[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
News 時事ニュースを語るスレ
553
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 15:39:17
攻殻機動隊Ghost in the shell?
554
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 16:13:36
彗星ぐらい漢字で書きやがれ。
555
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 16:14:27
>>551
ここの年齢層を考えたら半分ぐらいは死んでるんじゃね?
556
:
研究する名無しさん
:2017/04/11(火) 17:28:46
>>552
あと44年か。
前回は2000年に一度の悪条件で肉眼でかろうじて見えるくらいのショボさだったんだが、
次回は2000年に一度の好条件で、雄大な尾が夜空にまたがる姿が見えるはずなんだが、、、。
残念無念。
557
:
研究する名無しさん
:2017/04/12(水) 05:51:02
せっかく減った人口です。これ以上増やさずに優良な人種だけを残します。
人類の永遠の存続の為に、地球圏を汚さぬ為にです。
558
:
ビッグいい肉&うしじまダディ
:2017/04/14(金) 02:14:54
アイログガチャ
4月12日はハッピーイースター
イースターエッグと共に幸せをお届け!
ハッピーイースターパッケージガチャ
ハッピーイースター記念特別ログインボーナス!!として秋山みな季からのプレゼントとしてガチャパッケージガチャチケット(1回分)1個が貰えるよ
ttp://mgadget.gree.jp/2222/?url=http%3A%2F%2Fi-log.stwg.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D83%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fi-log.stwg.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&gree_mobile=fe783a1182b2d61d786b6e58983b1d34&guid=ON
ttp://mm.mixi.net/40956/?guid=ON&url=http%3A%2F%2Fmixi-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Fredirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fmixi-ilog.tsns.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage%26eid%3D83%26reel%3D1&v=yaa8pguakt8jp&s=ZWY4YmVjNzVmODRjMGRjNTQ0NjM3YTA4ZmVhYWNiYjliMzE1NjQ5NmNlMzljMWJiOTgyNDk5ZjEwYTMzODVhNQ%3D%3D&signed=1
ttp://ilog.dmkt-sp.jp/;jsessionid=F21C1B3CE73ED1BECE29D46BE4A1B61E.CN072?url=http%3A%2F%2Fdcms-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D83%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fdcms-ilog.tsns.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&uid=NULLGWDOCOMO
559
:
行き先を見直したら良い
:2017/04/14(金) 07:45:18
日本の智弁学園の高校生たちが韓国への修学旅行を取りやめたことが分かった。保守系旧与党・自由韓国党のキム・ソッキ議員が明らかにした。
キム・ソッキ議員は智弁学園の藤田清司理事長の話として「日本では4月に米国が北朝鮮を攻撃する説や、北朝鮮が故・金日成(キム・イルソン)主席生誕記念日(太陽節)に核実験による挑発を行う説など、韓半島(朝鮮半島)情勢に関するニュースが連日報じられている。保護者が生徒の安全面に不安を感じており、韓国への修学旅行を延期するよう学校側に強く要請した」と説明した。
智弁学園和歌山高校の生徒・教諭合わせて255人は、4泊5日の日程で慶州の石窟庵や仏国寺、扶余の白馬江、水原の民俗村、ソウルの国立中央博物館、景福宮、漢陽工業高校を訪れる予定だった。同高校は1975年以来、43年にわたり韓国への修学旅行を実施してきた。
ttp://www.chosunonline.com/site/data/html_dir/2017/04/13/2017041303277.html
560
:
研究する名無しさん
:2017/04/14(金) 08:39:54
英断。
561
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 12:16:55
札の番号控えてないの? 連番じゃないの ? ?
俺なんか10万円、20万円を持って歩くだけでも緊張するが、
この人は 3億8400万円 を小銭感覚で持って歩いて、
おまけに気軽に、抵抗もせずに盗られるとは凄いな。
562
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 12:47:58
刃物で脅されたわけでもないのに、すんなりと渡したのが変では?
> 捜査関係者によると、被害男性は都内の貴金属店に勤務。19日 【前日!】 もほぼ同額の現金を引き出して取引をしていた。
> 男性がケースに入った現金を持ち、支店を出たところで被害にあった。男3人組に催涙スプレーを掛けられたという。被害にあった男性が110番した。けがはなかった。
■■ 貴金属店の「被害者」はグルだったのか?
