したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Professor 古市 憲寿 社会学者 (Sociology Scholar)

810研究する名無しさん:2016/07/08(金) 05:37:14
あんさんのおっしゃる通り。

811研究する名無しさん:2016/07/08(金) 06:06:09
【週刊文春】TBSラジオ夜の顔、荻上チキ氏が“一夫二妻”生活!★

TBS平日夜の人気ラジオ番組「荻上チキ・Session-22」のメインパーソナリティとして、
今年4月にギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞した気鋭の評論家、
荻上チキ氏(34)の奇妙な“一夫二妻”生活が発覚した。 ..............


------------ こいつ 古市と同じ臭いがするwww

812研究する名無しさん:2016/07/08(金) 06:38:24
>>810
んが

813研究する名無しさん:2016/07/08(金) 08:51:45
荻上チキ .......
成城大学文芸学部卒業。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。
成城大学で石原千秋、東京大学で石田英敬に師事。

814研究する名無しさん:2016/07/08(金) 08:59:12
駒場へのロンダは、レベル低すぎ

815研究する名無しさん:2016/07/08(金) 09:02:01
チキって線路とか長いものを運ぶ貨車だよな。

816研究する名無しさん:2016/07/08(金) 10:24:56
チッキとは無関係?

817研究する名無しさん:2016/07/08(金) 10:28:04
材木車=チンバー
つまり英訳だよ。
今は材木じゃなくて線路運んでるけど

818研究する名無しさん:2016/07/08(金) 10:42:27
チは貨車の記号で長物車、長大のチに由来する。文字通り長くて大きいものを運ぶ貨車で、主にレール輸送に活躍。
  チキのキは荷重記号で、13㌧以下はなし、14〜16㌧はム、17〜19㌧はラ、20〜24㌧はサ、25㌧以上はキ。


チキ[接尾]人の状態を表す語に付いて、そのような人、そのような奴(やつ)の意を表す。「高慢ちき」「とんちき」

( 接尾 ) 〔「てき(的)」の転か〕 人の状態を表す語に付いて,そのような奴やつの意を表す。からかいやあざけりの気持ちを込めていう語。 「高慢-」 「とん-」

819研究する名無しさん:2016/07/09(土) 10:24:31
【週刊文春】TBSラジオ夜の顔、荻上チキ氏が“一夫二妻”生活!★

【TV】“不倫叩きブーム”なのに…テレビ各局が荻上チキ氏を完全スルー!その意外な理由とは?[07/09]

 ラジオパーソナリティーの荻上チキ氏に不倫が報じられたが、これが伝わった7月6日のテレビの情報番組は、ほとんどがこれを取り扱っていなかった。その理由を聞くや、意外なことが判明した。 .............

820研究する名無しさん:2016/07/09(土) 11:12:45
CiNiiで見たら、学術論文って言えるのは社会学評論に載った一本だけで、あとは全部雑文の類いなんだな

821研究する名無しさん:2016/07/09(土) 11:18:29
今後につながるきちんとしたものであれば、1本でもいいんだよ
「1本」だけで、あとはそれを展開・敷衍させて飯食ってる人も大勢いる

ただ、若者の「センス」頼みで後が続かない人はどうしようもない

822研究する名無しさん:2016/07/09(土) 11:51:02
それならまだしも、ボスの代筆と言うこともありうる。

823研究する名無しさん:2016/07/09(土) 11:59:05
エスプリ、現代思想、せめて世界
あたりに書かないと
学者とみとめられないんでは?

824研究する名無しさん:2016/07/09(土) 11:59:15
>>820
だから、古市は「社会学者」じゃないんだってば^^;
環境情報学者だってば。評論にしてもそう。
マスコミから乗ってくる情報の分析・評論・研究にすぎない。
社会学はここで終わりじゃない。さらに一般人にどう影響を及ぼして、マスコミ用語を一般人が使ってるのかまで調べるのが「社会学」。

825研究する名無しさん:2016/07/09(土) 12:05:02
>>「1本」だけで、あとはそれを展開・敷衍させて飯食ってる人も大勢いる

高橋ジョージのことですね、わかります。

826研究する名無しさん:2016/07/09(土) 12:05:53
あとダンディ坂野とかな。

827研究する名無しさん:2016/07/09(土) 12:10:09
ここ10年一発屋芸人の方が一般的になってるからおいらマヒしてる。
「おっぱっぴ〜」とか
「ワイルドだろお?」とかw

