[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
News 時事ニュースを語るスレ
855
:
どう見ても詐欺だろ
:2017/06/29(木) 15:48:15
出会いJK淫交前川とか聞き書をメモして垂れ流しした女性キャリアとか
文科が馬鹿にされても仕方ない
加計みたいな四国の畜産業保護、地方振興に係る大学の設置に省を挙げて賛同してれば、まだ説得力があったのに
856
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 17:46:30
東京23区の私大“定員増加見直し”応じず
日本テレビ系(NNN) 6/29(木) 15:55配信
大学生の東京への集中を抑えるため、文部科学省は今月、定員を増やす申請をしていた東京23区内の私立大学に対し、見直しを求めたが、応じた大学はなく、逆に来年度の定員が増加することがわかった。
東京一極集中が進み、地方大学の経営悪化が懸念されるなどとして政府は今月、「23区内の大学の定員増加を原則、認めない」とする基本方針を閣議決定していた。これを受け、文科省はすでに来年度の定員増加を申請していた23区内の私立大学に計画の見直しを求めていたが、応じた大学はなく、12の大学で例年の2倍以上にあたる2183人の定員増加となることがわかった。
定員を増やす大学の1つ、昭和女子大学では、「再来年度からはさらに定員増加が難しくなることを踏まえ、前倒しした面もある」としており、駆け込み申請が定員増加につながったとみられる。
857
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 19:07:01
大学もたまには三流省庁に逆らうんだな。ここ十数年ずっと三流省庁の犬だったからな。
858
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 21:38:17
三流官庁というが、まあそれは認めるが、
大学政策は経産や財務の方がひどいぞ
859
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 21:48:56
だからといって三流省庁が大学に掛けた諸々の迷惑が帳消しになるわけではないに一票。
860
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 21:56:00
もちろんひどいのは確かだが、官邸筋や経産や財務が押し付けた政策もあるからなあ。
861
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 22:01:14
両方が糞に決まっている。
862
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 22:16:25
文科省は率先して修士と博士を公務員試験で採用する義務があるわけだがなぁ
863
:
研究する名無しさん
:2017/06/29(木) 22:51:55
馬鹿が権力を握ってる組織はその馬鹿が自分より賢そうな奴を排除するからな。
864
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 00:15:41
>>852
>ベトナムもドイツも統一してるのにね。明らかに中国のせいじゃん。
おっしゃる通り。アジアの不安定要因はすべて中国ってか支那にある。
支那の横暴を容認し続けた西側諸国の罪は大きいね。米国に関して言
えば、ニクソン政権が支那と接近したのが大間違い。
865
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 07:04:47
米国は存在自体が大間違い。
866
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 09:18:39
英語は存在自体が大間違い。
867
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 09:19:49
英語は社会の害毒
868
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 09:25:59
>>962
文系の勉強は、大学受験まで。
公務員の勉強は、採用試験まで。
869
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 16:27:56
>>867
>>868
両方ともコンプ乙。
しかも
>>868
は未来の書き込みに対して自分の文系コンプを必死に表明。
870
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 16:59:48
英語以外にも外国語はあるのに英語、英語って五月蠅い
871
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 18:53:37
ヒント:大英帝国、アメリ馬鹿合衆国
872
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 18:57:53
何がヒントだかわからないよ。
873
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 20:22:41
この板って印象操作が喧しいよね。
たとえ英語が害毒だってことをここの住人に思い込ませることに
成功したとしても現実社会ではどんどん英語の価値が上がって
いくというのに。むなしいねえ。
874
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 20:50:09
いや、ここの常連の大半が英語コンプの粘着を見て「英語が害毒だってこと」を信じるほど馬鹿だとは思えん。
875
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 21:19:02
一応研究者の掲示板だし。
876
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 21:38:31
学会発表のとき、普通に日本語で通用する言い方をすれば良いのに
英語発音になる奴は、アメリカ留学を鼻に掛けてバカだなとおもう。
トマトをトメイトウとか玉子をタメイゴウとか。
877
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 21:58:57
>トメイトウ
これは英語じゃなくて米語。
>タメイゴウ
これ景山民夫のネタだよね。
878
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 22:04:40
英語が普通に出来る人は自然にそうなるんだよ。
逆を考えてみ。英語の中に日本語の単語が混ざっている場合。
そこだけ日本語発音になるだろ。日本語をわざわざ英語っぽく読むのも馬鹿みたいだし。
879
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 22:06:48
そうか? My mane is イチロ、スズーキみたいになるぞ
880
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 22:17:38
ていうかいまどきアメリカ留学を鼻に掛ける奴なんかいるのか?
