[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文科没用
623
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:12:25
まあいっぺんやったろみやぁか関ヶ原
624
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:12:52
日本語が変だな。
625
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:13:15
理科系首都名古屋
626
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:13:57
まあね。名古屋には文化とか芸術とかそういうのは根付かないからな。役立ち理系に相応しい土地柄だ。
627
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:15:05
工業出荷額のトップは中京工業地帯
京浜じゃない
628
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:16:17
だからそういう土地なんだろ。休日は工場労働者がパチ屋に入り浸る。
629
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:20:55
>>624
名古屋弁に何突っ込んでるのやら
630
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:21:45
まあ茨城・いわきも超理系都市群なんだけどね
631
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:22:14
>>629
名古屋弁が日本語として変でないとでも?
632
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:25:12
正直福島県民としては名古屋が羨ましい。
あれだけの産業があれば原発なんて爆発装置を作らずに済んだし
俺の人生は滅茶苦茶にならなかった
633
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:27:52
ていうか「爆発装置」に関与したから人生が「無茶苦茶に」なったんだろ?自業自得じゃね?
634
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:29:25
なんだと、お前
635
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:31:28
今そう思うくらいなら最初から名古屋で就職していればよかっただろ。
636
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:57:14
決めた。
文系とかどうでもいい。
お前を潰すために文系ヘイトしてやる
637
:
研究する名無しさん
:2017/06/14(水) 22:59:37
できるもんならやってみろよ禿。
638
:
研究する名無しさん
:2017/06/16(金) 22:35:32
文科没用
639
:
研究する名無しさん
:2017/06/16(金) 22:41:55
三流省庁はいらんよな。
640
:
研究する名無しさん
:2017/06/17(土) 11:45:07
獣医で頑張るなら、なぜ法科大学院で頑張らなかったのか疑問
641
:
研究する名無しさん
:2017/06/19(月) 21:41:45
文系の勉強は、大学受験までのくせに生意気だ
642
:
研究する名無しさん
:2017/06/19(月) 21:42:18
いくら叩かれても懲りない文系コンプ。
643
:
研究する名無しさん
:2017/06/19(月) 22:34:47
法科大学院ってこれからどうなるんだろ?
644
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 18:56:36
センセ、センセとおだてておけば 単位を呉れて 卒業出来て
これであなたも 文系四大卒
要らないや、こんな存在
645
:
研究する名無しさん
:2017/06/23(金) 19:57:24
そりゃお前は相手にしてもらえないだろうな。
646
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 12:38:54
文部科学省 - 「三流官庁」の知られざる素顔
ttps://www.amazon.co.jp/dp/4121504763/
647
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 13:24:10
文科省のキャリアってのは海外留学してdegree取ったり、国内留学して学位とるとかせんのか?
648
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 14:58:55
修士まではとりにいくみたい。コロンビア大学とか。あ、それはシンジローもかw
649
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 15:27:02
シンジローのMは専門職大学院で1年制の院(政治家養成)というコースだからな
650
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 23:04:30
青山氏「前川喜平が通った歌舞伎町ラブオンザビーチは暴力団経営。管理売春だと警視庁が考えたのはシステムが店外で5千円、暴力団直営ラブホなら3万円。そこに前川次官と、前の事務次官が通っていた。これのどこが女性の貧困調査なのか?」
651
:
研究する名無しさん
:2017/06/26(月) 23:15:34
>ラブオンザビーチ
何このださい名前
652
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 16:48:32
勉強しないで遊びほうける学生生活のススメ
遠藤司 | 皇學館大学准教授(イノベーション・マネジメント)
6/29(木) 12:26
ttps://news.yahoo.co.jp/byline/endotsukasa/20170629-00072700/
『文系の勉強は大学受験まで』
653
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 16:51:24
理系が医歯薬理そして工学の各分野のエキスパート目指すように
文系も例えば法学部なら司法試験突破して法のスペシャリストを目指せばいいんだが
ほとんどの文系は4年遊び呆けてるだけで何の職能も身に付けてない
そこが問題
基本的に文系は必要ない
654
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 18:37:43
大学が職能を身につける場だと本気で信じている社畜は帰れ。
655
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 22:08:32
遊びほうけるよりはいいだろう
656
:
研究する名無しさん
:2017/06/30(金) 22:15:39
ていうか文系学生のすべてが「4年遊び呆けてるだけ」だと思ってるのはどこのバブル禿オヤジだよ。
657
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 03:50:34
理系の私も、学部なんて四回生の院試直前まで遊び呆けていましたよ?
