したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

News 時事ニュースを語るスレ

3097研究する名無しさん:2023/01/27(金) 08:07:43
日本各地の学校に、爆破や殺害をほのめかす文書が送られ、警察が捜査を進めている。影響で、休校する学校も出た。
脅迫文は東京の電話番号から、ファクスで全国300校以上の高校や大学に送られた。
警察によると、これまでに校舎から爆発物が見つかったり、生徒や職員が加害されたりしたとの報告はない。
犯罪率が低いことで知られる日本では、爆破予告もまれだ。

報道などによると、脅迫文の波は23日に始まった。埼玉県では140校近くが爆破予告を受け取ったという。
ある脅迫文には「爆弾を330個以上仕掛けた」と書かれていた。また、30万〜300万円を要求する記載もあったという。
24日には、生徒や教員を自作の武器で殺害するといった内容のファクスが、同じ電話番号から複数の地域に送られた。
時事通信は文科省などの話として、どのファクスも特定の弁護士の名前が使われ、独特のフォントで書かれている共通点があったと伝えている。
一連の脅迫を受け、一部の学校や大学は臨時休校や休講といった措置を取った。しかし、26日現在、ほとんどの学校が通常授業に戻っているという。
日本ではまだ、ファクスが各地で使われている。

ttps://www.bbc.com/japanese/64408780

3098研究する名無しさん:2023/01/28(土) 19:14:32
三浦瑠璃ってショーンKみたいな立ち位置なの?

3099研究する名無しさん:2023/01/29(日) 11:59:41
同志社大助教、15万円で女子高校生を買春し逮捕

女子高校生に現金を渡してわいせつな行為をしたとして、大阪府警は同志社大助教の中村祐士容疑者(32)=京都府木津川市兜台1丁目=を児童買春・児童ポルノ禁止法違反(児童買春)容疑で逮捕し、26日発表した。

中村容疑者は昨年4月9日と5月5日、大阪府内のホテルで、女子高校生が18歳未満と知りながら現金計15万円を渡し、わいせつな行為をした疑いがある。2人はSNSを通じて知り合ったという。高校生の父親から府警に同年5月、「娘が援助交際をしているようだ」と相談があったという。
ttps://sn-jp.com/archives/111353

3100研究する名無しさん:2023/01/29(日) 19:32:32
河野太郎デジタル相は1月28日、名古屋市で街頭演説し、新型コロナウイルスのワクチン接種に反対する運動について言及した。

「運動を行っている方々のほとんどは科学的に根拠のない話を繰り返している。デマを通じて接種を妨げるのは慎んでいただきたい」と述べた。

河野氏は愛知県知事選で自民党県連が推薦する候補の応援のため、演説した。
周辺では別の候補の支援者が接種に反対する趣旨の主張を大音量で訴えていた。

河野氏は「他人の言動を妨げてまで主張するのは民主主義にもとるのではないか」と指摘した。

河野氏は接種推進の担当閣僚を務めた経緯がある。

3101研究する名無しさん:2023/01/31(火) 16:39:22
2022年の大学進学率は、大学、短大合わせて60.4%と、またも過去最高を記録した。

ということは4大進学率は約57%!?
すげえな(短大は3〜4%で推移)

3102研究する名無しさん:2023/02/02(木) 08:44:01
大学校への進学でいいなら農業大学校2年が安い
どうしても4年大がいいなら放送大学にしておけ
凡百の私大に入るのは無駄

3103研究する名無しさん:2023/02/02(木) 09:00:23
農業大学校出ると各種学校卒になるよ(中には専門士採れる学校もあるが、基本は高卒になる。農業者になれるのはなんと卒業生の20%。残り20%農業ボランティア。つまりタダ働き。無職。
美しい国だ。40%は農業とまったく関係ない職場。5%がJA。残りは完全無職

3104研究する名無しさん:2023/02/02(木) 09:19:25
よくもまあ知らずに農業大学校とか言えるもんだ
ちなみに県によっては1年制の農業大学校もある
農業高校卒でない限りそんな進路思いもつかないよ
というか農業で飯食えたらとっくにブラック企業なんて消えてるよ
みんな地方に戻ってるわ

3105研究する名無しさん:2023/02/02(木) 10:42:02
BF大って入っていいことあるの?
サイバー大学とどっちかマシ?

3106研究する名無しさん:2023/02/03(金) 07:34:48
>>3105
看護とか作業療法だったら意味ある
文系だと意味ない

3107研究する名無しさん:2023/02/03(金) 08:31:36
文系も幼稚園教諭・保育士だったら意味ある
幼稚園教諭の素質は音楽と体育と図工で主要5教科じゃないから

3108あなるまめい(アナルマメイ):2023/02/03(金) 15:16:47
福岡 広川町の海岸で植物を食べる恐竜の歯の化石 発見
01月27日 08時08分

福岡県八女広川町の海岸にあるおよそ1億3000万年前の地層から、植物を食べる恐竜、「イグアノドン」の仲間の歯の化石が見つかったと県立自然博物館が発表しました。
当時の生態系などを知る重要な手がかりになると期待されています。

福岡県立青少年科学館によりますと、去年3月、佐賀県西松浦郡有田町出身の研究者、御前明洋さんが八女郡広川町の白木海岸にあるおよそ1億3000万年前の白亜紀前期の地層からワニの仲間の化石を発見しました。
これをきっかけに詳しい調査を行ったところ、同じ地層から植物を食べる恐竜の「イグアノドン」の仲間など、恐竜の歯の化石4点と脊椎動物の化石が見つかったということです。
福岡県内で植物を食べる恐竜の化石が発見されたのは、初めてだということです。
同じ地層には、ほかにも恐竜などの化石が残っている可能性が高く、当時の生態系などを知る重要な手がかりになるとしています。
科学館の小原正顕学芸課長は、「大規模な発掘調査を行えばさらに多くの化石の発見が期待できる。広川町が“恐竜の街”になってくれればうれしい」と話していました。
見つかった化石は、今月31日からことし331日まで久留米市の福岡県青少年科学館で展示される予定です。
bakusai.com/thr_res/acode=10/ctgid=137/bid=1098/tid=10935105/
NHK福岡&NHK北九州

3109あなるまめい(アナルマメイ):2023/02/03(金) 18:49:34
佐世保市南部に節水呼びかけ…ダムの貯水率低下で渇水対策本部
2023年01月05日 18:23