881
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 22:38:12
>>880
だから鼻に掛けてるとバカなんだよ
882
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 00:02:21
なんだかだいって、世界共通言語だからな。道具としての英語が使えなきゃ
どうもならん。発音なんて二の次でいいけど。
883
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 03:41:31
確かに共通言語が無いと意思疎通すら出来ないので英語が無いと実際困るけれど、
一部のアメリカ人のエラソー振りは目に余ると同時に、他の国には不可能な事を
成し遂げたアメ公の馬力には感服する、と、非英語圏の海外ドナとしては思いますよ?
884
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 14:23:23
だろ?
英語さえできれば、非英語圏でもなんとかドナできるんだから
ありがたいことではある。
885
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 01:14:06
双方とも見事なクズっぷり
ttps://www.nikkansports.com/general/nikkan/news/1847892.html
下村氏vsアモーレ弟!闇パー券疑惑元秘書と泥仕合
[2017年6月30日9時39分 紙面から]
自民党の下村博文・東京都連会長は29日、党本部で会見し、学校法人「加計学園」からのパーティー券200万円分の購入を政治資金収支報告書に記載せず、「闇献金」とする「週刊文春」の報道を否定した。
一方、元秘書で「都民ファーストの会」から都議選に出馬した平慶翔氏(29)が内部文書を持ち出し、文春報道につながったとする疑惑を指摘。平氏は全面反論し、法的手段も辞さない構え。たもとを分かった2人の遺恨は都議選の投開票直前、泥仕合になってきた。
886
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 02:20:13
アモーレ弟って、ろくでもない奴だったんだなw
窃盗とか、詐取とか、とんでもない話じゃん。
887
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:03:35
下村がなあなあで済ませたのも、後ろ暗いところがあったわけだな。
両方とも刑務所に行ってほしい。
888
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:12:41
>>887
>下村がなあなあで済ませたのも、後ろ暗いところがあったわけだな。
さすがにそれはないだろ。
秘書の不祥事は議員にとってもいい話ではないからな。
ガソリンプリカで政治資金を詐取したのを秘書のせいにした山尾しおり
もいまだに秘書を告発してないだろ?
889
:
ピ多胡9日土管
:2017/07/02(日) 10:39:30
ストーカー規制法違反事件被疑者の逮捕 【江迎警察署】
江迎署は、佐世保市の女性店員が所有する駐車中の自動車に自己の体液を6回にわたり付着させた長崎県佐世保市世知原町栗迎の塗装工の志方政徳容疑者(24歳)(窃盗罪で起訴済)をストーカー行為等の規制等に関する法律違反事件被疑者として、6月28日(水曜日)通常逮捕(再逮捕)しました。
ttp://helloprosun.m.blog.jp/article/51610900
ttp://blog.m.livedoor.jp/uwasainfo/article/2373157
あの人、NCC長崎文化放送志方弘樹アナウンサーの親戚だそうよ。
ついでに、888のキリ番を逃したどぉぉぉぉぉ!!!!!!
