[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
Professor 古市 憲寿 社会学者 (Sociology Scholar)
809
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 04:39:16
社会について論じている=社会学者、でいいんじゃないの?
810
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 05:37:14
あんさんのおっしゃる通り。
811
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 06:06:09
【週刊文春】TBSラジオ夜の顔、荻上チキ氏が“一夫二妻”生活!★
TBS平日夜の人気ラジオ番組「荻上チキ・Session-22」のメインパーソナリティとして、
今年4月にギャラクシー賞ラジオ部門DJパーソナリティ賞を受賞した気鋭の評論家、
荻上チキ氏(34)の奇妙な“一夫二妻”生活が発覚した。 ..............
------------ こいつ 古市と同じ臭いがするwww
812
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 06:38:24
>>810
んが
813
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 08:51:45
荻上チキ .......
成城大学文芸学部卒業。東京大学大学院学際情報学府修士課程修了。
成城大学で石原千秋、東京大学で石田英敬に師事。
814
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 08:59:12
駒場へのロンダは、レベル低すぎ
815
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 09:02:01
チキって線路とか長いものを運ぶ貨車だよな。
816
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 10:24:56
チッキとは無関係?
817
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 10:28:04
材木車=チンバー
つまり英訳だよ。
今は材木じゃなくて線路運んでるけど
818
:
研究する名無しさん
:2016/07/08(金) 10:42:27
チは貨車の記号で長物車、長大のチに由来する。文字通り長くて大きいものを運ぶ貨車で、主にレール輸送に活躍。
チキのキは荷重記号で、13㌧以下はなし、14〜16㌧はム、17〜19㌧はラ、20〜24㌧はサ、25㌧以上はキ。
チキ[接尾]人の状態を表す語に付いて、そのような人、そのような奴(やつ)の意を表す。「高慢ちき」「とんちき」
( 接尾 ) 〔「てき(的)」の転か〕 人の状態を表す語に付いて,そのような奴やつの意を表す。からかいやあざけりの気持ちを込めていう語。 「高慢-」 「とん-」
819
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 10:24:31
【週刊文春】TBSラジオ夜の顔、荻上チキ氏が“一夫二妻”生活!★
【TV】“不倫叩きブーム”なのに…テレビ各局が荻上チキ氏を完全スルー!その意外な理由とは?[07/09]
ラジオパーソナリティーの荻上チキ氏に不倫が報じられたが、これが伝わった7月6日のテレビの情報番組は、ほとんどがこれを取り扱っていなかった。その理由を聞くや、意外なことが判明した。 .............
820
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 11:12:45
CiNiiで見たら、学術論文って言えるのは社会学評論に載った一本だけで、あとは全部雑文の類いなんだな
821
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 11:18:29
今後につながるきちんとしたものであれば、1本でもいいんだよ
「1本」だけで、あとはそれを展開・敷衍させて飯食ってる人も大勢いる
ただ、若者の「センス」頼みで後が続かない人はどうしようもない
822
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 11:51:02
それならまだしも、ボスの代筆と言うこともありうる。
823
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 11:59:05
エスプリ、現代思想、せめて世界
あたりに書かないと
学者とみとめられないんでは?
824
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 11:59:15
>>820
だから、古市は「社会学者」じゃないんだってば^^;
環境情報学者だってば。評論にしてもそう。
マスコミから乗ってくる情報の分析・評論・研究にすぎない。
社会学はここで終わりじゃない。さらに一般人にどう影響を及ぼして、マスコミ用語を一般人が使ってるのかまで調べるのが「社会学」。
825
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 12:05:02
>>「1本」だけで、あとはそれを展開・敷衍させて飯食ってる人も大勢いる
高橋ジョージのことですね、わかります。
826
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 12:05:53
あとダンディ坂野とかな。
827
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 12:10:09
ここ10年一発屋芸人の方が一般的になってるからおいらマヒしてる。
「おっぱっぴ〜」とか
「ワイルドだろお?」とかw
828
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 12:12:03
>>823
彼は論壇にあげるほどの文筆力なんてない。
だから言論人ですらない。
829
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 14:49:08
>>824
>環境情報学者
なにそれ?w
ラッスンゴレライ並に意味分からんわw
830
:
研究する名無しさん
:2016/07/09(土) 15:52:10
>>824
>社会学はここで終わりじゃない。さらに一般人にどう影響を及ぼして、
>マスコミ用語を一般人が使ってるのかまで調べるのが「社会学」。
それが「社会学」なのか?社会学がその程度のものなら、
古市さんを社会学者とみなしても、なんら問題ないと思うが。
831
:
研究する名無しさん
:2016/07/10(日) 06:00:49
んが
832
:
研究する名無しさん
:2016/08/03(水) 01:04:42
『やや日刊カルト新聞』
NPO法人POSSE事務局長らが大学で偽装勧誘
ttp://dailycult.blogspot.jp/2015/09/npoposse.html
POSSE“名誉毀損”の刑事告訴が嫌疑不十分で不起訴に
ttp://dailycult.blogspot.jp/2016/07/posse.html
@takapon_jp
もちろん悪いのは新聞配達に象徴されるような低賃金系や、
時給未払いのブラックバイト業者なんだがそれに労組で立ち向かおうってのは筋が悪い。
大した金額じゃないし忘れて他の良いバイトした方が実入りがいいし、
我慢せずブラックバイト直ぐに止めるようになればそういう業者には淘汰圧力がかかる
ttps://twitter.com/takapon_jp/status/637095956056375296
@ishidamasataka
労組を作る連中ってのは労組を作ること自体が目的なので、
堀江さんみたいな正論を言ったって全然無意味なんですよ。
労組に寄ってくる人間をオルグするのが目的なんだから。完全に政治活動です。
ttps://twitter.com/ishidamasataka/status/637194783774019584
833
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 18:23:03
7日放送の「ワイドナショー」(フジテレビ系)で、古市憲寿氏が、不倫がバッシングされる風潮について「未婚者が多いから」との見解を述べる一幕があった。
番組では、小倉優子の夫で、カリスマ美容師・菊池勲氏の不倫騒動が取り上げた。3日発売の「週刊文春」によると、菊池氏は小倉と同じ事務所に所属する馬越幸子の自宅に通っていたという。
このニュースを伝えたMCの東野幸治は「いつの頃からか浮気、不倫をすると、芸能界でテレビに出られないとか処罰が重くなってきた」と指摘する。
実際、馬越は事務所から解雇され、ブログやツイッターも閉鎖された。
そんな中、古市氏は「どうでもいいニュース」と興味なさげに答えながらも、芸能人の不倫騒動が相次ぎ報じられ、また猛バッシングされる風潮について持論を語っていく。
古市氏は、まず「普通に結婚できない人が増えてるからだと思うんですよね」と切り出したのだ。続けて、「今、生涯未婚率がすごい増えてる。
結婚すること自体もなかなか難しい中で、『結婚もしているのにさらに不倫して』と許せない人がもしかしたら増えているのかもしれない」と考察した。
この意見を聞いた松本人志は「それは一理ある」と納得。東野も「一度も結婚してないと、どこかで純粋なのかもしれない」と同意したのだった。
ttp://news.livedoor.com/article/detail/11859905/
834
:
研究する名無しさん
:2016/08/09(火) 18:38:35
ていうか匿名掲示板とかツイッターとか一般人の馬鹿に発言の場を与えたからだろ。
835
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 08:06:27
古市憲寿が12人の社会学者に「社会学ってなんですか?」を聞いてみた
ダ・ヴィンチニュース 11/17(木) 6:30配信
4
古市憲寿が12人の社会学者に「社会学ってなんですか?」を聞いてみた
『古市くん、社会学を学びなおしなさい!!』(古市憲寿/光文社)拡大写真
「社会学」をご存じだろうか。社会学は知らなくても「パラサイト・シングル」や「婚活」は聞いたことがあるだろう。実はこの用語はある社会学者が考えたキーワードである。社会学は、私たちに関係ないようでいて、意外と接点があるのかもしれない。
本書『古市くん、社会学を学びなおしなさい!』(古市憲寿/光文社)は、著者の古市憲寿氏が日本を代表する12人の社会学者に「社会学とは何か?」を聞いてまわった対話集だ。
古市氏は1985年生まれ、近年メディアでコメンテーター等として活躍している。彼の肩書は「社会学者」。時折過激な発言で炎上を招くが、注目の度合いを考えれば、若くして今もっとも世間に発言力のある社会学者なのではないだろうか。その彼が、なぜいまさら社会学を問うのか。
社会学は定義が抽象的なために「よくわからない学問」「信頼できない学問」というイメージがつきまとう。それに対し本書の「はじめに」で古市氏はこう述べている。「しかし、それはとてももったいないことだと思う。それは、『社会学』がとても面白い学問だから。そして『社会学』の考え方を学ぶことは、仕事や日常生活を送る上でも役に立つから。少なくとも僕はそう信じている」。
メディアでの炎上発言がウソのように、古市氏は素直で真摯な態度で対話に臨んでいる。初心に立ち返って投げかけられる質問は、社会学になじみがなくてもわかりやすい。社会学者たちの返答も、これまた理路整然としていて鮮やかだ。そして、なんといっても両者の切り込みの鋭さは見ものである。
836
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 08:20:30
学位論文や研究論文を出す予定はないのか?
837
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 09:25:27
>>830
それは厳密には社会心理学、またはマスコミ学といって社会学からもはみ出したキワモノ。>古市
838
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 09:36:21
メディア学、だな。江戸川大学にメディア学ってあるし。
古市はだれがどう見ても社会学じゃないし、関東社会学会や日本社会学会から相手にされてない。
よく、コイツをメディアに出せるもんだ。万死に値する。
ちゃんと学会に所属してる奴に聞いてるのは家族社会学の山田(学芸大)だけ。他ははみ出し者。
大澤真幸とかたしか京都大学から追い出されたし。今は学者ですらない。
839
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 14:50:13
古市にいい職場があった。東江戸川大学。
840
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 15:15:30
コナン?
841
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 17:30:25
もっと昔のアニメ。
842
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 17:54:27
>古市憲寿が12人の社会学者に「社会学ってなんですか?」を聞いてみた
この構図自体、私の分野では成り立たなさそう。
〇〇学ってなんですか?という(一般受けしやすい)問いに
快く答えてくれそうな御大はいないですね。そんなに親切じゃない。
843
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 17:59:58
ゲスの極み乙女と古市は似ている
844
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 18:20:41
今の社会学を引っ張っている若手であることに疑いはない。
結局書籍もあるし、そういう業績をきっちり出している。
常見氏と並んで若手ホープである、というのが俺の評価。
845
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 18:32:21
>>844
「関東社会学会や日本社会学会から相手にされてない」のにか?
正統派からキワモノ扱いされてるのに「今の社会学を引っ張っている若手」ってどういうことよ。
というかパーソンズの挫折によって「社会学とは何か」を答えることが出来なくなったのが今の社会学なのだが。
もっともその本にもばっちり書いてあるけど「社会学とは社会調査を通じて社会分析する学問です」と今の欧米はなってるそうだがガン無視してるとこでワロタw
構造主義とかポストモダンとかわけわからんことをいつまでもやってるからだ。
日本の社会学だけ1980年代で止まってるらしい。そして、その停滞の原因はこいつらなんだよ。欧米は地道にアンケートや訪問調査やってるのにね。
本当、こいつらゴミですよ。社会学の面汚しと言ってもいい。口八丁でどうにかなると思っているらしい。
そういえば古市からアンケート調査という言葉、聞いたこと無い。根拠もないのにどうやって「社会」を語ってるんだ。こんなのゴミだよ。マジで。
846
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 19:02:33
>>845
SSM調査をはじめとして、日本でもアンケート調査は結構やっていると思う。
むしろ、参与観察系の調査は、調査対象や分析手法が恣意的で
アカデミックに耐えるものが少なく、テーマも際物で煽ってる感じがする。
847
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 20:38:59
>>844
俗物に安っぽいのと高級なのがあって、安っぽい俗物が古市とか常見とか好みそう。
848
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 22:41:18
>>844
同意。筆の速さはには定評がある。
学生からも慕われてるらしいね。
勢いがあるよな。
849
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 22:54:47
本人または関係者乙。
850
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 22:57:32
>>848
金儲け目的でやってれば大したものだと思うが、本気で信じているならいたいにもほどがある。
851
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 23:00:50
稲葉振一郎とかどうよ?