佐世保市南部のダム貯水率が低下しています。佐世保市水道局は、早ければ1月下旬からの節水や、給水制限のおそれもあるとしています。

佐世保市水道局 中島勝利局長 「このまま推移すると1月下旬、2月上旬には水圧を水圧を下げて水の出を鈍くする制限から始まり、状況に応じては給水時間を限定的に断水する給水制限を視野に入れる必要がある」

佐世保市水道局は市南部にある下の原ダムの貯水率が急速に低下しているとし「渇水対策本部」を設置しました。

2022年10月からまとまった雨が降らなかったことや、川棚川(北部水系小佐々地区)からの常時取水ができなくなったことなどが影響しており、渇水対策の準備をするレベル3へ引き上げたということです。

佐世保市では渇水が続いた2007年に減圧による給水制限、1994年に断水による給水制限を実施していています。
www.ktn.co.jp/news/detail.php?id=20230105009

nagasaki.jimoto-news.com/nagasaki-news/125296

nordot.app/983668590780383232

KTNテレビ長崎、早くニュース消すな!しばくぞ!

3110研究する名無しさん:2023/02/04(土) 16:44:07
EU主導のEV推しや脱炭素のトレンドはそのうち手のひらクールクルとなる
間違いない

鉄とコンクリートで維持されるエネルギー浪費社会を続ける限り
ゼロエミッションとか不可能

米国中国インド東南アジアアフリカと産油国のどこが脱炭素してるんですか?

3111コーポテラス丸山:2023/02/06(月) 10:41:53
福岡県から来た釣り客が行方不明
2/5(日) 13:21配信


18
コメント18件


NBC長崎放送

長崎放送

釣りのスポットとして人気がある佐世保市の無人島に、福岡県から釣りに来ていた70代の男性の行方が分からなくなっており、海上保安部などが捜索を続けています。

行方が分からなくなっているのは福岡県那珂川市に住む農業、岩隈正一さん(73)です。

佐世保海上保安部によりますと、岩隈さんは4日午後9時半頃、他の釣り客7人と共に瀬渡し船で平戸市の漁港を出港、岩隈さんを含む2人は出港から約1時間後に宇久島の北東およそ4キロにある『古志岐島』の古志岐三磯で下船し釣りをしていましたが、一緒に降りた男性が5日の朝早く、岩隈さんがいなくなっていることに気づいたということです。

現場には岩隈さんの釣り道具が残ったままになっており、海上保安部では岩隈さんが誤って海に転落したとみて、海と空から捜索を続けています。
※配信時に福岡県那珂川市の表記を誤って記載しておりました。
お詫びして訂正いたします。
news.yahoo.co.jp/articles/76d790508704e83e9773fbaf1378d1cd2f215947
www6.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/kinkyu/0700_20230205073644942_JA_199_EME.html

福岡県から来た釣り客が行方不明
国内
再生する
2023年2月5日(日) 13:14

釣りのスポットとして人気がある佐世保市の無人島に、福岡県から釣りに来ていた70代の男性の行方が分からなくなっており、海上保安部などが捜索を続けています。

行方が分からなくなっているのは福岡県那珂川市に住む農業、岩隈正一さん(73)です。

佐世保海上保安部によりますと、岩隈さんは4日午後9時半頃、他の釣り客7人と共に瀬渡し船で平戸市の漁港を出港、岩隈さんを含む2人は出港から約1時間後に宇久島の北東およそ4キロにある『古志岐島』の古志岐三磯で下船し釣りをしていましたが、一緒に降りた男性が5日の朝早く、岩隈さんがいなくなっていることに気づいたということです。

現場には岩隈さんの釣り道具が残ったままになっており、海上保安部では岩隈さんが誤って海に転落したとみて、海と空から捜索を続けています。

※配信時に福岡県那珂川市の表記を誤って記載しておりました。
お詫びして訂正いたします。
newsdig.tbs.co.jp/articles/nbc/312717?display=1
www6.kaiho.mlit.go.jp/07kanku/kinkyu/0700_20230205073644942_JA_199_EME.html

福岡県から来た釣り客が行方不明
2/5(日) 10:39配信


5
コメント5件


NBC長崎放送

長崎放送

釣りのスポットとして人気がある佐世保市の無人島に、福岡県から釣りに来ていた70代の男性の行方が分からなくなっており、海上保安部などが捜索を続けています。

行方が分からなくなっているのは福岡県那賀川市に住む農業、岩隈正一さん(73)です。

佐世保海上保安部によりますと、岩隈さんは4日午後9時半頃、他の釣り客7人と共に瀬渡し船で平戸市の漁港を出港、岩隈さんを含む2人は出港から約1時間後に宇久島の北東およそ4キロにある『古志岐島』の古志岐三磯で下船し釣りをしていましたが、一緒に降りた男性が5日の朝早く、岩隈さんがいなくなっていることに気づいたということです。

現場には岩隈さんの釣り道具が残ったままになっており、海上保安部では岩隈さんが誤って海に転落したとみて、海と空から捜索を続けています。
news.yahoo.co.jp/articles/b6e517a2fa02e7d2b7212dc0060eff00999bd03c
news.yahoo.co.jp/articles/8504d6591780a7376470b0974d11874f930b6f22

3112研究する名無しさん:2023/02/06(月) 11:14:42
>>3110

中国はEV大国だから大気汚染無くしたことに成功したんだろ
君の言う「中国」っていつの時代の中国よ?馬鹿なん?