890
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:52:08
888は「キリ番」ではないに一票。
891
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 15:30:49
>>886
やっぱり、関東連合と繋がっているのか? 姉の方はよく話題にのぼるし。
892
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 16:43:13
自民党とネトウヨの関係みたいだな。
元大統領別荘で特権生活…「イスラム国」幹部ら
2017年7月2日 15時56分
読売新聞
モスル市内で「イスラム国」幹部が使っていたフセイン元大統領の別荘。一部が崩れているのは、有志連合の空爆によるとみられる(6月30日)=本間圭一撮影
写真拡大
【モスル(イラク北部)=本間圭一】イスラム過激派組織「イスラム国」の重要拠点モスルにイラク政府の許可を得て入った。
「イスラム国」の幹部がサダム・フセイン元大統領の建てた豪華な別荘を利用し、疲弊した市民生活とはかけ離れた暮らしを送っていたようだ。
フセイン元大統領の別荘が立ち並ぶ区画は、チグリス川を見下ろすモスル東部の高台にあった。6月30日、区画への立ち入りを認めたイラク軍のサルマン・ハマド中佐は「一般には立ち入り厳禁で、『イスラム国』幹部だけに許された空間だった」と語った。入室を許されたカフェテリアは、豪華な石造りで、真新しい大型テレビが設置され、豊かな暮らしの一端をのぞかせた。
「イスラム国」はモスルの住民に対し、禁酒の徹底を命じ、外部への情報流出を恐れて携帯電話の使用を認めず、違反すれば厳罰に処した。だが、ハマド中佐によると、別荘では、美食の限りが尽くされ、飲酒の形跡もあったという。中東のメディアも、別荘では高額な飲食が行われていたと伝えた。特権を与えられる幹部は約40人とみられ、地元メディアによると、別荘や豪邸での居住が許され、月5万ドル(約550万円)の現金が支給されたという。
893
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 20:19:45
都議選の結果が面白いことになっている。
894
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 21:14:54
予想された結果だよ。やむをえない。
895
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 21:32:10
じみんざまぁ
896
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 21:34:19
都民 公明 ネット 無(都) 共産 民進 維新 社民 諸派 無 自民
今回 29 13 0 1 3 0 0 0 0 0 1
告示前 6 22 3 9 17 7 1 0 0 4 57
結構すごいな。
897
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 22:39:18
下村ってただで済むとでも思ってるん?
898
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 22:57:22
石原が腹を切るのか?
899
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 23:25:19
松原が自民党への批判票がすごかったって言ってたけど、じゃ、批判してた
民進党と共産党の議席が大幅に伸びたわけだよね?
900
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 23:27:48
で、アモーレ弟も当選したの?
901
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 23:27:52
共産党はいまのところ少なくとも1議席増やした。
902
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 23:30:41
平けいしょう当選
板橋は
1.都民 2.公明 3.都民(平) 4.共産 5.民進
で自民は全員落選。
馬鹿だなあ二人も立てて。
903
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 00:02:02
>>902
へー、窃盗の件はあまり報道されなかったんだな。報道しない自由ってやつか。
知らぬが仏の都民が票をいれたんだな。
904
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 09:08:41
安倍やめろ!
安倍やめろ!
安倍やめろ!
905
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 09:09:34
>>903
未来にワープしてる怪文書の日付という時点でもうアウト
906
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 09:18:30
#安倍辞めろ
907
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 09:20:53
どうしてこんなに自民党の議席が減るのかな〜〜〜〜〜???↑
908
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 09:44:48
都議になんか小沢一郎みたいなドンがいて嫌われてるんでしょ。都知事選のときに話題になってた奴。
大阪維新は自民の分裂だから政策は大して変わらなかったけど、都民ファーストの会は元民進が大量に流入してるから
新しい都政がどういう方向に行くかはこれからだね。
909
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 15:48:46
>>新しい都政がどういう方向に行くかはこれからだね。
America first, 都民ファースト。政治手法は同じ。成果は期待できないよ。
