したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

7879修士(学術):2022/03/06(日) 09:59:07
低いと言っても、国立よりは。

7880研究する名無しさん:2022/03/06(日) 10:04:36
給与はどこでも2000万以下。これが日本の大学の実態。
その中であそこはここより100万高いとかやってるのよ。

むなしくない?

7881研究する名無しさん:2022/03/06(日) 11:39:53
給料はこの際どうでもいいんだよ、ある程度楽しく暮らせる程度さえあれば。
それ以外の要素を話しているのです。教育校務負担とか。

7882研究する名無しさん:2022/03/06(日) 16:14:28
ヒエラルキーの高低と雑務の量は比例する。

7883研究する名無しさん:2022/03/06(日) 16:38:42
准教授定年でいいから雑務お断わりですよ?

7884研究する名無しさん:2022/03/06(日) 17:22:24
あまり長く殉教やって年食うと、本来なら恐獣がやらされる長付きの厄介仕事を、殉教であってもやらされます。
同じ雑用でこき使われるのなら、さっさと恐獣になった方がよろしいのでは?

7885研究する名無しさん:2022/03/06(日) 18:09:45
うちの大学は雑用は講師から教授まで平等に降りかかる。
学部長などの役職があれば別だが学部長等には別途手当がつく。
駒数は教授会審議事項で誰かが規定数以上のときは説明がある。
給与は年功できまり定年までは徐々にあがり、定年後再雇用になれば
少し下がってそれ以後は上がらない。また再雇用は70歳以降もある。
給与は平均的ってところだろうね、高給ではない。

7886研究する名無しさん:2022/03/06(日) 23:45:01
新型コロナにウクライナという2022以降のEラン以下に注目。

7887研究する名無しさん:2022/03/06(日) 23:59:42
>>7877
医学部のある大学は総じて平均給与低めだよ
逆に文系メインの大学は高い
MARCHも文系メインの大学だからこそ平均給与高い

7888研究する名無しさん:2022/03/07(月) 01:49:38
65歳以上の再雇用等が努力目標のはずだが、全国的動向からして、実施されないのでは

7889研究する名無しさん:2022/03/07(月) 02:40:21
うちも雑用は、職階・年齢に関係なく平等にやらされる。
ただし持ちコマ数は、教員によってすごい差があるうえ、超コマ手当というものが
ないので、コマ数多い教員は不平タラタラだ。

7890研究する名無しさん:2022/03/07(月) 08:04:35
徐々に65歳以上の雇用はすすむが問題はどこまで給与を下げるかだね。
60歳以降は給与半減なら65歳以降もそれほど下がらないと思う。
年金の支給開始年齢を70歳にして80代で亡くなるというモデル
(年金受給期間は10〜15年)にしないと年金が破たんするからね。

7891経済学博士:2022/03/07(月) 08:13:02
弊学国立も。少ない人は半期3コマ、多い人は半期11コマ、増担手当なし、職階による違いもなし。組合に調整力なし。げに嘆かわしき事かな、げに嘆かわしき事かな。

7892研究する名無しさん:2022/03/07(月) 08:25:31
商社の企業年金だったが、専業主婦の母は父の退職後、38年生きた
父の勤務年数と同じだけ、父の死後も28年間、もらった

7893研究する名無しさん:2022/03/07(月) 09:14:29
うちはできるだけ負担を平等にすることが大学としての了解事項になっている。
だから、若手であろうが定年間際の老人であろうが負担は同じだ。老人にはきついかも。
給与は平均的(か少し下)であり定年も標準的だが再雇用期間が多め(70歳以降も可)。

しかしよくしたもので70歳以降は体力的にきつくなるからやめていく。
これを見てると後期高齢者になるのが75歳っていうのはなるほどとよくわかる。

7894研究する名無しさん:2022/03/07(月) 09:38:01
某遅刻
負担の公平という発想はない

7895研究する名無しさん:2022/03/07(月) 10:17:02
大学より学部、学部より学科、学科より個人が強いところはそうなる。
人事も予算も利権を分捕ったものが勝ちであり勝った者は正しい。

7896研究する名無しさん:2022/03/07(月) 10:40:05
そのほうが大学自身は活気がありそうだね。常に戦争状態。常在戦場。勝者は敗者の首を切れる。

7897研究する名無しさん:2022/03/07(月) 14:32:15
言いたいことはわからんでもないが、つかれちゃうよ。
必要のないところで戦うのは体力気力の無駄。てか、わざわざ戦わずとも、一定のレベルが暗黙で確立されてるのが理想。イケてる大学はそこがすごい。底力というか。