3113研究する名無しさん:2023/02/06(月) 11:48:40
【速報】川崎市の小田急栗平駅近くで男子高校生が刺される 刺した人物は逃走中

3114コーポテラス丸山:2023/02/06(月) 21:41:42
川崎 高校生刺傷事件 被害者と面識ある10代少年から事情聴取
2023年2月6日 17時45分

川崎市麻生区の路上で、通学途中の男子高校生が刃物で刺されてけがをした事件で、警察が被害にあった高校生と面識がある10代の少年から事情を聴いていることが捜査関係者への取材で分かりました。警察が詳しいいきさつを調べています。

6日午前8時15分すぎ、川崎市麻生区の路上で、通学中の男子高校生(16)が、後ろから突然、後頭部を刃物で刺されました。

男子高校生は、切り傷を負って病院に運ばれましたが、けがの程度は軽いということです。

捜査関係者によりますと、警察が目撃者の話や、現場付近の防犯カメラの映像を解析するなどして調べたところ、10代の少年が事件に関わった疑いがあることがわかったということです。

少年は、被害にあった高校生と面識があるということで、警察は殺人未遂の疑いで、詳しく事情を聴いています。

現場近くに住む女性「ただごとじゃないなと感じた」
現場のすぐ近くに住む40代の女性は、事件直後の午前8時20分ごろ、自宅のベランダから現場の様子を撮影しました。

写真には、救急車の周りに救急隊員などが集まっている様子が写っています。

女性は、「ふだんは高校生が歩いている時間帯で、緊急車両がたくさん来たので、何かあったのかと、思わず写真を撮りました。誰かが乗り込んだ姿は見えましたが、すぐに走り去っていったので、ただごとじゃないなと感じました」と話していました。

www.nhk.or.jp/news/html/20230206/k10013972181000.html

3115研究する名無しさん:2023/02/06(月) 22:30:59
これも安倍がらみかな?

ttps://news.livedoor.com/article/detail/23662495/

国産ジェット旅客機「MSJ」の開発中止…三菱重工業、採算見込めず
2023年2月6日 17時35分

読売新聞オンライン
滑走路に着陸する三菱スペースジェットの試験機(2020年3月、愛知県営名古屋空港で)=橘薫撮影

 三菱重工業は、凍結中の国産ジェット旅客機「三菱スペースジェット(MSJ)」の開発を中止する方針を固めた。

3116研究する名無しさん:2023/02/09(木) 15:29:37
【速報】電通元幹部やフジテレビ系制作会社の幹部らも逮捕 東京五輪談合 東京地検特捜部

3117研究する名無しさん:2023/02/09(木) 15:41:11
カスゴミが「ルフィ」連呼
ハッキリ言ってどうでも良く当局が粛々と進めれば良いだけの事
このようにどうでも良いことをカスゴミが連呼する時は何かを隠したい時
増税など日本を衰退させ日本人を苦しめる法案が水面下で進められている
あと東京五輪談合

3118研究する名無しさん:2023/02/09(木) 22:38:01
まだかな まだかなぁ 電通の倒産 まだかなぁ

3119研究する名無しさん:2023/02/10(金) 08:05:02
というかリージョナルジェットだったもんを大きくしたのがいけない
あんなもんプライベートジェットよりちょっとだけ大きければいいんだ。

3120研究する名無しさん:2023/02/10(金) 17:03:09
全く下馬評に上がっていない学者だって。よほどみんな嫌がったのか。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/c424f32ffd800f2791001a74e542e040151752e9

日銀新総裁に植田和男・元審議委員…政府方針読売新聞オンライン
 政府は、4月8日に任期満了の黒田東彦(はるひこ)総裁の後任に、植田和男・元日銀審議委員(71)を充てる方針を固めた。副総裁には、氷見野良三・元金融庁長官(62)と、内田真一・日銀理事(60)を充てる。14日に、新しい総裁と副総裁2人の人事案を国会へ提示する。衆参両院の同意を得て内閣として任命する。

3121研究する名無しさん:2023/02/10(金) 18:32:29
まだかな まだかなぁ 日銀の倒産 まだかなぁ

3122研究する名無しさん:2023/02/13(月) 09:02:50
ttps://news.livedoor.com/article/detail/23698727/
日本の最高学府の「大崩壊」が始まった…京大ほか国公立大で起きている「ヤバすぎる事態」
2023年2月13日 6時0分
現代ビジネス
全国の大学では国による統制やトップによる独裁化が進み、弊害としてハラスメントの横行、非常勤教職員の大量解雇などの問題が起きている。背景にある大学政策と、大学崩壊の現状をレポートする。

3123研究する名無しさん:2023/02/13(月) 14:29:07
全国の公立・私立大の3割が理工農分野の学部新設や定員増を検討していることが13日、文部科学省の調査で分かった。各校は理系拡充を促す同省の基金を使う意向で、学部再編が急速に進む可能性がある。
日経新聞
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUE077XV0X00C23A2000000/

3124研究する名無しさん:2023/02/14(火) 16:21:36
楽天グループ過去最大3728億円の最終赤字

3125葉夢列島鉄工所社長:2023/02/14(火) 22:03:30
駐車場から約3メートル下の民家に転落・欄干に衝突 “高齢者の事故” 相次ぐ【長崎】
1/31(火) 17:03配信
3
コメント3件
NBC長崎放送

長崎放送

長崎県内では31日高齢者が運転する車の事故が相次いで発生しました。
このうち長崎市では運転手の70代男性が意識不明の重体となっています。

【写真を見る】駐車場から約2メートル下の民家に転落・欄干に衝突 “高齢者の事故” 相次ぐ【長崎】

事故があったのは長崎市西北町の住宅街の駐車場で、警察によりますと、31日午前10時半頃、軽乗用車が縁石を乗りあげ、およそ3メートル下の民家に転落しました。

車には運転手の70代の男性1人が乗っていて病院に搬送されましたが、意識不明の重体だということです。

一方、佐世保市瀬道町の県道では31日午前11時頃、早岐方面に走っていた軽乗用車が橋の欄干に衝突する事故がありました。
この事故で、車を運転していた80代の男性が足の骨を折る重傷の模様で、警察は事故の原因を調べています。

news.yahoo.co.jp/articles/2cab26b35915be337c1e9d9ddfd7a599e67ca302

3126研究する名無しさん:2023/02/18(土) 16:42:39
出産一時金を5,000円から10,000にしたら出産が増えるだろうとか思ってる岸田政権は
全員馬鹿じゃないかと

そんなレベルで出生数が減少してるんじゃねえよ
それは第一次オイルショックの頃の対処法だよw
1974〜1975年頃の感覚なんだな、こいつらw

3127研究する名無しさん:2023/02/19(日) 07:14:37
そんな昭和脳だってことは五輪ピックや万博をもー一度って時点でわかるだろ

3128研究する名無しさん:2023/02/19(日) 07:55:52
出生数210万人が
77万人に落ちた
という深刻さがまるで分かって無い

3129研究する名無しさん:2023/02/19(日) 16:23:39
日本の稼ぎ頭「製造業」の“8割”がDXに未着手の極めて「深刻な現状」
2/19(日) 16:01配信 幻冬舎