910
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 17:29:16
河合議長の事かな?
現職議長落選という歴史的珍事を作ったね自民党は。
911
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 20:17:38
消費税反対の「山は動いた」選挙の時だって、山中税調会長落選とかあったじゃん
912
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 21:14:50
さすがに弁護士が負け続きと言うわけにはいかないのかな。
稲田防衛相、週刊新潮記事での名誉毀損の訴え取り下げ
2017年7月3日 19時33分
朝日新聞デジタル
「週刊新潮」の記事で名誉を毀損(きそん)されたとして、稲田朋美防衛相が発行元の新潮社に500万円の損害賠償と謝罪記事の掲載を求めていた訴訟で、稲田氏が大阪地裁への訴えを6月22日付で取り下げた。
同誌は2015年4月2日号で「女性初の宰相候補という『稲田朋美』政調会長の地元の疑惑」、同4月9日号で「『選挙民に日本酒贈呈』をない事にした『稲田朋美』政調会長」との見出しの記事を掲載。訴状によると、稲田氏側は「ともみの酒」というラベルを貼った日本酒を支援者主催の宴会に持参したなどは虚偽の事実で社会的評価を低下させられたと主張していた。
同社代理人によると、6月20日に稲田氏の代理人から「本人の希望で取り下げたい」と連絡があったという。稲田氏の事務所は「取り下げは事実だが詳細は把握していない」としている。
913
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 23:01:16
>>905
パソコンの件のところだけ平が日付間違えただけだろ。
出どころもはっきりしてるのに、怪文書呼ばわりは悔し紛れにしても程が悪い。
平も否定するなら裁判に持ち込めばよろしい。れっきとした名誉毀損に当たるわけで、
裁判で白黒つけたらいい。争点は彼が署名したとされる上申書の真偽という明快なも
のなので、きちんと決着するはず。
914
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 23:03:00
正直言って泥仕合になりまくって両方ともつぶれれば楽しい。
915
:
研究する名無しさん
:2017/07/03(月) 23:10:11
んが。
916
:
研究する名無しさん
:2017/07/04(火) 23:02:39
早稲田以外の大学関係者の恨みを一身に集める下村の末路
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik17/2017-07-02/2017070201_02_1.html
2017年7月2日 しんぶん赤旗
学校法人「加計(かけ)学園」の秘書室長(当時)が当時、文科相だった下村博文自民党都連会長の政治資金パーティーの代金200万円をあっせんした問題で、パーティーを開いた政治団体「博友会」が都選管に届け出た住所に事務所がないことが1日、本紙の取材でわかりました。あっせんをめぐる疑問は深まるばかりです。(矢野昌弘)
政治団体「博友会」は、2012年3月からJR中野駅そばの雑居ビル4階を「主たる事務所の所在地」として東京都選挙管理委員会に届けています。同会は毎年、多額の寄付を下村氏の自民党支部などにしています。
ところが、本紙が1日にこのビルの4階に行ってみると、「博友会」の事務所はなく、算数教室と学習塾運営会社があるだけ。運営会社の社長は、「博友会」の代表と同一人物です。
「博友会」の郵便受けや表札など、同会の事務所だと示すものは何もありません。
ビル4階の塾運営会社の職員は「社長が不在なので、職員ではわからない」とした上で、「(『博友会』を訪ねる人や郵便物を)まずみたことがない。博友会が事務所を間借りしてもいない。ここでの活動実態はない」といいます。
ところが、6月29日の釈明会見で下村氏は「加計学園の(当時の)秘書室長が事務所を来訪」し、代金を渡したと説明しています。いったい、どこで代金の受け渡しがあったのか説明が求められます。
また、会見で下村氏は秘書室長が「個人および企業あわせて11名から預かってきた現金を持参した」としています。
秘書室長が渡した代金は計200万円なので、パーティー券1枚が2万円とすると100枚分となります。
ところが、購入したのは個人や企業11者にすぎません。いずれも20万円以下だったといいます。1者がパーティー券を何枚も購入したことになります。
しかも「博友会」の政治資金パーティーは、東京都港区のプリンスホテルで行われています。本拠地が岡山県内にある加計学園の関係者が、実際に参加する目的で多数のパーティー券を購入したのか、疑問が残ります。
第一生命による政界工作をめぐる株主代表訴訟の東京高裁判決では、出席を予定しない人数分のパーティー券購入代金を支払うことは「寄付にあたる」と判断しています。「博友会」のパーティー券購入も、実態は寄付だった疑いがあります。
疑惑否定のために会見をひらいた下村氏。その説明によって、加計学園との親密さと疑惑がより深まるものとなっています。
917
:
研究する名無しさん
:2017/07/04(火) 23:28:55
よーし、じゃあこの勢いでこいつがやった入試制度改革もなかったことにしよう
918
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 09:10:09
憲法第14条にあるように、いくらマスコミでも「政治的、経済的又は社会的関係において、差別」してはならない。そのため放送法でも、次のように定められている。
第四条 放送事業者は、国内放送及び内外放送(以下「国内放送等」という。)の放送番組の編集に当たつては、次の各号の定めるところによらなければならない。
一 公安及び善良な風俗を害しないこと。
二 政治的に公平であること。
三 報道は事実をまげないですること。
四 意見が対立している問題については、できるだけ多くの角度から論点を明らかにすること。
ところが沖縄では、マスコミがこの憲法第14条違反をしている恐れがあるのだ。
◆沖縄のマスコミが「自衛隊」差別をしていた?