ここぞという時以外は、のんびり研究と教育の事だけ考えてたい、とじつと手をみる。

7898研究する名無しさん:2022/03/07(月) 15:09:29
>>7896
わかる。図らずも雑魚揃いになっちゃった大学では、大鉈振るわないとだめよね。

7899研究する名無しさん:2022/03/07(月) 16:06:25
そのための任期制なんだけどね

7900研究する名無しさん:2022/03/07(月) 16:33:15
そうなの。だけどね、任期制が席捲する前の時期に滑り込んで、へばり付いて離れないのがたくさんいるのよ。

7901研究する名無しさん:2022/03/07(月) 17:14:52
さあ3月末にクビを言い渡されたポスドクが
必死に次のラボを探したり
非研究業界に転職できないか
右往左往する時期です


「学位取得直後の若手を」
「、、、の経験があること」
「トップクラスの仕事をする意欲のある人」
「1年ごとに成果を見て更新します」
いろいろ大変そうだね

7902研究する名無しさん:2022/03/07(月) 17:48:00
任期制というのは、まだ未熟な若手が修業を積むための準備期間だ。
教育、研究、学内業務、いずれも手を抜かず必死で励むことだよ。
採用側はそういうのをしっかり見てるからね。

7903研究する名無しさん:2022/03/07(月) 20:20:24
>>7890
私学だと65歳定年のほうが少数派だからなぁ
うちは70歳まで定期昇給していくからあまり考えたことないな

7904研究する名無しさん:2022/03/07(月) 20:48:19
任期制でしばきあげれば従順な部下が育つな
気に食わないやつは任期更新しないとか転職する時に悪いことが起こるかもしれないよ(ニッコリ)
と言って脅しつければいい

7905研究する名無しさん:2022/03/07(月) 20:51:27
パーマネントからすればむしろ下のやつには任期があった方が楽

7906研究する名無しさん:2022/03/07(月) 20:58:28
少なくとも後座みたいな尖った人は潰せる

7907研究する名無しさん:2022/03/07(月) 21:05:41
採用側がいくらでも選び放題な時代、直属の上司の機嫌を損ねたらそこでアウト
中にいたら潰されるし
外に出ようにも悪い噂が流れて終了

7908博士(人間・環境学):2022/03/07(月) 21:23:31
これからの国立の公募には、全て任期を付けろ。絞めて絞めて絞め上げよ。

7909研究する名無しさん:2022/03/07(月) 22:03:10
>>7907
いくらでも選べる時代はそのうち終わる。
それに今も応募側もアホではないから、ク○みたいな条件提示してるとこは受けないよ。

研究者冷遇される事を若い世代は知っていて、そもそも目指す人が減っている。

7910研究する名無しさん:2022/03/08(火) 05:09:18
>>7907
そんな事をやってる噂があったらまともな人材は応募しなくなる。

7911わ!:2022/03/08(火) 06:36:55
歌って歌って歌いまくり、任期付を切って切って切りまくり〜! 雇用の流動性! 雇用の流動性!

7912わ!:2022/03/08(火) 06:37:30
歌って歌って歌いまくり、任期付を切って切って切りまくり〜! 雇用の流動性! 雇用の流動性!

7913研究する名無しさん:2022/03/08(火) 09:46:29
大学は公募で人材を募集すること、若手には任期をつけること、
テニュアを取っても定年でいったん再雇用にすること、再雇用期間は
70歳以上にすること。給与は大学にもよるが低めにするかわりに雇用の確保を行う。

こんなところじゃないですか?

7914経営学博士:2022/03/08(火) 10:12:04
国立大の「学部予算」なる不可解な制度を解明し、全て摘発すべきだ。教員が発送する郵便物は全て自腹、学部長裁量経費のゼロベース見直し(または廃止)、各研究室の電気代などは教員自腹(または研究室自体の廃止)で、乗り切れるはずだ。学部予算も必要なく、学長裁量経費も廃止すべきだ。国立大にほ、まだまだムダな予算や経費が多くある。緊縮緊縮、改革、改革。跳躍的、かつ機能的改革を。

7915研究する名無しさん:2022/03/08(火) 10:15:03
みみっちい改革だこと

7916博士(学術):2022/03/08(火) 11:50:16
塵も積もれば山となる。千里の道も一歩から。

7917研究する名無しさん:2022/03/08(火) 12:29:02
私学補助全廃が先ですよ?