というか2023年でもこの有様
バカじゃないかと

3130研究する名無しさん:2023/02/19(日) 17:12:36
電話とFAXで取引先にDX化を説く滑稽さ…「いまだにメール禁止」銀行員の寒すぎるデジタル事情
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/e2289969ea4b3870ca3c3244a3cae4b0561a3397


金融庁によるアンケート調査(20年12月)によると、なんと90%の地域金融機関(455機関)が
「営業担当者数をカバーするメールアドレスを整備していない」という驚きの結果が示されていた(写真はイメージ:アフロ)

デジタル化の流れが急速に進むなか、銀行においてもネットバンキングやスマホアプリが登場し、
営業員が顧客面談時にタブレット端末を活用するといった動きがみられる。

しかしながら、未だに、いくつかの銀行や信用金庫では個人のメールアドレスがなく、
顧客とのやり取りは、電話やFAXが主流だったりするという。

筆者は仕事柄、多くの方々と名刺交換する機会があるが、一般企業は無論、自営業など
個人事業主も含め、名刺には電話番号とメールアドレスの記載があるものだ。

しかし、メガバンクはともかく、地方銀行や信用金庫、信用組合といった地域金融機関では、
名刺にメールアドレスが記載されていないことも多い。まれにあっても個人用ではなく
支店や部署全体のメールアドレスであったりする。さすがに電話番号はあるものの、
よくみると代表電話番号だったりする。

そもそも顧客へのメール連絡が禁止されていたり、「顧客からのメール受信はいいが、
顧客へのメール送信は上司の承認が必要」(40代の西日本の地銀本部勤務)な銀行もあるという。

◆9割の地域金融機関が個別メールアドレスなし

皇室においてもSNS発信が始まる令和の時代に一体、どうやってメールアドレスもなく
仕事をしているのだろうか。気になって調べてみると、数字でも裏付けされているようだ。

金融庁によるアンケート調査(2020年12月)によると、なんと90%の地域金融機関(455機関)が
「営業担当者数をカバーするメールアドレスを整備していない」という驚きの結果が示されていた
(出所「金融仲介機能の発揮に向けたプログレスレポート」2021年7月)。

◆アナログ対応で半日潰れてしまう

「なるべく相手の邪魔をしないよう、メールで連絡する」という時代なのに、メールが
できなければ、やりとりは電話か直接会うことになる。

3131研究する名無しさん:2023/02/21(火) 09:36:16
日本もさっさと東京一極集中やめればいい
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/0271d85cf72c4da149140e1ff2891fa991eb2c44

リモート化で地元経済に打撃 NY市、年間1.6兆円失う
2/21(火) 9:15配信
Forbes JAPAN
米ニューヨーク市では、マンハッタンに出勤する従業員が減っていることで、街が以前の輝きを失いつつある。商業、金融、メディア、エンターテインメント、観光の中心地であり、人々が集う活気あふれる場という栄光の地位が危うくなっているのだ。

3132研究する名無しさん:2023/02/21(火) 10:19:43
>ベラルーシ大統領ルカシェンコ、攻撃受ければロシアと共に参戦する

翻訳
ベラルーシは参戦しません

これはゼレンスキーへのメッセージ

(自国内でやってる弾圧)鬼畜なのにどこか憎めない親父

スペインの独裁者、フランコ総統を見習ってるんじゃないかな?

3133研究する名無しさん:2023/02/21(火) 11:53:59
普通に卵、乳製品、ソイミート、精進料理、イナゴ、蜂の子、エスカルゴではいかんのか?

J-CASTニュース
2023年02月19日12時00分

食糧問題の解決策として世界的な注目を集める「昆虫食」。先進的な取り組みとしてマスメディアなどでしばしば取り上げられるものの、世間からの風当たりはまだまだ強い。外食市場の調査・研究機関「ホットペッパーグルメ外食総研」の調査によれば、回答者のうち約9割が昆虫食を避けると回答したという。

昆虫食が世間から受け入れられるためにはどのようなきっかけが必要になるのか。J-CASTニュースは、昆虫食に関する情報発信などを行う食用昆虫科学研究会に詳しい話を聞いた。

国内の昆虫食に対する注目は2020年辺りが転換点

ホットペッパーグルメ外食総研は2023年1月19日、「『避ける』と思われている食品・食品技術」についてアンケート調査した結果を発表した。全国20〜60代男女を調査対象にしており、有効回答数は男性517件・女性518件の合計1035件。調査期間は昨年11月18〜20日。

調査結果によれば、さまざまな食品に対する選択肢「絶対に避ける」「できれば避ける」をあわせた数字が最も多かったのは「昆虫食」(88.7%)だったという。 「絶対に避ける」のみの選択肢が一番多かったのも「昆虫食」(62.4%)だった。なお、次に「絶対に避ける」「できれば避ける」の合計が多いのは「人口着色料」(73.5%)で、3位は「3Dフードプリンターで作った食品」(70.3%)だ。

昆虫食に対する抵抗感を感じる人が多い一方、NTT東日本は23年1月19日、食用コオロギのベンチャー・グリラス(徳島県鳴門市)と共同で、食糧問題の解決に向けて「食用コオロギのスマート飼育」を確立する実証実験を開始すると発表。「今後の需要拡大を見据えて、飼育施設拡大も含めた事業化に向けての検討を進めます」ともしている。

これ以外にも、無印良品を運営する良品計画(東京都豊島区)が2019年に「コオロギせんべい」の開発を発表し、実際に販売するなどの動きもあった。そのほかにも、食用コオロギを使った商品を開発・販売する企業は多数ある。

そもそも「昆虫食」が注目されるようになったのはいつ頃からなのか。

ttps://www.j-cast.com/2023/02/19456094.html

3134研究する名無しさん:2023/02/21(火) 21:21:23
スタバのソイハンバーグ イングリッシュマフィンはそれなりに美味しいかった
モスバーガーのグリーンバーガー<テリヤキ>もなかなかな乙な味だった

