したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

社会科の知識を何も知らない子が大学にやってくる

315研究する名無しさん:2017/08/04(金) 20:44:03
勝田市は田村英里子の故郷。

316研究する名無しさん:2017/08/05(土) 08:48:10
勝田市からひたちなか市になってもう10年以上経つよな?

317研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:21:19
何その頭の悪そうな市名

318研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:22:20
本当は日立那珂市なのに「日立」の名を嫌った。
企業城下町のくせに

319研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:24:02
日立じじい今朝もいるのか。

320研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:46:29
旧勝田市も旧那珂市もルネサスの城下町で実際は・・・
ルネサス死んでるよね?
半導体産業殺した奴は誰なんだ。

まあ、水戸のベッドタウンとして人口増えてるからいいのかなと

321研究する名無しさん:2017/08/05(土) 09:51:23
そこらじゅうジョイフルとイオンだらけの勝田という街見ると
ああ、これが衰退国なんだなと。
工場が潰れて、何も富が生まれないイオンとかが出来ていくのかと
隣が東海村で富裕層が多いから、こういう「ビジネス」も成り立つのかもしれないが

322研究する名無しさん:2017/09/17(日) 11:38:11
文系はバカが研究ごっこしてるだけで、同じくらいの給料もらっているから要らない。

323研究する名無しさん:2017/09/17(日) 11:40:30
勝田市と那珂湊市が合併だろ>ひたちなか市
那珂市は水戸の北にある。
電車すら来ない地域で汽車だけどな

324研究する名無しさん:2017/09/17(日) 11:40:43
そのほうが儲かるのならそのほうがいいだろ。バカの研究ごっこでも外からはわからない。

325研究する名無しさん:2017/09/17(日) 12:00:13
日立駅前が三菱日立パワーシステムズの工場ばかりになった時
日立市は終わったなと思ったよ。
元からシャッター商店街だらけで終わってるけど。
日立は原子力事業のマイナスを創業地の工場を売る程度で済んでるけど、東芝はね・・・

326研究する名無しさん:2017/09/22(金) 10:18:21
文系の根性は、大学受験まで。
でも文系の根性営業は、社会人になってから。

327研究する名無しさん:2017/09/22(金) 10:29:56
>こうして江戸時代以前の日本史、アヘン戦争以前の世界史、世界地理、経済原論などが高校から消えるという超愚民化教育がスタートする。

安倍ってすげえよな。どんだけ英語コンプレックスなのやら。
しかも小学校英語は何一つ英文法を教えないのだそうだ。時間の無駄だと思う。
それで、犠牲になった社会科はますます学力が壊滅すると思う。ただでさえ小1・小2は社会科と理科が潰されて「生活科」にされたのに。

328研究する名無しさん:2017/09/22(金) 14:51:06
高校までの日本の教育って諸外国では評価は高いんだよな。
それをわざわざ破壊するバカ首相。

329研究する名無しさん:2017/09/22(金) 16:31:14
>高校までの日本の教育って諸外国では評価は高いんだよな。

塾や予備校のおかげであって全部「入試」によって機能してたに過ぎない。
塾、予備校なんて闇教育行為じゃないか。欧米ではほとんど見られない。

330研究する名無しさん:2017/09/22(金) 17:57:00
>>329
それって、都会の、バカを無理やり有名大学にブチ込むエセ進学校の話ね。

331研究する名無しさん:2017/09/23(土) 11:37:05
「セポイの乱」も知らない奴がどうやってインド植民地解放の歴史を知ることが出来るんだろう。
本当安倍って信じられないよ。
いきなり「近代史」と称してネルーやガンジーを勉強しても本当の意義なんて知ることは不可能だよ。

332研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:15:03
文系の勉強は、留学生以外大学受験まで

333研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:17:07
>>293に同じ。

334研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:24:11
「検索できるから」単純記憶能力は要らないという安倍首相の判断は正しいのか?
間違ってると思う。検索エンジンに負ける人類ってなんだ。

335研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:25:51
そういう恥知らずなことを臆面もなく言っちゃう馬鹿が首相をやっていることに根源的な疑問を禁じ得ない。
しかも支持率が結構高い。

336研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:27:36
>>329
学力テストで高得点取る秋田の大学進学率は低い。
いくら中3まで高学力でも高校生以後劣化したら意味がないということを北東北地域の高学力地域が教えてくれる。
逆に学力テスト最下位の大阪府は京都大学進学率が相当高い。
したがって学力テストというのは高校3年までちゃんと調査しないと意味がない。