7918研究する名無しさん:2022/03/08(火) 13:11:08
人文とか語学とかの人が余ってる分野なら、どんな悪条件でも応募は来るだろうね。他方、それなりに需要のある分野は、若手不足になりつつある。

7919研究する名無しさん:2022/03/08(火) 13:14:00
呉座みたいな若者ばかりだとギスギスするかもなぁ

7920研究する名無しさん:2022/03/08(火) 13:33:24
茣蓙みたいな人は鉄砲玉にちょうどいいかもね。遠くから眺める分には、面白いかもしれん。劇場型。

7921博士(商学):2022/03/09(水) 00:04:45
Gさんは著書が売れて、高慢になってたな。謙虚さが、何より大事。任期付でも、業績あっても、検索さがない輩は、どんどん切って良い。謙虚に焼きそばを焼く。

7922うたたね:2022/03/09(水) 01:01:41
中国が、軍を海外派遣出来る方整備を始めるらしい。米は露に対する石油禁輸を発表。これで、露は、2次大戦時の日本と同じ状況に置かれたわけで、何をしでかすか分からない。3次大戦は幕を開けた。日本人は、涙を流しながら、アジアの安定の為、地球の安心・安全の為、全面戦争を行う。国立大教員と事務職員には、先頭に立って、戦場で散ってもらう。アジアの為だ。名誉と思え。具体的な順番を、これから決めて行く。

7923研究する名無しさん:2022/03/09(水) 13:56:33


ひどい。国立だけは行きたくない。でも、あり得そう。

7924研究する名無しさん:2022/03/09(水) 14:54:34
>7885
同じ職場かも。ま、同じようなところは多いか。

7925研究する名無しさん:2022/03/09(水) 17:20:56
学振PDになりたてのくせに地方国立大の准教授教員公募に応募していて
書類を送っただけなのにラボで准教授みたいに振る舞う奴がいて笑った

7926研究する名無しさん:2022/03/09(水) 17:21:53
ララァ「(研究業績リストの)白い方が勝つわ」

7927研究する名無しさん:2022/03/09(水) 19:07:34
こういうご時世、猫被りでも謙虚さが大事
頭を低くして前に進もう
そういうことができないと、いつ弾に当たって死んでもおかしくない

7928研究する名無しさん:2022/03/09(水) 20:18:07
にゃんにゃん。またたびはどこにゃ。

7929研究する名無しさん:2022/03/09(水) 20:42:55
にゃーお、ねこ被りだお。ねこねこなかまはどこにゃ?

7930研究する名無しさん:2022/03/12(土) 17:03:38
おいら30代後半の准教授なんだけど、学内で気になってる女性の事務職員がいます。
見た感じ年齢は27ぐらいだと思う。
手出すのはリスキーですよね?
小規模の大学でいやでも顔合わせる機会があります。

正直、これまでまったく異性との出会いもなく、彼女がいたこともありません。
女性と話すときょどってしまいます。

同僚の女性教職員口説いた方いらっしゃいますか???

7931研究する名無しさん:2022/03/12(土) 17:17:46
真剣な交際ならいいのではないでしょうか。
事務の中に既婚のお節介おばさんがいたら、その人に相談してみるといいかも知れん
単に噂のエサになって終わる可能性もあるが、何かアクションしないと何も起こらんよ

7932研究する名無しさん:2022/03/12(土) 17:54:26
>>7931
ありがとうございます。
実は事務の偉いおっさんにお節介おじさんがいます。
でも、その人は結構学内の噂好きなんですよね。
つまりエサにされる可能性ありです。

7933研究する名無しさん:2022/03/12(土) 18:19:42
公募以外の話題ですみません。

ちょいちょい新年度の公募でてますよね。
自分の分野だけ見ると、結構任期なしの募集もありますね。
公募戦士のみなさん、がんばってください。
(書類めんどいよね〜

7934研究する名無しさん:2022/03/12(土) 19:23:31
全業績の現物かコピーを送れって公募はメンドクサイ

7935研究する名無しさん:2022/03/12(土) 20:07:51
>>7930
このスレのテーマと違うけどマジレスすると、学内の事務職員に教員が懸想するのは本当に危険。
職員にとってテニュア持ちの教員は「上司」の立場なわけで、なんらかのアクションを起こすと
職員にとってはかなりのプレッシャーと恐怖となる。
それによって職務に支障が出ることもあり、場合によってはハラスメント委員会行きだ。
こういう問題はあちこちであり、かつ、かなり噂にもなる。

7936研究する名無しさん:2022/03/12(土) 20:20:21
続き

>>7930 さんは女性との付き合いが今まで全然ないということで、
親切で可愛い女性をあっという間に好きになってしまうのかもしれないが
忘れてはならないのは、事務職員にとってそれは「業務」だということだ。
彼女はあくまでも「業務の円滑な遂行」のために親切なのだ。

下手に仲よくしようとしないで、まずはその職員にとって「業務遂行にあたっていらんストレスのない人」になろう。
正直言ってものすごーーーく可能性は低いとは思うが、
ワンチャン、「この先生いいな」と思ってくれて、
向こうからアクションを起こしてくれる か も しれない。それまでは動くな。
そういう切り分けができる人がモテる。