「怪我は無かった」
可能性 1. → グルじゃなかった。 殴られてて怪我するのは基本中の基本だろ。
可能性 2. → グルだった。 殴られて怪我する約束だったが、慌ててしくじった。
563
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 21:41:39
4月22日、4月こと座流星群の活動が極大となる。予測極大時刻は22日21時で、22日深夜から23日明け方が見ごろとなる。月明かりの影響が小さく好条件だが、例年は1時間あたり5〜10個程度の出現だ。空を広く見渡して春から初夏の星座を眺めていると流れ星も見られるかもしれない、くらいの期待度で。母天体はサッチャー彗星。
564
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 22:23:08
流星群って毎度ニュースになるけど、ド派手な流星雨が見られることってまずないよね。
10分で1個しか見れないんじゃ眠くなるわ。
565
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 22:29:08
君に約束したあの夜 空を埋め尽くした流星雨 byさだまさし
566
:
足立彩芽&剛力梨花
:2017/04/21(金) 22:34:38
諫早市長選10代投票率45%余
諫早市の18歳19歳の皆さん、長崎県内初の市長選挙、おめでとうございます。
県内の自治体のトップを選ぶ地方選挙で初めて18歳選挙権が適用された3月26日の諫早市の諫早市長選挙で、新たに有権者となった18歳と19歳の投票率は45%余りと、平成28年7月10日の参議院選挙の10代の投票率を上回ったことがわかりました。
投票できる年齢を18歳以上に引き下げる「18歳選挙権」は、県内では2016年7月10日の第24回参議院議員通常選挙(第24回参院選)から導入されましたが、自治体のトップを選ぶ地方選挙としては、3月19日に公示、3月26日に投開票が行われた長崎県諫早市の諫早市長選挙が初めてです。
諫早市の諫早市選挙管理委員会によりますと、♯ジューダイの有権者の投票率は45.73%で、平成28年7月10日の参議院選挙の10代の投票率、41.80%を3.93ポイント上回りました。
これは、58.22%だった市全体の投票率は下回ったものの、20代と30代の投票率より高くなっています。
10代の有権者のうち18歳は投票率が54.54%と半数以上が投票した一方、19歳は35.52%にとどまり、諫早市の諫早市選管は、進学などで住民票を移さないまま県外に出た若者が、投票できなかったことなどが影響しているのではないかと見ています。
諫早市選挙管理委員会は「10代の有権者には年齢が上がっても引き続き投票してもらうよう呼びかけるとともに、新たに選挙権を得る高校生たちへの選挙啓発にも力を入れていきたい」と話しています。
諫早市の1819歳の有権者の皆さん、この度はおめでとうございましたが、諫早市から逃亡した18歳19歳の皆さん(高校生(特に長崎県長崎市の活水高校の草野花恋と福岡県福岡市の精華女子高校で寮生活している草野花恋)、大学生、専門学校生、短期大学生、会社員、アルバイト、フリーター、ニート、無職)と諫早市の学校や企業に勤めている諫早市外の人全員は投票出来なかった、ボイコットした、ストライキした。
残念でした、ざまあみろ。
04/21 06:32
ttp://www.nhk.or.jp/lnews/nagasaki/5035728671.html
NHK長崎
567
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 22:35:39
本日の重大ニュース?
568
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 22:38:18
ていうか途中から内容も日本語も急に変になっているようだが。
569
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 22:50:58
1999年ごろ筑波でポスドクをしていた頃はやたら流星が見えた記憶はある
当たり年だったのか?
570
:
研究する名無しさん
:2017/04/21(金) 23:09:18
周りが暗いからよく見えたに一票。
571
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 01:49:28
しし座流星群が活発だった頃ではあるな。ただし、11月下旬だけど。
572
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 09:34:31
対象となる私大教員を軒並みクビにする訳にいかないだろうから、底辺校勤務をお嘆きの皆さんも
国立教員にスライドの可能性が高まりそうですよ!
私大再編、国立傘下で 地方で定員割れ深刻 諮問会議の民間議員提言へ
2017/4/22 6:52日本経済新聞 電子版
政府の経済財政諮問会議(議長・安倍晋三首相)の民間議員は25日、「国公私立大学の枠を超えた経営統合や再編」
を提言する。若者の都市部流出などで私立大の経営悪化が深刻さを増しているため、国立大学法人が救済する形で
経営安定を目指す。国立大を受け皿にした異例の集約化を通じて乱立する私立大の整理・淘汰を進め、大学教育の
機会と質を確保する。文部科学省の「私立大学等の振興に関する検討会議」が5月にまとめる報…
573
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 09:40:20
地方底辺私大勤務の教員だと雑用が半分くらいになって年収が倍くらいになるだろうな
574
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 10:39:43
定員割れしているような私大の学生を国立の教員が教えることなんかできる
わけがない。そんな私大を救うなんてまったく税金の無駄遣い。潰れるまま
にして、学生は他の私大が引き受けるべきでしょう。
575
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 10:44:01
というよりも定員割れしているような私大の学生を国立大学に受け入れるわけに行くか。
あと逆に定員割れしているような私大の教員に国立大学の学生を教えられるわけがない。
576
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 11:07:42
ってか、すでに地方の定員割れ私大や三セク大学が公立化で救済されてるだろ。
577
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 11:38:50
そう、公立化しかない。
でも、業績のない教員を公立や国立の教員にできるのか?
降格させるのかな。
科目適合性の問題も生じるだろうし。
578
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 11:57:17
英知大学はなぜ救済されなかったのですか
579
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 11:57:49
現に底辺私大から公立大に衣替えした大学ではそのまま教員が引き継がれているわけだが。
倍率は上がって学生の質も上がっているのに教員の質が底辺のままという怪。
580
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 12:19:59
潰れかけ私学から衣替えした地方公立大に、そんな御大層な教員は必要ないだろ。
学生の資質が多少上がろうが、たかが知れている。
581
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 12:22:38
>>578
機関車トーマスのような英知がなかったからです。
582
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 12:29:36
都会にある底辺私大は救済されない。
田舎にある底辺私大のみ、沈み行く地方との運命共同体という理由で公立化される
583
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 13:23:52
英知大学は経営者が変なコンサルにだまされたんでないのか?