852
:
研究する名無しさん
:2016/11/17(木) 23:05:12
>>851
神だと思う
853
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 11:53:01
古市って、日曜の松本が司会する番組で、AKBの指原にすらしゃべりで負けてるじゃん。
コネで仕方なく出演させている感、たっぷり。
854
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 11:55:56
AKBの指原とかどうでもいいわ。低俗すぎて。
というかAKB自体が電通のコネで無理やり作ったユニットかつ「数の暴力」じゃん。
855
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 11:55:58
twitterのフォローワーの数が少ないから情婦弱者だとか、オリンピックロゴ剽窃問題でアホ過ぎるコメントとか
整形していない子供の顔が気持ち悪い発言、指導教員から叱責をもらってた
古市は今も昔も学者、研究者では無いだろ
856
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 12:00:36
オリンピックロゴなんて意匠権審査にかけたらあんな問題起きないから。
というかもうオリンピックもう呪われてるから開催返上したほうがいいよ。
福島を犠牲にしたオリンピックなんだしさ。下手すると宮城や岩手もな。
いかに東京オリンピック1964が偉大だったか改めて実感したよ。
平和大国・経済大国日本をアピールした黄金時代なんだしね。そりゃ真剣だよね。
今のオリンピックに何の信念があるんだよ。信念あったら豊洲であんなゴタゴタ起きないしオリンピックの顔であるロゴをぱくったりしないよ。
857
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 12:20:29
ってか古市って結局慶應SFCの博士後期を満期退学して東大の博士後期(社会学)に入りなおしてね?
「社会学の学位も無いくせに」と言う言葉が堪えたのか、純粋な社会学に転向したんじゃねーのか。
というかマスコミに出ながら本業評論家、副業学生と言う感じで学術論文は修士論文以外出せなさそう。
結局仮論文提出資格もないまま博士後期中退でしょ。東大ってたしか最低査読2本無いと博士仮論文出せないよね(専攻によって違う。仮論文も出せないようにしてるのはロンダ対策のため)
858
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 12:28:22
古市 憲寿氏の「学術論文実績」(一般週刊誌・新書は除く)結果依頼論文2、査読2→ギリギリ提出資格あるんだな。
2012年というとまだ古市がノーマークだった時代か。その時に「社会学評論」に載ったのか。本当ぬかりないね。
中島 岳志・古市 憲寿「巻頭対談 未来社会への可能性 : 日本近現代史から (特集 未来社会への可能性 : 日本近現代史から)」神奈川大学評論 (79), 5-29, 2014
「戦争博物館から戦争を考える (特集 ゼロ年代の思考)」季刊政策・経営研究三菱UFJリサーチ&コンサルティング 2014(4), 61-86, 2014
「創られた「起業家」 : 日本における1990年代以降の起業家政策の検討」社会学評論 日本社会学会 63(3), 376-390, 2012
「「主婦」から「子ども」の国へ : ノルウェーにおける戦後育児政策の変遷」北ヨーロッパ研究北ヨーロッパ学会 8, 53-62, 2011
859
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 12:38:12
あんなにマスゴミに出突っ張りで学位論文を書く暇があるのかしらん?
860
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 13:02:01
>>859
ってか俺の目が正しければ「第三文明」にもこいつはちょくちょく書いてるのだが。
861
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 13:26:42
>>860
あぁ、そっち系のコネね。
なら、テレビでごり押し可能だろうね。
862
:
研究する名無しさん
:2016/11/18(金) 13:28:34
>>854
だ〜か〜ら〜
そんなAKBにすら負けてるって、学者としてはあり得ないでしょって、こと。
863
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 08:03:47
小泉進次郎がどこまで古市と関わるんだろ
864
:
研究する名無しさん
:2016/11/19(土) 17:01:35
あっー!
865
:
研究する名無しさん
:2016/11/21(月) 05:02:42
どっちが受けなんだ?
866
:
研究する名無しさん
:2016/11/21(月) 08:35:55
子供の顔見て気持ち悪いとか
TVで言うセリフでは無いな
867
:
研究する名無しさん
:2016/12/02(金) 19:28:42
古市氏「日本死ねの死ねは比喩としての意味だから問題なし。ブログの本文を読まないと」
情報番組のコメンテーターとしても活躍する社会学者の古市憲寿氏(31)が、「ユーキャン新語・
流行語大賞」のトップテンに選ばれた「保育園落ちた日本死ね」というフレーズに対する批判に、
異論を唱えた。
このフレーズは、1人の母親が匿名ブログで待機児童問題への強い不満を訴えたもの。
大きな話題となったが、「日本死ね」という過激な表現に賛否が分かれた。このほど
流行語大賞のトップテンに選ばれたことで、あらためて物議をかもしている。
古市氏は2日にツイッターで言及し、「言葉は文脈をともなって初めて意味を持つ。
『保育園落ちた日本死ね』が話題になった時、『日本死ねなんてけしからん』という批判よりも、
共感が多かったのは、『日本死ね』という言葉ではなく、あのブログが多くの人に読まれたから」
と分析。「あのブログも読まずに『日本死ねなんてけしからん』と言われても。ちなみに僕が
知る限り、あのブログが騒がれていた当時、『日本死ねなんてけしからん』と言っていたのは、
おじさん政治家たちです。いま怒っている人との共通点は、ちゃんとブログ本文を
読んでいないこと」だと指摘した。
また「死ね」という表現については、「人格攻撃でもなく、あくまでも比喩としての『死ね』と、
具体的な他者や人格をおとしめるために使う『死ね』は全然違うよ。しかも、他にどうしようもなく、
そうするしかない悲痛な叫びとしての『日本死ね』でしょ」との見解を示した。
868
:
研究する名無しさん
:2016/12/02(金) 21:06:16
「古市死ね(=テレビ芸人やめろ)」も比喩的に言ってることが明白なかぎり問題ないってことか?
869
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 03:51:11
同窓?
名前は咲田朱里(さきたあかり)。・別名は、三田ちとせ(みたちとせ)。・1990年8月11日生まれの26歳(2016年10月現在)。・身長が164、スリーサイズは上からB90㎝ W58㎝ H84㎝。・バストサイズは・北海道出身。・趣味/特技は、釣り、馬術、テニス、ゲーム、裁縫、写真、麻雀、英語。女優、モデルとしては三田ちとせとして、グラビアアイドルとしては咲田朱里名義で活動されています。目が大きくて可愛いし、人妻のような色気も感じるような気がします。もっと若いのかと思ったら26歳なんですね。身長も164㎝と高く、スレンダー美脚、それでいて90㎝のGカップ巨乳おっぱいとスタイル抜群すぎます!それに慶応義塾大学環境情報学部を卒業しており、頭もいいんです。フジテレビのアナウンススクール「アナトレ」や、「テレビ朝日アスク」に在籍していたこともあるんだそうです。それでなんか上品さも感じのかもしれませんね。人妻の色気って上品さも感じますからね。まさに才色兼備ですね!現在は劇団アルファーの舞台に出演している模様です。そして出演情報のところに「仰げば尊し」とあったので「あれ?ドラマ出てたっけな?」と思ったら舞台のようですw舞台を中心に活動されているようですね。あと「六条りこ」という名前で男装レイヤーもしているみたいです。
870
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 08:14:51
KOが、高学歴というのは訳がわからん
871
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 08:29:08
いやいや大学院を高学歴とする本来の見方を別とすれば
アカポス以外ならマーチも高学歴だよ。
そう見ないと世間知らずと言われるだけ。
872
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 08:43:42
そんな世間なら知りたくないわに一票。
873
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 09:09:54
>>872
勉強は大学受験までなんだよ、おこちゃま。
あとは人間性。ある程度の大学のレベルまで行ったら「人間性無かったら終わり」扱い。
874
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 09:38:44
東大出てもフリーターだったら中卒と同等扱いでしょ。
875
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 10:57:16
東大の助教を50歳で辞めてプーを1年してるのがいる
次の職とか何があるのかな?
876
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 11:44:37
>「人間性無かったら終わり」扱い
だから
>>873
がここに常駐してかまってくれオーラを出し続けているわけだな。
877
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 12:02:29
俺は分野は若干異なるが、若手の社会学者といえば
古市、東、常見
の3氏が筆頭株だと思っているよ。
2016年、とりわけ3氏の活躍が目立った。
筆の速さもあるが、とにかく仕事してるよね。
見習わないと。
878
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 13:39:57
学位取れそうなのか?
駒場ではああいうのがのさばってるのか?
879
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 15:30:15
定期的に同じ内容の書き込みをする若干分野が異なる人は、ネット印象操作会社のバイト?
880
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 15:34:26
「古市君が飛びぬけている」「学位もすぐに取れる」と書く人だよね?w
881
:
もうTV芸人でしかないな
:2016/12/28(水) 15:44:46
古市「ハーフは劣化早い」発言を指導教員が痛烈批判 「明らかな差別発言」「『製造物責任』が問われかねない」
ttp://www.j-cast.com/2016/01/08255147.html?p=all
東京大学大学院総合文化研究科の博士課程に在籍する社会学者、古市憲寿さん(30)による「ハーフは劣化が早い」発言をめぐり、古市さんの指導教員がSNS上で批判、謝罪した。
博士課程院生の学外行動について謝る必要はないといった声も寄せられているが、当の指導教員は「『製造物責任』のようなものが問われかねない」「他のゼミ生の名誉のためにも反論した」と語る。
「これは明らかな差別発言です。人種的な特性について特定のレッテルを貼る行為で、ウエンツさんに怒られても不思議ではありません。本来『ハーフ』という表現も良くないのですが」
瀬地山教授は7日、フェイスブック上で「(発言は)私の責任でもあります」「当人にも伝えるつもりです。申し訳ありません」と謝罪していた。
取材中、記者が古市さんの「釈明」投稿に触れると「別の事情があると当人から聞きましたが、問題であることに変わりありません」と一蹴し、
「ウエンツさんと仲が良いかどうかは問題ではありません。差別主義者が使う『I HAVE BLACK FRIENDS』という言い回しを地で行くものでしょう。なぜこんな投稿をしたのか理解に苦しみます」
と厳しく非難した。
「上野千鶴子が古市さんの指導教官」はデマだった
博士課程院生の学外活動であることを考慮してか、フェイスブックでの投稿については大学関係者から「指導教員は関係ない」との声も寄せられている。なぜ、自身の見解を示す必要があったのか。
瀬地山教授は「博士課程なので、逐一指導するわけではありません」としながらも、「こうした重大な発言となると、『作ったもの』に例えれば、『製造物責任』のようなものが問われかねません」と語る。
また、古市さんの発言がゼミ関係者の間でも話題となっているため、「私の態度表明も必要でしたし、他のゼミ生の名誉のためにも、そんなヒドいゼミじゃないと示すためにも、きちんと反論していることを指摘しておきたかったのです」と胸の内を明かした。
それに加え、上野千鶴子・東大名誉教授が古市さんの指導教員だ、というネットのデマを否定する意図もあったと話す。実際、今回の騒動のさなか「指導教員は誰だ」といった趣旨の書き込みも見つけたようで、「他の方に迷惑がかかるのを防ぐ必要がありました」と話す。
882
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 15:48:12
弟子を突き放してわが身の火の粉を振り払う師、のようにも見える。
883
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 16:17:09
そういうことだな。指導は本人に対してすればいいこと。
ま、社会学というだけでお察しください。学者ですらないんだから。
ちなみに、嫁が韓国人で専門はジェンダー論だとさ。
884
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 16:33:50
結婚してたんかーーー。
ううう・・・負けた・・・泣
885
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 16:45:23
死導狂淫にこんな言われようで
どんな顔して学位論文を提出するんかな?