月刊『正論』平成25年7月号に載った「地元メディア 反日偏向報道の淵源」と題する記事によれば、琉球新報社、沖縄タイムス社、琉球放送株式会社、株式会社ラジオ沖縄の四社がそれぞれの社の労働組合と、以下のような「自衛隊」差別の秘密協定を結んでいたという。
《琉球新報社》
琉球新報社と琉球新報労働組合は団交の合意に基づき次のとおり確認する。
記
一、社は一九七四年二月那覇マラソンへの自衛隊参加をめぐって組合と取り交わした「社の事業には自衛隊ならびに自衛隊員は参加させない」と了解事項を再確認する。
一、自衛隊が参加するおそれのある社の事業については参加資格の項に「自衛隊ならびに自衛隊員は参加できない」ことを明記する。
一、本覚書を遵守する立場から社は、社内はもとより共催、協賛団体に対しても覚書の趣旨徹底をはかるものとする。
一九七五年十一月六日
《沖縄タイムス社》
自衛隊ならびに自衛隊員の本社主催事業への参加問題について沖縄タイムス労働組合と沖縄タイムス社(以下、会社とする)は、左記のように確認する。
記
一、会社は、反戦平和の理念を明確にするため自主の主催する事業には原則として自衛隊ならびに自衛隊員は参加させない。
一、会社の主催する事業だけでなく、共催、後援、協賛等の団体に対しても右記の趣旨の徹底を図るものとする。
一九八二年四月二十三日
… 無題 Name 名無し 17/07/05(水)22:16:30 IP:221.112.*(ucom.ne.jp) No.3036699 del
《琉球放送》
琉球放送労働組合と琉球放送株式会社は、自衛隊問題について左記のとおり確認する。
記
琉球放送株式会社は、マスコミが第二次世界大戦において日本軍部の大本営発表を報道し、戦争の加担者になってしまった忌まわしい過去への痛苦な反省の上に立って、恒久平和をめざし、戦争につながる一切のものに反対していく立場を明確にする為に「自社の主催行事等には自衛隊ならびに自衛隊員は参加させない」こととする。
一九八二年四月二十一日
ラジオ沖縄も同様の秘密協定を結んでいるという。 これらの秘密協定の文面は、自衛隊および自衛隊員を明らかに差別しており、これらの協定が本物ならば、憲法第14条の趣旨に違反していることになる。
そこで月刊『正論』編集部は上記四社に対して、①この労使間協定・確認がかわされた経緯、②協定・確認事項に対する見解、③協定・確認は破棄されたのか――について質問状を送った。
これに対し琉球新報は総務部長名で「説明やコメント等は控えさせていただきます」と回答。沖縄タイムスは総務局長が「回答しません」と回答してきた。両紙とも「そんな秘密協定は結んでいません」と明確に否定しなかったのだ。
ということは、この秘密協定は現存し、いまも有効なのかも知れない。とすれば、これは偏向報道なんという生易しいものではなく、明らかに憲法違反の「人権」侵害事案であり、法務省や日弁連の出番となる。労働組合案件なので、連合も調査に乗り出すべきだろう。
「差別」反対を訴えている法務省や日弁連の皆さん、聞いていますか。また、「差別」反対で人権問題に熱心な朝日新聞さん、是非ともこの疑惑、追及してくださいね。同じマスコミだからという理由で、まさか「差別」疑惑を黙認するようなことはしないですよね。
ttps://nikkan-spa.jp/1357680
919
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 19:51:10
とりあえずアドレスを貼るのみで、当スレからは立ち去りますが、
もし興味ある方は読まれて下さい。
(万人にとってプラスになる知識)
《神・転生の存在の科学的証明》
ttp://message21.web.fc2.com/index.htm
920
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 20:57:47
もう中の人も嫌気がさしているのか、どんどんネガティブ情報が出てくる。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/13301346/
稲田防衛相、豪雨対応中に一時不在 「政務」理由に
2017年7月6日 19時47分
朝日新聞デジタル
外出先から戻った稲田朋美防衛相=6日午後1時5分、防衛省、相原亮撮影
写真拡大
自衛隊が九州北部を襲った豪雨の行方不明者らの捜索救助にあたっていた6日昼、稲田朋美防衛相が「政務」を理由に約1時間、東京・防衛省を不在にする一幕があった。大臣、副大臣、政務官の政務三役全員がいなかった格好で、省内からは「隊員が必死で活動しており、士気にかかわる」という声も上がっている。
稲田氏が防衛省を離れたのは6日午前11時50分。午後0時半過ぎに小林鷹之政務官が登庁するまでの約40分間、政務三役がいない状態になった。稲田氏は午後1時に再び登庁する際、記者団から「政務とは何か」「政務三役不在で救援指揮に問題はないのか」などと問われたが、無言でエレベーターに乗り込んだ。
