[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
大学教育
61
:
研究する名無しさん
:2017/03/15(水) 17:54:12
学生へのハラスメントで首から話は見るけど
それ以外だと研究不正やお金?
62
:
研究する名無しさん
:2017/03/15(水) 18:05:08
>>60
お前、煽られてるんじゃね?
63
:
研究する名無しさん
:2017/03/15(水) 18:35:24
>無能教員の場合は首を切れば学生さんたちのためになるので
>いらいらする前にそのような手法をお考えいただいて、貴方自身が動かなければ、
>貴方も貴方が批判する無能教員と同じです。
OK
頑張ってみるわ。
64
:
研究する名無しさん
:2017/03/15(水) 18:59:42
57=59=63
65
:
研究する名無しさん
:2017/03/15(水) 19:39:28
少なくともひとつ違うに一票。
66
:
研究する名無しさん
:2017/03/15(水) 20:32:38
63の俺は,このスレ初めてのカキコだけど……。
全く研究しないどころか,研究している者の嫌がらせをする,日本体育大学卒のバカを退職に追い込みてぇー。
67
:
研究する名無しさん
:2017/03/15(水) 21:39:18
呪いの藁人形みたいな書き込みだなw
68
:
研究する名無しさん
:2017/03/16(木) 21:46:19
ここでお願いしておくと、夜の間に小人がせっせと追い出し工作。
69
:
研究する名無しさん
:2017/03/16(木) 22:13:39
小人閑居して不全を茄子
70
:
研究する名無しさん
:2017/06/05(月) 12:16:27
実は精神年齢14歳、それが大学教員。
大学院修士課程の入試でも「15の春」
大学院博士課程の入試でも「15の春」
でもその先に受験はもうない。一生受験生やって来た結果が30歳無職。
精神年齢は14歳のままで高校受験、大学受験しか話を語ることができない。それが、彼の人生のすべて。
他人はマイホームもって結婚して子供もって係長ぐらいまでは昇進してるのに・・・。
71
:
研究する名無しさん
:2017/06/06(火) 03:53:39
おおここにも日体大憎しの岐阜薬科の先生が降臨されていましたか。
72
:
研究する名無しさん
:2017/06/07(水) 06:12:35
とりあえずアドミニストレーション専従スタッフを増やさないと
どうにもならん
73
:
研究する名無しさん
:2017/07/06(木) 08:36:54
日本人が勉強するのは「高校受験」「大学受験」があるから
受験が無くなればだれも勉強しない
74
:
研究する名無しさん
:2017/07/08(土) 13:12:25
国際〜学と称した英会話ごっこ
75
:
研究する名無しさん
:2017/07/08(土) 14:19:19
文系コンプ禿もたまには正しいことを言う。
76
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 14:06:28
千葉大学は3日、高校卒業前に大学に進学できる「飛び入学制度」を理学部生物学科で導入すると発表した。
入学1年目から生物学の専門的なフィールドワークに参加させるなど独自のカリキュラムを設ける。
生物に高い関心を持つ若者を呼び込み「将来は研究者を目指す人材を発掘したい」(千葉大先進科学センター)という。
飛び入学は千葉大が1998年に全国で初めて導入し、現在は工学部や理学部、文学部などで採用。合計68人の卒業生を輩出している。
生物学科でも2019年2月の入試から飛び入学を取り入れる。国際生物学オリンピックをはじめ、生物分野の学生向けコンテストで上位に入賞した実績も合否判定に加味する。
飛び入学の学生は1年次から生物学科の研究室を順番にまわり、最新の研究を体験する。少人数制の授業や海外研修も特別に用意し、研究者としての資質や能力を早くから鍛える。
配信 2017/7/4 7:01
日本経済新聞
77
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 14:40:51
佐藤和俊とか、飛び入学した成果があったのかなあ
78
:
研究する名無しさん
:2017/07/09(日) 14:47:26
飛田給?