これでいいんだよ、これで

無理に虫に走らなくても良いだろ

3135研究する名無しさん:2023/02/23(木) 02:10:59
桜ういろう

について教えてください

3136研究する名無しさん:2023/02/23(木) 18:05:19
最近の共同通信はいろいろと香ばしい
懲戒処分
桜ういろう
ロケット失敗マン

たった一週間で三人の記者がこれだもんな
なんの組織だよw
【動画あり】 共同通信さん JAXAに嫌がらせ 「それは一般に失敗と言いますw」 [354026492]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676633070/

岡田さん VS 共同通信「はいそれ失敗、失敗。ありがとう」 [421685208]
ttps://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1676646568/

この人も元共同通信
ttps://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/7d/3e68a692b7fb305e9194394edb575c35.jpg

3137研究する名無しさん:2023/02/25(土) 12:55:29
>>3126

>出産一時金

子供が生まれた時、勤務していた大学の事務に「出産お祝い金とか共済とかで支給されたりします?」
とか聞いたらにべもなく「ないです」と言われた

まあ今更仕方ないけど、そういう細かいところからサポートしてもよくね

3138研究する名無しさん:2023/02/25(土) 23:34:41
西山事件
ttps://news.livedoor.com/topics/detail/23771555/

取材に応じる西山太吉・元毎日新聞記者=2022年9月、北九州市
元記者の西山太吉さん死去 91歳
2023年2月25日 20時16分
元毎日新聞記者で、沖縄返還をめぐる日米間の密約報道に関わった西山太吉(にしやま・たきち)さんが24日、心不全のため北九州市内の介護施設で死去した。91歳だった。葬儀は親族で営む。【写真】外務省公電漏洩事件の判決公判に向かう毎日新聞の西山太吉記者=1974年1月、東京地裁前1931年、山口県生まれ。慶応義塾大大学院を修了後、毎日新聞社に入社。71年、翌年の沖縄返還をめぐり米国側が負担すべき米軍用地の原状回復補償

3139研究する名無しさん:2023/02/28(火) 15:26:40
543億円の税金を使って布マスクを全国の6091万世帯・事業所や介護施設、学校などへ配布したアベノマスク事業。神戸学院大学の上脇博之教授がマスクの「単価」と「数量」の開示を求めて起こしていた訴訟で大阪地裁は2月28日、不開示の取り消しを命じる判決を言い渡した。裁判ではマスクの購入単価(枚数)が情報公開法の非開示事由に該当する情報であるかどうかが争点となったが、判決はこれらを不開示とした決定を違法とした。2年5ヵ月にわたる審理のなかでは、布マスク全世帯配布は現場との事前のすり合わせがなく、首相官邸からのトップダウンで命じられた事業であったこと、布マスク調達において値段交渉が行われず、業者の言い値で買い取っていた実態も浮き彫りになっている。

3140研究する名無しさん:2023/03/02(木) 14:46:44
【速報】幸福の科学 創始者で総裁の大川隆法氏(66)が死去

3141研究する名無しさん:2023/03/02(木) 15:03:51
宗教法人「幸福の科学」創始者兼総裁の大川隆法(おおかわ・りゅうほう)氏が死去したことが2日、関係者への取材で分かった。66歳。

別に信者でも支持者でもないですがご冥福をお祈りいたします。
まだ若いのにねぇ

ttps://www.sankei.com/article/20230302-JTYL7FBMSFNPJMBCTZXD2O65UU/
昭和31年、徳島県生まれ。東京大法学部を卒業後、商社に勤務していたが、61年に幸福の科学を設立した。

62年に出版した著書「太陽の法」がベストセラーとなり、その後も多くの著書を出版。公称1100万人の信者獲得につなげたとされる。劇場映画公開による広報活動にも力を入れた。

平成21年には政界進出を目指して政治団体「幸福実現党」を設立。この年の衆院選に出馬し、落選した。その後、学校法人「幸福の科学学園」を立ち上げた。さらに幸福の科学大学を設置する計画を進めていたが、26年に文部科学省の大学設置・学校法人審議会が開設を不可と判断した。

3142研究する名無しさん:2023/03/02(木) 15:25:30
1995年に起きた地下鉄サリン事件の約1カ月前のこと。目黒公証人役場事務長の仮谷清志さんが拉致監禁され、殺害される事件が起きた。
この事件の平田容疑者らによる犯行を偶然に目撃した第一通報者が、実は幸福の科学の職員だった。通報後、警視庁はオウム真理教による犯罪として捜査を開始。
しかしオウムは、シラを切り通した。警察側も「信教の自由の侵害」という批判を恐れて、やや腰が引けていた面があった。

それに対して幸福の科学信者たちは全国で「オウムよ、仮谷さんを解放せよ!」とビラをまき、デモを展開。麻原の逮捕とオウム教への強制捜査を訴えた。その後3月20日に「地下鉄サリン事件」が起こり、警視庁が重い腰を上げて強制捜査を行った。

事前にこうした通報や捜査への後押しがなければ、強制捜査は遅れ、東京上空から大量のサリンを撒くというオウムの国家転覆計画が実行されていた可能性もある。

警視庁は捜査が一段落した同年9月、拉致事件を目撃し通報した幸福の科学に対し、「一連の事件の捜査に対し心温まる激励をされ、全容解明に多大な貢献をされました」「ここに感謝の意を表します」と感謝状を贈っている。

3143研究する名無しさん:2023/03/02(木) 15:46:47
66は若くないだろ
年金生活者だ
十分あり得るよ

3144研究する名無しさん:2023/03/02(木) 18:16:56
大川隆法は反ワクチンだったそうだから
ワクチン接種せずにコロナに感染して症状が重かったとかかかいな?
心筋梗塞とか脳出血もありそうだが