828研究する名無しさん:2016/07/09(土) 12:12:03
>>823
彼は論壇にあげるほどの文筆力なんてない。
だから言論人ですらない。

829研究する名無しさん:2016/07/09(土) 14:49:08
>>824
>環境情報学者

なにそれ?w
ラッスンゴレライ並に意味分からんわw

830研究する名無しさん:2016/07/09(土) 15:52:10
>>824
>社会学はここで終わりじゃない。さらに一般人にどう影響を及ぼして、
>マスコミ用語を一般人が使ってるのかまで調べるのが「社会学」。

それが「社会学」なのか?社会学がその程度のものなら、
古市さんを社会学者とみなしても、なんら問題ないと思うが。

831研究する名無しさん:2016/07/10(日) 06:00:49
んが

832研究する名無しさん:2016/08/03(水) 01:04:42
『やや日刊カルト新聞』
NPO法人POSSE事務局長らが大学で偽装勧誘
ttp://dailycult.blogspot.jp/2015/09/npoposse.html
POSSE“名誉毀損”の刑事告訴が嫌疑不十分で不起訴に
ttp://dailycult.blogspot.jp/2016/07/posse.html

@takapon_jp
もちろん悪いのは新聞配達に象徴されるような低賃金系や、
時給未払いのブラックバイト業者なんだがそれに労組で立ち向かおうってのは筋が悪い。
大した金額じゃないし忘れて他の良いバイトした方が実入りがいいし、
我慢せずブラックバイト直ぐに止めるようになればそういう業者には淘汰圧力がかかる
ttps://twitter.com/takapon_jp/status/637095956056375296

@ishidamasataka
労組を作る連中ってのは労組を作ること自体が目的なので、
堀江さんみたいな正論を言ったって全然無意味なんですよ。
労組に寄ってくる人間をオルグするのが目的なんだから。完全に政治活動です。
ttps://twitter.com/ishidamasataka/status/637194783774019584

833研究する名無しさん:2016/08/09(火) 18:23:03
7日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、古市憲寿氏が、不倫がバッシングされる風潮について「未婚者が多いから」との見解を述べる一幕があった。

番組では、小倉優子の夫で、カリスマ美容師・菊池勲氏の不倫騒動が取り上げた。3日発売の「週刊文春」によると、菊池氏は小倉と同じ事務所に所属する馬越幸子の自宅に通っていたという。

このニュースを伝えたMCの東野幸治は「いつの頃からか浮気、不倫をすると、芸能界でテレビに出られないとか処罰が重くなってきた」と指摘する。
実際、馬越は事務所から解雇され、ブログやツイッターも閉鎖された。

そんな中、古市氏は「どうでもいいニュース」と興味なさげに答えながらも、芸能人の不倫騒動が相次ぎ報じられ、また猛バッシングされる風潮について持論を語っていく。

古市氏は、まず「普通に結婚できない人が増えてるからだと思うんですよね」と切り出したのだ。続けて、「今、生涯未婚率がすごい増えてる。
結婚すること自体もなかなか難しい中で、『結婚もしているのにさらに不倫して』と許せない人がもしかしたら増えているのかもしれない」と考察した。

この意見を聞いた松本人志は「それは一理ある」と納得。東野も「一度も結婚してないと、どこかで純粋なのかもしれない」と同意したのだった。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11859905/

834研究する名無しさん:2016/08/09(火) 18:38:35
ていうか匿名掲示板とかツイッターとか一般人の馬鹿に発言の場を与えたからだろ。

835研究する名無しさん:2016/11/17(木) 08:06:27
古市憲寿が12人の社会学者に「社会学ってなんですか?」を聞いてみた
ダ・ヴィンチニュース 11/17(木) 6:30配信
4
古市憲寿が12人の社会学者に「社会学ってなんですか?」を聞いてみた
『古市くん、社会学を学びなおしなさい!!』(古市憲寿/光文社)拡大写真
 「社会学」をご存じだろうか。社会学は知らなくても「パラサイト・シングル」や「婚活」は聞いたことがあるだろう。実はこの用語はある社会学者が考えたキーワードである。社会学は、私たちに関係ないようでいて、意外と接点があるのかもしれない。

 本書『古市くん、社会学を学びなおしなさい!』(古市憲寿/光文社)は、著者の古市憲寿氏が日本を代表する12人の社会学者に「社会学とは何か?」を聞いてまわった対話集だ。