79
:
研究する名無しさん
:2017/07/10(月) 07:38:46
大学の特任教員問題は過渡期の現象か、危機の予兆か
多様化する「大学教員」はどこへ向かう?(3)
2017.7.3(月) 児美川 孝一郎
ttp://jbpress.ismedia.jp/articles/-/50333
80
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:41:32
学生の親「先生、学生が欲しいのは単位といい就職先の内定通知だけなんですよ。」
81
:
研究する名無しさん
:2017/07/12(水) 11:53:00
あちこちに同じこと開店じゃねえよコンプ禿。
82
:
研究する名無しさん
:2017/07/14(金) 11:23:35
で、学校現場で『道徳教育』と称して
ススメ、ススメ、ヘイタイススメ
って文系ネトウヨは子供たちに連呼させてるんだろw近未来にはなw
>>81
『文系は物語を書くだけの似非学問。』って文章はね、80〜70年前に実証済みだからだよ。
理系の我々は実証結果を最重視するから。
どうせ日本人はまた同じ事繰り返しますよ。だって懲りてないから。
83
:
研究する名無しさん
:2017/07/14(金) 11:53:01
>>78
多摩地域市民乙
それとも世田谷区民or杉並区民かな
84
:
研究する名無しさん
:2017/07/15(土) 14:21:59
【文庫版:「博士後期課程は人生リセットボタン」】<これが大学教育!?>
第一章「俺は24歳になっても就職するのが嫌だった。そうだ、博士後期に行こう」
第二章「博士後期に行った瞬間、俺はお山の大将になった」
第三章「博士後期3年になった時、大学から学費のカモにされただけだったことに今更俺は気が付いた」
第四章「就職のあっせんは専業非常勤1コマだけ」
第五章「奨学金の返済額におびえる日々」
第六章「同期はモダンな家庭生活、俺だけポストモダンなワーキングプアー生活」
第七章「専業非常勤のコマもなくなり、研究することも出来なくなった」
第八章「工場のバイトで働く意味を35歳になって気が付いた」
第九章「そうだ、大型免許取ろう」
最終章「人生、学歴じゃなかったんだな ―大型2種をとって私鉄大手子会社のバス運転手になって気が付いたこと」
あとがき「文系の勉強は、大学受験まで。理系の勉強は、修士論文まで」
85
:
研究する名無しさん
:2017/07/15(土) 14:22:36
酸っぱい葡萄乙。
86
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 16:18:40
今のFランク大学文系→役に立たない
Fランク大学に設置する保育士養成課程→役に立つ
87
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 17:11:32
大学4年間でティンが2cm性徴したよ。
88
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 17:16:17
>>87
お前のせいで、ここの広告がDMMのエロゲー広告だらけ。
神姫プロジェクトだと。
お前、自分の書き込みに対して責任感じてる?
89
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 17:30:20
ていうかそれお前が普段見てるサイトの種類によって変わるんじゃね?
90
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 17:56:40
うわ、88恥ずい
89の言うとおりで、俺みたいなハイソだとヤフオクの広告しか出ないからな
91
:
研究する名無しさん
:2017/07/22(土) 18:00:47
ヤフオクが「ハイソ」だとw
92
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 09:59:01
>>89
ここ(したらば)のバナー広告は上段がここの書き込み内容に反応
下がビッグデータをもとに各個人の階層(要は個人情報w)表示されるインタレスト広告なので、
上段がエロゲー広告になってるよ。
学女とか書く、お前のせいだ。
93
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:07:58
ヤフオクなんて超貧乏人専用サイトじゃん。
デパートにもアウトレットにも行けない奴専用サイトだろw
あとメルカリもなw
それともせどりやってる転売こじきかなw
古物商取引がハイソだとw
やっぱ日本人は総貧困化してるわ
そりゃ世の中古着屋が大繁盛してあの貧乏人でデフレの象徴でファストファッションのユニクロすら売れなくなるわけだ。納得www
ブックオフですら赤字転落だもんなw
94
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:12:28
「学女」なんてのはここでの造語なわけであって、別にエロ用語ではないから。
95
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:12:58
ヤフーメールやGメール使ってる奴はもうそれだけでインタレスト広告の餌食だもんな。
あとツイッターとフェイスブックもな。
しかもAI君はバカだから「〜なら〜だろう」とピンボケな回答をビッグデータ上に出すことが多い。
だから全く興味のない広告ばかり出る。
TVCMのほうがよっぽど宣伝効果あるんだろうね。
96
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:15:13
上と下はたいていいつも同じ広告が出るが。
97
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:17:02
そりゃAI君が「一致」と回答してるんだw
98
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:19:18
エロ広告が出ることを必死に言い訳しているのか?