658
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 06:23:36
>>652
>勉強しないで遊びほうける学生生活のススメ
読んでみた。書いてあることは至極真っ当だった。
難しいのは、意味のある遊び、に関心を向けさせることだと思った。
659
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 10:24:16
ゲームをやり、漫画を読むのに飽きたら、外で遊ばせよう
そういうわけで、筆者の周りにいる学生には大いに遊んでもらっている。しかしその遊びは、自分にとって意味のある遊びだ。そういうものを探すこと自体、探究心や創造性が求められるから、学習になる。学生から学び方の提案をしてきて、おもしろそうだったら、筆者はゴーを出す。そうすると学生らは、それに没頭する。自分が見つけた楽しいことだからだ。
660
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 10:29:05
>>658
お前、ネトゲ依存症やガチャゲーム依存症やパチンコ依存症の意味本当に分かってる・
こういう甘言を信じてどんどんハマっていくわけ。
アニメに至っては深夜のロリコンアニメなの。害悪でしかないわけ。
一番問題なのは神主養成大学は2校しかないのにそのうちの1校がこんな変な事言ってると言う事。
「日本全国には8万社ほどの神社があります。しかしその一方で、宮司は1万人ほどしかいないといわれています。つまり、7万社もの神社は常駐している宮司がいない神社」
ということは8分の7は無人神社。もう神道は仏教以上に宗教的に崩壊してるのにこんな絵空事言ってる。バカですよ。
661
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 10:49:32
>>654
本当の事じゃないか。
そこらの3流の先生なんかより放送大学の教授と抗議の方が素晴らしいが
放送大学卒なんて誰も相手にしないわけ。入試が無いから。
文系の勉強は、大学受験まで。大学入った後の授業の中身なんてどういでもいい。
大学3年になったら即1年間就職活動。内定出るのは大学4年の4月w
わかった?
662
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 10:50:52
はいはい。ではその素晴しい放送大学で文系科目を基礎から勉強し直そうね、崩れのゴミクズ君。
663
:
研究する名無しさん
:2017/07/01(土) 10:56:16
日本人が勉強するのは「高校受験」「大学受験」があるから
受験が無くなればだれも勉強しない
664
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 07:53:10
>>660
658は「(自分にとって)意味のある遊び」の内容いかんだといっていると思われ。
ゲーミフィケーションは大学の講義でも取り入れられているけど、
それにより、別の面で評価されなくなる学生も出てくる。外部性を考慮すべきだろう。
665
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 07:54:57
>>660
>一番問題なのは神主養成大学は2校しかないのにそのうちの1校がこんな変な事言ってると言う事。
それはその通り。ただ、執筆者は教養科目の先生だから、いいんじゃないでしょうか。
仏教と神道はビジネスモデルが違うので、単純に比較できないよ。
666
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 08:03:56
>>652
スマホゲーなんて中毒性が高くて課金で金をむしり取る道具じゃないの。
667
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 08:06:05
ホゲー byジャイアン
668
:
研究する名無しさん
:2017/07/02(日) 10:41:47
>>666
あれはパチンコと一緒。
つまり日本人はまともな電子ゲームすら作れなくなった。
あるいはゲーム業界全般がパチンコマネーに負けた。セガなんてまさにそう。セガおまけサミー本業だし。
パズドラだって韓国資本のゲームだし。
そういうの(課金、スロット)に日本人は無茶苦茶弱い。あれなんでだろうね。
669
:
研究する名無しさん
:2017/07/04(火) 16:44:05
文系の勉強は、大学受験まで
670
:
研究する名無しさん
:2017/07/04(火) 19:57:45
コンプ&妬み乙。
671
:
研究する名無しさん
:2017/07/05(水) 09:39:09
文系は物語を書くだけの似非学問。
672
:
研究する名無しさん
:2017/07/05(水) 13:07:46
と、物語も読めない理系崩れのゴミが言ってもね。
673
:
研究する名無しさん
:2017/07/08(土) 12:43:36
法学部、経済学部、経営学部、商学部、社会学部、文学部、国際系学部の定員75%はリストラ
674
:
研究する名無しさん
:2017/07/08(土) 14:20:21
出来るもんならやってみろよコンプ禿。
675
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:42:02
学生の親「先生、学生が欲しいのは単位といい就職先の内定通知だけなんですよ。」
676
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:52:40
あちこちに同じこと回天じゃねえよコンプ禿。