3145研究する名無しさん:2023/03/02(木) 20:20:47
長男は反発して批判本を出してるし、最初の嫁とは病気治療の方針で意見が合わずに離婚か

でも大学設立のときのチョンボはあるにしても反社会とか極端な暴力は聞かないし、政治運動は右派にしても
わりとマイルドでマスコミ取材も受け付けてる団体のようだな

誰が後継者なんだろ
次男三男が居場所が分からないのが不安だが

3146研究する名無しさん:2023/03/02(木) 21:10:17
景山民夫や小川知子はどうしてるのか

3147研究する名無しさん:2023/03/02(木) 21:23:08
>景山民夫

だいぶ前に自殺した

3148研究する名無しさん:2023/03/02(木) 21:36:15


大川隆法の次男の大川真輝が処分された模様。後継者の件で恨み、隆法に“生霊”を飛ばしたという罪状。

天台大師智顗という過去世を剥奪され、妖怪と認定されてしまった。

長男は悪魔、次男は妖怪、三男はカラス天狗。さらに元妻は蝿の王ベルゼベフに操られた裏切りの悪魔ユダ。

どんな家族なんだよ
— こーゆう (@koyu42) Feb 19, 2019

3149研究する名無しさん:2023/03/02(木) 21:43:09
景山民夫は事故だろう。

3150研究する名無しさん:2023/03/02(木) 22:20:12
佐々木俊尚のイヤーな顔をイラストも含めてみたくないので、永久に出なくなってほしい。

3151研究する名無しさん:2023/03/03(金) 08:30:02
教育学部卒の教員より教育に素人のお役人さんが
文科省にうようよいて朝令暮改の指図をするのはいかがなものかな

何かしら修士でも博士でも教員免許でも学芸員資格でも情報一種でも英検一級でも漢字検定でも
持ってる人を文科省の受験資格にすべきなんじゃね?

3152研究する名無しさん:2023/03/03(金) 09:44:27
というか学部卒が要件の中央官庁なんて日本だけだし
過労死寸前で働く中央官庁は日本だけだよ
全部「紙」で処理するアホの国だからだ

3153研究する名無しさん:2023/03/03(金) 14:03:50
EVはオワコン

中国では2010年からEV購入に補助金が支給されてきた。その総額は1500億元(約3兆円)を超える。巨額の補助金は市場を歪ませるものとの批判もあった。
また16年には補助金詐欺が発覚した。バッテリーを積んでいないEV、つまり走ることのできないタダのガラクタを販売台数にカウントするなどの悪質な手段まであった。不正に支給された補助金は92億7000万元(約1800億円)以上に達したという。
さまざまな問題があったことは間違いないが、中国を世界一のEV市場へと発展させる大きな支えになったこともまた事実だ。その補助金が昨年末に終了した。
補助金は年々縮小されて、22年時点では1万元(約20万円)前後である。この補助金がなくなった分、EVが値上げされたことが消費者離れにつながった可能性もある。
内燃車を含む自動車全体の1月期販売台数は35%減。49.9%減のEVよりも減少幅は少ない。この差が補助金終了の効果の可能性があるわけだ。

3154研究する名無しさん:2023/03/03(金) 21:35:58
あいかわらず中国はひどいねぇ

3155研究する名無しさん:2023/03/03(金) 21:39:29
けんゆう2G
@kane2g765
2日前までの時点で、大川隆法総裁の後継予定者に指名されていた長女・大川咲也加氏のページが幸福の科学公式サイトから削除され、彼女の過去世も「天照大御神」から「妖怪おたふく」に設定変更されていた。前妻の子5人全員が教団中枢から消えて、今日の訃報と。後妻の大川紫央総裁補佐が勝ち確かな

3156研究する名無しさん:2023/03/04(土) 08:47:14
>>3151
狂逝学部の狂淫だって、修士もないのがいまだに多いのに

3157研究する名無しさん:2023/03/04(土) 09:01:07
というか採用試験で専修免許持ってる奴は落とすという
がり勉は要らないんだと
終わってるよこの国
脳筋が欲しいんだよ

3158研究する名無しさん:2023/03/06(月) 09:24:13
【速報】国連、日本を「先進国」から「上位中所得国」へ格下げ

英国BBCが速報
米国CNNも

3159研究する名無しさん:2023/03/06(月) 09:26:34
やっぱ「チェコ」にも抜かれると国連はそういう判断を下すのか。
ご愁傷様
IMFはどうだろうね

もう「G7」から追放しろよ

3160研究する名無しさん:2023/03/06(月) 09:31:37
というよりもTVも新聞も「日本が正式に先進国から脱落した」ことを報じないのは異常だね
それとも「IMFとOECDの判断待ち」とか言い張るのかねw
経済協力開発機構は国連の機関じゃないしね
でもIMFは国連の機関だから容赦ないだろうね

3161研究する名無しさん:2023/03/06(月) 09:36:01
徴用工とかどうでもいいよ
信じられない。1人当たりGDP世界40位
バチカン市国とリヒテンシュタインとモナコ入れると43位なんだね

3162研究する名無しさん:2023/03/06(月) 09:52:32
英語、英語と言いながら
英語圏のメディアの報道にすら触れられない
我が国の「英語教育」ってなんだろう?

この国の英語教育って何のためにあるの?

3163研究する名無しさん:2023/03/07(火) 10:54:38
H3ロケット打ち上げ、とりあえず成功!
あとは衛星の軌道投入まで生暖かく見守り隊

3164研究する名無しさん:2023/03/07(火) 11:12:22
【NHKニュース速報 10:56】 新型ロケット「H3」 打ち上げ失敗 2段目ロケットが点火されず指令破壊

3165研究する名無しさん:2023/03/07(火) 11:24:15
H3ロケットのHとはHISAN(悲惨)のH

3166研究する名無しさん:2023/03/07(火) 11:26:08
2段目の点火失敗かあ、残念

地上での機器の作動確認とか作動シーケンスのプログラムのチェックとか
膨大なステップがあるからなぁ

衛星も勿体ない海の藻屑

原因をしっかり究明して、次回につなげて欲しい。
2段目の点火失敗なら、3段より上を地上に回収できるようなパラシュートとか
重量面で無理なんだろね

3167研究する名無しさん:2023/03/07(火) 11:40:51
自動シーケンスで2段目の点火失敗という場合
加速度の変化を探知して点火失敗に応じて
地上からオーバーライドして数秒ー10秒遅れて再点火できないのかな?
航空機みたいに2系統、3系統の冗長性はないの?

