[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
文科没用
723
:
研究する名無しさん
:2017/08/04(金) 13:28:17
>>721-722
カンペ「ギャグ滑ってる」
724
:
研究する名無しさん
:2017/08/04(金) 13:34:24
ハヌマーンって猿の神様だけど、
この名前と信仰のせいでこの猿は人間にやりたい放題だと聞くが?
725
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 09:21:40
日本の大学は偏差値ランキングと就職実績以外何も求められていない。
726
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 09:22:44
ハヌマーンと言ったら普通はラーマーヤナなのに
ここはバイオ崩れが多いからハヌマンラングールとか言うんだよねw
727
:
研究する名無しさん
:2017/08/09(水) 16:26:03
ジャップのコミュ力とか忖度力でしかない
728
:
研究する名無しさん
:2017/08/10(木) 10:46:37
忖度力=文系力
by成蹊大学法学部政治学科卒安倍晋三
729
:
研究する名無しさん
:2017/08/12(土) 08:45:57
文系は馬鹿だから自社の研究内容も碌にわからない。
自社の技術の価値が理解できないから、どうしようもない。
文系が会社を潰す。
文系なんて、番頭止まりで出世を止めないと。
製造業の社長は理系が成るべきだよ
730
:
研究する名無しさん
:2017/08/12(土) 08:58:48
>>729
>自社の技術の価値が理解できないから、どうしようもない
これに関しては、理系も価値がわかっていないよな?
だからそれを儲かる仕組み(ビジネスモデル化)にできない。
価値が分かっていれば、それで儲けられるのに。
文系・理系の問題ではないわな。
731
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 12:05:06
文系の勉強は、大学受験まで
ほとんどの日本人はヘーゲルなど理解不能
732
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 23:01:12
ジンセイオワタの大冒険。
文系院ステージへようこそ
733
:
研究する名無しさん
:2017/08/13(日) 23:06:03
文系院博士後期に行くとコードレスバンジージャンプができるよ
>ジンセイオワタの大冒険
734
:
研究する名無しさん
:2017/08/14(月) 08:50:21
文系院博士後期に行くとコードレスバンジージャンプができるよ
735
:
研究する名無しさん
:2017/08/17(木) 13:36:58
___
←学校| 俺たち文系の戦いはまだまだこれからだ!
 ̄|| ̄ ┗(^o^ )┓三
|| ┏┗ 三
ティウンティウンティウン
◎
___ ◎ ◎ ___
|←就職| ◎ |←学校|
 ̄ || ̄ ◎ ◎ ◎ ◎  ̄|| ̄
|| ◎ ||
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄| ◎ ◎ | ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
∧∧∧∧∧∧∧◎∧∧∧
736
:
研究する名無しさん
:2017/08/17(木) 13:39:39
発狂乙。
737
:
研究する名無しさん
:2017/08/21(月) 08:55:34
>文系学部は遊ぶ場所だから都会の方がいいに決まってる。
文系の勉強は、大学受験まで
738
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 07:42:51
大学はスルースキルを身に付ける場。
真面目に聞いたら社会不適応者。
まあ単位が取れるようにはしなきゃいけないけど可で充分。
ポンコツの声なんて聴くだけバカ
739
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 12:06:30
【答え】
まあ単位が取れるようにはしなきゃいけないけど可で充分。
文系ポンコツ教員の声なんて聴くだけバカ。
教員採用試験対策もLEC/TAC講師の方が100倍役に立つ授業が行われる
740
:
研究する名無しさん
:2017/08/29(火) 12:13:41
文系の勉強は、大学受験まで。
741
:
研究する名無しさん
:2017/09/05(火) 23:49:42
文系は夏休み後に大きく劣化する
742
:
研究する名無しさん
:2017/09/09(土) 17:59:54
学生から金を巻き上げるだけのために存在する文系学部
743
:
研究する名無しさん
:2017/09/14(木) 21:33:16
文系の学力も30年間デフレ状態
744
:
研究する名無しさん
:2017/09/14(木) 22:21:26