「政務」は、後援者との会合や選挙応援など政治家としての活動。閣僚としての業務である「公務」とは区別される。稲田氏はもともと、この日午後から夕方にかけて政務のため省外に出る予定だった。
921
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 21:16:59
いずれも同じ政務。
922
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 23:10:07
俺は性務に忙しいが、お前らは性夢でも見てろ。
923
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 23:15:16
あいにく俺様は聖務に勤しんでいる。
924
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 23:17:51
そりゃお気の毒
925
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 23:20:31
セーム革でよく拭いて桶。
926
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 23:23:14
>>921
same 政務
927
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 23:23:49
野暮な解説だな。
928
:
研究する名無しさん
:2017/07/08(土) 17:14:20
歯科医はホネツギとか富山の薬売り京都の舞妓のように特別な待遇です。
歯科治療も古式由来の削る治療をやめて医学部の口腔外科などと合併して内科的治療など多様な治療ができるようにして欲しいものです。
アメリカ居たとき(25年前)にすでに削るのはレーザー照射でムシ
歯部を脆弱化させて細かいシリカをエアで吹き付けてブラスト処理
充填は口内の湿気と光で凝固硬化する変成エポキシ樹脂、と言う治療で無痛治療リクエストすれば開始前にリドカインで局所麻酔も。
「まだ日本はタービンドリルで歯を削るって?そんな古い技術はなくなってくよ、HAHAHA」
Dr.ストックマン(かかってた歯医者)21世紀なって16年過ぎましたが未だに日本ともあろう国が歯科治療に関してはこんなです。
929
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 08:06:52
>HAHAHA
もしかして「歯」と掛けてる?
930
:
なんで野党が指摘しなかったんかいな?
:2017/07/09(日) 10:42:37
6月17日に開催を予定していたものの、悪天候により中止になった「AKB48 49thシングル選抜総選挙」。同イベントの開催にあたり、国から多額の交付金が使われていたとして、自民党の河野太郎議員は7月6日、自身のブログで「問題は大きい」と言及しました。
河野議員によれば、今回のイベント開催に使われた“国費”は合計2800万円。うち2400万円が総選挙の会場設営費などに、400万円が総選挙前に行われたミニライブ・トークショーなどに使われたとのことです。いずれも政府が割り当てていた「沖縄振興交付金」からの支出となっており、「閑散期におけるAKB総選挙の沖縄開催が、沖縄観光の発展に資する」という理由で、「県外からの観光客数8000人」を成果指標に交付されていました。
しかし、これうした使われ方について「一事が万事こういう使われ方をされているならば問題は大きい」と河野議員。
AKBの誘致が目的であれば、来年度以降のAKBの沖縄公演の日数や回数を成果指標とすべきであり、「補助金をもらってイベントをやるだけならば、持続的ではない」「一発勝負でAKBの総選挙をやって、8000人を呼び込んで、それが次にどうつながるか、はっきりした見通しもない。そもそも今日までにこの8000人が達成されたどうかもわからない」と、交付金の使途について厳しく指摘しました。また今後は「自民党の行政改革推進本部として、このソフト交付金の使われ方、その戦略、目的などを詳しくチェックすることにした」と、詳しく追求していく姿勢も見せています。
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/08/news026.html
AKB選抜総選挙開票イベントが荒天のため中止に まゆゆ「どうしてこの時期にやろうとしたんだろう」
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/articles/1707/08/news026.html
931
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 10:52:32
与党も野党もアイドルまがいのグループに頼る構図があるから。
電通ってそのくらい怖い集団だよ。
福島復興と称してふたばみらい(旧双葉高校)の制服をAKB風にしたんだから。衣装デザイナー茅野しのぶ。
校歌は秋元康がプロデュース。