99
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:21:54
AIなんて人工知能じゃなくて人工無能だろw
しかもツイッターのつぶやきを回収して答えをはじき出すという馬鹿までやってる。
今のツイッターなんてオワコンなのに。
もしかしたら既に日本ローカルで日本企業に身売りという噂が流れてるがね。
日本だけは若年者オタク専用ツールとして、バカッターとして機能してるから。
もっとも最近ツイッターは逆張りで米国本土ではちょこっとだけ盛り返しているがね。
駄文、ジョーク、BOTの言葉を全部拾うほどAI君はバカだ。
100
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:22:21
で、君はAI君を無能と言えるほど頭がいいのかな?
101
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:24:24
>>100
IOTサービス最大手は、我々の企業だよ。日本では。
102
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:25:02
君がどのくらい頭がいいのかを尋ねている。
103
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:26:17
今の広告は
上がカンタス航空で
下がエロゲーだ。
いい加減にしろ学女野郎。
この変態。
104
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:27:33
言葉の指摘しか出来ない無能
>>102
105
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:28:01
だから「学女」はエロ用語ではないと。
106
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:28:39
痛いところを突かれて逆上する
>>104
107
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:39:49
>>105
はいはい言い訳乙。
商品に手を出したらこの業界に居られないという鉄則忘れたの?
108
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:45:46
誰が「商品に手を出した」と言ったんだい、下げチン禿君?
109
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:46:42
言葉の指摘しか出来ない無能(3回目)
>>108
110
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:47:54
>言葉の指摘しか出来ない無能
出―た―!エントリー禿オリジナル悔し紛れの負け惜しみ捨て台詞。
しかも
>>108
は「言葉の指摘」じゃねえし。
111
:
研究する名無しさん
:2017/07/23(日) 10:48:36
>無能
これもあちこちで見かけるね。語彙が少ない奴が必死にいきがるとこうなる。
112
:
研究する名無しさん
:2017/07/25(火) 10:55:33
やっぱり、文系の勉強は大学受験まで。
東大生でも入学後は純文学じゃなくて読むのは「幼女戦記」(失笑)
この国の大学教育は、失敗
113
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 23:38:29
文系は2年制で充分
114
:
研究する名無しさん
:2017/07/26(水) 23:39:01
コンプ乙。
115
:
研究する名無しさん
:2017/07/28(金) 07:08:22
基礎的で体系的な学力の習得などを慮るあまりに、講義に教員の個性がなくなってきた。
教員自身も無難な講義をし、専任教員の選考も無難な人を採るようになった。
昔は、教員の世界観100%の講義ばかりで、それが学びになっていたのだが…。
116
:
研究する名無しさん
:2017/07/28(金) 11:26:13
そこでカリキュラム・マネジメントですよ。
117
:
研究する名無しさん
:2017/07/28(金) 15:44:39
>>115
合わない部分は他大学にモグリもしていた
118
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 08:48:13
「税金を投入する国立大学では理系に重点を置き、文系は私学に任せるべきだ」
119
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 08:53:44
朝からコンプ乙。
120
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 09:02:17
>>118
文系は、私立の方が学費安くなってきているんだっけ?