大学院設置とか立派な研究棟ビルディング建設とか、金は出る一方で
収入増しの方策が皆無
看護師、保育士、管理栄養士の手に職養成コースも立ち上げないなら
ジリ貧しかなかろう
584
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 17:24:25
名は体を現さずか
585
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 17:56:03
英知出版も倒産したよね
586
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 19:34:29
やっぱり、そういうことか――。
21日、「共謀罪法案」を審議した衆院法務委員会。安倍政権の“ホンネ”が次々とあらわ
になった。
これまで安倍首相や金田勝年法相は「一般の人は対象にならない」と強調してきた。
ところが、盛山正仁法務副大臣が
「一般の人が処罰の対象にならないことはないが、ボリュームは大変限られている」
と言ってのけたのだ。
副大臣の事務的なドサクサ答弁だったが、これまでの説明を百八十度転換する答弁である。
大臣と副大臣の“食い違い”を指摘された金田大臣は反論不能。
副大臣がホンネを口にしたことに、金田大臣は“あーあ”という困惑した表情だった。
それだけではなかった。安倍政権の本音が出たシーンがもう一つあった。
質問者が民進党の階猛議員から枝野幸男議員に交代した時のこと。
政府の答弁があまりにヒドイので、委員長の許可を取った上で、2人が少々相談をした。
それを見ていた自民党の土屋正忠理事が大声でこう叫んだ。
「あれは、テロ等準備行為じゃねえか!」
野党議員2人が話し合っただけで、「共謀罪」に抵触するとドーカツした格好だ。
怒った階が、「どういうことだ」と土屋氏の肩に触れると、自民議員が「手を出すな」「暴力だ」
と大騒ぎ。ほとんどチンピラと変わらなかった。
それにしても、2人が集まって話しただけで「共謀罪だ」とは、この法案の実態を表したもの
なのではないか。民進党の逢坂誠二理事はこう言う。
「人が集まって、何かを相談しただけで、テロ等準備罪のイメージを抱いている人がいる
ということです。恐ろしいことです。与党の本音が出たということでしょう」
安倍政権は一般人も「共謀罪」を適用すると認めている。絶対に阻止しないとダメだ。
ttps://www.nikkan-gendai.com/articles/view/news/204125
587
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 20:33:41
ツタヤ図書館、お飾り用の読めない洋書購入に巨額税金投入…高さ9mの棚に固定 - ビジネスジャーナル/Business Journal | ビジネスの本音に迫る
来年2月、山口県周南市の徳山駅前にオープン予定の新図書館に、またひとつ疑惑が持ち上がった。
この図書館を空間プロデュースから手掛け、開館後は指定管理者として運営を一手に担うのは、レンタル大手・TSUTAYAを展開するカルュア・コンビニエンス・クラブ(CCC)だ。
同社が2011年に東京・渋谷にオープンした代官山蔦屋書店を彷彿とさせる、イメージ先行の図書館がまたひとつつくられようとしている。
3月18日付当サイト記事『ツタヤ図書館、ダミー本3万5千冊に巨額税金…CCC経営のカフェ&新刊書店入居』において、152万円もの税金を投入して、中身が空洞の“ダミー本”を3万5000冊分も購入する計画であると報じ、大きな反響を得た。
中心市街地開発の一貫として、建設が予定されている駅ビルにできる複合施設内に、国の補助金をもらうために公共図書館をつくる――。
そんな周南市の計画は、佐賀県武雄市、神奈川県海老名市、宮城県多賀城市、岡山県高梁市に続き、同じくCCCが運営する「ツタヤ図書館」と酷似した、典型的な「ハコモノ行政」だった。
だが、この図書館では、さらに驚くべき事態が進行していた。
3月上旬、3万5000冊のダミー本を購入する件について、筆者が周南市に問い合わせをしたとき、担当者からなぜか「洋書のことですか?」と聞かれた。そのときは、図書館の蔵書として洋書も入れるのだろうと漠然ととらえていた。
ところが、担当部署と市議会関係者に取材してみると、洋書も「本に囲まれた圧倒的な空間づくりのため」と、ダミー本と同じ目的で購入すると明言したのだ。
担当するのは、新図書館建設プロジェクトを推進している中心市街地整備課。予算も、蔵書購入等の開館準備費用とは別に、移動式書架や家具などの設備関係の製作費として計上されていた。取材してみると、おかしな発言ばかりが出てくる。
「飾りのために置くものなので、取り出して読むことはできない」
「蔵書データに載らない」
「貸出も不可」
「高層書架の上層部に固定する」
「新刊か中古かは問わない」
このように、市は洋書を完全に書架を演出する装飾用小道具としてとらえていることが判明した。
中身が空洞のダミー本の場合は、「高い位置に重い本を配架するのは危険だから」との言い訳も立つが、重厚な洋書を高層部分に配置するのは危険極まりない。
「洋書を配置するのは、吹き抜け部分の超・高層書架部分です。高さは8.8メートル。うち高さ3.8メートルまでは、一般の蔵書を配架します。
それよりも上の高さ5メートル、横17メートル、14段、延べ247メートルにわたって、すべて装飾用の洋書を固定して配置する計画です」(周南市中心市街地調整課)
これらはすべてCCCの提案によるもので、「本に囲まれた圧倒的な空間演出」のためだという。
ttp://biz-journal.jp/2017/04/post_18813.html
ttp://biz-journal.jp/images/post_18813_1.jpg
588
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 22:41:12
>>576
また馬鹿なこと言ってると思ったら案の定日刊ゲンダイの記事かよ。
ほんと低能だな、おまえ。いったい、何度言えばわかるんだか。