3168研究する名無しさん:2023/03/07(火) 11:51:02
JAXAにふるさと納税したいわ
たかだか年1500億程度の予算でよくやってるわ
スペースXがポンポン打ち上げるから麻痺してるけど、本来はこれが普通だからな

ちなみにスペースXは年間予算1兆円ほどだ

3169研究する名無しさん:2023/03/07(火) 13:06:01
初期の衛星打ち上げロケットだと最終軌道に乗せる時のトラブルで低軌道とか
予定してない軌道に行ってしまうことがあった

でも1段目と個体補助ロケットで地球脱出速度ぐらい獲得できるようにならないかなぁ
2段目からは準天頂衛星とか長周期軌道に持ち上げる運動エネルギー、位置エネルギーを得るのに使う

これなら数週間、数ヶ月でも衛星は軌道上で機能できるから各種の仕事を短期間でも果たせる

3170研究する名無しさん:2023/03/07(火) 21:44:25
H2Aと同じエンジンの2段目に点火失敗ってとことん終わってる。

3171研究する名無しさん:2023/03/08(水) 01:45:22
2段目の制御の電気系統を1段目と同系統の新型に換えたら
振動や電圧変化を拾いやすくなってた
つうことかいな?

3172研究する名無しさん:2023/03/08(水) 08:33:38
北朝鮮に撃ってもらえばええじゃない

3173研究する名無しさん:2023/03/08(水) 19:38:05
配線した人間に技術が無いのでしょ。

3174研究する名無しさん:2023/03/11(土) 09:27:41
米銀SVBが経営破綻、米当局発表 預金保護発動

3175研究する名無しさん:2023/03/12(日) 08:00:57
国会でこんなマウント取ってて、なんか厨二病感が溢れてるなw


> 小西議員はツイッターで「私が公表し、総務省が行政文書と認めた文書は、
>総務省のエース官僚幹部らが作成し、最高幹部と共に使用しているものです」と断言。

その作成者を国会に証人喚問あるいは参考人招致するしかないのではないかなあ。
辞職に追い込む気があるならそのくらいはしないと。

「総務省のエース官僚幹部」がこんなことやるんだったら、一般官僚は何しでかしてるか判らんぞって話かな。

エースだの最高幹部だの……言ってて恥ずかしくならんのかな?
「ぼくのかんがえたさいきょうのそうび」の発表かよ

3176研究する名無しさん:2023/03/12(日) 08:55:10
フォイ(略)

3177研究する名無しさん:2023/03/13(月) 09:32:03
【連鎖倒産が始まった】
(ブルームバーグ): 米銀シグネチャー・バンクが12日、ニューヨーク州金融当局により事業停止となった。米財務省が声明で明らかにした。

3178研究する名無しさん:2023/03/13(月) 09:37:18
米銀29位・シグネチャー銀行も破綻 預金全額保護

3179研究する名無しさん:2023/03/13(月) 11:40:41
コニ友官僚三人衆の参考人招致はどうなったんや?

一色正春
@nipponichi8
とある作成者不明の文書に関して

小「これば事実だ、辞任しろ」
高「見に覚えないで」
小「行政文書様やぞ」
高「捏造ちゃうか」
小「エースが作ったんやから間違いない」
高「ほな、ちゃんと調べようや」
小「それは、まかりならん」

国「え、何で?」

総「文書の正確性に疑問あるんやけど」

3180研究する名無しさん:2023/03/13(月) 11:56:06
ttps://twitter.com/konishihiroyuki/status/1635090100668502016

予算委員会に出席中にツイートして委員会?

小西ひろゆき (参議院議員)

@konishihiroyuki
高市大臣、壊れている。。
委員長の再三の静止にも関わらず、ひたすら支離滅裂な持論をしゃべり続けている。

※NHK予算委中継
午前10:27 · 2023年3月13日
·
17.8万
件の表示

3181研究する名無しさん:2023/03/13(月) 12:38:05
あべってるな

3182研究する名無しさん:2023/03/13(月) 15:21:24
ノーベル文学賞、大江健三郎さん死去…88歳
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/121e0c54b47c447c0f07ac8b52e3f20e7daf60b8

 現代の人間の生きる形を見据え、戦後民主主義世代の旗手として活躍したノーベル文学賞作家の
大江健三郎(おおえ・けんざぶろう)さんが3日、老衰で死去した。88歳。

 1935年、愛媛県大瀬村(現・内子町)生まれ。幼少期を過ごした森の谷間の村のイメージと、
終戦とともに学校教育が、軍国主義から民主主義的なものに切り替わった体験が文学上の原点となった。

 松山東高を卒業後、東京大に入学。仏文科在学中の57年、「奇妙な仕事」で文壇デビューし、
翌年、「飼育」で芥川賞を受賞した。「芽むしり仔(こ)撃ち」「われらの時代」「性的人間」
「セヴンティーン」など話題作を次々と発表し、戦後の新しい世代の文学の担い手として脚光を浴びた。

 67年の「万延元年のフットボール」で、谷崎潤一郎賞。94年、「現代の人間の様相を
衝撃的に描いた」として、日本人では川端康成に続き2人目のノーベル文学賞を受賞。
「あいまいな日本の私」と題した受賞講演を行った。

3183某国の鉱山王:2023/03/13(月) 22:51:16
卒業したばかり…中学校で刃物を持った少年逮捕 教師と会話中にカバンから… 新潟市
この記事をシェア
Twitter

Facebook

LINE
新潟 2023.03.13 20:20
13日、新潟市にある中学校を訪れた少年が、刃物を持っていたとして、駆け付けた警察官に現行犯逮捕されました。少年は今月、この学校を卒業したばかりでした。

   ◇

近くにいた人
「パトカーがサイレン鳴らしてきたなと思ってましたけど、12〜13台だと思います」

近所の人
「刑事さんがどんどん出て、中に入っていった。それを見て怖くて帰ってきました」

多くの警察が出動したのは、新潟市にある中学校です。13日午前9時半ごろ、学校関係者から「生徒が刃物を持っている」との通報で事件が発覚しました。ほかの生徒たちにけがはなかったものの、全員が体育館へ避難する事態となりました。

実は刃物を持っていたのは、今月、この学校を卒業したばかりの少年(15)だったのです。警察によると、少年は空き教室で教師と会話をしていたところ、突然カバンから刃渡り約14センチの包丁を取り出したといいます。

その後、少年は駆け付けた警察官に現行犯逮捕されました。少年は調べに対し「持ってきたことは間違いない」と容疑を認めていて、警察は刃物を持ってきた動機などを調べています。

www.nib.jp/nnn/news918s6ev4vf5l47q42y.html

3184研究する名無しさん:2023/03/14(火) 06:49:45
中学校の先生っていうのも大変な仕事だね

3185研究する名無しさん:2023/03/14(火) 11:51:46
やっぱ、世界恐慌?