あちこちに同じこと書くコンプ禿
745
:
研究する名無しさん
:2017/09/15(金) 08:44:08
文系学生は学徒動員で社会の役に立つ
746
:
研究する名無しさん
:2017/09/15(金) 08:44:27
>>744
に同じ。
747
:
研究する名無しさん
:2017/09/16(土) 10:53:37
文系はバカが研究ごっこしてるだけで、同じくらいの給料もらっているから要らない。
748
:
研究する名無しさん
:2017/09/16(土) 11:42:21
妬み乙。
749
:
研究する名無しさん
:2017/09/18(月) 16:05:46
文系なんて女子大だけにすればいい。
結婚要員なら文系ノースキル社会人でもOK
あんな制服着たオフィスレディなんて短大で本当は充分。
出来るのはワープロの清書とコピーとお茶くみだけ。経理が出来れば上出来。
大卒22歳で入社すると25歳ぐらいで退社する。これなら文系でもおk
750
:
研究する名無しさん
:2017/09/18(月) 16:07:20
今時ワープロとかお茶くみとか、恥ずかしい爺だな。そりゃ文系にコンプ持つのも無理ない。
751
:
研究する名無しさん
:2017/09/18(月) 16:10:11
>>750
だって自分の(元)妻にも「メシ、風呂、寝る」ぐらいしか言ってなかった記憶がある。
752
:
研究する名無しさん
:2017/09/18(月) 16:11:21
女房にも捨てられたゴミがこんなところで文系とか大学教員とか女性一般とか妬んでるんじゃねえよ見苦しい。
753
:
研究する名無しさん
:2017/09/18(月) 16:18:25
おれは女房を養ってた方だよ、何言ってるんだよ、カス
754
:
研究する名無しさん
:2017/09/18(月) 16:21:26
どっちが養ってたかなんて話は誰もしてないぜ爺さん。
やっぱり会話のキャッチボールができねえんだな。
755
:
研究する名無しさん
:2017/09/18(月) 17:58:57
>>753
お前の主観だけだろ、そりゃ。
756
:
研究する名無しさん
:2017/09/20(水) 08:44:02
文系大学はスルースキルを身に付ける場。
真面目に聞いたら社会不適応者。
まあ単位が取れるようにはしなきゃいけないけど可で充分。
ポンコツの声なんて聴くだけバカ
757
:
研究する名無しさん
:2017/09/20(水) 18:55:54
文系Fランクの原因は文系教員じゃないか
758
:
研究する名無しさん
:2017/09/20(水) 19:02:02
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
759
:
研究する名無しさん
:2017/09/21(木) 22:26:29
と、崩れ
>>758
がのたもうておいでです。
760
:
研究する名無しさん
:2017/09/21(木) 23:17:32
コンプ乙。
761
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 17:03:15
新潟市82万人(政令市)>>>>>>金沢市48万人
762
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 17:11:17
新潟帝国大学
763
:
研究する名無しさん
:2017/09/24(日) 19:13:00
遅刻は遅刻。
764
:
研究する名無しさん
:2017/09/25(月) 18:47:13
やっぱり理系以外は要らないね
765
:
研究する名無しさん
:2017/09/25(月) 20:56:52
と理系崩れの文系コンプの生ゴミが言ってもね。
766
:
研究する名無しさん
:2017/09/27(水) 12:00:10
①人工知能(AI)の利用が広がるにつれ、弁護士や弁理士など企業法務に関わる士(サムライ)業が
「定型的な独占業務はAIに取って代わられかねない」と危機感を強めている。
②「膨大な事例の調査や技術的文章の作成はAIの得意分野。ほとんどが置き換わるのでは」。
AIとの関係などについて情報を発信する日比恆明弁理士はこう指摘する。
③法務局などへの登記手続きを担う司法書士と、官公署や地方自治体への届け出業務を担う行政書士も、
危機感は強い。どちらも「定型書類に情報を正確に書き込んで手続きする」AIに置き換えられやすい仕事。
④法律系サムライ業の代表ともいえる弁護士といえども、
AIの影響からは逃れられそうにない。米国では訴訟での証拠収集や不祥事調査でAIが使われ始め、
弁護士がAIを補助者として利用する事務所も登場した。
⑤英オックスフォード大AIに取って代わられる可能性を分析した。弁理士92・1%、司法書士78・0%、
公認会計士85・9%、税理士92・5%など、難関とされるサムライ業でも確率が軒並み高くなっている。
767
:
研究する名無しさん
:2017/09/27(水) 12:35:50
AI、AI言ってるけど
AIってこの掲示板を含むネット上の書き込みを拾って分析してるだけだよ。ビッグデータってそういうことだよ?