引用するなら、少しはマシなソースを選べよ。
ttps://mainichi.jp/articles/20170419/ddm/012/010/090000c
>多くの国は共謀罪を持つ。法整備なしでは、他国での処罰を逃れてテロリストが
>日本に逃げ込んでくる可能性がある。身柄の引き渡しを求められた場合、応じる
>には計画内容が「双罰性」といって日本でも犯罪に当たることが必要だ。法整備
>がないと引き渡し請求に応じることができない事態も想定され、日本が「テロリ
>スト天国」になる恐れもある。
589
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 22:42:30
↑
>>576
じゃなくて、
>>586
あてだった。老眼が辛いわ。
590
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 22:44:34
だからやめておけと俺様があれほど
591
:
研究する名無しさん
:2017/04/22(土) 23:36:36
586ではないが、ゲンダイだとどこが悪いのか言わないと、
ネトウヨの都合のいいいい放しになってしまう。
592
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 07:45:16
パチンコは法律で禁止か制限して重課税しろ
パチンコやパチスロで勝ったとき、出玉を景品に換えた際に出る余り玉(端玉〈はだま〉)を学生のために寄付して――。
業界の有志が、返済なしの教育支援金制度、通称「pp(パチンコ・パチスロ)奨学金」を始めた。今年度の奨学生は8人で、1人あたり月3万〜5万円を支援する。2018年度の本格実施を目指す。
店舗を経営する「サンキョー」(埼玉県川口市)や「マルハン」(京都市・東京都千代田区)など6社がつくるpp奨学金委員会が、昨年12月にパイロット事業として「募金」をスタートした。愛知県内で4店舗を経営する「フシミコーポレーション」の社長、深谷友尋・前日本遊技関連事業協会会長が委員長を務める。
きっかけは、「社会貢献活動ができないか」と深谷さんとサンキョー社長の阿部恭久さんが話し合ったことだ。奨学金で大学卒業時に数百万円の「借金」を背負う若者が多いことに着目。難民や中国帰国者の子弟らの進学・就学を支援してきた社会福祉法人「さぽうと21」(東京都品川区)に協力を求めた。
(略)
1玉4円、1コイン20円換算で「さぽうと21」が受け取り、奨学生に給付する。運営費は協賛店やメーカーなど業界全体に寄付を呼びかけてまかない、善意はすべて奨学金として使うという。
2017年4月22日 13時0分 朝日新聞デジタル
593
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 09:39:58
>>586
wikipediaでもチェックすればわかるだろ。かつてはどうだった知らんが、民主党政権誕生
あたりから小沢翼賛記事で自壊しちゃったポンコツ新聞。ウヨサヨ関係ない。
今ではあの東スポですらゲンダイよりましな記事を書くと言われてる。
594
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 09:41:21
↑あ、またやっちゃった。
>>586
じゃなくて
>>591
。
これは老眼のせいにはできん。
595
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 10:29:03
じゃあ何のせいですか? (棒読み)
596
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 10:33:22
東大はえぬき博士で国研も主任研究員が
やっぱし俺はヲザワに期待している、かれが日本の政治を変えないといけない!
とか真顔で言うのを聞いて、、、、orz
まあ10年ぐらいノー論文で話題といえば趣味の海外旅行と株取引ばかりで
外国人参政権大賛成という
謎の人なので
わけがわからん
597
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 11:22:21
わたしの仕事、ロボットに奪われますか?
ロボットは私たちの仕事をどれほど奪うのでしょうか?
日本経済新聞と英フィナンシャル・タイムズは共同で、
どんな職業や業務がロボットに置き換わるのかを簡単に調べられるツールを開発しました。
画面をスクロールして、みなさんの仕事を選んでください。
ttps://vdata.nikkei.com/newsgraphics/ft-ai-job/
598
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 11:24:38
>>594
ウヨ系雑誌で桜井よし子のグラビアとかやってるが、
やっぱり棺桶に片足突っ込んだようなのが読者なのかな。
599
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 11:30:12
ttp://buzzap.net/images/2016/11/23/gaikokujin-ginou-jisshusei-saiten/1.png
外国人介護実習生を「国別採点」する受け入れ団体の“上から目線”
ttp://gendai.ismedia.jp/articles/-/50482
600
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 14:08:53
>上から目線
やれやれ。
601
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 14:46:18
>>600
そういうのも上から目線と言うとです。
602
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 16:26:29
何か気に障ったかい、とっとっと君?