 古市氏は1985年生まれ、近年メディアでコメンテーター等として活躍している。彼の肩書は「社会学者」。時折過激な発言で炎上を招くが、注目の度合いを考えれば、若くして今もっとも世間に発言力のある社会学者なのではないだろうか。その彼が、なぜいまさら社会学を問うのか。

 社会学は定義が抽象的なために「よくわからない学問」「信頼できない学問」というイメージがつきまとう。それに対し本書の「はじめに」で古市氏はこう述べている。「しかし、それはとてももったいないことだと思う。それは、『社会学』がとても面白い学問だから。そして『社会学』の考え方を学ぶことは、仕事や日常生活を送る上でも役に立つから。少なくとも僕はそう信じている」。

 メディアでの炎上発言がウソのように、古市氏は素直で真摯な態度で対話に臨んでいる。初心に立ち返って投げかけられる質問は、社会学になじみがなくてもわかりやすい。社会学者たちの返答も、これまた理路整然としていて鮮やかだ。そして、なんといっても両者の切り込みの鋭さは見ものである。

836研究する名無しさん:2016/11/17(木) 08:20:30
学位論文や研究論文を出す予定はないのか?

837研究する名無しさん:2016/11/17(木) 09:25:27
>>830
それは厳密には社会心理学、またはマスコミ学といって社会学からもはみ出したキワモノ。>古市

838研究する名無しさん:2016/11/17(木) 09:36:21
メディア学、だな。江戸川大学にメディア学ってあるし。
古市はだれがどう見ても社会学じゃないし、関東社会学会や日本社会学会から相手にされてない。
よく、コイツをメディアに出せるもんだ。万死に値する。
ちゃんと学会に所属してる奴に聞いてるのは家族社会学の山田(学芸大)だけ。他ははみ出し者。
大澤真幸とかたしか京都大学から追い出されたし。今は学者ですらない。

839研究する名無しさん:2016/11/17(木) 14:50:13
古市にいい職場があった。東江戸川大学。

840研究する名無しさん:2016/11/17(木) 15:15:30
コナン?

841研究する名無しさん:2016/11/17(木) 17:30:25
もっと昔のアニメ。

842研究する名無しさん:2016/11/17(木) 17:54:27
>古市憲寿が12人の社会学者に「社会学ってなんですか?」を聞いてみた

この構図自体、私の分野では成り立たなさそう。
〇〇学ってなんですか?という(一般受けしやすい)問いに
快く答えてくれそうな御大はいないですね。そんなに親切じゃない。

843研究する名無しさん:2016/11/17(木) 17:59:58
ゲスの極み乙女と古市は似ている

844研究する名無しさん:2016/11/17(木) 18:20:41
今の社会学を引っ張っている若手であることに疑いはない。
結局書籍もあるし、そういう業績をきっちり出している。
常見氏と並んで若手ホープである、というのが俺の評価。

845研究する名無しさん:2016/11/17(木) 18:32:21
>>844
「関東社会学会や日本社会学会から相手にされてない」のにか?
正統派からキワモノ扱いされてるのに「今の社会学を引っ張っている若手」ってどういうことよ。

というかパーソンズの挫折によって「社会学とは何か」を答えることが出来なくなったのが今の社会学なのだが。
もっともその本にもばっちり書いてあるけど「社会学とは社会調査を通じて社会分析する学問です」と今の欧米はなってるそうだがガン無視してるとこでワロタw
構造主義とかポストモダンとかわけわからんことをいつまでもやってるからだ。
日本の社会学だけ1980年代で止まってるらしい。そして、その停滞の原因はこいつらなんだよ。欧米は地道にアンケートや訪問調査やってるのにね。
本当、こいつらゴミですよ。社会学の面汚しと言ってもいい。口八丁でどうにかなると思っているらしい。
そういえば古市からアンケート調査という言葉、聞いたこと無い。根拠もないのにどうやって「社会」を語ってるんだ。こんなのゴミだよ。マジで。

846研究する名無しさん:2016/11/17(木) 19:02:33
>>845
SSM調査をはじめとして、日本でもアンケート調査は結構やっていると思う。
むしろ、参与観察系の調査は、調査対象や分析手法が恣意的で
アカデミックに耐えるものが少なく、テーマも際物で煽ってる感じがする。

847研究する名無しさん:2016/11/17(木) 20:38:59
>>844
俗物に安っぽいのと高級なのがあって、安っぽい俗物が古市とか常見とか好みそう。

848研究する名無しさん:2016/11/17(木) 22:41:18
>>844
同意。筆の速さはには定評がある。
学生からも慕われてるらしいね。
勢いがあるよな。

849研究する名無しさん:2016/11/17(木) 22:54:47
本人または関係者乙。

850研究する名無しさん:2016/11/17(木) 22:57:32
>>848
金儲け目的でやってれば大したものだと思うが、本気で信じているならいたいにもほどがある。

851研究する名無しさん:2016/11/17(木) 23:00:50
稲葉振一郎とかどうよ?