886
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 19:08:30
>>877
古市さんはともかく、東さん、常見さんは、「若手」ではない。
しかも、東さんに至っては、社会学者の分類に当てはまらないと思うのだが。
887
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 19:12:31
>>884
嫁云々は指導教員の話やで。
888
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 19:13:31
ていうか結婚していれば勝ちというわけでもないし。
889
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 20:21:24
四十越えて独身だと
負け犬感満載だよ
890
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 20:23:27
44歳と52歳で結婚し、57歳ですが婚約してますよ?
891
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 20:57:32
前妻に先立たれたのか。
892
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 20:58:39
誰も羨ましがらないような性格の悪い不細工な嫁がいる奴を見ると、独身者より負け犬な気がする。
893
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:01:22
結婚して良かったって思っている人のほうが少数派でしょ。
良かったって思っている人は
・よっぽど出来た嫁をもらった
・よっぽど強い忍耐力を持っている
のどちらかだな。
894
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:02:47
あと
・相手がよっぽど強い忍耐力を持っている
もね。
895
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:16:26
あと倦怠期が来る前に相手が死んじゃったとかね。
896
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:29:24
ずっと一緒にいるから嫌になるんだよね。
週に一回会うくらいだったら末長くラブラブなのに。
897
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:30:49
週一でも多いな。月一か年4回ぐらいでいい。
898
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:31:25
よっぽど嫁は嫌なんだな・・
899
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:31:48
嫌いというより飽きた。興味ない。
900
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:32:24
ていうか嫁は家族だから、家族とセックスするのは変態だよね。
901
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:51:29
どんな女でも遅かれ早かれ女とは見られなくなる日が来る。
いかに女以外の面に良さを見つけられるかが仲良くい続けるための秘訣だな。
902
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 21:53:43
んが。
903
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 23:04:37
常見陽平
2016年12月27日 08:14
やっぱりSMAPは解散してよかったと思うんだ
ttp://blogos.com/article/203637/
SMAPは散った。これでよかったのだと思う。
彼らは、たとえ突出していなくても輝くことができること、そして「降りていく」勇気を教えてくれた。
めったに見ないスマスマを最後の方だけ見た。なんせ、最後だ。いや、録画して見るほど熱くはない。でも、これは見ないといけないなという気になった、不思議と。「国民的グループ」というのはそういうことだろう。
熱いファンでもないのに、デビュー時から現在に至る構成員たちの写真の数々に泣けてくる。デビューして間もない頃の香取慎吾などは完全に「子供」だ。初期は木村拓哉も含めてカッコいいかというと、そうでもない。なんせ、少年なのだから。でも、ダイヤモンドの原石感がある。コテコテの新人アイドル風の様子から明らかに雰囲気が変わるのは90年代だ。ジャニーズらしからぬ、ドレスダウンした格好、そしてバラエティ番組でトークや料理をする様子は明らかに今までのジャニーズ像とは違うと再確認した。
冠番組が始まってわずか1ヶ月後の森且行の脱退、稲垣メンバーがいない4人での活動時代なども映像として紹介される。初の国立競技場公演の様子にはすっかり大物感を感じる。数々の軌跡、奇跡が紹介されつつ、時はきた。最後の共演。
904
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 23:05:27
圧巻の記事。ブロゴスで1位だ。↑
905
:
研究する名無しさん
:2016/12/28(水) 23:07:16
もしかして本人?
906
:
研究する名無しさん
:2016/12/29(木) 07:28:26
そうだったみたいだね。
907
:
研究する名無しさん
:2016/12/29(木) 07:53:56
SMAPはけっこんできるのか?
908
:
研究する名無しさん
:2016/12/29(木) 07:56:44
「稲垣メンバー」に違和感。
909
:
研究する名無しさん
:2016/12/29(木) 08:27:08
瀬地山教授の
>>883
嫁が韓国人で専門はジェンダー論だとさ。
・・・ なの?
古市が結婚してたのかと思った。
910
:
研究する名無しさん
:2016/12/29(木) 08:46:59
川谷だって結婚、不倫やりたい放題なんだし
古市なら楽勝でしょ
911
:
研究する名無しさん
:2016/12/29(木) 09:27:43
瀬地山角だってさ。弟が丸だったら笑える。
912
:
研究する名無しさん
:2016/12/29(木) 15:23:04
スマップテーマにしたら社会学の博論がかけそうな気がする。
913
:
研究する名無しさん
:2016/12/29(木) 17:07:13
>>912
スマップの〇〇学(経済学、政治学、心理学…)なら、なんでもいけそう。
914
:
研究する名無しさん
:2016/12/29(木) 17:09:55
ってか、社会学ならなんでもD論のテーマにできそうな気がする。
研究する人生における崩れと大学教員、とか。
915
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 00:55:43
獅子心理学
916
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 01:54:21
大熊なんとかっていう人がやっぱぶっちぎりだよね、社会学は。
すげえ分厚い本何冊も書いてんじゃん?
ありゃすげえよ。知識量半端ねー。
あと若手としては古市氏もそうだがなんだっけか、キャバ嬢だなかんだかの
新書書いてた美人なねーちゃん、彼女もいいね。北条なんとかだっけ?
917
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 04:58:56
Q大のアファマ准教授で歌舞伎町のホスト研究してた女性学の人は有名なの?
918
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 14:29:28
>>916
子熊だろ。紋切り型の論考しかできない凡庸な人物だよ。
理系崩れのなんちゃって社会学者。
919
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 15:09:16
単一民族神話の小熊だろ?
超まともじゃん。
※ネトウヨの敵だけどなw
920
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 15:16:30
SMAP+社会学=論文0件
スマップ+社会学=論文0件
SMAPのみでローラー検索=社会学0件、哲学1件※工具材料・医学のSMAPは除く
921
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 16:27:26
よし、「SMAPと社会学」で博論でも書くか!
と学部生のオイラが言ってみました。
922
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 17:33:37
社会学と経済学って理系に特化していれば「サイエンス」になれたのにねw
社会学なんて社会統計学じゃないか。なのに社会哲学者のバカがポストモダンとか言ったからこの学問は終わってしまった。
ソーカル事件によってね。フランス系の社会学とそれをよいしょした日本の社会学の罪は大きい。
社会なんてものは見えないからレントゲンを撮るがごとく(=見える化)アンケート調査するんだろうに。
本当、日本の社会学者ってバカ。数学から逃げた罪は大きい。経済学はもっと罪が大きい。
数学レスの経済学なんてありえないだろうにw
923
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 17:37:41
文系って感情論で動くバカなんだなとしか
924
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 19:11:13
>>922
まさにそれ。
反省しろよ、子熊。おまえも元は理系だったんだろが。情けない。
925
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 19:22:55
別にSMAPと社会学でもいいんだよ。
でも確固たる証拠として「アンケート」取らないと。
というか前にも言ったけど
「あなたはAKB48が好きですか?」「はい」「いいえ」
「あなたはAKB48の音楽聞きますか?」「はい」「いいえ」
すら調査しないと言う信じられないのが今の日本の社会学者。
「アンケートなんて誰でも出来るだろ」だってさw
普通に考えて「誰も知らない曲が次々ミリオンセラー」という時点でおかしいだろうが。
結局ね、日本の社会学って職務放棄してるに等しい。
本当は社会学ほど科研費取れて、アンケート用の助手まで雇える分野ってない。
社会調査士資格まで作ってこの体たらく。本当バカだよ、社会学って。特にブルセラ研究とかやったMという社会学者はバカじゃないかと。名前伏せるけど。
926
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 20:51:35
アンケートも必ずしも感心しないけどな。
本当に馬鹿でもできて、相関と因果の取り違えはそこらじゅうにある。
ブルデューが始めたころは立派だったんだろうが、みんな真似しだすとろくでもなくなる。
質的の方もちゃんとやれよと。
927
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 20:54:47
アンケートは必要条件みたいなもんでしょ。
それだけでいいというわけではないのは当たり前。
928
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 21:05:27
そもそも質的の方が先にあるんだよ。
アンケートはもはや修士か下手すると学士をお手軽に取らせるための
作業手順にすぎないような。
929
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 21:18:04
「質的」なるものがなんだかよくわからんが、作業仮説を立てるにしても
裏付けとなるアンケートが必要。もちろん、作業仮説も必要。どちらか
だけで完結するわけではない。
930
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 21:28:40
作業仮説作るのに先に質的研究をするわけだが。
931
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 21:59:19
ビッグデータを解析して社会学はどうよ?
932
:
研究する名無しさん
:2016/12/30(金) 23:04:04
>>930
作業仮説を作らないで質的研究とやらだけしたって意味ないだろ。
どんな社会現象にだってテキトーに筋書きををでっちあげることは
できるし、量的裏付けがいらないのなら社会現象そのものをいくらでも
でっちあげることはできる。
検証可能な作業仮説として社会現象やその筋書きを考えなきゃ無意味だよ。
>>922
が批判してるのはそういうことだろう。
933
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 08:08:10
官庁のデータやなんらかのビッグデータをデータ解析して何かを見出すならともかく、
自らアンケートするならふつうは先に質的研究が伴うものだ。
質的研究は社会学特有の研究手法でもなく、文化人類学あたりから起こり
教育学他多数の分野に派生している。
だから質的研究とやらと言っている時点で議論するだけの知識を持ち合わせていない。
まともな社会学の本を1冊読んでから言った方がいい。
ちなみに俺は社会学じゃないよ。
934
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 08:42:15
誰でもできる社会学
935
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 08:55:46
>>933
それは、日本の社会学者の言い訳。
で、そうやって「誰でも出来る」アンケートを調査しないからAKB現象すら見えない。
というか社会学はむしろ質的オンリーに出来ないから逆に客観的事実を導くことが出来る。
質的って要はインタビューなのだからどうしてもバイアスがかかる。
文化人類学みたいに民族の差異ならまだいいが社会学の場合、最悪差別の道具に化ける。
それに量的が先、質的が後という調査も十分あり得る。特異点のデータを調査するときに欠かせない。
936
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 09:18:26
アンケートするにはむちゃくちゃ金かかるんだよ。それに多数の回答者に手間をかけさせるわけだし。
ある程度以上の仮説や見込みなしでやられてもかなわん。
ついでに項目などアンケートの設計だって作業仮説がなければ作れない。
量的が質的に先行するのは何か他の理由で作業仮説があるか、あるいは官庁統計など
既存データを使える時で、自らアンケートをするときには当たらない。
ちなみに特異点はそれこそ大量データが必要で金も手間も膨大だ。
アンケートとって先行研究のまねで解析計画立てて、統計は全く分からないので
エクセルの使い方の本を見て解析しましたなんて
ゴミ研究をいくつも見せられているとうんざりするんだよ。
ついでに質的にバイアスがあるのはその通りだが、それをいかに少なくするかの
方法論でもあるわけで、それでは通り一遍の批判でしかない。
937
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 09:35:21
得られた仮説や結論がどれだけ一般化できるかによりますね。
質的調査で得た仮説を必ず量的に検証しなくてはいけないわけでありません。
特異な事例だと一般化が難しいですから。
938
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:10:37
>>936
すべて言い訳にしか聞こえんな。
Just Do It! だよ。さっさとやりゃいいんだよ。
質的が先だなんて言い訳してるからいつまでたっても三流なんだよ。
939
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:16:11
936の意見は「科学じゃない」宣言に等しい。
効果があるかどうかなんて質問票ばら撒いて回収されるまでわからん。
というか経営学の場合は先に質的調査なんてしないぞ。
マーケティングでそれやったらステマだ。
>特異な事例だと一般化が難しいですから。
特異な事例を取り上げる方がいかしい。
社会学と言うのは「川の流れを見る」学問で合って水滴を見る学問じゃないはずだ。
マスが社会学でパーソナルは心理学とも教わるはずだ。したがって心理学の知識もないのに心理学領域に突っ込んでることにもなる。
940
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:23:37
本当の社会学
・賃金調査、労務調査(労働社会学)、社長の調査(産業社会学)、組合員分析、過労死調査、労働負荷調査(産業労働社会学、20世紀の社会学の王様)
・いじめ・不登校・学力調査など(教育社会学)
・社会教育(社会教育そのもの)、図書館学(図書館学そのもの)
・農村社会学(残念ながら農村の都市化で死滅)、都市社会学
・家庭社会学(不倫、家計、DVも調査するためここだけは質的が先行する)
・マス=コミュニケーション学→マスメディアの効果を測定
---------------------
こんなのは社会学じゃない
・ブルセラ社会学、社会哲学、社会評論、
古市のは「社会評論」
941
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:23:54
経営学こそ外国由来だろうが従来から質的研究が盛んな分野なんだが。
942
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:26:32
社会学にホーソン実験という有名な実験があります。
なぜか過労死大国、サービス残業大国の日本は実証実験すらしません。
実証実験もせずに何が質的だよ。んで論文は紀要論文だけとか。
おまえらの論文が質的に問題あるわ。
だから日本人の社会学の論文なんて誰も(世界では)引用しないんだよ。
943
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:27:58
>>941
経営学は下に会計学が入ってるだろ。
バランスシート読むのに質的が必要なのかい。
944
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:31:05
きのうからアンケート礼賛している人、頼むから学者じゃないと言ってくれ。
945
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:33:37
経済学と社会学は理系化が必要だ。
946
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:35:55
機関銃の社会学は良著だ
947
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:36:00
そもそも経営学は経営工学というバリバリの理系分野があるだろ。
マネジメント技術はアルゴリズム最適化とかやる。何が質的だ。
948
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 10:39:57
理系は実証実験して半人前。
文系は物語を書くだけの似非学問。
949
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 11:28:29
>>944
必要条件の一つなのに、それすら満たしてないって話だろ。
礼賛でもなんでもないと思うよ。
950
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 11:53:50
文系コンプ君、今日もコンプとルサンチマン全開。懲りない馬鹿。
951
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 11:58:14
理系コンプ君もセットで現れてくるなぁ。ほんと、勘弁しろよ。キチガイは一人でいい。
952
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 11:59:45
ついでに言うがアンケートは量的研究の中の一つにすぎないし、
そんなにいいものではなくて統計学者でも好意的でない人はいる。
必要条件でも何でもない。
953
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 12:02:01
自分に対して批判的な書き込みをすべて「理系コンプ君」と思いたがる文系コンプ君
>>951
が第三者になりすまそうとしています。
954
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 12:14:20
医者行けよ
955
:
研究する名無しさん
:2016/12/31(土) 12:18:16
変な日本語だな。
956
:
研究する名無しさん
:2017/01/01(日) 16:17:34
正月の松本のトーク番組で古市まぢで空気だったな
あれが番組に出てくる意味が分からん
957
:
研究する名無しさん
:2017/01/01(日) 16:19:37
こういう番組で古市に
いつ学位を取るんですか?
