4901-
5001-
5101-
5201-
5301-
5401-
5501-
5601-
5701-
5801-
5901-
6001-
6101-
6201-
6301-
6401-
6501-
6601-
6701-
6801-
6901-
7001-
7101-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
univ. 大学関連ニュース
7072
:
研究する名無しさん
:2023/04/18(火) 19:20:38
大学の理系転換支援、文科省が公募開始 デジタル、脱炭素人材を育成
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0997e6a1acacbbe8e605159f996e4db1011fe3e5
デジタルや脱炭素分野の人材育成のため、学部を理系に再編したり定員増をしたりする大学や
高等専門学校を支援する制度について、文部科学省は18日、対象校の公募を始めた。
7月までに支援校を選ぶ。
対象となるのは、(1)既存の学部を理工農系の学部に再編する私立大や公立大と、
(2)既存の情報系学部の体制を強化する大学や高専。昨年度につくった3002億円の
理系学部創設支援基金を活用し、当面の運営費や設備投資のための費用を補助する。
支援期間は最長10年で、支援額は(1)は最大20億円、(2)が最大10億円。計約300校の支援を想定している。
募集は5月24日まで。7月までに対象校の審査を終え、結果を公表する。
文科省が昨年12月〜今年1月、全国の大学と高専に基金活用の意向をたずねたところ、
(1)については、回答した私立・公立大計490校のうち156校が、理工農系分野への学部再編や
定員増を考えているとした。(2)については、回答した大学と高専計634校のうち、
59校が体制強化を検討していると答えた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板