852研究する名無しさん:2016/11/17(木) 23:05:12
>>851
神だと思う

853研究する名無しさん:2016/11/18(金) 11:53:01
古市って、日曜の松本が司会する番組で、AKBの指原にすらしゃべりで負けてるじゃん。
コネで仕方なく出演させている感、たっぷり。

854研究する名無しさん:2016/11/18(金) 11:55:56
AKBの指原とかどうでもいいわ。低俗すぎて。
というかAKB自体が電通のコネで無理やり作ったユニットかつ「数の暴力」じゃん。

855研究する名無しさん:2016/11/18(金) 11:55:58
twitterのフォローワーの数が少ないから情婦弱者だとか、オリンピックロゴ剽窃問題でアホ過ぎるコメントとか
整形していない子供の顔が気持ち悪い発言、指導教員から叱責をもらってた
古市は今も昔も学者、研究者では無いだろ

856研究する名無しさん:2016/11/18(金) 12:00:36
オリンピックロゴなんて意匠権審査にかけたらあんな問題起きないから。
というかもうオリンピックもう呪われてるから開催返上したほうがいいよ。
福島を犠牲にしたオリンピックなんだしさ。下手すると宮城や岩手もな。

いかに東京オリンピック1964が偉大だったか改めて実感したよ。
平和大国・経済大国日本をアピールした黄金時代なんだしね。そりゃ真剣だよね。
今のオリンピックに何の信念があるんだよ。信念あったら豊洲であんなゴタゴタ起きないしオリンピックの顔であるロゴをぱくったりしないよ。

857研究する名無しさん:2016/11/18(金) 12:20:29
ってか古市って結局慶應SFCの博士後期を満期退学して東大の博士後期(社会学)に入りなおしてね?
「社会学の学位も無いくせに」と言う言葉が堪えたのか、純粋な社会学に転向したんじゃねーのか。
というかマスコミに出ながら本業評論家、副業学生と言う感じで学術論文は修士論文以外出せなさそう。
結局仮論文提出資格もないまま博士後期中退でしょ。東大ってたしか最低査読2本無いと博士仮論文出せないよね(専攻によって違う。仮論文も出せないようにしてるのはロンダ対策のため)

858研究する名無しさん:2016/11/18(金) 12:28:22
古市 憲寿氏の「学術論文実績」(一般週刊誌・新書は除く)結果依頼論文2、査読2→ギリギリ提出資格あるんだな。
2012年というとまだ古市がノーマークだった時代か。その時に「社会学評論」に載ったのか。本当ぬかりないね。
中島 岳志・古市 憲寿「巻頭対談 未来社会への可能性 : 日本近現代史から (特集 未来社会への可能性 : 日本近現代史から)」神奈川大学評論 (79), 5-29, 2014
「戦争博物館から戦争を考える (特集 ゼロ年代の思考)」季刊政策・経営研究三菱UFJリサーチ&コンサルティング 2014(4), 61-86, 2014
「創られた「起業家」 : 日本における1990年代以降の起業家政策の検討」社会学評論 日本社会学会 63(3), 376-390, 2012
「「主婦」から「子ども」の国へ : ノルウェーにおける戦後育児政策の変遷」北ヨーロッパ研究北ヨーロッパ学会 8, 53-62, 2011

859研究する名無しさん:2016/11/18(金) 12:38:12
あんなにマスゴミに出突っ張りで学位論文を書く暇があるのかしらん?

860研究する名無しさん:2016/11/18(金) 13:02:01
>>859
ってか俺の目が正しければ「第三文明」にもこいつはちょくちょく書いてるのだが。

861研究する名無しさん:2016/11/18(金) 13:26:42
>>860
あぁ、そっち系のコネね。
なら、テレビでごり押し可能だろうね。

862研究する名無しさん:2016/11/18(金) 13:28:34
>>854
だ〜か〜ら〜
そんなAKBにすら負けてるって、学者としてはあり得ないでしょって、こと。

863研究する名無しさん:2016/11/19(土) 08:03:47
小泉進次郎がどこまで古市と関わるんだろ

864研究する名無しさん:2016/11/19(土) 17:01:35
あっー!