とか空気を読まずに尋ねる勇者はいないのかな
958
:
研究する名無しさん
:2017/01/01(日) 16:46:58
林先生に頼むのだ
959
:
研究する名無しさん
:2017/01/01(日) 21:12:02
>>956
乙武の不倫旅行に付き添うぐらいの乙武との仲だから、乙武のバーターだろ。
960
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 03:53:12
1月1日の犬HKの深夜の社会批評トーク番組に古市がでてる
日本の若いリーダー達という副題らしいが
痛そうだ
961
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 07:32:43
>>960
ニッポンのジレンマね。とても面白かったですよ。
962
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 10:18:18
古市が若いリーダーなの?嘘でしょw
963
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 10:21:32
生温かく見守るレベルで面白いのか?
964
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 10:54:22
古市は教科書や先行論文くらいは読んでいる(readerな)のか?
965
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 11:06:42
Readerは英国では准教授あたりの職階だけどなw
古市の身分って何なんの?wikipediaを見ると慶応SFCの上席研究員とあるけど、単なる肩書だけで
慶応との雇用関係はないみたいだし。
>『慶應義塾大学SFC研究所 上席所員・所員』について
>平成20年9月17日
>
>各位
>
>慶應義塾大学SFC研究所
>
>『慶應義塾大学SFC研究所 上席所員・所員』について
>
>『慶應義塾大学SFC研究所 上席所員』および『慶應義塾大学SFC研究所 所員』という呼称は
>「慶應義塾大学SFC研究所の実施する研究に参加する目的でSFC研究所が受け入れる研究者」を
>示すものであり、慶應義塾との雇用関係を示すものではありません
966
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 11:12:44
中央大学準研究員とか日本臨床政治研究所主席研究員とか大原社会問題研究所嘱託研究員みたいなもんか?
967
:
研究する名無しさん
:2017/01/02(月) 11:48:26
ロールズ君の法政大学大原政治学研究所研究員みたいなものか?
968
:
研究する名無しさん
:2017/01/09(月) 09:52:40
大変よい心がけです。別に私はみんなから愛されようとは思っていません。極論、家族から嫌われなければそれでいいのです。みんなに愛されたい、嫌われたくないと思っている人が意外に無難で孤独なものです。というわけで、生き方の多様性が分かる人に早く変身することを心から祈っております。
969
:
研究する名無しさん
:2017/01/11(水) 13:40:21
なんのこっちゃ???
970
:
研究する名無しさん
:2017/01/12(木) 02:16:46
ろーるずくんのつぼやきらしい
971
:
研究する名無しさん
:2017/01/13(金) 15:41:54
古市の学籍はどうなってるんだ?
まだ博士課程なのか?
満期退学?
コメンテーター専業?
972
:
研究する名無しさん
:2017/01/14(土) 23:09:19
しかし、今日の件もあり、徐々に怖い人、感じ悪い人ブランドが構築されつつある。
まあ、ナメられないようにここ数年、筋トレ、日焼け、ファッション、言葉遣いには
こだわったのだけど。
ただ、「威圧感」ととられてしまったら、あれだな。
973
:
アホだ
:2017/01/19(木) 05:57:39
韓国で慰安婦を象徴する少女像が日本大使館や領事館の前に設置された問題や、中国が尖閣諸島の領有権を主張している問題などは、なかなか解決できそうにない。こうした中国や韓国との間で問題が起きるたび、対立の根本原因は何だろうと考えてしまう。
私は、日本が欧米諸国にばかり重きを置き、近隣諸国に心から向き合ってこなかったことが一因としてあると思う。例えば、日本では英語が中高生の必須科目であり、最近は小学校にも英語学習が採り入れられている。その結果だろうか、米国に対する日本人の好感度は高い。
遠い国の言語だけでなく、隣人の言葉である韓国語や中国語を学ぶ機会が義務教育であっても良いのではないだろうか。小学生のうちに「アンニョンハセヨ」「ニーハオ」などと口にすれば、大人になってからも、隣国への親近感は簡単に消えないのではないか。まず、国民レベルで言葉の壁を低くすれば、隣国への理解も深まり、ひいては国家間の関係改善につながると思うのだが。
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S12752263.html?rm=150
974
:
研究する名無しさん
:2017/01/19(木) 06:28:12
どこに古市が出て来るのかな
975
:
研究する名無しさん
:2017/01/24(火) 00:40:54
社会学って言葉ってよく言うと身近になり
悪くいうと、安っぽくなってしまったよね
新作のタイトル、満を持して社会学を使おうかと思っていたが
やめる方向
あと15年くらいは社会学を名乗れない
ttps://twitter.com/yoheitsunemi/status/823391050081468416
976
:
研究する名無しさん
:2017/01/24(火) 06:34:54
稲葉振一郎ぐらいに活躍してれば社会学なんでないの?
977
:
研究する名無しさん
:2017/01/24(火) 10:42:21
最近の若手評論家の活躍はそれなりである。
彼らに共通している傾向は新左翼。いずれは政治の舞台にも出てくるのだろうか。
978
:
研究する名無しさん
:2017/01/24(火) 20:03:36
>>976
社会学の海外一流査読誌に論文を載せてる?
979
:
研究する名無しさん
:2017/01/24(火) 20:09:21
>>978
社会学部の教員でもそんなレベルはほとんどいないから。
980
:
研究する名無しさん
:2017/01/25(水) 12:11:00
>>975
安っぽくなっても名乗るほどの見識もねえだろ、常見ごときじゃ。
>>977
宇野とか古市とかは「保守モドキ」というか「高級ネトウヨ」と呼ぶべきでは。
981
:
研究する名無しさん
:2017/01/25(水) 12:27:45
ネットで発信してんの?>宇野、古市
982
:
研究する名無しさん
:2017/01/25(水) 21:03:55
常見ってシュウカツジャーナリストだろ?
983
:
研究する名無しさん
:2017/01/25(水) 21:24:31
現在千葉商科大学講師の人でしょ?
社会学者っすよ。
現在ぶっちぎりのスピードで業績を残してまっせ。
今後日本の社会学をリードするとか。
984
:
研究する名無しさん
:2017/01/25(水) 22:16:52
なぜか社会学関連には本人または関係者としか思えない書き込みが散見される気がするが。
985
:
研究する名無しさん
:2017/01/25(水) 22:22:28
今後学会をリードする程の研究者が、その程度の大学に…
986
:
研究する名無しさん
:2017/01/26(木) 18:41:19
博士合ないですけど学者になれますかね?
987
:
研究する名無しさん
:2017/01/26(木) 18:51:46
なれましたよ?
988
:
研究する名無しさん
:2017/01/27(金) 00:57:10
まじで?
コツは?
989
:
研究する名無しさん
:2017/01/27(金) 10:37:30
運ではないか
990
:
研究する名無しさん
:2017/01/27(金) 11:24:18
うん
991
:
研究する名無しさん
:2017/03/12(日) 00:19:28
常見陽平
4位だ
今日、お母さんと電話したのだけど、珍しく褒められた
"クロ現"の寸止め感と番組の限界 #BLOGOS
ttps://twitter.com/yoheitsunemi/status/840567393394991107
992
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 05:31:33
今流行りの地域貢献に社会学者はしゃしゃり出て来ないのか
993
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 14:32:00
カネにもならない与太話しか出来ない社会学者、地域貢献にも役立たず
994
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 18:31:06
ていうか地域貢献に役に立っても偉くないから。
995
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 18:51:56
地元の人と交流して呑むのも悪くないよ
996
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 20:25:30
そう思う人はドナ大学と地域貢献に向いている。
997
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 20:49:04
いまもっとも乗っている若手の社会学者といえば?
998
:
研究する名無しさん
:2017/03/14(火) 20:54:37
自分の名前が出るのを儚く期待している若手無名社会学者乙。
999
:
研究する名無しさん
:2017/03/18(土) 23:22:16
いまもっとも乗っている、筆が早くて文体の定評のある、
あの若き社会学者といえば?
↓ アンサー
1000
:
研究する名無しさん
:2017/03/19(日) 00:01:51
そんな奴はいない。
1001
:
研究する名無しさん
:2017/03/21(火) 21:09:04
気持ちよく生きている。生きるのが気持ち良いとも言える。なぜか?
ここ数年で変化したことなのだが・・・。
「妻以外の人には嫌われてもOK」「理解される努力をしない」「ただひたすら
自分と家族の快楽のために生きる」ということに決めたから。
「ストレスをためない」という意思決定をしたから。
仕事の指標みたいなものを人生に持ち込むのはダサいと思ったから。
茶髪はもともと好きだし、営業職をしていた期間などを除くともう20数年髪を染めているし、
自分にとっては酸素を吸うくらい当たり前のことで。身体を鍛えるのと
セットでやると威圧感があり、人にナメられないですむので便利
だからだ。好きな服で身を固めるのとセットだと効果てきめん。
「こいつはバカにしてOK」的な空気を少なくとも、リアルな場では
消すことができる。ますます生きるのが気持ちよくなる。
私はこれを「ラピュタ力」と呼んでいる。
宮崎アニメの中でも、トップクラスに好きな『天空の城ラピュタ』
からきているのは言うまでもない。天高く、プカプカと浮く、と。
浮くことを怖がらない、と。
ttp://blogos.com/article/214744/
1002
:
研究する名無しさん
:2017/03/21(火) 21:19:02
髪は染めると痛む。老婆心ながら。
1003
:
研究する名無しさん
:2017/03/21(火) 21:46:49
白髪染めは二十歳でやめましたよ?
1004
:
研究する名無しさん
:2017/03/22(水) 00:06:00
痛む→傷む、か?