したがってネット上に嘘の大量コピー&ペーストをばらまくとAIは間違った回答をする。
AIってもんが文系馬鹿には分かってないんじゃないかな。
だから日本でAIを駆使すると「2ちゃんねる」の文章とかまとめサイトが分析対象になる。
もちろんゴミ文章でしかも人種ヘイトの巣だ。欧米人と違って日本人は本名で語るフェイスブックが衰退してる。
「2ちゃん」に支配される世の中なんて御免だ。
768
:
研究する名無しさん
:2017/09/27(水) 15:22:43
>>767
それは余りにも稚拙な認識不足 既にアメリカでは、弁護士リーガルテック
やクラウド会計等既に大きく利用されている。
ttp://bizacademy.nikkei.co.jp/practical-skill/leader/article.aspx?id=MMAC4x002025012016&page=3
100%代わるわけでなく、人間にしか出来ない作業は残る
例えば、法廷での弁護、税務署、役所でのネゴ等 ヒューマンインターフェース作業
定型業務作業がAI利用に置き換わる 当然人員は削減されるが
769
:
研究する名無しさん
:2017/09/27(水) 15:36:21
クラウド会計みたいな定型業務ならそりゃそうだろ。
でもアホな事書いてる掲示板を鵜呑みにするAIはどうなんだと言いたいわけ。
将棋みたいに簡単な―ルールで行くわけじゃない、法廷というのは。
770
:
研究する名無しさん
:2017/09/27(水) 16:18:59
赤トンボ福丼大匿名准教授の裁判についてはAI裁判官で
自動的に半ケツ出せばよかったんでねぇの?
771
:
研究する名無しさん
:2017/09/29(金) 22:05:42
カイロ大学は外国の大学だから「文系の勉強は、大学受験まで」じゃないんだろうな
772
:
研究する名無しさん
:2017/09/29(金) 22:20:15
>>760
に同じ。
773
:
研究する名無しさん
:2017/10/03(火) 09:12:39
文系は学費搾取装置
774
:
研究する名無しさん
:2017/10/03(火) 09:16:26
>>772
に同じ。
775
:
研究する名無しさん
:2017/10/04(水) 09:33:38
>そもそも日本の一般社会で大学院の価値なんて無いから。
>学部と違ってザルの院試を突破したところで尊重されず就職失敗組と揶揄されるし、
文系の勉強は、大学受験まで
776
:
研究する名無しさん
:2017/10/04(水) 22:49:06
文系の研究は、博士満期退学まで
777
:
研究する名無しさん
:2017/10/04(水) 22:51:59
>>774
に同じ。
778
:
研究する名無しさん
:2017/10/05(木) 16:44:06
今年も日本人は取れないノーベル経済学賞
文系はポンコツ
779
:
研究する名無しさん
:2017/10/09(月) 07:58:42
文系の勉強は、大学受験まで
ほとんどの日本人はヘーゲルなど理解不能
780
:
研究する名無しさん
:2017/10/09(月) 09:41:01
>>777
に同じ。
781
:
研究する名無しさん
:2017/10/09(月) 21:13:44
↑負け犬君
782
:
研究する名無しさん
:2017/10/09(月) 21:14:43
勝ったつもりの犬が人間様の大学教授様に必死に吠えていますね。
783
:
研究する名無しさん
:2017/10/09(月) 21:15:36
豊田真由子様に向かって
784
:
研究する名無しさん
:2017/10/11(水) 09:17:15
文系の勉強は、大学受験まで
785
:
研究する名無しさん
:2017/10/11(水) 13:31:47
コンプ乙。
786
:
研究する名無しさん
:2017/10/14(土) 11:59:08
文系の勉強は、大学受験まで
787
:
研究する名無しさん
:2017/10/14(土) 12:47:31
>>785
に同じ。
788
:
研究する名無しさん
:2017/10/18(水) 09:26:59
文系学生に品質なんか求めてない
789
:
研究する名無しさん
:2017/10/18(水) 09:27:49
コンプ乙。
790
:
研究する名無しさん
:2017/10/23(月) 08:49:32
医学、薬学、医療、工学はちゃんと学力見てるよ。
文系は偏差値とコミュ力とトーイック以外一切見ないから動物園だけどね
791
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 10:24:59
50歳児を預かる託児所のような研究室もある。
792
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 10:28:01
文系のインターンシップは1〜3年間を企業で実習
卒論は「企業の実習で得たもの」でいい。
企業は偏差値とコミュニケーション能力しか見てない。
つまり4年間無駄。だったら4年間「インターンバイト」にすれば学費問題・奨学金返済問題解決!!