337研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:33:43
逆に古代史、中世史をスルーして評価が定まってない第二次世界大戦を歴史の授業で重点的に行うことは正しいのか?
特に戦後昭和は「この教科書は間違っている!!」と復員兵経験者から言われたり
731部隊という黒日本歴史があるから授業したくても出来なかったというのが真相のようだが。
世界史もそう。ちゃんとアウシュビッツを教えることが出来るのか。あの死体の山を教えられるのか。

そういうのはご家庭で教えるべきでは。

338研究する名無しさん:2017/09/24(日) 10:37:51
唯一の被爆国のくせに原発が 爆 発 したり(しかも非常用ディーゼルエンジンの防御を怠っていた)
爆発したのに原発再稼働したり
あげくに核兵器禁止条約に加盟しなかったという黒歴史も
ちゃんと教えるのだろうね?

339研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:24:56
義務教育で記紀はは必修科目にしよう

340研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:26:53
公教育で宗教を教えるのは 厳 禁 ですが。
せいぜいキリストが生まれた年、ブッダの入滅、マホメットが及ぼした成果
ぐらいです。神道なんて絶対に教えない。やりたければ国学院附属にでも行け

341研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:30:49
国家の起源に関わる古典文献の紹介なんだし
万葉集と込みで教えればええがな

古事記も日本書紀も古典文学ですがな

342研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:46:29
>>341
何でGHQが神道教育NGにしたのか、お前分かってないだろ?
逆に世界宗教の仏教、キリスト教、イスラム教は歴史的事実ならOKにした理由も分かってないだろ。

343研究する名無しさん:2017/09/24(日) 11:48:45
明治0院と関0学院って古事記、日本書紀って言っただけでアレルギーみたいに神道教育反対って言うよね。
戦時中に国家神道押し付けられたから。関0学院は神学部潰されたしね。
だからあの学校に従軍慰安婦研究の第一人者がいる。
明治0院は昭和天皇の戦争責任決議出したしね。

344研究する名無しさん:2017/09/24(日) 13:19:38
因幡の白兎とか八十神とか教えて
何の経済的価値があるんだ?それで国力が増強できるのか?
なんで我が国は敗戦という結末に至ったのか全く反省してないだろ。

>義務教育で記紀

345研究する名無しさん:2017/09/24(日) 13:20:52
経済的価値だけでしか物事を判断できない馬鹿ですか?

346研究する名無しさん:2017/09/24(日) 13:25:45
じゃあバプテストの信仰守ったがために特高警察に殺された関東学院・西南学院にも記紀強制するのか?
1940年代と一緒じゃないか。

347研究する名無しさん:2017/09/24(日) 13:28:43
そんな話は誰もしていないと思う。

348研究する名無しさん:2017/09/24(日) 15:30:03
山本七平は青山卒のキリスト教者だが
軍隊経験をそつなくこなしてるぞ

349研究する名無しさん:2017/09/24(日) 16:03:36
「キリスト教者」に違和感。

350研究する名無しさん:2017/09/24(日) 17:00:33
「キリスト者」だよな

351研究する名無しさん:2017/09/24(日) 17:10:47
んが。

352研究する名無しさん:2017/09/25(月) 10:38:25
偽ユダヤ人では?

353研究する名無しさん:2017/09/25(月) 10:41:06
キリストを殺したからユダヤ人って迫害されるんだっけ?
でもユダヤってセフィロトとかの神秘主義を守ったおかげで逆に数学に強い民族になったと聞くが。
仏教でいう密教みたいなもんだな。

354研究する名無しさん:2017/09/26(火) 10:21:00
ユダヤ人って聖書とか他の経典全部丸暗記して
子どもが覚えたらパーティーやるんだと。
だからこんなにもユダヤ系って天才が多いんだろうなと。
丸暗記は役に立たないとか絶対大嘘だから。

355研究する名無しさん:2017/09/26(火) 10:34:32
>>341
俺も政教分離は厳格に守るべきだと思うが、確かに歴史資料、文学
資料としてもっと踏み込んで内容を教えるべきだと思う。
経典じゃないんだからOKだろう。