だから握手券商法だとAKBに言えなくしちゃった。
AKBは震災復興のモデルにまでなったから。「24時間テレビ」よりスクールバスまで寄付された。
ふたばみらいの高校生がAKBのショー見てる姿は痛々しいよ。
というか浜通り(というか双葉郡)の中高生は全員AKBを好きになれと強制してるようなもんだ。もちろん県立高校。
制服をロリコン趣味にするくらいだ。
もちろん野党なんてこんなAKBとのずぶずぶ関係を指摘なんて出来ない。福島でこの有様なんだ。
沖縄なんてお察しだろ。
932
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 13:41:15
>与党も野党もアイドルまがいのグループに頼る構図があるから。
国民が馬鹿なんだからしょうがないだろ。アメリカだってトランプが当選する
くらいだから、民主主義の行き着く先は衆愚政治ってことになるんだろうな。
したがって、まともな政治家がポピュリズムでもなんでもいいから、賢く衆愚を
善導してくれるよう期待するしかない。真っ正直にやってたらトランプやヒトラー
みたいなのに勝てない。
933
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 14:46:05
>>931
安倍昭恵が、元電通社員だし。
第1次安倍内閣のときには、多額の税金を電通に流していたことが発覚したし。
安倍晋三自身が、電通をお気に入り。
934
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 16:54:50
fakenewsありがとう。
935
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 20:13:34
民間病院誘致する条件で市立病院を潰す → 民間病院来ず → 大阪市長逃亡
「医療の継続どう解決」住民説明会で懸念 大阪・住吉市民病院問題
平成30年3月末で閉鎖される大阪市立住吉市民病院(同市住之江区)跡地に進出予定だった
民間病院が撤退し、大阪市がこれ以上の誘致を断念した問題で、市は1日、これまでの経過を
説明する住民説明会を住之江区内で開いた。
民間病院の誘致は、議会が閉鎖に同意する条件として付帯決議に盛り込まれていたことから、
参加者からは市の対応を批判する意見が相次いだ。
説明会には約250人が参加。市からは甲田伸一健康局長ら同局の職員が出席した。
「市長はなぜ来ないのか。(府市が主催した)都構想の説明会には休みの日でも知事と来ていた」
とする参加者の指摘に対し、
市は「(民間病院の)誘致は健康局が主体で進めてきたので、この説明会も健康局で対応している」
と釈明した。
また、市民病院が担っている重症心身障害児の短期入所について、
府と市が受け入れ先を探していることに関し、
「すでに短期入所を受け入れている民間の病院に、さらなる受け入れは命令できるのか」
との質問が出た。
これに対して、市は「命令ではなく、お願いしていきたい」としたうえで、
府立、市立各病院での受け入れを検討していると答えた。
説明会は2時間超におよんだが、市民病院のさまざまな機能をどう継続するかに関する説明会を
早期に開催するよう求める意見が出るなど、参加者の懸念は払拭されないまま終わった。
ttp://www.sankei.com/west/news/170701/wst1707010084-n3.html
936
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 22:09:14
稲田ちゃん、密約漏らしてアメリカ激おこ
【東京】稲田朋美防衛相は7日の記者会見で、米軍普天間飛行場の返還条件の協議が整わない
場合は返還されないとの懸念が広がっていることに、
「辺野古移転後も普天間飛行場が返還されないという状況は、全く想定していない」と、重ねて明言した。
稲田氏は6月の参院外交防衛委員会で、返還条件の一つとなっている緊急時
の民間施設の使用改善に関し、「米側と協議、調整が整わないようなことがあれば、
返還がなされないことになる」と答弁し、沖縄県議会で波紋が広がった。
ttp://www.okinawatimes.co.jp/articles/-/109929
937
:
研究する名無しさん
:2017/07/10(月) 12:43:34
>>934
安倍晋三サポーターか…。
938
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 00:24:13
支持者のことをサポーターって呼ぶとなんかいいことあんの?
939
:
長崎女子商業高校平香純(長崎県長崎市片淵済生会長崎病院)
:2017/07/12(水) 00:46:45
アイログ伊倉雫生誕祭
明後日7月12日は伊倉雫の生誕祭
伊倉雫の生誕祭
特別ログインボーナス!!
私のお誕生日パーティーなんて、本当にビックリしました!
お祝いしてもらえるだけでも嬉しいのに、こんなに素敵なパーティーを準備してくれていたなんて、私は幸せ者です・・・!