121
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 09:10:33
>>120
マンモス私大と並び始めている
122
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 17:39:49
マンモスかなぴいね
123
:
研究する名無しさん
:2017/08/02(水) 18:32:33
覚醒剤乙。
124
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 08:55:37
日本の大学は偏差値ランキングと就職実績以外何も求められていない。
125
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 21:59:51
中学生、高校生の皆さん。またはその親御さんへ。
【高校】英国社を中心とした暗記作業
【大学】文系学部に入ってバイトとサークルで遊び呆ける
【就職】銀行保険証券の一括大量採用で営業ソルジャー
こんな典型的な文系人生ルートは崩壊に向かっています。今のうちに、人生の進路を真面目に考えましょう。
126
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 22:01:49
まだ粘着するコンプ禿。
127
:
研究する名無しさん
:2017/08/06(日) 22:03:53
クリスとファー・ロビン
128
:
研究する名無しさん
:2017/09/17(日) 13:06:15
文系はバカが研究ごっこしてるだけで、同じくらいの給料もらっているから要らない。
129
:
研究する名無しさん
:2017/09/17(日) 13:19:15
日曜の昼下がりにも文系コンプ。かわいそうに。
130
:
研究する名無しさん
:2017/09/20(水) 08:37:49
文系大学はスルースキルを身に付ける場。
真面目に聞いたら社会不適応者。
まあ単位が取れるようにはしなきゃいけないけど可で充分。
ポンコツの声なんて聴くだけバカ
131
:
研究する名無しさん
:2017/09/20(水) 08:52:31
と社畜崩れのゴミクズが言ってもね。
132
:
研究する名無しさん
:2017/09/22(金) 17:02:33
文系はオワコン
でも表向きは「貴学の益々の発展をお祈りします」と結べば問題無し
133
:
研究する名無しさん
:2017/09/22(金) 20:24:35
>>131
に同じ。
134
:
研究する名無しさん
:2017/10/03(火) 12:58:37
文系は学費搾取装置
135
:
研究する名無しさん
:2017/10/04(水) 09:37:31
>そもそも日本の一般社会で大学院の価値なんて無いから。
>学部と違ってザルの院試を突破したところで尊重されず就職失敗組と揶揄されるし、
文系の勉強は、大学受験まで
136
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 18:53:15
文系は高校教諭も大学「教諭」も粗製乱造
137
:
研究する名無しさん
:2017/10/28(土) 22:09:58
>>133
に同じ。
138
:
研究する名無しさん
:2017/10/29(日) 08:21:51
文系の教育は託児所レベル。
だったら保育士資格取ればいいのに。
どうせ保育園なんだし
139
:
研究する名無しさん
:2017/12/23(土) 07:27:54
文系は2年制で充分
140
:
研究する名無しさん
:2017/12/23(土) 09:00:52
>>137
に同じ。
141
:
研究する名無しさん
:2018/01/04(木) 08:38:12
googleでアクティブラーニング関係の言葉を検索したら、たいてい
サジェストワードに批判的な言葉が付くの
笑える
142
:
研究する名無しさん
:2018/02/26(月) 18:10:59
文系卒は地獄の根性営業が待ってるぞ
143
:
研究する名無しさん
:2018/02/26(月) 18:11:52
そう思うと溜飲が下がるのか?
144
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 08:23:50
就職もせんと30までフラフラして、一文にもならん博士だの学問とやらにうつつを抜かして、
結局生産せず趣味に生きて税金にタカる社会の寄生虫の分際で、「テストと受験を頑張った」
などと高校生が「バイトや部活を頑張った」みたいな話を真顔でされてもねぇ。
145
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 08:24:48
そういう奴のことを妄想すると溜飲が下がるわけねお前。
146
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 13:31:55
文系学部の改組と受験生向けの就職アピールの議論をしているんだが、
純粋にアカデミックな教養では売りにならないし、
学芸員になって博物館や美術館に就職するっていったって、競争は厳しいんでしょう?