356研究する名無しさん:2017/09/26(火) 10:38:28
国譲りの何が「歴史的資料」だ、ボケ

357研究する名無しさん:2017/09/26(火) 10:47:01
草壁皇子を連れて従ったことを日本書紀は隠している。
記紀は歴史的資料としても価値は低い。
なぜなら都合のいいように末期の部分は改ざんされてるから
って「壬申の乱」も知らないお前らは大学教授失格
センター日本史不合格だよ、ボケ

358研究する名無しさん:2017/09/26(火) 15:02:45
キチガイ爺さん、今日も平壌運転だなw
年金でパチンコにでも行ってろよ。うざいわー。

359研究する名無しさん:2017/09/26(火) 15:14:55
ネトウヨニート乙

360研究する名無しさん:2017/09/26(火) 15:21:39
パチンコに行ったら北に資金流れるじゃん。
こいつネトウヨとしても失格だよ

361研究する名無しさん:2017/09/26(火) 15:42:14
だけどどうせ私立行くやつってさ、理系は社会も国語も勉強しないし、
文系行くやつは数学も理科も流すだけ。
大してかわらんだろ。

362研究する名無しさん:2017/09/26(火) 16:09:11
って「草壁皇子」すら分かってない事をごまかすバカ
俺は理系・私立だけど、そのくらい知ってるわ
要はそのくらい今の大卒がバカなんだ。俺の時代の大学進学率なんて15%しかない。
俺は優秀だからさらに院(修士)まで行ってしまったけど

363研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:07:48
キチガイ爺さんは理系だったはず。
工学系によくいるトンデモ爺さんかな。ほんと救いようがないわw

364研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:08:43
>>360
>北に資金流れるじゃん。

負ければなw

365研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:44:56
ていうか負ける奴の方が圧倒的に多いからパチ屋の経営が成り立つわけだが。

366研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:48:30
それは、あなた個人が必ず負けるということを意味しない。

367研究する名無しさん:2017/09/26(火) 20:52:27
ていうかパチ屋なんか行かないし。

368研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:00:43
「クレオパトラ」「ガリレオ・ガリレイ」「武田信玄」「上杉謙信」「吉田松陰」「坂本龍馬」などは「実際の歴史上の役割や意味が大きくない」などとして削った

369研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:01:35
2020年からさらに馬鹿量産とかこの国終わってる
「クレオパトラ」すら削るんかい!?

370研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:04:31
龍馬や松陰は不必要? 高校の歴史用語「約半分に」案
2017年11月16日 14:27 朝日新聞デジタル
大学入試で歴史の細かい用語が出題され、高校の授業が暗記中心になっているのは問題だとして、高校と大学の教員らで作る「高大連携歴史教育研究会」(会長=油井大三郎・東京大名誉教授)が用語の精選案を発表した。「とにかく用語が多すぎる」として、教科書の本文に載せ、その知識を入試で問う用語を現在の3500語程度から約半分にすべきだとしている。精選案についてのアンケートも実施しており、今年度末までに最終案をまとめる。


 研究会によると、現在の高校の主要歴史教科書は世界史B、日本史Bともに約3400〜約3800語が載っており、1950年代と比べて3倍近くになっている。大学入試で、教科書に載っていない、細かい史実を問う問題が出されると、その用語が次の改訂で教科書に掲載され、用語が増える傾向が続いてきたためという。


 一方、高校の授業のコマ数を考えると、きちんと教えられる用語は2千語強という。また、入試で暗記より思考力や表現力を重視する大学が出ており、大学入試センター試験の後継として2020年度から始まる「大学入学共通テスト」でもこうした力を問う方針だ。


 このため、研究会は歴史の流れを理解するために必要な言葉を中心に精選。「共同体」「史料批判」など概念の用語や、現代的課題につながる「気候変動」「グローバル化」といった語句を加える一方、「クレオパトラ」「ガリレオ・ガリレイ」「武田信玄」「上杉謙信」「吉田松陰」「坂本龍馬」などは「実際の歴史上の役割や意味が大きくない」などとして削った。

371研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:05:41
ちなみにデジタル版には何も書いてないけど
「高校生物」の用語も大リストラだから

372研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:19:24
「史料批判」ってどういうことだよ。
まさかてめえの都合のいい歴史を叩き込むつもりじゃねーだろーな?

373研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:23:06
「偽文書かどうか」だなんて高校3年には早すぎる。
というかクレオパトラも知らない大馬鹿が「史料批判」出来るわけがない。
出来たら史学の修士論文、下手すると博士論文が書けるわ
「ガリレオ・ガリレイ」削って何が「史料批判」だよ?