1005
:
研究する名無しさん
:2017/03/22(水) 09:33:59
あ、最近売り出し中の「若き老害」か。
安定感あるし、なんせ文体が考え抜かれている。
批判も多いが嫉妬の類が殆どだしな。
1006
:
研究する名無しさん
:2017/03/22(水) 09:39:11
犬エチケーが集める若者のダベリ世相トーク番組の質の低さはなんなんだろか
1007
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 12:40:41
古市が週刊新潮にエッセイ連載を持っているんだな
肩書きなし、取材旅行ついでの紀行文だった
学位は諦めたのかな
1008
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 13:27:16
分泌業で食って行けるんならその方がよかろう。
昨今の雑用漬けの大学教員よりましじゃね?
1009
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 20:54:32
土屋賢二とかエッセイ書いてた教授はいたな
SFマガジンにエッセイを書いてたのは
香山リカ
1010
:
研究する名無しさん
:2017/06/10(土) 21:13:38
学部長の任期中も週刊誌に連載してたよな >土屋賢二
1011
:
風邪を病む
:2017/06/12(月) 06:31:44
サンデーモーニングを見て勉強になるのは
真顔でもっともらしい口調で嘘デタラメを吐く人間が沢山いて
手を替え品を替えて印象操作にはげんでることがわかる点かなあ
1012
:
研究する名無しさん
:2017/06/12(月) 09:32:05
サンデーモーニングって教養系番組視聴率トップだから。
俺はバラエティー番組だと思うけどビデオリサーチ社は「教養」にしてるので。
1013
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 11:42:20
古市の新潮のエッセイを読んだが
どれもこれもつまらんな
半年で干されるんでないか
1014
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 12:22:44
古市古市って五月蠅い。
社会学の学位も持ってない、環境情報学修士の人間が「社会学者」と詐称するのが悪い。
どっからどう見ても環境情報学者であって社会学者ですらない。環境情報学博士すらこいつは取ってない。
これだから慶應SFCって嫌いだ。
おそらく東大社会学博士後期のの単位取得満期という肩書もらって正真正銘の社会学者になりたいのだろう。
世間は博士号取得者と単位取得満期の違いすら分かってないから。
1015
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 12:40:18
なんでこんな使えない奴がTV番組て色々顔を出してコメンテーターしてんのかわからん
指原と出演しても指原の現舌の方が鋭くて古市、空気やん
NHKの若者シャベリバ番組でも議論のリードをする立場でろくなコメント出せずに迷走してる
修士や博士でちゃんとした議論や論理叙述をトレーニングした後が見えない
駒場の大学院にはちゃんとした定期研究室ゼミ報告と議論とかないのか
1016
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 12:48:37
>>1015
文系の博士後期って週1回の授業しかしない放置プレーだよ。
それでいて私学は年100〜|60万の学費を要求するんじゃないかったか?
1017
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 13:07:04
古市憲寿は電車などで 騒ぐ子どもについて「「自分と違う個体」なのだから仕方ない」と発言
この時共演者が「個体!?」と聞きただしたほどだ。放送事故になった。
こいつは炎上ビジネスやってる芸人だよ。
1018
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 13:10:33
「個体」ではないのか?
1019
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 16:18:25
古市憲寿
2003年 埼玉県立越谷北高等学校 卒業
2003年 慶應義塾大学環境情報学部 入学
2007年 慶應義塾大学環境情報学部 卒業
2007年 東京大学大学院総合文化研究科国際社会学科専攻相関社会学科コース博士前期課程 入学
2009年 東京大学大学院総合文化研究科国際社会学科専攻相関社会学科コース博士前期課程 修了
2009年 東京大学大学院総合文化研究科国際社会学科専攻相関社会学科コース博士後期課程 入学
2015年までに博士後期終えてないと2017年現在でも学生にはなりえない。
修士の時点でだぶったのか、休学中なのかだな。それにしても32歳で学生だけの人生ってどうよ?
もっとも内閣官房「クールジャパン推進会議」メンバーなどに選ばれてますが。
1020
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 16:25:11
不動岡高校、春日部高校にも行けない3番手の学校から慶應SFCってどうなのよ。
というか埼玉からはるか南の茅ヶ崎というか藤沢の奥によく通えたよね。
というか下宿したのかな?東埼玉から通える距離じゃねーよ
1021
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 19:56:46
古市の著作と言われている数々の本とやらは
読むに値するのか?
1022
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 21:09:47
絶望の国の~って奴か?
貴方は生活に満足してますか?なんて問だけでこの国の若者は希望もってるとか言っちゃう人だよ?
そこらじゅうブラックバイト問題というどっからどうみてもお先真っ暗な時代に
んなわけない
1023
:
研究する名無しさん
:2017/06/13(火) 21:16:18
原発が爆発してそこらじゅうでガンが発症してる国で希望なんか持てるわけないだろ。
こいつ震災直後にこんな本出してるんだよ。万死に値する
1024
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 09:57:08
やや日刊カルト新聞: ブラック企業対策NPO「POSSE」はブラックな左翼セクトだった
ttp://dailycult.blogspot.jp/2016/10/npoposse.html
" #POSSE からは抗議メールも来ないしプロバイダへの削除要求が来ているという連絡もありません。"
ttps://twitter.com/daily_cult/status/785629556744925184
@CatNewsAgency
今日のしばき隊デモに参加した東大教授・本田由紀
必死に勉強して東大に入学しても、こんな左翼活動家のような教授ばっかりいるんだから、
大学生活は貴重な時間とお金の無駄使いですね。大学は左翼の巣窟。大掃除すべき。
ttps://twitter.com/CatNewsAgency/status/711525411063136256
社会学なんて「学問」ではなく「道楽」だよ
1025
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 10:02:39
社会調査してる教授は極めてマトモだけどな。
社会学って社会哲学と社会学の区別も出来ないアホ分野だから。
社会調査もしない社会学者は社会哲学者。
思想にのめり込む連中も社会哲学者。
こいつらは文学部社会哲学科に置くべき連中。社会なんて見ちゃいない。
1026
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 10:09:17
社会調査学科に名称変更して遊んでる社会学教授はリストラすればいい。
役に立たない。
1027
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 08:08:49
若新雄純ってこの板的にはどうなの?
1028
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 09:52:59
>>1027
プロデューサーは研究者じゃないから。
しかも修士(経営学)だし。
社会学じゃないじゃん。
1029
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:01:23
>>1027
若新雄純を研究者って言うのなら学位が修士以上でかつ業績が紀要論文1本以上持ってる奴を全員「研究者」と言え。
言えるか?
1030
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:13:32
1本でも出版された論文があるなら一応「研究者」なんじゃね?
1031
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:18:50
高知大学理学部の学部卒で原著論文も読みこなせない人が
サイエンスライターとか科学記者を名乗ってるのは不思議だなぁ
1032
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:35:02
この国の科学記事は「一流学部卒」が書いてるぐらい無能
つまり論文も読めない・書けない奴が偉そうにあーだ、こーだ言ってる。
いい加減学部教育と短大と高専は中等教育に格下げしろよ。
高校以下は義務教育に落とせ。中学・高校は「前期中等教育」で大学学部は「後期中等教育」にしていいよ。
専門・短大・高専は「中期中等教育」
1033
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:00:17
わかった。
じゃあ、ああいう人が特任准教授にどうやってなるの?
うちの大学では教授会で通らないと思う。
たとえ「客員研究員」でも厳しいと思う。
だって学位がないし論文がないし。
1034
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:02:57
一応修士は学位だろ?
社会人特任教授なんて普通は学士だよ。
要はパンダだよ。
1035
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:05:11
この大学では、業績一覧を教授会で回覧しないの?
誰も反対しないの?
うちの大学(都市圏駅弁)だったら無理。
1036
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:07:54
うちの大学(都市圏駅弁)で博士号を持たずに教員をやってる人は、
ついに居なくなったんじゃないかな?
会社社長がビジネス論とかの特任教授だったような気がするが
そういう人でも、博士号を持っている。
学位がない人を学者扱い?
文科省の天下りでもないのに?
どんな裏口先生?
ここって、とっても、とっても恥ずかしい大学なんじゃないか?
私学助成金は、やっぱり止めてもいいのではないか?
私学はつぶしたほうがいいんじゃない?
1037
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:09:39
どうして、大学で教員をやりたいんだったら
現代のザルみたいな博士号すら取らないの?
バカなの?
1038
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:14:09
>>1027
珍しい名前だね。どう読むの?わかしんおずみ?
1039
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:22:59
株式会社NEETなんて昔のスペインバスク地区でやったモンドラゴン協同組合企業と形の上では一緒だろ?
全員が取締役と称して仕事ごっこ。誰もそんな人評価しない。
モンドラゴン協同組合企業は「本気」だけど株式会社NEETはネットにしか存在しない遊び。
法人事業税7万円と資本金1円と事務所代払えばだれもが職歴ゲットという
職歴ロンダリング。そんな人、評価できます?
モンドラゴン協同組合企業って労働組合員が集った理想の職場を目指した企業体ですよ。
労働組合運動なめてるからこの国は「株式会社NEET」なんて発想しか出来ないんですよ。はっきり言うけど。
本人見てるかもしれないから。労働組合ってのは経営者に盾突くだけが組合じゃない。
自分達で企業を作ってもいいんだよ。そういうことも出来ないからこの国はブラック企業ばかり、御用組合ばかり、黄犬ばかりになる。
1040
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 11:37:19
良レスを見た
1041
:
1039
:2017/07/23(日) 11:39:13
それとこいつは株式会社で発達障碍者職業訓練校作って
税金から収益上げてるけど
中身はただの会社員ごっこで中身はまんま幼稚園。
福祉団体は会社社会の事は知らないとか言って
あろうことか自民がこいつをよいしょするから
そこらじゅう事業支援所が出来たけど
ブラック企業就職→離脱→訓練→離脱
というブラックビジネスまで完成させた。しかも発達障碍者を抗精神病薬漬けにしたうえで精神障害手帳取らせて
バリアフリーと称して就職させ、助成金が切れたら即首という企業も使い捨てビジネスに乗り出す
という最悪な社会を創った。こういうのを「貧困ビジネス」って言うんだよ。
本人、全く得してないばかりか今度は精神障害差別に晒される結果になった。
しかも表向きは精神障碍者差別は止めましょうとか言いながら。
何の事は無い。ASなんて人間関係のない職場に行けば不適応なんて無いし、薬に頼り必要もない。
要はこいつは製薬会社ともグルなんだよ。
>>1027
ってそういう人。わかった?
1042
:
1039
:2017/07/23(日) 11:49:34
株式会社で疑似職業訓練事業をOKにした時点で、自民終わってるよ。
というか何のための職業訓練法人なんだよ。
何のための障害者職業訓練校・国リハなんだよ。
いつからこの国は「株式会社のやることは全部正しい」ってなったんだ?
言語発達障碍者には必須のDAISY1つもまともに作れない事業体がさ。
ド素人だし、こいつら職業訓練指導員免許も持ってないんだよ。
「規制緩和」と称してさ
免許事業を壊すの辞めてほしいんだよ。
しかも法改正せずに既成事実作ってるし。
図書館司書資格取って、DAISY作ってる点字図書館運営してる社会福祉法人の方がよっぽど発達障碍者の社会復帰に貢献してるよ。
1043
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 16:54:36
なるほど。ありがとう
1044
:
菊川の結婚後のニュースがマジで無いな
:2017/07/29(土) 07:14:13
7月6日放送の「情報プレゼンター とくダネ!」(フジテレビ系)で、社会学者・古市憲寿氏が女優の菊川怜に強烈な皮肉を飛ばすも、本人はノーコメントでやりすごした。
番組終盤、コメンテーターの古市氏が自身の新刊『大田舎(だいいなか)・東京 都バスから見つけた日本(ニッポン)』を宣伝した。
本の内容を司会の小倉智昭が絶賛すると、古市氏は褒め言葉に「ありがとうございます」と感謝を見せつつも「怜ちゃんも小倉さんも大嫌いな文春から発売されてます」と皮肉的な一言を告げた。
これに小倉は高笑いしたが、菊川の表情は固まったまま放送は終了したのだった。
1045
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 09:11:43
「皮肉的な」に違和感。
1046
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 12:47:53
そうなんだけど、有効的というのも市民権を得てきてるみたいだし、
〜的を〜っぽいという意味で使うのが一般化してきてるのかもね。
1047
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 12:51:08
それで古市は駒場を満期退学なのか
あるいは手続きもしていないのか?