865研究する名無しさん:2016/11/21(月) 05:02:42
どっちが受けなんだ?

866研究する名無しさん:2016/11/21(月) 08:35:55
子供の顔見て気持ち悪いとか
TVで言うセリフでは無いな

867研究する名無しさん:2016/12/02(金) 19:28:42

古市氏「日本死ねの死ねは比喩としての意味だから問題なし。ブログの本文を読まないと」

情報番組のコメンテーターとしても活躍する社会学者の古市憲寿氏(31)が、「ユーキャン新語・
流行語大賞」のトップテンに選ばれた「保育園落ちた日本死ね」というフレーズに対する批判に、
異論を唱えた。

 このフレーズは、1人の母親が匿名ブログで待機児童問題への強い不満を訴えたもの。
大きな話題となったが、「日本死ね」という過激な表現に賛否が分かれた。このほど
流行語大賞のトップテンに選ばれたことで、あらためて物議をかもしている。

 古市氏は2日にツイッターで言及し、「言葉は文脈をともなって初めて意味を持つ。
『保育園落ちた日本死ね』が話題になった時、『日本死ねなんてけしからん』という批判よりも、
共感が多かったのは、『日本死ね』という言葉ではなく、あのブログが多くの人に読まれたから」
と分析。「あのブログも読まずに『日本死ねなんてけしからん』と言われても。ちなみに僕が
知る限り、あのブログが騒がれていた当時、『日本死ねなんてけしからん』と言っていたのは、
おじさん政治家たちです。いま怒っている人との共通点は、ちゃんとブログ本文を
読んでいないこと」だと指摘した。

 また「死ね」という表現については、「人格攻撃でもなく、あくまでも比喩としての『死ね』と、
具体的な他者や人格をおとしめるために使う『死ね』は全然違うよ。しかも、他にどうしようもなく、
そうするしかない悲痛な叫びとしての『日本死ね』でしょ」との見解を示した。

868研究する名無しさん:2016/12/02(金) 21:06:16
「古市死ね(=テレビ芸人やめろ)」も比喩的に言ってることが明白なかぎり問題ないってことか?

869研究する名無しさん:2016/12/28(水) 03:51:11
同窓?


名前は咲田朱里(さきたあかり)。・別名は、三田ちとせ(みたちとせ)。・1990年8月11日生まれの26歳(2016年10月現在)。・身長が164、スリーサイズは上からB90㎝ W58㎝ H84㎝。・バストサイズは・北海道出身。・趣味/特技は、釣り、馬術、テニス、ゲーム、裁縫、写真、麻雀、英語。女優、モデルとしては三田ちとせとして、グラビアアイドルとしては咲田朱里名義で活動されています。目が大きくて可愛いし、人妻のような色気も感じるような気がします。もっと若いのかと思ったら26歳なんですね。身長も164㎝と高く、スレンダー美脚、それでいて90㎝のGカップ巨乳おっぱいとスタイル抜群すぎます!それに慶応義塾大学環境情報学部を卒業しており、頭もいいんです。フジテレビのアナウンススクール「アナトレ」や、「テレビ朝日アスク」に在籍していたこともあるんだそうです。それでなんか上品さも感じのかもしれませんね。人妻の色気って上品さも感じますからね。まさに才色兼備ですね!現在は劇団アルファーの舞台に出演している模様です。そして出演情報のところに「仰げば尊し」とあったので「あれ?ドラマ出てたっけな?」と思ったら舞台のようですw舞台を中心に活動されているようですね。あと「六条りこ」という名前で男装レイヤーもしているみたいです。

870研究する名無しさん:2016/12/28(水) 08:14:51
KOが、高学歴というのは訳がわからん

871研究する名無しさん:2016/12/28(水) 08:29:08
いやいや大学院を高学歴とする本来の見方を別とすれば
アカポス以外ならマーチも高学歴だよ。

そう見ないと世間知らずと言われるだけ。

872研究する名無しさん:2016/12/28(水) 08:43:42
そんな世間なら知りたくないわに一票。

873研究する名無しさん:2016/12/28(水) 09:09:54
>>872
勉強は大学受験までなんだよ、おこちゃま。
あとは人間性。ある程度の大学のレベルまで行ったら「人間性無かったら終わり」扱い。

874研究する名無しさん:2016/12/28(水) 09:38:44
東大出てもフリーターだったら中卒と同等扱いでしょ。

875研究する名無しさん:2016/12/28(水) 10:57:16
東大の助教を50歳で辞めてプーを1年してるのがいる
次の職とか何があるのかな?