374研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:26:06
記紀も知らん奴が日本の歴史とかいうのもアホらしい

375研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:28:45
>「グローバル化」
日本史Bで?
平成以降の時代なんて入試に出ないからやらないだろw
そんな事よリも「縄文時代」の記述を復活しろよ。
何弥生時代からにしてるんだよ。
そのうち弥生も削りそうだ。だって上杉謙信・武田信玄を削るくらいだからな。

376研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:34:09
「吉田松陰」は歴史的にも抹殺か。
すげえなこの国完璧に戦前に逆戻りじゃないか?

377研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:36:22
聖徳太子表記辞めて「厩戸王」にしろとか頭のおかしい連中がメンバーの中心だからな。
厩ってどういう意味だと思っているのやら

378研究する名無しさん:2017/11/16(木) 15:41:08
松陰、聖徳太子抹殺は左翼史観のぶり返しに見える。

379研究する名無しさん:2017/11/16(木) 16:13:05
こうして江戸時代以前の日本史、アヘン戦争以前の世界史、世界地理、経済原論などが高校から消えるという超愚民化教育がスタートする。

380研究する名無しさん:2017/11/16(木) 22:18:53
吉田松陰って長州バンザイがなければ横井小楠より大きく扱われるべき人間なの?

381研究する名無しさん:2017/11/18(土) 15:36:52
文系は受験迄

382研究する名無しさん:2017/11/18(土) 15:41:05
過激変態童貞レベルでは世界一だと尊敬している

>吉田松陰

383研究する名無しさん:2017/11/23(木) 01:17:36
超底辺文系は持ってあと5年

384研究する名無しさん:2017/11/23(木) 01:21:12
横井小楠って誰?

385研究する名無しさん:2017/11/23(木) 01:29:58
<消えゆく教育:日本史編>
・縄文時代(ゆとり教育で実現済み)
・弥生時代
・古墳時代
・古代史のほとんど
・鎌倉、室町、戦国、江戸は中学社会のダイジェスト版のみの学習へ
・明治時代以降の学習強化
・日本軍は正しいことをしたことを強調
・戦後史も徹底的に盛り込む
・自虐史観教育の禁止(いや、俺は江戸時代(幕末期は除く)以前の教育をカットする方がよっぽど自虐だと思うぜ)

386研究する名無しさん:2017/11/25(土) 16:04:04
日本国の向上は、1989年(昭和64年1月7日)まで。
文系の勉強は、大学受験まで。

387研究する名無しさん:2017/11/25(土) 23:35:26
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。

388研究する名無しさん:2017/12/17(日) 14:46:31
明治からの150年間が奇跡なだけで日本は幕末より前の鎖国してた時代の小国に戻るってことだよ。
そのころの国力は圧倒的に清帝国>>>>>江戸幕府の日本
なんだから

389研究する名無しさん:2017/12/17(日) 14:48:03
>>387に同じ。

390研究する名無しさん:2017/12/17(日) 14:49:31
衰退する日本ってちゃんと歴史教育しろよな。
平成元年から31年までのグダグダ史を

391研究する名無しさん:2017/12/17(日) 20:32:04
別刷りを送ったら読んでくださるだろうか?

民主党代表 海江田万里さんのHPによれば、天皇・皇后両陛下は、年賀状の一枚一枚に丁寧にお目を通しておられるそうです。

ただし、封書など不適正なものは侍従止まりでしょうし年賀状の返信はないと思いますよ。

以下は、民主党代表 海江田万里さんのHPから引用です。
-毎年1月1日の中央郵便局長の仕事は、皇居に天皇・皇后両陛下宛の年賀状を届けることだそうだ。この日ばかりは局長も郵便配達の制服を着て、真新しい手袋をして、天皇・皇后両陛下宛の年賀状を皇居に持参する。さすがに天皇・皇后両陛下に直接年賀状をお届けするわけではないが、玉砂利を踏みしめて皇居に参内する。枚数は個人情報だからマル秘となっているが、取り立てて多くは無いらしい。侍従から聞いた話しだそうだが、天皇・皇后両陛下は、年賀状の一枚一枚に丁寧にお目を通しておられるとのことだ。-

://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q13129644983

392研究する名無しさん:2017/12/17(日) 20:33:27
>別刷り

ヌキズリのことか?