1048
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 12:52:35
留年・休学じゃね?
1049
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 14:04:27
障害者ビジネスやってる会社って、基本ロクでもない連中。ほ
障害者の職業訓練とか放課後預かりとか、ヤクザとほとんど変わらない
性根の連中。
1050
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 14:15:03
「ほ」はどこに掛かるの?
1051
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 15:56:25
取り敢えず自分の主張を述べる事が出来たので「ほ」としたんだろう
1052
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 16:42:42
そんなこと言ったら人の不幸で飯食ってる警察官だって同じ。
実際にくだらない奴が多いよ。ほ
1053
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 16:46:39
そんなこと言ったら弁護士なんか犯罪者の肩を持って飯食ってる。ほ
1054
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 16:56:09
>>有効的というのも市民権を得てきてる
そうか?
ゆうこうてきと聞いたら友好的しか思いつかないが。
1055
:
研究する名無しさん
:2017/07/29(土) 17:10:12
御意。
1056
:
研究する名無しさん
:2017/07/30(日) 07:23:13
警察、公安、自衛隊を嫌う人たちには一定の傾向がある
1057
:
研究する名無しさん
:2017/07/30(日) 08:44:12
昭和脳乙
1058
:
研究する名無しさん
:2017/07/30(日) 09:07:05
大麻万歳、移民大好き、多様性無条件許容、スピリチュアル、環境テロ、外国人投票権賛成、すぐデモやカウンターアクションとか自分に甘く他人にはレッテルを貼る
こんな人たちには、よくわかる特徴がある
1059
:
研究する名無しさん
:2017/07/30(日) 09:38:28
ネトウヨ乙
さっさとこいつらに赤紙渡せよ
1060
:
研究する名無しさん
:2017/07/30(日) 11:44:06
誰の味方にもなりません
1061
:
研究する名無しさん
:2017/07/30(日) 11:53:23
古市はけっこんせえへんのか?
1062
:
研究する名無しさん
:2017/07/30(日) 11:53:55
子孫を残して古い血を守れってか?
1063
:
研究する名無しさん
:2017/07/31(月) 08:58:32
子供は気持ち悪い
1064
:
研究する名無しさん
:2017/07/31(月) 09:24:04
お前はもっと気持ち悪いに一票。
1065
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 17:35:32
腹痛は与党にすり寄ってる!
1066
:
研究する名無しさん
:2017/08/03(木) 08:29:34
日本なんて先進国面した衰退国なんだから他の先進国ではこうだ!なんて言っても無駄というか意味ないんだよ.
そしてどうせ選挙とか行っても意味がないみたいな感じの政治への無関心さ、
今後の展望に対する悲壮感とかへの教育も無事上手く行ってるようですしゆっくり滅びるだけですよ.
1067
:
研究する名無しさん
:2017/08/03(木) 12:07:31
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
1068
:
研究する名無しさん
:2017/08/18(金) 03:33:30
古市 マジで空気だな
1069
:
研究する名無しさん
:2017/08/22(火) 13:36:31
井上公造リポーター、「そんなのきれい事」古市憲寿氏から強烈な突っ込みを受ける
芸能リポーターの井上公造氏(60)が20日放送のフジテレビ系「ワイドナショー」(日曜・前10時)に出演し、コメンテーターの社会学者の古市憲寿氏(32)から強烈な突っ込みを受けた。
番組では、先週の放送で不倫疑惑が報じられた上原多香子(34)の話題を収録したにもかかわらず放送しなかったことを取り上げた。これに関連し、出演者から井上氏へ「芸能リポーターとして知っていることを伝えないときというのはどんな時か」などと聞かれると「10のことを知っていて10のことをしゃべるのは、ボクらの役目だと思いません」と前置きした上で、「今、このことが表に出ると、その人の子どもさんのことに影響が出るとかは考える」などと見解を示した。
これに対し古市氏が「それは、きれい事じゃないですか? 実際、そうじゃないじゃないですか。実際、子どもいる人も不倫とかで告発されているし、芸能リポーター側の傲慢じゃないですか。何か自分たちが配慮してやってる、みたいな」と強烈な突っ込みを受けた。この指摘に井上氏は「人によって番組によって」とトーンダウン。
さらに松本人志(53)から報道する話題について「事務所の大小で忖度(そんたく)していませんか」と聞かれると、「圧力かけられたことは本当にないんです」と断言。その上で「番組側が行っている場合があります。圧力じゃなく自主規制だと思います」との見解を示していた。
ttp://www.hochi.co.jp/entertainment/20170820-OHT1T50080.html
1070
:
研究する名無しさん
:2017/08/22(火) 13:53:37
古市氏、いいこと言うね。
俺は意外と応援しているよ。
あと営見氏も最近は活躍してるよね。
この2人は俺は今後の日本の社会学をリードしていくと思う。
1071
:
研究する名無しさん
:2017/08/22(火) 14:49:35
オールドマーケットはブルセラ宮台を目指しているのかな
1072
:
研究する名無しさん
:2017/08/22(火) 15:00:12
オールドマーケット・・・
理解するのに20秒くらいかかって笑った
1073
:
研究する名無しさん
:2017/08/22(火) 20:13:39
常見本人かその縁者が前からこの板に住み着いているね。
1074
:
研究する名無しさん
:2017/08/22(火) 22:14:58
常見って提灯記事を書くライターだろ。
どこが社会学なの?
1075
:
研究する名無しさん
:2017/08/22(火) 23:18:04
営見って誰?
Blogosでよく見かけるけど。
1076
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 00:12:25
英語にしたらストーカーになるのかな、あのシュウカツジャーナリストは。
1077
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 12:45:50
常見を採用した大学も、天下にバカを晒しちゃったよね。
1078
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 17:24:01
Blogosなんて紀要論文も書けない奴がブログで吠える場所だろ?
紀要論文教授未満じゃん。
冷笑に値する。
大学教授なら論壇誌でやれや。
1079
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 17:59:39
>>1078
素人マラソン愛好家に、オリンピック出てみろや的なハードルの高さ。
1080
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 18:01:01
大学教授は「素人マラソン愛好家」並みなんだw
プロじゃないんだw
1081
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 18:05:18
常見って,全く知らないから,ググったら,
常見陽平というのが引っかかったけど,この人?
1082
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 19:29:34
そうだね。
Fランク大学の提灯記事を書くライター。
1083
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 20:17:15
ヤンキー先生も教授
田島陽子も教授
香山リカも教授
尾木ママも教授
1084
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 22:03:25
おれもお前も教授
1085
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 22:04:21
俺とお前と大五郎
1086
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 22:16:20
おれがあいつであいつがおれで
1087
:
研究する名無しさん
:2017/08/23(水) 23:13:29
>>1080
逆、常見(素人マラソン愛好家)にとって論文はオリンピック並みに難しいってこと。
1088
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 17:27:37
けどさ、大学紀要よりBlogosのがよっぽどみんな読むだろ。
インフルエンサーとしては一流教授より上だろう。
その意味で営見氏は抜きんでてるよ。
1089
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 17:46:02
皆さん、今だけのために研究しているわけではあるまい。
10年先、20年先を見すえないとな。何のための学問かね。
1090
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 21:01:57
「営見」と書く信者はわざとやってるのか?
1091
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 21:37:28
ブログで書くだけなら大学教員である必要はない、
という考えは古いのかもしれない。
常見氏みたいなのが21世紀型大学教員かもしれない。
1092
:
研究する名無しさん
:2017/08/25(金) 21:55:03
ンなアホな。ブログなんて小学生でも書ける。
少しは「知識人」って自覚持てよ。そこらの人じゃないんだよ
1093
:
研究する名無しさん
:2017/11/02(木) 18:39:01
幼い頃から『サザエさん』が嫌いだった。あの面白さは全く理解できない。自立していない、甘えた自人材だらけのアニメのどこが優れているのか、問い糾したい。絵もいまいち感情移入できなかった。ファッションセンスもいまいちだ。
国民を明日、会社や学校に行きたくなくさせるあの破壊力はいかがなものか。そもそも、家族の枠組みが変わりつつある中、昭和の憧憬時代劇を流されても困るのである。SMAPも解散、安室も引退、平成も終わろうとしているのに、あの番組が続いてしまうことに、常に怒りを感じていた。
今回、東芝がスポンサーを撤退するという報道があった。そりゃそうだろう。いや、そもそもあのような企業にスポンサーを続けさせていたこともまた問題であるとも言えるのだが。
次にどこがスポンサーにつくか分からないのではあるが、ここは番組打ち切りという手もあるのではないだろうか。東芝という企業は大きく傾いたが、今後の社会、会社、家族を問い直す意味でも、フジテレビには『サザエさん』の打ち切りを大胆に提案したい。
もっとも、フジテレビにとっては、それなりに視聴率がとれる番組だけに悩ましいだろう。振り向けばテレビ東京と揶揄されたが、既に抜かれ。背中には放送大学という最後通告に近いdisりもあったが、同局も地上波撤退。そして誰もいなくなった。
しかし、ここは『サザエさん』にしがみつかずに、その枠に新番組を投入し、激しく攻めるという手はないものだろうか。起死回生の一打にするべきである。
これを機会に、世間とずれた『サザエさん』に放送打ち切りを提案する。続けるなら「これは誰でもそこそこ幸せになれた昭和という時代を描いた時代劇です」とテロップを入れて欲しい。
もし番組を続けたとしても、娘には、『サザエさん』は見せない。彼女は21世紀を生きるのだから。昭和ノスタルジー時代劇に終止符を!
1094
:
研究する名無しさん
:2017/11/02(木) 18:46:54
つまり平成はみんなが不幸になったと。
納得
1095
:
研究する名無しさん
:2017/11/02(木) 18:52:34
そもそもサザエさんが東芝のスポンサーになったのは「明るい家庭には明るい家電が必要だから」、
なんだ。でも東芝家電はもう中国の会社なわけ。
東芝って付いてても。
つまり平成には明るい家庭もいらないよってことなんだ。孤独死多いし。
戦後昭和ノスタルジーってなんで起きるのかと言ったら平成、とくに平成後期のような糞な時代はまっぴらだからなんだよ。
じゃあなんだ。中国家電のミディアがスポンサーか?
情けない国だな
孤独死だらけだ、日本死ね
1096
:
研究する名無しさん
:2017/11/02(木) 18:52:39
また営見か。
1097
:
研究する名無しさん
:2017/11/02(木) 21:08:36
サザエさんのアニメは原作レイプで有名
1098
:
研究する名無しさん
:2017/11/02(木) 21:23:01
実はサザエってかわいいよな。
スタイルいいし。
1099
:
研究する名無しさん
:2017/11/02(木) 21:24:00
千葉商科あたりは、小学校教員引き抜いてきたほうがいいんじゃないか。
常見じゃ教育も素人だし研究も素人だし社会学も素人だし。
常見でOKなら、小学校教員並べたほうがましだ。
1100
:
研究する名無しさん
:2017/11/02(木) 22:07:31
知ったかぶりの中年のおっさんをだまくらかすには
常見みたいのがちょうどいい。
1101
:
研究する名無しさん
:2017/11/03(金) 01:12:57
今日の飲み会で激白したけど、やっぱりサザエさんは終わった方がいいと思うんだ。
続けるなら時代劇宣言をするべきだ。
サザエさん見ている時間があったら、ドストエフスキー読もうぜ。
1102
:
研究する名無しさん
:2017/11/03(金) 08:39:05
やっぱサザエさんよりは
クマの学校、幼女戦記、ヨルムンガント、まどかマギカ、カードキャプターさくらの方が面白い
1103
:
研究する名無しさん
:2017/11/03(金) 08:39:30
変態乙
1104
:
研究する名無しさん
:2017/11/03(金) 09:41:36
お巡りさん!
こいつです!