603
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 16:35:08
特に何も障ってないとです。
604
:
研究する名無しさん
:2017/04/23(日) 18:22:00
>>593
いまの東スポなんか自民党の狗じゃん
605
:
研究する名無しさん
:2017/04/24(月) 01:50:31
>>596
典型的なソシオパスじゃんw
一昔前なら学生運動で身を持ち崩してたタイプか。
606
:
研究する名無しさん
:2017/04/24(月) 01:52:30
国民の40%近くが支持してんだから、商売としては正しい方向だろう。
小沢マンセーやってんじゃ売れ行きは落ちるわな、そりゃ。
607
:
研究する名無しさん
:2017/04/24(月) 01:53:56
>>598
そんな雑誌など知らんが、あんたが読んでるんだからその通りなんだろうな。
608
:
研究する名無しさん
:2017/04/24(月) 07:41:20
安倍ちゃんの狗としか思えない産経は赤字垂れ流しで、いつまで続くかわからん状態ですが。
609
:
研究する名無しさん
:2017/04/24(月) 08:18:29
滋賀の嘉田とか何で小沢と組んだんだろうか
一番ありえない人物と共闘とか
学者出身の政治家はダメなんでは
熊本の樺島を除く
610
:
研究する名無しさん
:2017/04/24(月) 08:54:17
こんどはどう言い訳するんだろう?
森友保育園設立に稲田氏の夫関与 社会福祉法人の発起人に名前― スポニチ Sponichi Annex 社会
ttp://www.sponichi.co.jp/society/news/2017/04/22/kiji/20170422s00042000009000c.html
稲田朋美防衛相の夫で弁護士の龍示氏が、「森友学園」系列の保育園を運営する
大阪市淀川区の社会福祉法人の設立発起人に名を連ねていたことが21日、市への
情報公開請求で分かった。
稲田氏は3月、龍示氏が過去に学園側の顧問弁護士だったことを認めているが、
同氏が系列保育園の設立にも関与していたことが明らかになった。法人は籠池前理事長が
代表を務める「肇国(ちょうこく)舎」。2009年10月に設立し、保育園の園長は籠池氏の
妻諄子氏が務めている。
611
:
研究する名無しさん
:2017/04/24(月) 09:39:41
稲田は政界を引退して母校W大の顧問弁護士でもやればよい
612
:
研究する名無しさん
:2017/04/24(月) 12:51:49
>>609
敵の敵は味方なんだろ。
613
:
研究する名無しさん
:2017/04/24(月) 21:46:43
>>611
それで非常勤カット関係の訴訟を全部引き受けたりして。
早稲田はいまビデオ講義コンテンツを大量に作っているよな。
いったい何のためやら。
614
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 00:13:31
>>611
学生の質問に答えられなくて講義中泣き出す、に100円賭ける。
615
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 00:37:13
>>613
なにその簿記の大原w
616
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 07:02:55
>>613
非常勤組合に労働委員会や法廷で散々責めたてられて泣き出したりして。
617
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 08:49:53
弁護士って口だけは達者だと思っていたけど、この人は討論でもあのザマで、
本当に弁護士の仕事出来てたのか?
618
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 08:55:23
小保方の弁護士とか赤トンボの弁護士
OJシンプソンの弁護士
優秀やな
619
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 10:14:39
優秀な弁護士は世界を歪めるんだな。
620
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 13:47:11
だから、「弁護」士という言葉に引きづられるからおかしいんだよ。
diffence attorneyに限定したような職業名になっちゃってる。
弁舌たくましくなくても弁護士の仕事はできるわけで、法務士と
でも訳せばよかったのにね。
621
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 14:27:56
中国語では律師だったかな
622
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 17:11:45
弁護士はもともと代言人といった。
三百代言なんて言葉もあるくらいで、無駄に弁(屁理屈)の立つやつが多かったのも事実だろう。
623
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 17:14:52
小澤は共産党とも組むのかな
624
:
研究する名無しさん
:2017/04/25(火) 20:28:28
そのむかしは公事宿・公事師というのがいた。
625
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 06:35:35
投げやりが女子高生の頭部を貫通した事件があったな
陸上部のやり、女子部員の足を貫通 沖縄 2017年5月4日 02:42
3日午後、沖縄県那覇市の高校で、陸上部の部活動でやり投げをしていた男子部員のやりが、女子部員の足に刺さる事故があった。
警察によると3日午後3時半すぎ、那覇市内の高校のグラウンドで、陸上部の部活動でやり投げをしていた2年生の男子部員が投げたやりが、前方にいた1年生の女子部員の足に刺さったという。
やりは女子部員の左太ももの内側を貫通したが、ケガの程度は軽く、すでに帰宅しているという。
警察は事故の詳しい原因を調べている。
▽引用元:日テレNEWS24 2017年5月4日 02:42
626
:
あびる窃盗優
:2017/05/04(木) 08:29:28
4月29日から大型連休!!
9連休と共に黄金週間をお届け!