393研究する名無しさん:2017/12/18(月) 21:00:24
吉田松陰も問えない大学受験なんて価値ねーよ。
どんだけゆとりなんだよ

394研究する名無しさん:2017/12/18(月) 21:02:10
吉田松陰芯舐めた 松蔭芯舐めた byつボイノリオ

395研究する名無しさん:2017/12/18(月) 21:13:07
吉田松陰より重要そうで教科書にあまり登場しない人物はいくらもいると思う。
あれは長州の身びいきで出ているんじゃないか。

しょせん妹がおにぎり握っているくらいしか映像にできないお人なわけで。

396研究する名無しさん:2017/12/20(水) 12:52:50
幕末史で松陰を削るとは
日露戦争で乃木と東郷を外すようなもんか

397研究する名無しさん:2017/12/23(土) 11:10:26
武田信玄、クレオパトラを教科書から抹殺してさ、
これで古代ローマ史とかちゃんと授業できるの?
カエサルすら出せないことになる。
東大名誉教授だかなんだから知らないけどローマ皇帝名ぐらい、ちゃんと入試で問えよ。
五賢帝とか。

398研究する名無しさん:2017/12/23(土) 11:12:22
カエサルのものはカエサルに返さる。

399研究する名無しさん:2017/12/25(月) 00:26:13
ヘリオガバルスとかエグいことしてるねぇ。
ローマ皇帝、面白すぎ。

400研究する名無しさん:2017/12/25(月) 01:15:34
あれはママとババアが強すぎただけのような。

401研究する名無しさん:2017/12/25(月) 21:45:44
>>397
>>武田信玄、クレオパトラを教科書から抹殺してさ、
>>これで古代ローマ史とかちゃんと授業できるの?

クレオパトラはともかくとして、武田信玄を抹殺しても
古代ローマ史の授業には支障はないと思うぞ。

402研究する名無しさん:2017/12/25(月) 21:47:14
クレオパとラ

403研究する名無しさん:2017/12/25(月) 22:08:12
もう年の瀬ですね。どうか皆さんも暮れをパトラ

404研究する名無しさん:2017/12/25(月) 22:55:44
パトるのら?

405研究する名無しさん:2017/12/25(月) 22:56:39
>>400
皇帝が奴隷の嫁になるって凄くないw

406研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:16:08
本当に現代社会潰して公共なんて科目設けたな

407研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:50:27
公共の導入単元「公共の扉」では、社会の一員として生きるための基本的原理である民主主義や法の支配、権利・義務などを学習。ベンサムの「最大多数の最大幸福」やロールズの「公正としての正義」など実社会で判断をする際に手掛かりとなる概念や理論も学ぶ。実体験や具体的な思考実験を通じた学習を想定しているという。

408研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:52:50
《学習活動の例》

・討論,ディベート,模擬選挙,模擬投票,模擬裁判,インターンシップの事前・事後の学習 など
キメエ

409研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:55:15
それ他の科目を犠牲にしてまでやるべきことか?

410研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:55:33
模擬選挙,模擬投票,模擬裁判ってこれ大丈夫なのかね?
あと北方4島はともかく尖閣と竹島やって大丈夫なのかね?

411研究する名無しさん:2018/02/24(土) 10:57:55
日本史、世界史は残ったけど「歴史総合」作って
昭和の頃の小学校社会科ばりのレベルで高校の授業をやるんだな。
そりゃ大学が動物園になるわ。
しかも第二次世界大戦あたりをやるとか。
本格的にこの国ボケてきたな
日本史だろうが世界史だろうが触れたくないからわざと分厚い教科書で未消化にしてる部分なのに

412研究する名無しさん:2018/02/24(土) 11:16:20
討論,ディベートとやって総合学習の時間に最悪なゆとり世代を増やしたのに
さらに総合学習は残して「公共」を作るというのだからすごい。
やりたいことはただの愛国教育だろう。

413研究する名無しさん:2018/02/24(土) 11:18:44
もう学校教育には何も期待せん。うちの娘には俺様が国語も算数も理科も社会も教える。
子供がいる人はみんなそうしようぜ。

414研究する名無しさん:2018/02/24(土) 11:25:38
金持ちは塾で高品質な授業を受けられ
貧乏人は学校教育で劣悪な授業。
終ってる。学級委員会ごっこやるってどういうことだよ


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板