1105
:
研究する名無しさん
:2017/11/03(金) 09:56:20
板倉「警察だ!」
1106
:
研究する名無しさん
:2017/11/06(月) 14:30:45
お前はまだグンマを知らない!
のDVDはまだか
1107
:
研究する名無しさん
:2017/11/06(月) 19:54:48
やっぱ若手の優秀な社会学者といったら営見だ。
あのレベルで研究をしているやつを俺は知らない。
他はとてもじゃないがついていってない。
1108
:
研究する名無しさん
:2017/11/06(月) 20:41:23
皮肉かあてこすりで言ってるとしか思えない。
1109
:
研究する名無しさん
:2017/11/06(月) 21:06:51
東工大の准教授の人はお前ら的にどうなの?
1110
:
研究する名無しさん
:2017/11/06(月) 21:29:24
>>1108
本人なんじゃね?
1111
:
研究する名無しさん
:2017/11/06(月) 21:29:54
>>1109
東工大に准教授は大勢いるからね。
1112
:
研究する名無しさん
:2017/11/06(月) 23:18:27
検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
1113
:
研究する名無しさん
:2017/11/14(火) 22:53:42
常見陽平「METI(経産省)って必ずチャラいことやって厚労省が前から考えてたことを
横取りして、自分たちがさも仕掛けたように言うダメな官庁なんですよ〜。」
「大学は社会的要請に応えていない」のか? 大学叩かれすぎ問題に立ち向かう、教員たちのリアル
ttp://logmi.jp/247058
1114
:
南
:2017/11/15(水) 11:25:36
もしも検索 ⇒ bit.ly/2kJFRlx
1115
:
研究する名無しさん
:2018/01/09(火) 04:22:39
お前らに誰が本物の社会学者か教えたろか?
1116
:
研究する名無しさん
:2018/01/09(火) 05:33:07
甚メルとか? 上場さんとか?
1117
:
研究する名無しさん
:2018/01/09(火) 05:51:15
ぜひ
1118
:
研究する名無しさん
:2018/01/09(火) 05:59:34
自殺論は読んだよ。 ジュる消む
1119
:
研究する名無しさん
:2018/01/09(火) 06:02:37
ユダヤ教徒よりもカトリック教徒、 カトリック教徒よりも プロテスタント教徒のほうが自殺率が高く、農村よりも都市、既婚者よりも未婚者の自殺率が高いなどと言ったように個人の孤立を招きやすい環境において自殺率が高まるとしている。
あ吞みー 阿野身 あ蚤ー
デュルケーム自身は、この自殺類型に関して具体的な事例を挙げていないが、宮島喬氏は身分の違いによって道ならぬ恋を成就できずに自殺へ至る「心中」がこれに該当するものとしている。
1120
:
研究する名無しさん
:2018/01/09(火) 08:17:43
↓ この中に入ってるはず
マックス・ヴェーバー 1864年–1920年 エミール・デュルケーム 1858年–1917年
カール・マルクス 1818年–1883年 ゲオルク・ジンメル 1858年–1918年
ニクラス・ルーマン 1927年–1998年 ピエール・ブルデュー 1930年–2002年 タルコット・パーソンズ 1902年–1979年
上野千鶴子 ユルゲン・ハーバーマス ロバート・キング・マートン ミシェル・フーコー 井上俊 オーギュスト・コント ジョージ・ハーバート・ミード ノルベルト・エリアス 大澤真幸 ウルリッヒ・ベック 見田宗介 アーヴィング・ゴッフマン 宮台 真司 飯島伸子 吉見俊哉
社会学者(しゃかいがくしゃ)とは、社会学を研究する学者のことである。 目次. [非表示]. 1 日本. 1.1 あ; 1.2 か; 1.3 さ; 1.4 た; 1.5 な; 1.6 は; 1.7 ま; 1.8 や; 1.9 わ
1121
:
研究する名無しさん
:2018/04/08(日) 01:50:56
ビデ倫は消滅したが、
プロ倫は不滅だな(※日本に限る)
日本以外でプロ倫が崇拝・神格化されてる国あるの?
1122
:
研究する名無しさん
:2018/04/08(日) 08:11:09
宮島先生に教わったのが35年以上前かな
1123
:
研究する名無しさん
:2018/04/08(日) 09:48:21
ミニマム・ヴェーバー
1124
:
研究する名無しさん
:2018/04/26(木) 13:54:49
古市憲寿氏、 山口メンバーの強制わいせつ容疑 「政権にとってラッキー」
強制わいせつ
例えば、わいせつな部分を触る、特定の人物に裸の写真を見せる、裸の写真を撮る、衣服を脱がせる、陰部を触らせる、無理やりキスをするなどがあります。強制わいせつ罪も親告罪になっており、被害者からの告訴がなければ犯罪として成立しません。
キスだけ、は有り得ないよね?
1125
:
研究する名無しさん
:2018/04/26(木) 20:57:23
「メンバー」はいつから敬称になったのか。
1126
:
研究する名無しさん
:2018/04/27(金) 09:22:24
ゴミのような古市は芸能のことしか評論できないエセ学者だからな
1127
:
研究する名無しさん
:2018/04/27(金) 09:23:15
今度は古市に八つ当たりかい、日本コンプ君?
1128
:
研究する名無しさん
:2018/04/28(土) 00:25:57
↑この馬鹿ネトウヨ、一日こうやって張り付いてるのかな?
日本コンプって何だよ?脳みそ詰まってなさそうなネーミングセンスだな
1129
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 00:21:20
しょうがないよ
中卒でライン工のオヤジに学問など分かるわけもない
1130
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 07:11:11
今度の仮想敵はは中卒のライン工のオヤジなのか。そういう奴になら勝てると思ってるのか。乙。
1131
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 12:13:16
お前みたいなジジイの書き込み見るとそうとしか思えない
プラス生活保護不正受給して性犯罪の前科持ちだろ
1132
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 12:33:09
>生活保護不正受給 >性犯罪
複数の「敵」に同じことばかり言う日本コンプ禿。
1133
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:12:25
ゴキブリネトウヨ糞ジジイ、まだ動いてやがったか?
1134
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:13:00
今度は下の方からスレ上げかい、ゴキブリ君
>>1133
1135
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:16:32
↑お前ゴキブリネトウヨ糞ジジイか?
コピペしてないから成りすましの模倣犯か?
1136
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:17:01
そんなにコピペして欲しいのかい、ゴキブリ君
>>1135
?
*1:エントリー君=書き換え鸚鵡返し君=脳内センター長粘着君=買春逮捕君=買春粘着君=学女粘着君=慰安婦粘着君
*4:当掲示板の ゴ キ ブ リ =生ゴミ
1137
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:30:55
ゴキブリネトウヨ糞ジジイ、何でもかんでもテメエの仲間だと思ってゴキブリ君というまたキチガイ人格を作り出してんなよ
1138
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:31:48
君、仲間だとは思われてないと思うよ、ゴキブリ君
>>1137
1139
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:38:24
また○○君シリーズか
隔離スレのゴキブリネトウヨ糞ジジイの生態そのまんまだ
1140
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:40:12
複数の他人様に向かっていろんなレッテル貼りしてるくせに自分がゴキブリ君と呼ばれるのはどうしても嫌なんだな、ゴキブリ君
>>1139
それはわがままというものだよ、ゴキブリ君
>>1139
1141
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:42:11
↑隔離スレが嫌なのかな?ゴキブリネトウヨ糞ジジイ
害虫らしく汚らしく暴れ回りやがって
1142
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:43:10
ますます面白いねこのゴキブリ君
>>1141
1143
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:50:44
↑ゴキブリネトウヨ糞ジジイ、お前隔離スレの何が不服だ?
1144
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 14:51:37
矢印の使い方にも特徴があるねこのゴキブリ君
>>1143
1145
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 15:19:19
↑また質問に答えねえでゴキブリみたく逃げ回ってんのかゴキブリネトウヨ糞ジジイ
1146
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 15:20:42
1144だが、お前が質問してる相手は「ゴキブリネトウヨ糞ジジイ」だから。俺様は質問されてない。
1147
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 15:21:44
>みたく
やれやれ。
1148
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 15:35:01
↑ゴキブリネトウヨ糞ジジイ、小宇根さんに謝罪しろよ
1149
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 16:08:32
ではゴキブリネトウヨ糞ジジイが謝罪してくれるまでずっと粘着していたまえ、ゴキブリネトウヨ糞ジジイ粘着君
>>1148
1150
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:04:57
↑ゴキブリネトウヨ糞ジジイ、逃げんなよウジ虫野郎
火炎放射器で焼き尽くされねーと分かんねーのかこの寄生虫が
1151
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:06:32
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>1150
1152
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:29:20
↑これしか書き込めなくなったゴキブリの生態を調べる為にしばらく置いとこうか(笑)
1153
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:30:19
よおゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>1152
今度は「ゴキブリ」を鸚鵡返しかい?
1154
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:35:53
テメエに合わせてやってんだよゴキブリネトウヨ糞ジジイ
1155
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:37:26
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>1154
別に合わせなくていいから。ゴキブリはお前だから。何ならそれも貼ってやろうか?
1156
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:38:11
テメエはそれしか脳の無いクズジジイだろが
ゴキブリネトウヨ糞ジジイ
1157
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:39:49
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>1156
自分に粘着して楽しいかい?自虐的ユーモアのつもりなのかい?
1158
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 17:43:25
何意味不明のこと言ってんだゴキブリネトウヨ糞ジジイ
反論出来ねえ無能の典型みてえなクズジジイだな
1159
:
研究する名無しさん
:2018/05/04(金) 18:11:20
よぉゴキブリネトウヨ糞ジジイ
>>1158
俺様がちょっといなくなったらずっと粘着してたんだな。
1160
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 00:19:45
今もっともノッてる社会学者しってるか?
なんせ筆が早くてファッションセンスもいい。
1161
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 00:28:43
いやあ照れるなあ
1162
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 01:35:18
>>1160
宮台先生だな。ワイは尊敬しているよ。
1163
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 09:44:55
古市は社会学修士すら持ってないと何度言ったら。
自称、社会学者ですから
1164
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 10:23:45
自称でも他称でも、社会学者と本人がいえばそれはもう社会学者。
1165
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 12:18:17
私立探偵とかフリーライターみたいなものだな。
1166
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 18:27:37
また営見か。
1167
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 18:36:02
探偵は免許制度ということも分からないバカ。
自称探偵とかありえない。居たら即逮捕。
1168
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 19:08:53
いちいちマジレスせずにいられない禿。
1169
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 21:30:45
論破されたか
1170
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 21:32:18
論破を夢見て論破論破と泣くロンパリ君。
1171
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 21:56:50
また論破されて発狂しちゃったのか
無能だなぁ
1172
:
研究する名無しさん
:2018/05/08(火) 22:01:44
>論破
ロンパリ君=エントリー禿乙。
1173
:
研究する名無しさん
:2018/05/09(水) 10:13:52
社会学修士すら持ってない人間を社会学者と言って許してる日本の社会学界が万死に値する
法、経済、経営、文の次に来る学問だろうに。
1174
:
研究する名無しさん
:2018/05/12(土) 01:09:46
これ聞いて泣いた。
本物の学者はこうあるべき。
ttps://twitter.com/yoheitsunemi/status/994814212705832960
1175
:
研究する名無しさん
:2018/05/12(土) 01:46:19
そもそも古市は反エントリーと同じく自称学者のアホでしょ
論文すら書けないサルだろ
1176
:
研究する名無しさん
:2018/05/12(土) 10:17:33
本人が学者といえば学者。
なんでもそうよ。
自称でもなんでも、本人がライターといえばライター。
1177
:
研究する名無しさん
:2018/05/12(土) 11:07:25
自称もしていないのに、オレが、ある本ではジャズ批評家ですよ?
1178
:
研究する名無しさん
:2018/05/12(土) 12:04:18
社会学にコンプ
1179
:
研究する名無しさん
:2018/05/12(土) 17:17:41
常見陽平@yoheitsunemi
来週、参議院の経済産業委員会に参考人招致されたのだけど、国民のために徹頭徹尾、真面目にやるよ。
お母さんからも「ウケ狙いはやめろ」と警告メッセきたからね。
ttps://twitter.com/yoheitsunemi/status/995212249676435456
1180
:
研究する名無しさん
:2018/05/12(土) 17:41:04
どういうことだ?
