[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
2401-
2501-
2601-
2701-
2801-
2901-
3001-
3101-
3201-
3301-
3401-
3501-
3601-
3701-
3801-
3901-
4001-
4101-
4201-
4301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
【井の中の】高専教員スレ 1匹目【ばかガエル】
2316
:
研究する名無しさん
:2016/06/19(日) 10:23:03
>>2310
それは人それぞれなのでは?
ちなみに、高専の就職先は大東亜帝国よりも大手企業が多く、
中小企業は少ない。これは、各学校の就職先を確認したから言えることで、
決して思い込みではない。信じられない人は高専と大東亜帝国の就職先を
確認してみればいい。
高校教諭と揶揄したって、大東亜帝国だって似たようなもの。
対して差がないと思う。高専に非常勤に行ったことはないが、
かつて大東亜帝国の一角に非常勤に行ったとき、あまりの低さに驚愕したね。
高校でやっているべき内容が丸でわかっていないんだ。そのせいで、授業で
高校の内容の復讐をしなければならなかった。正直、俺は大学生を教えに
きたはずなのに、なぜ高校の内容を教えなければならないのか、がっかりしたよ。
そういった意味では、高校生を含む高専と大東亜帝国の学生は大して変わらない。
さらに言えば、うちの大学院には大東亜帝国出身者は受験にはくるけど、
これまで合格した奴は皆無。これに対し、高専専攻科からは毎年何人か合格している。
ちなみに、学部レベルの教員審査に落ちるのもいるかもしれないが、必ずしも
全員が落ちているわけではない。
実際、俺の知り合いは、2,3年高専で専任を経験したのち、某有名国立大学の大学院
担当准教授として採用されたものもいる。要は人による。
あまり、感情的になって、悪態をつくのはいかがなものかと思うよ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板