876研究する名無しさん:2016/12/28(水) 11:44:37
>「人間性無かったら終わり」扱い

だから>>873がここに常駐してかまってくれオーラを出し続けているわけだな。

877研究する名無しさん:2016/12/28(水) 12:02:29
俺は分野は若干異なるが、若手の社会学者といえば

古市、東、常見

の3氏が筆頭株だと思っているよ。

2016年、とりわけ3氏の活躍が目立った。

筆の速さもあるが、とにかく仕事してるよね。

見習わないと。

878研究する名無しさん:2016/12/28(水) 13:39:57
学位取れそうなのか?
駒場ではああいうのがのさばってるのか?

879研究する名無しさん:2016/12/28(水) 15:30:15
定期的に同じ内容の書き込みをする若干分野が異なる人は、ネット印象操作会社のバイト?

880研究する名無しさん:2016/12/28(水) 15:34:26
「古市君が飛びぬけている」「学位もすぐに取れる」と書く人だよね?w

881もうTV芸人でしかないな:2016/12/28(水) 15:44:46
古市「ハーフは劣化早い」発言を指導教員が痛烈批判 「明らかな差別発言」「『製造物責任』が問われかねない」
ttp://www.j-cast.com/2016/01/08255147.html?p=all

東京大学大学院総合文化研究科の博士課程に在籍する社会学者、古市憲寿さん(30)による「ハーフは劣化が早い」発言をめぐり、古市さんの指導教員がSNS上で批判、謝罪した。

博士課程院生の学外行動について謝る必要はないといった声も寄せられているが、当の指導教員は「『製造物責任』のようなものが問われかねない」「他のゼミ生の名誉のためにも反論した」と語る。
「これは明らかな差別発言です。人種的な特性について特定のレッテルを貼る行為で、ウエンツさんに怒られても不思議ではありません。本来『ハーフ』という表現も良くないのですが」
瀬地山教授は7日、フェイスブック上で「(発言は)私の責任でもあります」「当人にも伝えるつもりです。申し訳ありません」と謝罪していた。

取材中、記者が古市さんの「釈明」投稿に触れると「別の事情があると当人から聞きましたが、問題であることに変わりありません」と一蹴し、

「ウエンツさんと仲が良いかどうかは問題ではありません。差別主義者が使う『I HAVE BLACK FRIENDS』という言い回しを地で行くものでしょう。なぜこんな投稿をしたのか理解に苦しみます」
と厳しく非難した。
「上野千鶴子が古市さんの指導教官」はデマだった

博士課程院生の学外活動であることを考慮してか、フェイスブックでの投稿については大学関係者から「指導教員は関係ない」との声も寄せられている。なぜ、自身の見解を示す必要があったのか。

瀬地山教授は「博士課程なので、逐一指導するわけではありません」としながらも、「こうした重大な発言となると、『作ったもの』に例えれば、『製造物責任』のようなものが問われかねません」と語る。

また、古市さんの発言がゼミ関係者の間でも話題となっているため、「私の態度表明も必要でしたし、他のゼミ生の名誉のためにも、そんなヒドいゼミじゃないと示すためにも、きちんと反論していることを指摘しておきたかったのです」と胸の内を明かした。

それに加え、上野千鶴子・東大名誉教授が古市さんの指導教員だ、というネットのデマを否定する意図もあったと話す。実際、今回の騒動のさなか「指導教員は誰だ」といった趣旨の書き込みも見つけたようで、「他の方に迷惑がかかるのを防ぐ必要がありました」と話す。

882研究する名無しさん:2016/12/28(水) 15:48:12
弟子を突き放してわが身の火の粉を振り払う師、のようにも見える。

883研究する名無しさん:2016/12/28(水) 16:17:09
そういうことだな。指導は本人に対してすればいいこと。
ま、社会学というだけでお察しください。学者ですらないんだから。

ちなみに、嫁が韓国人で専門はジェンダー論だとさ。

884研究する名無しさん:2016/12/28(水) 16:33:50
結婚してたんかーーー。
ううう・・・負けた・・・泣

885研究する名無しさん:2016/12/28(水) 16:45:23
死導狂淫にこんな言われようで
どんな顔して学位論文を提出するんかな?