1181
:
研究する名無しさん
:2018/05/12(土) 23:49:24
お母さん?50過ぎのオッサンが?
1182
:
研究する名無しさん
:2018/05/15(火) 20:33:52
反エントリーみたいだな
1183
:
研究する名無しさん
:2018/05/15(火) 21:15:37
はいはい。敵は全部「反エントリー」。なぜならお前がエントリーだから。
1184
:
研究する名無しさん
:2019/08/18(日) 21:31:48
けちょんけちょん
ttps://anond.hatelabo.jp/20190812012815
【追記あり】古市憲寿さんが芥川賞選考委員にいろいろ言われちゃってる件
10日発売の『文藝春秋』に芥川賞の選評が載っていて、二回連続で落選した古市さんがいろいろ言われている。
候補作は単行本で出版されているが、まだ読んでない。だが、高学歴なのにビルの窓の清掃員をやってる主人公の話で、参考文献が詳細にあげられているらしいことは、なぜか知っている。
参考文献については、前回だったか、候補作の剽窃問題があって、その辺の対策らしいと噂されていた。
で、選評である。
まず山田詠美はこう書く。“(参考文献の)木村友祐作「天空の絵描きたち」を読んでみた。
そして、びっくり! 極めてシンプルで、奇をてらわない正攻法。候補作よりはるかにおもしろい”
“候補作が真似や剽窃に当たる訳ではない。もちろん、オマージュでもない。ここにあるのは、もっとずっと巧妙な、何か。それについて考えると哀しくなって来る”
続いて川上弘美。“結論からいいます。わたしは悲しかった。木村友祐さんの声がそのまま「百の夜は跳ねて」の中に、消化されず、ひどく生のまま、響いていると、強く感じてしまったからです”
“古市さんのおこなったことは、ものを創り出そうとする者としての矜持にかける行為であると、わたしは思います”
吉田修一。“本作に対して、盗作とはまた別種のいやらしさを感じた”
“あいにく『天空の…』の方は書籍化さえされておらず入手困難であり、まさにこの辺りに本作が持ついやらしさがあるように思う。”
堀江敏幸。“他者の小説の、最も重要な部分をかっぱいでも、ガラスは濁るだけではないか”(原文では「かっぱいでも」に傍点あり)
要するに、古市さん、文芸誌に掲載されたが出版されていない佳作を探してきて、うまいこと翻案して小説書いたようである。
いや、具体的にどの程度の参考具合なのは確かめてないので、なんとも言えないが、当代きっての作家先生方が、かなり憤っておられるようなので、相当なものなんだろう。
是非比較して見たいところだが、「参考文献」の方は、『文学界』2012年10月号、だそうなので、確かめるには、図書館でバックナンバーを出してもらうしかなさそう。
にしても、古市さん、お忙しそうなのに、純文学の文芸誌まで必死にあさって「参考文献」集める努力は大したもんだが。
まあ「情報集め」は嫌いじゃなさそうだしな。
まさかとは思うが、担当編集者がうまいこと見繕って選んだのを古市さんに読ませてるとか、そういうことじゃないよね?
1185
:
研究する名無しさん
:2019/08/18(日) 22:10:45
「オマージュ」って、もし知らない単語だったら何かエロいこと想像しそうだな。
1186
:
研究する名無しさん
:2019/08/21(水) 14:54:46
前回も剽窃疑惑があった?
1187
:
研究する名無しさん
:2019/08/22(木) 07:07:49
おまん汁
1188
:
研究する名無しさん
:2019/09/26(木) 05:16:09
古市憲寿(ふるいち・のりとし) 1985(昭和60)年東京都生まれ。社会学者。慶應義塾大学SFC研究所上席所員。日本学術振興会「育志賞」受賞。若者の生態を的確に描出し、クールに擁護した『絶望の国の幸福な若者たち』で注目される。著書に『だから日本はズレている』『保育園義務教育化』など。
34歳くらいか・・・・
数年のうちに、どこかの准教授になるんだろうな・・・・・・
1189
:
研究する名無しさん
:2019/09/26(木) 05:29:11
芥川賞候補の「一流社会学者 パク市さん」
芥川賞候補の古市憲寿さん 他人の小説を上手にトレースしてた ...
1190
:
研究する名無しさん
:2020/03/10(火) 23:26:55
・社会学者でコメンテーターとしても活躍する古市憲寿氏(35)が8日、読売テレビで放送された「八方・陣内・方正の黄金列伝」に出演。安倍晋三首相夫人の昭恵さんとの仰天会話を明かした。
昭恵夫人とは、「1カ月に1度のペースで食事」する仲という古市氏。「前に『まだ夫とS○○(※放送上はそのままオンエア)するんですか?』って聞いて」とストレートに聞いたことをけろりと明かした。陣内智則らレギュラー陣が仰天しながら返答を聞くと、「チューはする」と言っていたことを暴露。
古市氏はまた、安倍首相と「(フジテレビ)ワイドナショーのチームで食事に行った」ことも明かし、安倍首相が「黄金列伝」のレギュラーの一人、月亭方正が何をしているかをとても気にしていたことを伝えていた。
1191
:
研究する名無しさん
:2020/03/11(水) 06:57:23
この人の新潮のエッセイはどこが面白いのかわからん
1192
:
研究する名無しさん
:2020/03/11(水) 14:09:20
意見とか情報じゃなくて「雰囲気」を売ってるんだろう
1193
:
研究する名無しさん
:2020/03/25(水) 14:16:42
★ 未だに「騒ぎ過ぎだ」って ほざいてる 古市こそ 感染して欲しいわ ★
また関係者によりますと、志村さんは24日午後、当初、入院していた東京・港区の病院から人工心肺装置をつけるために東京・新宿区の別の病院に転院したということです。現在、意識はあるということです。
↑ 本当だったようだな
志村けん : 2016年に肺炎で緊急入院 1日60本は吸っていたチェーンスモーカー
1つの味じゃつまらないといい、アメスピ、スリムメンソール、マイルドセブンなどを気分でちゃんぽん
肺を壊してからはタバコはやめたが、酒はやめられず俺の睡眠薬などと言い酒を飲みまくる
1194
:
研究する名無しさん
:2020/03/25(水) 14:22:38
>チェーンスモーカー >肺炎
自業自得。
1195
:
研究する名無しさん
:2020/03/25(水) 14:32:27
『だいじょうぶだぁ?』
「心肺(し〜んぱ〜い)無いからねっ!」
1196
:
研究する名無しさん
:2020/03/25(水) 15:24:29
と歌ってた奴は覚せい剤で
1197
:
研究する名無しさん
:2020/03/25(水) 17:42:51
志村は無事に復帰してこれをネタにした新型コントを疲労してほしい
1198
:
研究する名無しさん
:2020/03/25(水) 19:56:19
チャールズ皇太子も妖精だったみたいですぜ。
1199
:
研究する名無しさん
:2020/03/25(水) 20:53:58
ケン坊とチャー坊が仲良くか
1200
:
研究する名無しさん
:2020/03/25(水) 21:12:52
健忘症?
1201
:
研究する名無しさん
:2020/12/22(火) 02:17:53
上野千鶴子、宮台真司、ときてからの古市憲寿 . . . みごとな社会学者三段オチ
社会学者・古市憲寿氏のあだ名「学者芸人」、「論壇村の若者おじさん」、「アベ信者」 あと一つは?
最近、 話題にならなくね?
1202
:
研究する名無しさん
:2020/12/22(火) 08:12:34
古市、こいずみじゅにあ、金髪デブが並んだ写真を見て
ヤベー
と思った
1203
:
研究する名無しさん
:2020/12/22(火) 08:13:44
小泉進次郎?
コロンビア院のインテリじゃんw
1204
:
研究する名無しさん
:2020/12/22(火) 08:44:18
進次郎大好き関東学院ゴキブリの鼻糞(爆笑
1205
:
研究する名無しさん
:2020/12/22(火) 10:52:50
> 古市憲寿 . . . 「アベ信者」
こいつが アベ友 だったって初耳だったは!!!wwwwwwwwww
1206
:
研究する名無しさん
:2023/02/16(木) 17:03:08
三浦瑠麗 × 茂木健一郎、 小室哲哉 × 古市憲寿 が ラジオ対談 !!!
2/15(水) オリコン 三浦瑠麗×茂木健一郎、小室哲哉×古市憲寿がラジオ対談
TOKYO FMで放送している秋元康氏プロデュースの深夜のガチトーク番組『TOKYO SPEAKEASY』(月〜木 深1:00〜)では、15日の放送に三浦瑠麗氏と茂木健一郎氏、16日に小室哲哉と古市憲寿氏が出演することが決定した。
2組のゲストが深夜の放送で台本もなしに、ゲストがその日にしたい話題を自由に話すため、予想外の展開になったり、思わぬ話題が飛び出したりと、話題の同番組。新型コロナウイルス感染拡大防止・緊急事態宣言に伴い、それぞれ自宅からのテレワークで生放送を行う回があるなど、新しい放送スタイルにもチャレンジしている。
今回も異色な組み合わせが実現し、どういったトークが繰り広げられるか注目が集まる。
1207
:
研究する名無しさん
:2023/02/27(月) 13:03:54
成田が沈んで、 こいつが復活してる?
古市憲寿氏 “温泉” に容赦なし発言 「そもそも汚い」
好きな「ネットご意見番」ランキング 3位 古市憲寿、 2位 中田敦彦を抑えた 1位は?
1208
:
研究する名無しさん
:2025/01/24(金) 07:42:42
【芥川候補】古市憲寿「百の夜は跳ねて」酷評される --------- 2019/08/12 ----------- 10日発売の『文藝春秋』に芥川賞の選評が載っていて、二回連続で落選した古市さんがいろいろ言われている。
候補作は単行本で出版されているが、まだ読んでない。だが、高学歴なのにビルの窓の清掃員をやってる主人公の話で、参考文献が詳細にあげられているらしいことは、なぜか知っている。
参考文献については、前回だったか、候補作の剽窃問題があって、その辺の対策らしいと噂されていた。で、選評である。
まず山田詠美はこう書く。“(参考文献の)木村友祐作「天空の絵描きたち」を読んでみた。
そして、びっくり! 極めてシンプルで、奇をてらわない正攻法。候補作よりはるかにおもしろい”
“候補作が真似や剽窃に当たる訳ではない。もちろん、オマージュでもない。ここにあるのは、もっとずっと巧妙な、何か。それについて考えると哀しくなって来る”
続いて川上弘美。“結論からいいます。わたしは悲しかった。木村友祐さんの声がそのまま「百の夜は跳ねて」の中に、消化されず、ひどく生のまま、響いていると、強く感じてしまったからです”
“古市さんのおこなったことは、ものを創り出そうとする者としての矜持にかける行為であると、わたしは思います”
吉田修一。“本作に対して、盗作とはまた別種のいやらしさを感じた”
“あいにく『天空の…』の方は書籍化さえされておらず入手困難であり、まさにこの辺りに本作が持ついやらしさがあるように思う。”
堀江敏幸。“他者の小説の、最も重要な部分をかっぱいでも、ガラスは濁るだけではないか”(原文では「かっぱいでも」に傍点あり)
要するに、古市さん、文芸誌に掲載されたが出版されていない佳作を探してきて、うまいこと翻案して小説書いたようである。
1209
:
研究する名無しさん
:2025/03/05(水) 21:06:15
2019 — 参考文献となった小説の作者は「盗作」を否定し古市を擁護. しかし、審査員たちも選評でことわっているように、今回の古市の行為は「パクリ」や「盗作」 ...
2019 — 「哀しくなって来る」「盗作とはまた別種のいやらしさを感じた」. 文藝春秋2019年9月号. 8名の選考委員のうち4名が参考文献の件に ...
2019 — 「哀しくなって来る」「盗作とはまた別種のいやらしさを感じた」. 文藝春秋2019年9月号. 8名の選考委員のうち4名が参考文献の件に ...
1210
:
研究する名無しさん
:2025/03/13(木) 09:30:36
w w w
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板