677
:
研究する名無しさん
:2017/07/14(金) 10:22:33
教育大・学部に「統合を」 文科省、少子化をふまえ
文部科学省は少子化で教員の需要が減ることをふまえ、国立の教育大や総合大の教育学部に対し、
①総合大と教育大、教育大同士で教員の養成機能を統合する
②同じ県内や近くの国公私立大で連携して教員養成を分担するなどの方向で、
今後、大学側と話し合う方針を固めた。各地の国立の教育大や教育学部の縮小や廃止につながる可能性もある。
文科省の有識者会議が12日、こうした方針で合意した。
国立の教育系大学や教育学部は現在、ほぼすべての都道府県に44ある。
※以下略
ttp://www.asahi.com/articles/ASK7D65ZQK7DUTIL04R.html
-----------------------
だから、国立文系はリストラって言ったじゃん。
ここの荒らしは「コンプ乙」としか言えない無能だけど。
たぶん理科系の教諭養成は理工系に改組だよ。文系教諭養成はリストラ。路頭に迷う。
678
:
研究する名無しさん
:2017/07/14(金) 11:30:23
自分で引用した内容をよく読めw
679
:
研究する名無しさん
:2017/07/14(金) 13:12:10
>>678
おめの言葉ありがたくなる
訳:お前の言葉眠くなる
680
:
研究する名無しさん
:2017/07/15(土) 14:10:25
【文庫版:博士後期課程は人生リセットボタン】
第一章「24歳になっても就職するのが嫌だった。そうだ、博士後期に行こう」
第二章「博士後期に言った瞬間、俺はお山の大将になった」
第三章「博士後期3年になった時、学費のカモにされたことに今更気が付いた」
第四章「就職のあっせんは専業非常勤1コマだけ」
第五章「奨学金の返済額におびえる日々」
第六章「同期はモダンな家庭生活、俺だけポストモダンなワーキングプアー生活」
第七章「専業非常勤のコマもなくなり、研究することも出来なくなった」
第八章「工場のバイトで働く意味を35歳になって気が付いた」
第九章「そうだ、大型免許取ろう」
最終章「人生、学歴じゃなかったんだな ―大型2種をとって私鉄大手子会社のバス運転手になって気が付いたこと」
あとがき「文系の勉強は、大学受験まで。理系の勉強は、修士論文まで」
681
:
研究する名無しさん
:2017/07/15(土) 14:11:03
酸っぱい葡萄乙。
682
:
研究する名無しさん
:2017/07/20(木) 09:41:28
文系なんて女子大だけにすればいい。
結婚要員なら文系ノースキル社会人でもOK
あんな制服着たオフィスレディなんて短大で本当は充分。
出来るのはワープロの清書とコピーとお茶くみだけ。経理が出来れば上出来。
大卒22歳で入社すると25歳ぐらいで退社する。これなら文系でもおk
683
:
研究する名無しさん
:2017/07/20(木) 09:42:09
自分が不幸だからって文系とか女性とかに八つ当たりするなよ。
684
:
研究する名無しさん
:2017/07/20(木) 09:42:51
地震来た〜
685
:
研究する名無しさん
:2017/07/20(木) 09:44:48
自分で書いた680の文章は異常だよ。
まあ博士後期行くのは自殺行為でも、
最悪学校教師ぐらいの職はバブル期ぐらいまではあったんだ。
Fランクとかブラックバイトとかあってはいけないんだよ。
686
:
研究する名無しさん
:2017/07/20(木) 09:46:49
今度は不幸自慢か?
687
:
研究する名無しさん
:2017/07/21(金) 00:06:06
>>最悪学校教師ぐらいの職はバブル期ぐらいまではあったんだ。
そんなことはないだろ。
山椒魚の御仁だってバブルの頃は既に修了していたんじゃないの?
688
:
研究する名無しさん
:2017/07/21(金) 08:49:30
1995年以前にコース課程で博士号を取得した人はどんなクズでもどっかアカポスに就職してたもんだがなぁ
サンショウウオは自業自得だが
689
:
研究する名無しさん
:2017/07/21(金) 11:48:18
ピンちゃん・・・
690
:
研究する名無しさん
:2017/07/21(金) 12:30:45
サンショウウオはなあ…ネット遊びさえ自重していれば、どこかの大学が騙されて
採用した可能性もあっただろうにね。
691
:
研究する名無しさん
:2017/07/21(金) 20:18:33
それはない。
692
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 21:19:50
高専は、Fランク大学生製造機の高校普通科底辺よりずっとマシ
693
:
研究する名無しさん
:2017/07/24(月) 11:26:33
サンショウウオは2002年ごろ、真摯な気持ちで行き先をどっかの教授と相談していれば
Fランク大でも、環境アセス会社でも、環境NPOでも潜り込めたんでなかろうかなぁ
夜郎自大のwebサイトが足を引っ張ったのは確かだろうが
694
:
研究する名無しさん
:2017/07/24(月) 12:13:14
2002年から何年経ってるんだよ
この似た者同士の危険人物が
695
:
研究する名無しさん
:2017/07/24(月) 12:47:52
ヌコを何枚もかぶって
お世話になります
おかげさまで
よろしくお願いします
と波風を立てないよう真摯に謙虚に日々過ごしていたおかげで
今日中に書類を出せ!と事務にしりを叩かれまくる
日本のど田舎の片隅で凶獣をしていまつ
696
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 09:24:00
何かいいことは享受してないのか?