886研究する名無しさん:2016/12/28(水) 19:08:30
>>877
古市さんはともかく、東さん、常見さんは、「若手」ではない。
しかも、東さんに至っては、社会学者の分類に当てはまらないと思うのだが。

887研究する名無しさん:2016/12/28(水) 19:12:31
>>884
嫁云々は指導教員の話やで。

888研究する名無しさん:2016/12/28(水) 19:13:31
ていうか結婚していれば勝ちというわけでもないし。

889研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:21:24
四十越えて独身だと
負け犬感満載だよ

890研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:23:27
44歳と52歳で結婚し、57歳ですが婚約してますよ?

891研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:57:32
前妻に先立たれたのか。

892研究する名無しさん:2016/12/28(水) 20:58:39
誰も羨ましがらないような性格の悪い不細工な嫁がいる奴を見ると、独身者より負け犬な気がする。

893研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:01:22
結婚して良かったって思っている人のほうが少数派でしょ。
良かったって思っている人は
・よっぽど出来た嫁をもらった
・よっぽど強い忍耐力を持っている
のどちらかだな。

894研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:02:47
あと
・相手がよっぽど強い忍耐力を持っている
もね。

895研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:16:26
あと倦怠期が来る前に相手が死んじゃったとかね。

896研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:29:24
ずっと一緒にいるから嫌になるんだよね。
週に一回会うくらいだったら末長くラブラブなのに。

897研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:30:49
週一でも多いな。月一か年4回ぐらいでいい。

898研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:31:25
よっぽど嫁は嫌なんだな・・

899研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:31:48
嫌いというより飽きた。興味ない。

900研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:32:24
ていうか嫁は家族だから、家族とセックスするのは変態だよね。

901研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:51:29
どんな女でも遅かれ早かれ女とは見られなくなる日が来る。
いかに女以外の面に良さを見つけられるかが仲良くい続けるための秘訣だな。

902研究する名無しさん:2016/12/28(水) 21:53:43
んが。

903研究する名無しさん:2016/12/28(水) 23:04:37
常見陽平
2016年12月27日 08:14

やっぱりSMAPは解散してよかったと思うんだ
ttp://blogos.com/article/203637/

SMAPは散った。これでよかったのだと思う。

彼らは、たとえ突出していなくても輝くことができること、そして「降りていく」勇気を教えてくれた。

めったに見ないスマスマを最後の方だけ見た。なんせ、最後だ。いや、録画して見るほど熱くはない。でも、これは見ないといけないなという気になった、不思議と。「国民的グループ」というのはそういうことだろう。

熱いファンでもないのに、デビュー時から現在に至る構成員たちの写真の数々に泣けてくる。デビューして間もない頃の香取慎吾などは完全に「子供」だ。初期は木村拓哉も含めてカッコいいかというと、そうでもない。なんせ、少年なのだから。でも、ダイヤモンドの原石感がある。コテコテの新人アイドル風の様子から明らかに雰囲気が変わるのは90年代だ。ジャニーズらしからぬ、ドレスダウンした格好、そしてバラエティ番組でトークや料理をする様子は明らかに今までのジャニーズ像とは違うと再確認した。

冠番組が始まってわずか1ヶ月後の森且行の脱退、稲垣メンバーがいない4人での活動時代なども映像として紹介される。初の国立競技場公演の様子にはすっかり大物感を感じる。数々の軌跡、奇跡が紹介されつつ、時はきた。最後の共演。

904研究する名無しさん:2016/12/28(水) 23:05:27
圧巻の記事。ブロゴスで1位だ。↑

905研究する名無しさん:2016/12/28(水) 23:07:16
もしかして本人?

906研究する名無しさん:2016/12/29(木) 07:28:26
そうだったみたいだね。

907研究する名無しさん:2016/12/29(木) 07:53:56
SMAPはけっこんできるのか?

908研究する名無しさん:2016/12/29(木) 07:56:44
「稲垣メンバー」に違和感。

909研究する名無しさん:2016/12/29(木) 08:27:08
瀬地山教授の >>883 嫁が韓国人で専門はジェンダー論だとさ。

     ・・・ なの?

古市が結婚してたのかと思った。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板