5月4日はいよいよ6日目♪
アイログはGREE、dゲーム、mixi共同で 、
ゴールデンウィーク特別ログインボーナス!!として5月4日は南條愛乃・南條敦子双子アイドルからのプレゼントとしてパッケージガチャチケット(1回分)×1個が貰えるよ
ttp://mm.mixi.net/40956/?guid=ON&url=http%3A%2F%2Fmixi-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Fredirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fmixi-ilog.tsns.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage%26eid%3D84%26reel%3D1&v=yaa8pguakt8jp&s=Y2ZhM2UxMTU4OTVhN2Y1YjA1ZTQwYzIzNjE5ZDBmMDk1MjgwZmY5NGE4ZWZmN2FjOGZmYmNjMDA1NTAyYmM3ZQ%3D%3D&signed=1
ttp://ilog.dmkt-sp.jp/;jsessionid=0AAF38B0E8DA72E8333BCBF6E5BE76D5.CN072?url=http%3A%2F%2Fdcms-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D84%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fdcms-ilog.tsns.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&uid=NULLGWDOCOMO
ttp://mgadget.gree.jp/2222/?url=http%3A%2F%2Fi-log.stwg.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D84%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fi-log.stwg.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&gree_mobile=44b6d6569e203d332b811d4fe3917969&guid=ON
ttp://blog.m.livedoor.jp/itsoku/article/51204924
ttp://makiu.m.blog.jp/article/70418246
ttp://m.otanew.jp/article/8862184
ttp://blog.m.livedoor.jp/rbkyn844/article/8822152
ttp://blog.m.livedoor.jp/sky_wing2010-geinou/article/51196839
627
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 09:30:27
>>625
太ももの大動脈が切れてたら死んでただろうな。
628
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 12:06:34
少子化進行の日本 子どもの数どうなる?100年後は3分の1まで減少するおそれ
ttps://news.infoseek.co.jp/article/thepage_20170502-00000009-wordleaf/
総務省統計局2017年4月1日現在(概算値)の人口推計によると、子どもの数(15歳未満人口)は約1571万人です。
これは前年より約34万人少ない見込みで、1982(昭和57)年から36年連続の減少になります。
また総人口に占める子どもの割合は前年比0.2ポイント下回る12.4%で、こちらは1975(同50)年から
43年連続の低下となる見込みです。この日本の子どもの割合の値は、世界で最も低い水準です。
子どもの数は第1次ベビーブーム期(同22〜24年)の後の1955(同30)年には3000万人を超えるなど、
当時は総人口の35%以上を占めていました。その後、出生数の減少に伴い、1965(同40)年には、
子どもの割合は総人口の約4分の1まで低下。第2次ベビーブーム期(同46〜49年)の出生児数の増加で
わずかな上昇もありましたが、1980年に子どもの数(2751万人)が減少に転じ、1997(平成9)年には
65 歳以上の高齢者人口割合(15.7 %)を下回り、15.3 %まで下がるなど、少子高齢化が進行しています。
■現在の3分の1……100年後は520万人と推計
では、将来の日本の子どもの数と割合はどのように推移するとみているのでしょうか。
2017年4月発表の国立社会保障・人口問題研究所「日本の将来推計人口」では、
長期の合計特殊出生率(出生率)1.44(中位仮定)、長期の平均寿命を男性84.95歳、
女性91.35歳(いずれも中位仮定)とし、推計しています。
その公表値では、およそ30年後の2040年、子どもの数は現在より約400万人少ない1194万人、
総人口における割合は10.8%にまで減るとみています。さらに2060年は1000万人を割り、
951万人(総人口に占める割合10.2%)に、2065年は900万人も切り、現在の6割以下となる898万人(同10.2%)
にまで減ると見込んでいます。
629
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 14:02:11
>子ども
やれやれ。
630
:
研究する名無しさん
:2017/05/04(木) 21:35:42
ttp://blogos.com/article/221328/
Willy
2017年05月04日 08:14
香港の大学が助教に1600万払う理由
前回のエントリー「大学教員"1600万貰えるから海外移籍"から考える頭脳流出問題」では日本からの頭脳流出全般について書いた。
この問題が注目を浴びて分かったことの一つは、日本国内だけを見ている一般の人には世界が専門家に払っている給料水準がよく分かっていないということである。そこで今回は香港の大学がなぜ助教に円換算で1600万円も払うのかということを少し詳しく書いてみようと思う。
631
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 15:49:32
「条約、対テロ目的でない」 国連指針を執筆・米教授 「共謀罪」政府説明と矛盾
国際組織犯罪防止条約(TOC条約)締結のために政府が必要としている「共謀罪」法案(組織的犯罪処罰法改正案)をめぐり、
国連の「立法ガイド」の執筆者が朝日新聞社の取材に応じ、「テロ対策は条約の目的ではない」と明言した。
条約の目的について「テロ対策」を強調する日本政府とは異なる見解が示された。
※以下略
ttp://www.asahi.com/articles/DA3S12923852.html
ttps://pbs.twimg.com/media/C_A1wISUIAAXBQh.jpg
632
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 16:34:22
当たり前だろ。テロ対策も自然に含まれてるってだけの話だ。
ゴミ新聞は黙ってろ!