このお礼に、私もプレゼントを。
ユーザー名さん、ぜひ受け取ってくださいね♪
伊倉雫からのプレゼント♪
7月10日から特別ログインボーナスとして伊倉雫からパッケージガチャチケット(1回分)×1個が貰えるよ
ttp://ilog.dmkt-sp.jp/;jsessionid=772BFBCC355E4DFC68B4155AB966E38D.CN072?url=http%3A%2F%2Fdcms-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D87%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fdcms-ilog.tsns.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&uid=NULLGWDOCOMO
ttp://mgadget.gree.jp/2222/?url=http%3A%2F%2Fi-log.stwg.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D87%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fi-log.stwg.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&gree_mobile=9b633345d4fc9999eff6a1b4de1aba5e&guid=ON
ttp://mm.mixi.net/40956/?guid=ON&url=http%3A%2F%2Fmixi-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Fredirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fmixi-ilog.tsns.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage%26eid%3D87%26reel%3D1&v=yaa8pguakt8jp&s=MDUzZDBjOGY2NDdjODZiOTgzMzg5ZWY5MjdmYjFiMjM4YTFmMWE5Zjg3N2UzYmU4ODQ2YTExNTgwODFkMWYyYg%3D%3D&signed=1
ttp://dxbeppin-r.com/archives/9924
ttp://dxbeppin-r.com/archives/10689
940
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 00:48:25
>>937
下痢まみれになりそう
941
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 02:36:03
稲田ちゃんじゃなくて、ともちんだろう。
それはともかく、今後の政局はどう動いていくのだろうか?興味深い。
やはり驕れるものは久しからずということか。
942
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 06:40:18
自民にあらずんば人にあらず状態だったからな
943
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 07:05:59
「集団自殺」に突き進む日本人
Voluntary Human Extinction in One Country
英エコノミスト誌が警告した「人類の自発的絶滅」は杞憂だった、日本を除いては
ダニエル・ドレズナー(米タフツ大学フレッチャー法律外交大学院教授)
高齢化に伴い、労働人口の減少が差し迫っているにもかかわらず、日本は移民に門戸を開こうとしていない。
政府の政策は正反対で、小さな利益団体を保護する一方、国内の大学・大学院で学ぶ留学生や外国人労働者
が自国に戻るよう積極的に働きかけている。 2009年には、政府が統計を取っている半世紀間で初めて、在日
外国人の登録者数が減少し、前年比1・4%減の219万人となった。 これは1億2750万人という日本の総人口
のわずか1・71%だ。 移民の増加は、20年間に及ぶ日本の経済停滞を打開する一つの解決策になると、専門
家は指摘する。だが、日本政府は若年労働者(とその新鮮な頭脳)を 受け入れる代わりに、経済成長を阻害し、
慢性的な財政赤字の削減努力の足を引っ張り、社会保障制度を崩壊させかねない「人口危機」を手をこまねい
て見 ているだけに思える。 日本の「高齢化時計」のタイムリミットは刻一刻と迫っている。政府の試算によれば、
日本の人口は今後50年間で今の約3分の2の9000万人にまで減少する。2 055年には、国民の3人に1人以
上が65歳以上で、労働人口は今の3分の2以下の5200万人になる。 自民党は08年に1000万人の外国人を
受け入れる計画を表明したが、世論調査では国民の過半数が反対を表明。朝日新聞が約2400人の有権者 を
対象に行った調査でも、回答者の65%が開かれた移民政策に反対している。
ttp://www.newsweekjapan.jp/stories/world/2011/01/post-1886.php
944
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 07:21:17
どれズナーさん、あんたたちの国とかEUのいくつかの国が反面教師になっているという事実に気づいてないのかな?
945
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 08:27:24
>>944
でも人口3分の1にまで激減というのは経済が破滅するだろ。
既に日本経済は今でも破滅してるけど。
946
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 08:32:45
>>944
まったくもってその通り。
>>945
天も落ちてくるし、地面も割れるんだから、そんなの些細なことだよw
947
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 08:32:52
小国には小国の利点がある。
948
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 08:45:38
>>947
膨大な老人をどう養っていくのかもわからないバカ
949
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 09:08:59
養えなければ死ぬので人口バランスはなんとかなる。
950
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 09:18:09
人権侵害だろ。何のための年金だよ。給料の20%も天引きして冗談じゃねえ。
951
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 09:50:43
死んだ人に人権はありません(by朝日記者)
952
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 10:54:03
ネトウヨってバカじゃないか
韓国が〜
朝日新聞が〜
フジテレビが〜
いい加減にしろ
953
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 14:55:14
ネトウヨ馬鹿もいい加減にしろ、気違いめ。
954
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 15:38:06
加計学園問題で参考人質疑を中継されて真実を国民が知るところとなって
都合が悪くなったから発狂してるんだろ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板