793
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 17:27:38
理系崩れの生ゴミの妄想。生ゴミのくせに。
794
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 17:41:02
家庭用乾燥式生ごみ処理機を発明したのはもともと居た会社だよ。
理系コンプ君
795
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 17:41:41
>理系コンプ君
はーい書き換え鸚鵡返し。乙。
796
:
研究する名無しさん
:2017/10/25(水) 17:46:16
エントリー禿の特徴
8.言われて悔しかったことをちょっとだけ書き換えて鸚鵡返し。
797
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 08:13:26
そら君結婚できんわ、新エントリー
798
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 08:14:03
文系の教育は大学受験で完成・出荷
799
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 08:14:24
はい文系コンプ乙。
800
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 08:14:54
文系コンプのエントリー、ちょっと突かれるといつものように発狂。
801
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 08:15:29
スバルでも完成車車検で偽造というから
文系の偏差値も偽造しまくりじゃないのか。
河合塾が怪しい
802
:
研究する名無しさん
:2017/10/27(金) 08:16:41
河合塾が怪しいのは今に始まったことではない。
文系とか理系とかそういう問題ではない。
803
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 14:54:15
文系は高校教諭も大学「教諭」も粗製乱造
804
:
研究する名無しさん
:2017/11/05(日) 10:27:30
文系なんて教育学部以外・旧帝国大以外「要らない」んだよ
社会の役に立たないから
805
:
研究する名無しさん
:2017/11/05(日) 10:28:37
「要らない」んじゃなくて「あって欲しくない」んだろ。
お前のコンプを刺激する存在だから。
素直に認めろよ。
806
:
研究する名無しさん
:2017/11/05(日) 10:29:34
あ、社会福祉学部も認めてやるよ。
社会の役に立つから
807
:
研究する名無しさん
:2017/11/05(日) 10:29:59
役立ち禿乙。
808
:
研究する名無しさん
:2017/11/05(日) 17:15:03
この板は、理系全般板が理系の話題しかできないので文系にも参加して
貰おうということで出来た板なので、文系が活躍するのは結構なんだが
まるで私大文系が最強、みたいな学歴板的な主張ばかりされると
本当に困るので、適度にして欲しい。
809
:
研究する名無しさん
:2017/11/05(日) 17:16:53
では理系の話はその「理系全般板」ですればよかろう。
810
:
研究する名無しさん
:2017/11/05(日) 17:17:25
>私大文系が最強
そんなことは誰も言ってないし。
811
:
研究する名無しさん
:2017/11/07(火) 07:42:37
文系は受験迄
812
:
研究する名無しさん
:2017/11/07(火) 08:15:59
コンプ乙。
813
:
研究する名無しさん
:2017/11/07(火) 18:52:32
日本の理系分野の学術レベルは世界的にみて高いが、
文系が全く駄目なのは事実だろう。
もっと謙虚になって受け入れるべきなのに、そりゃ淘汰されるわけだ。
814
:
研究する名無しさん
:2017/11/07(火) 19:01:56
>>812
に同じ。
815
:
研究する名無しさん
:2017/11/08(水) 12:36:23
今の高校普通科〜文系大卒を量産しても国家としての生産性は向上しないから。
ttp://toyokeizai.net/articles/-/195668
816
:
研究する名無しさん
:2017/11/08(水) 12:37:11
文系も理系もダメじゃん。
817
:
研究する名無しさん
:2017/11/09(木) 08:25:26
文系の勉強は報われない
818
:
研究する名無しさん
:2017/11/09(木) 08:29:03
>>814
に同じ。
819
:
研究する名無しさん
:2017/11/12(日) 08:41:03
底辺文系は持ってあと5年
820
:
研究する名無しさん
:2017/11/18(土) 15:42:08
文系は受験迄
821
:
研究する名無しさん
:2017/11/23(木) 01:11:20
超底辺文系は持ってあと5年
822
:
研究する名無しさん
:2017/11/23(木) 12:51:28
役に立たない
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板