633
:
研究する名無しさん
:2017/05/05(金) 16:45:40
教員“争奪戦”、危機感も 採用試験年齢の上限緩和相次ぐ、大量定年に対応
ttps://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170505-00010001-nishinpc-soci
大量定年時代を迎え、教員採用試験の対象年齢を引き上げる自治体が相次いでいる。
九州でも福岡、佐賀、熊本3県や北九州市の教育委員会などがこれまで39、40歳以下だった
新卒・既卒の上限を49〜59歳以下に緩和。若手の指導役でもあるベテラン勢がごっそり抜ければ
学校運営にも支障が出かねず、他県で採用された現役教員や育児による離職者の呼び戻しにも期待を寄せる。
「これからは全国で、人材の奪い合いが始まる」。福岡県教委の担当者は危機感を隠さない。
福岡は2月中旬、受験の準備を早く整えてもらおうと、2017年度に実施する試験の採用条件を
例年より3カ月も早く発表。対象年齢を40歳以下から59歳以下とした。
福岡、北九州両政令市を除く県教委の小中高の正規教職員は約1万6千人(16年度)。
うち50代以上が48・6%に上り、中学は50・9%を占める。団塊ジュニア世代のために大量に
雇用された教員たちが定年を迎え、小中高それぞれの定年退職者のピークは20〜24年度の見込みだ。
授業のノウハウなど経験のあるベテランも確保してバランスの取れた教員配置を実現するため、
ほかの教委で採用された現職教員枠の対象年齢も50歳から59歳に引き上げ。
「他県などに流れた人材を呼び戻す」(教職員課)のが狙いだ。
受験者自体が減っていることも背景にある。
大分県も本年度に行う採用試験から、対象を10歳引き上げて50歳以下に見直す。
16年度の受験倍率は4・2倍で、1989年度以降、最高だった18・5倍(00年度)と比べて4分の1以下となり、
受験者も約4割減った。当時より採用枠が増えたため何度も挑戦する既卒者の合格が増え、
相対的に受験者数が少なくなったという。「育児による離職者や、かつて合格を諦めた人の再チャレンジ」(教育人事課)を願う。
16年度から39歳以下の年齢制限を49歳以下に改めた熊本県は、志願者が前年度比112人増の
1931人となり「一定の効果があった」(学校人事課)としている。
634
:
上田いたい晋也
:2017/05/06(土) 00:19:01
168 名前: AKB48大西桃花&HKT48上村麻莉愛 投稿日: 2017/05/06(土) 00:17:59 ID:06e/WV+A [ sp49-96-23-20.mse.spmode.ne.jp ]
<泣き相撲>元気な声を境内に 長崎護国神社
毎日新聞2017年05月05日18時31分
<泣き相撲>元気な声を境内に 長崎縣護國神社
こどもの日の5月5日、長崎県長崎市城栄町の長崎護国神社で、子供の成長や健康を祈願する「長崎泣き相撲 長崎場所」があった。
生後6ヶ月から1歳半(1歳6ヶ月)の乳幼児889人が参加し、元気な泣き声を境内に響かせた。
約1分間で先に泣いた方が勝ち。
取組に参加した赤ちゃんは、化粧回しに法被、紅白の鉢巻きで着飾って特設の土俵に登場した。
行司役が顔を近づけ「のこった」と何度も叫ぶと、火が付いたように泣きだす子もいれば、きょとんとしたままの子も。
「泣きなさい」と諭され、大人たちの笑いを誘う場面もあった。
次男深田弦十(げんと)ちゃん(1)と参加した長崎県長崎市坂町の自営業、深田弘三さん(35)深田恭子さん(33)夫婦は「伝統ある行事に参加できてうれしい。普段は泣かない子だが、泣き顔を見てほっとした」と話していた。【山田尚弘】
635
:
研究する名無しさん
:2017/05/06(土) 00:31:19
深田恭子さんねえ。本物の方も今33歳ぐらいか?
636
:
ツルベカーメン
:2017/05/06(土) 11:29:41
4月29日から大型連休もあと2日!!
9連休と共に黄金週間をお届け!