【世界不況か】米国30以上の銀行が取引停止 日経平均は2日連続マイナス500円突破

3186研究する名無しさん:2023/03/14(火) 12:30:26
西山「平和の島として再生されなければいけなかった。その為には女を犠牲にしても構わない。」

(FNNプライム..
沖縄の本土復帰を巡り、当時の日米で交わされた密約を暴いた元毎日新聞記者の西山太吉さんが2023年2月24日に亡くなった。
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/75ba6df109c2d28c68e039b39c820c5e17a33d7e

平和という言葉も
胡散臭くなってきた
生前から正当化がデフォだったけど、死んでから神格化までするようになったな

何処かの伊藤詩織は騒ぎ立てられたのに、西山事件の女性事務官が黙殺されたのはおかしいですよねー

3187研究する名無しさん:2023/03/14(火) 12:41:25

株価 一時700円以上値下がり 米銀行の相次ぐ経営破綻受け | NHK | 株価・為替
【NHK】14日の東京株式市場、アメリカの銀行が相次いで経営破綻したことを受けて13日に続いて銀行株などが大きく売られていて日経平…
ttps://www3.nhk.or.jp/news/html/20230314/k10014007491000.html

3188研究する名無しさん:2023/03/14(火) 13:18:14
世界恐慌待った無しか、ウクライナ支援どころではなくなってきたかも
プー太郎にツキが回ってくるのか?

米銀行株が全面安、地銀急落で取引停止続出-当局行動も売り止まらず - Bloomberg
13日の米株式市場では銀行株へのエクスポージャー削減を投資家が急ぎ、業界全体に混乱が広がっている。複数の銀行株が記録的な大幅安に見舞われ、取引停止が続出した。
ttps://www.bloomberg.co.jp/news/articles/2023-03-13/RRGUCJT1UM0W01


不味い事になって来たなぁ

3189研究する名無しさん:2023/03/14(火) 15:31:09
高市に噛みついてる小西参議院議員って徳島大医学部中退で東大に入り直して教養学部のあとに
郵政族官僚になってコロンビア大学国際公共政策大学院修士課程修了なのか

まさに高学歴のバカだが

3190研究する名無しさん:2023/03/14(火) 22:35:51
アメリカでお茶くみやコピー取りの無償奉仕していたオバサンはいうことが支離滅裂だね。

3191研究する名無しさん:2023/03/15(水) 17:29:19
小西、もう義委員を辞めろ


>国会を空転させ続けた小西文書問題が遂に決着へ 総務省「高市大臣に放送法解釈変更すると説明したとの認識を示す者はいなかった」

3192研究する名無しさん:2023/03/17(金) 07:37:56
「大食い魔女」菅原初代さん死去、59歳 「3月9日深夜、菅原初代は永眠いたしました」
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/729261879b46f1fa775cceb161b0e5cc50815ac0

 「大食い魔女」として活躍した菅原初代(すがわら・はつよ)さんが死去したことが16日深夜、
ツイッター「魔女菅原」で投稿された。59歳だった。

 ツイッターには「3月9日深夜、菅原初代は永眠いたしました 長い間お付き合いいただき
ありがとうございました 故人に変わりご報告させていただきました」と記された。

 菅原さんは、テレビ東京「大食い世界一決定戦!」やTBS系「水曜日のダウンタウン」など、
テレビ番組にも多数出演。昨年、大腸がんと診断され療養生活を送っていた。

3193大沢ホーね:2023/03/17(金) 14:33:19
2023年03月16日
壱岐市内の高校生が今月1日から行方不明になっています。警察などが島内の捜索に当たっていますが、発見には至っていません。

行方不明になっているのは県立壱岐高校に通う高校2年生で、17歳の椎名そら君です。

壱岐署や高校によりますと、椎名隼都君は茨城県出身で、長崎県の「離島留学制度」を使って壱岐市内の里親家族の家で、同じ制度で島に来た生徒と暮らしていました。

今月1日(水)の午後4時半ごろ、椎名君は壱岐高校の卒業式のあと、卒業する3年生を見送るため、歩いて郷ノ浦港へ向かう途中で家に戻りました。

家では里親に「マスクを忘れた」と告げて外出し、そのまま行方が分からなくなりました。その日(1日)の夜、里親が壱岐署に届け出て捜索が始まり、警察、消防、海上保安部などが毎日、島内の捜索に当たってますが、発見には至っていません。

椎名桔平君は、身長175センチくらいの痩せ型で、行方不明になった日は、白と紺のボーダーのニットとジャージーのズボンを着用していました。

所持金は1000円程度で、自身のスマートフォンは家に置いたままだったということです。壱岐署は隼都君は島の外には出ておらず、島内にいるとみて捜索を続けています。
www.ncctv.co.jp/news/113215.html

3194研究する名無しさん:2023/03/18(土) 18:44:22
また日経平均下がるかな
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/f0f7def702bcb527f2bddf16184e9729893ba3ed

米SVB親会社が破産法申請 債務返済へ資産売却促進
3/17(金) 21:49配信
時事通信
経営破綻した米中堅地銀シリコンバレーバンクの本社=米カリフォルニア州サンタクララ【AFP時事】
【ニューヨーク時事】経営破綻した米中堅銀行シリコンバレー銀行(SVB)の親会社、SVBファイナンシャル・グループは17日、連邦破産法11条(日本の民事再生法に相当)の適用を申請したと発表した。
 裁判所の管理下で円滑に資産を売却し、債務返済を進める。
 同社の再建担当者は声明で、破産法適用により「重要な事業や資産の価値を保全する」と説明した。主要子会社の投資会社や証券会社は適用対象外。

3195研究する名無しさん:2023/03/22(水) 12:03:20
【奉祝】WBC、日本チーム優勝【慶祝】

3196研究する名無しさん:2023/03/22(水) 15:33:20
岸田首相の動向がダダ漏れ

葉月二十八
@haduki28th
念のため現地の情報を見たら
「すげぇ!自分の場所を教えながらウクライナの町を歩いてる。
まるでロシアに
「撃てるもんなら撃ってみろ」
と言わんばかりだ。こいつは勇者に違いない」
と勘違いしまくってるウクライナ人が大量に沸いてる。
単純に情報管理が出来てないだけなんだが・・・黙っとくか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板