697
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 10:26:11
昔の文系は神学部や仏教学部といった高位聖職者エリートを養成する場だったのにw
経済学部、経営学部、商学部、国際なんちゃら学部、観光学部。
これみんな金に関することばかりだ。
金の亡者に成り下がった学問に未来なんてあるわけないじゃん。
698
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 10:35:57
赤上げて〜白下げて〜
文系下げて〜理系上げて〜
699
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 13:30:53
コンプ&ルサンチマン乙。
700
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 13:32:22
いくら自分が不幸でも文系に八つ当たりはみっともないね。
701
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 13:51:47
「ルサンチマン」とかニーチェかよ
702
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 14:51:49
かろうじて知っていた知識を最大限にひけらかしたかった、という感じかな?
703
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 14:54:46
はいはいワロスワロス
704
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 14:58:03
もう来たか。常駐乙。
705
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 14:59:42
と言われちゃうとしばらく書き込めない駐在君。
706
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 15:21:51
>>705
不会中文的家�移失掉资格
707
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 16:00:51
中国語なら読んでもらえないから最後っ屁がかませるってか。
708
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 23:33:03
文系は2年制で充分
709
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 23:34:10
コンプ乙。
710
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 23:36:45
「偏差値」と「就職活動期間」だけ欲しいのなら2年制で充分なんだよねw
711
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 23:37:16
必死記号。
712
:
研究する名無しさん
:2017/07/31(月) 13:21:34
そりゃ大手ならAI化とデータフォーマットの統一で
事務職を9割は削減可能だからな、当然の結果だろう
日本の事務職員数は多くて労働生産性を下げてるわけだし
↑
↓
日本の文系学部卒は多くて労働生産性を下げてるわけだし
713
:
研究する名無しさん
:2017/07/31(月) 16:48:29
相変わらず下手な日本語だな。文系科目をちゃんと勉強しなかったからこのざまだ。
714
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 18:08:12
日本なんて先進国面した衰退国なんだから他の先進国ではこうだ!なんて言っても無駄というか意味ないんだよ.
そしてどうせ選挙とか行っても意味がないみたいな感じの政治への無関心さ、
今後の展望に対する悲壮感とかへの教育も無事上手く行ってるようですしゆっくり滅びるだけですよ.
715
:
研究する名無しさん
:2017/08/03(木) 00:05:43
>>713
に同じ。
716
:
研究する名無しさん
:2017/08/03(木) 06:04:36
先進国面した衰退国というより、衰退しつつある先進国じゃないの?
717
:
研究する名無しさん
:2017/08/03(木) 07:14:06
先進国ならいつか衰退する。
718
:
研究する名無しさん
:2017/08/04(金) 10:39:35
大英帝国だった英国ですらいまだに先進国上位なんだから、
日本は異常だよ。
トップの座から降りるのと、第一・第二グループすら転落では「衰退」の意味が違う。
英国ポンドなんて1970年代に一旦破たんしたけどそれでもなお英国は先進国のままだよ。
それだけ日本の衰退スピードは尋常じゃねーよ。
近代国家でこれほどの衰退を経験した国はアルゼンチンと日本の2か国だけだ。
719
:
研究する名無しさん
:2017/08/04(金) 11:09:40
アルゼンチンって先進国だった頃があるのか?
720
:
研究する名無しさん
:2017/08/04(金) 11:15:10
>>719
1920年〜1950年までの話ね。
というかアメリカ合衆国よりも国民が豊かだった時代があった。
母を訪ねて三千里って知らないかい?
721
:
研究する名無しさん
:2017/08/04(金) 13:23:16
母親の子殺しから逃げて太平洋を越えたハヌマンラングールの話だな。
722
:
研究する名無しさん
:2017/08/04(金) 13:24:33
朝鮮に行った話かと思った
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板