5月6日はいよいよ8日目♪
アイログはGREE、dゲーム、mixi、mobage共同で
ゴールデンウィーク特別ログインボーナス!!として5月6日は秋山みな季からのプレゼントとしてパフォーマンスキャンディー×5個が貰えるよ
ttp://ilog.dmkt-sp.jp/;jsessionid=3A7171881337F1DF1DC164107EB1B868.CN072?url=http%3A%2F%2Fdcms-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D84%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fdcms-ilog.tsns.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&uid=NULLGWDOCOMO
ttp://mm.mixi.net/40956/?guid=ON&url=http%3A%2F%2Fmixi-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Fredirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fmixi-ilog.tsns.jp%252Filog%252Floginstamp_result%253Feid%253D84%26eid%3D84%26reel%3D1&v=yaa8pguakt8jp&s=MjM2ZWZlMTNhMzliMzNmYjNhODkzMTQzZjI4NTUxNzgyNDE1NDQ0ODU2ZjhjMTdmZTkwYWRhNTU0OGNhMGZjZA%3D%3D&signed=1
ttp://mgadget.gree.jp/2222/?url=http%3A%2F%2Fi-log.stwg.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D84%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fi-log.stwg.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&gree_mobile=ee82d5a6526eb685d54170965f6f04a5&guid=ON
637
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 03:07:45
高齢ポスドクを採用してたもれ
九州で教員“争奪戦” 採用試験年齢の上限緩和、大量定年に対応
西日本新聞 2017年05月05日 06時00分
大量定年時代を迎え、教員採用試験の対象年齢を引き上げる自治体が相次いでいる。九州でも福岡、佐賀、熊本3県や北九州市の教育委員会などがこれまで39、40歳以下だった新卒・既卒の上限を49〜59歳以下に緩和。若手の指導役でもあるベテラン勢がごっそり抜ければ学校運営にも支障が出かねず、他県で採用された現役教員や育児による離職者の呼び戻しにも期待を寄せる。
「これからは全国で、人材の奪い合いが始まる」。福岡県教委の担当者は危機感を隠さない。福岡は2月中旬、受験の準備を早く整えてもらおうと、2017年度に実施する試験の採用条件を例年より3カ月も早く発表。対象年齢を40歳以下から59歳以下とした。
福岡、北九州両政令市を除く県教委の小中高の正規教職員は約1万6千人(16年度)。うち50代以上が48・6%に上り、中学は50・9%を占める。団塊ジュニア世代のために大量に雇用された教員たちが定年を迎え、小中高それぞれの定年退職者のピークは20〜24年度の見込みだ。
638
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 08:09:48
教員免許がなければ採用されない。老婆心ながら。
639
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 09:22:43
あるを
640
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 09:38:52
>ベテラン勢がごっそり抜ければ学校運営にも支障が出かねず
経験者を求めているようだぞ。老婆心ながら。
641
:
福岡県福岡市博多区原三振病院
:2017/05/07(日) 09:48:55
4月29日から黄金週間もあと1日!!いよいよ本日で終了
9連休と共に大型連休をお届け!
5月7日はいよいよ9日目(最終日・千秋楽)♪
アイログはGREE、dゲーム、mixi、mobage共同で
ゴールデンウィーク特別ログインボーナス!!として5月7日は緒川まりかからのプレゼントとして回復薬(自分用)×1個が貰えるよ
ttp://ilog.dmkt-sp.jp/;jsessionid=DA7F5E5DB7DDDD618C2A6B4FBD0942D0.CN072?url=http%3A%2F%2Fdcms-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D84%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fdcms-ilog.tsns.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&uid=NULLGWDOCOMO
ttp://mm.mixi.net/40956/?guid=ON&url=http%3A%2F%2Fmixi-ilog.tsns.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Fredirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fmixi-ilog.tsns.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage%26eid%3D84%26reel%3D1&v=yaa8pguakt8jp&s=Y2ZhM2UxMTU4OTVhN2Y1YjA1ZTQwYzIzNjE5ZDBmMDk1MjgwZmY5NGE4ZWZmN2FjOGZmYmNjMDA1NTAyYmM3ZQ%3D%3D&signed=1
ttp://mgadget.gree.jp/2222/?url=http%3A%2F%2Fi-log.stwg.jp%2Filog%2Filog%2Floginstamp_swf%3Feid%3D84%26redirect_url%3Dhttp%253A%252F%252Fi-log.stwg.jp%252Filog%252Filog%252Fmypage&gree_mobile=b322a5a95b5ffcffa8ebe5f04f7c7e06&guid=ON
642
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 13:52:31
高齢女性殺害 遺書に「私は殺していない」
日本テレビ系(NNN) 5/7(日) 11:55配信
愛媛県今治市で1週間の間に2人の高齢女性が殺害された事件で、警察の事情聴取後に自殺した女性が
「私は殺していない」と遺書に書き残していたことがわかった。一方、捜査関係者によると事件現場の1つから採
取されたDNAが女性のものと一致したことから、警察はこの女性による犯行の可能性が高いとみて捜査している。
643
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 15:33:41
>「私は殺してない」
自殺しちゃったら説得力ゼロだよね。誰も信じないよw
644
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 17:37:00
>>643
当人には覚えのなく、絶望するような証拠が取り揃えられていたんだろう。
捜査関係者を取り込んだ大掛かりな陰謀にはめ込まれたケース。
645
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 17:46:43
>捜査関係者を取り込んだ大掛かりな陰謀にはめ込まれたケース。
まるで最初にストーリーありきの論文みたいだな。
646
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 19:11:45
理研STAPチームの悪口はそれまでだ。
647
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 20:17:40
>>644
精神病だわ、その発想。
仮にそうだったとしても、それで死ぬかよ。
648
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 21:45:38
でも、冤罪って一番つらいわな。
これ以上の不幸あるか?
649
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 22:06:37
>>647
いや、これまで信じていた人たちから一斉に疑いの目で見られる
ようになれば絶望して自殺したくもなるよ。人を疑ったことのない
いいお婆さんだった可能性は小さくないと思う。
650
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 22:24:48
ちょっと言い過ぎたかな。このお婆さんのこと全然知らないし。
要は自殺したから黒と決めつけるのは早計ということです。
651
:
研究する名無しさん
:2017/05/07(日) 23:59:37
>>649-650
30代で赤の他人からお婆さん呼ばわりされたら死にたくなるかもな。
652
:
研究する名無しさん
:2017/05/08(月) 00:28:47
うちの嫁は、35歳で3人目を産んだとき、高齢出産と言われ
怒ってたな。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板