経済学部を作って商業高校のように簿記を教えるのが関の山かなぁ
147
:
研究する名無しさん
:2018/02/28(水) 20:48:21
簿記はふつう経営学部だと思う。
148
:
研究する名無しさん
:2018/04/30(月) 08:08:41
文系の教育に期待してない
149
:
研究する名無しさん
:2018/04/30(月) 08:55:41
誰もお前には期待されたくない。
150
:
研究する名無しさん
:2018/05/23(水) 08:48:16
小林よしのりに言わせると「ネトウヨ政権」。極右カルト日本会議には、衆参両院の国会議員の40%、自民党議員の60%以上が加盟。内閣閣僚はほぼ全員この組織の会員です。日本会議は思想的に民族主義であり、ナチスドイツを彷彿。
151
:
研究する名無しさん
:2018/05/27(日) 07:43:01
危機管理学部は学問を教えているので
実務能力はないんだってさ
152
:
研究する名無しさん
:2018/05/27(日) 16:44:33
安倍のウソを露呈する火計の文書が出るタイミングで、
日大を大騒ぎにして目をそらす危機管理だったりして。
153
:
研究する名無しさん
:2018/05/27(日) 22:38:46
また安倍の仕業か
154
:
研究する名無しさん
:2018/08/09(木) 08:38:42
Sランク:ルクセンブルクのような超高生産国でかつ自由民主主義が守られている天上界のような国。
Aランク:社会民主主義国家。福祉も完備、先進的な企業も併存。週48時間労働以上厳禁。
Bランク:ある程度福祉が充実しており、国民所得もそれなりに豊かで先進的な企業も多い。
Cランク:どこにでもある先進国。かつての日本はここに位置した。
Dランク:発展途上国の上位や産油国。物は豊かだけど精神は貧困。
Eランク:発展途上国の中位。まだまだこれから。
★Fランク:先進国でも衰退途上国か産業だけ近代化したブラック国家。今の日本はここに位置する。
Nランク:後発発展途上国。世界の大部分はここ。
日本社会全体が「Fラン」
中世封建主義レベル
155
:
研究する名無しさん
:2018/08/09(木) 08:41:19
まあ日大みたいな学校、腐るほどあるんだろうね。
「20世紀型封建主義国」の大学で、一番規模が大きい日大でこれだからあとはお察し。
日本大学という国の名前使ってる大学で「これ」なんだから
大東亜帝国とかもっと下の大学なんてお察し。
156
:
研究する名無しさん
:2018/08/09(木) 08:42:52
今度は日大コンプと大東亜帝国コンプ。そりゃそうだよな。大東亜帝国にも及ばない関東学院出身だもんなお前。
157
:
研究する名無しさん
:2018/08/09(木) 08:45:08
>もっと下の大学なんてお察し。
自虐。
158
:
研究する名無しさん
:2018/08/09(木) 08:57:46
>大東亜帝国にも及ばない関東学院
それは無い
帝京よりはずっと上
159
:
研究する名無しさん
:2018/08/09(木) 09:01:58
そこで帝京相手に必死になる痛々しさ。
160
:
研究する名無しさん
:2018/08/09(木) 09:08:41
>>156
ttp://www.geocities.jp/gakurekidata1992/srank.html
まず、これが俺が受けた時の偏差値。
先に言うけど俺は72歳のエントリーじゃないからな。世はもう平成でバブル崩壊後だからな。
関東学院の偏差値は55
国士館52
帝京50
とてもじゃないか「大東亜帝国より下」とかさすがに嘘。
大東文化は56になってるけど経済56、経営55だもんな。
関東学院は経済55、経営55だからほぼ一緒でしょ。
亜細亜は56だけどこれは2教科軽量入試なのでアウト。
東洋と専修が56で日東駒専の方が上とはとても言えない。
当時東洋よりも東海の方が上だったし。
よって、さすがにそれは嘘。自分の受験時代思い出した。1浪早稲田だけど現役は関東学院受けたら当時落ちるかも。
現に俺は偏差値56の専修落ちた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板