7937研究する名無しさん:2022/03/12(土) 20:50:33
7963よーわかっとるな。

7938研究する名無しさん:2022/03/12(土) 21:31:33
いや、そんなに悲観的になることはない。

大学事務職の女性には男性教員との出会いを期待してる人も多いはず。出会いを求めて就職してるのもいる。

なので、まぁモテる男になればよいだけの話。

7939研究する名無しさん:2022/03/12(土) 21:34:07
歌って歌って歌いまくり

7940研究する名無しさん:2022/03/12(土) 22:01:18
うちの大学の事務職員の妙齢さんは、たいてい恋愛経験希薄そうな独身教員と繋がってるわ

7941研究する名無しさん:2022/03/12(土) 22:27:52
>>7936、7938
的確な助言ありがとうございます。

>>親切で可愛い女性をあっという間に好きになってしまうのかもしれない
⇒10歳下の女性の笑顔にメロメロです。
可愛く会釈してほほえんでくれるんですよね。
30代後半のおっさんにはたまらないです。

>>向こうからアクションを起こしてくれる か も しれない。それまでは動くな。
⇒自分は本当に勇気ないので、結局自分からは動けなさそうです。

>>大学事務職の女性には男性教員との出会いを期待してる人も多いはず。出会いを求めて就職してるのもいる。
⇒そんなことありますかね?研究者の奥さんになんてなりたいもんですかね。

>>職員にとってテニュア持ちの教員は「上司」の立場
⇒この点は少し違和感がありました。
職員と教員は対等では?
大学によって違うのかもしれませんが・・・。

7942研究する名無しさん:2022/03/12(土) 22:45:48
>>7941

あちらが笑顔を振りまいてくれるなら、全く脈なしではないかもな。頑張れよ。

7943研究する名無しさん:2022/03/13(日) 01:32:43
大学間によって年収のバラつき多くない?

ttp://nenshushare.com/job/q1180/3/

79447936:2022/03/13(日) 01:55:04
>>7941
職員と教員は対等では?

これは大学によっても異なるが、20代女性ということは係長とか課長とかではないだろう。
そうなると准教授はポジション的には十分上司だ。
そもそも「30代後半のおっさん」であるだけで、かなり「上」であり、警戒対象だ。
20代女性にとっては「可愛く笑顔で挨拶」は防衛戦略でもある。

できることは、その目当ての女性以外の事務職の方々にも分け隔てなくきちんとした対応をし、
事務に決して迷惑をかけず(それだけで事務職員にとってはありがたい存在)、
しかし、その女性が微笑んでくれたら、自分も嬉しそうに微笑み返すことかな。
あとはきちんと名字を覚えて呼びかける(下の名前で呼ぶのは厳禁)のも効果的かと思う。

それで「ああこの人はきちんとした人でかつ自分に好意があるな」と向こうに通じれば、
「大学教員の奥さんになりたい」タイプだったら、向こうから仕掛けてくるだろう。
仕掛けてこなかったら(彼氏もちどころか既婚かもしれないわけで)・・・ま、あきらめて別の方法で婚活しろ。 
テニュアもちならいける。

7945研究する名無しさん:2022/03/13(日) 06:37:23
>>7944はモテないだろ。w

微笑まれたら微笑み返せばよい、てのはウソだぞ。あほなのか。キモいだけだぞ。
まぁ憮然とする必要はないが、微笑み返したところで進展はない。
相手の反応みながら、徐々に距離を詰めていけ。会話や接触の機会を増やすのがまず第一だな。

7946研究する名無しさん:2022/03/13(日) 17:44:16
50代で業績・研究費・人望・頭髪・資産の全てが無いのに任期だけはある
プライベートでは恋愛・結婚以前に人間関係自体が無い
とてつもなく腹立たしい人生だ

7947研究する名無しさん:2022/03/13(日) 18:15:24
女性職員へのセクハラになるのか、パワハラになるのかは知りませんが、
近い将来どこかの大学の殉教ポストが突然、1つ空くことになるかもしれませんなw

7948研究する名無しさん:2022/03/13(日) 18:40:47
踊って踊って踊り狂い〜

7949研究する名無しさん:2022/03/13(日) 22:42:29
おまいら、意地悪だなぁ、羨ましいんだろ。
ま、ハラハラにならない範囲で、会話や接触を増やすことですな。

7950研究する名無しさん:2022/03/14(月) 00:12:05
だが断る

7951研究する名無しさん:2022/03/14(月) 10:18:06
来月締め切りの教員応募書類を何も書いてない
ヤバいw

7952研究する名無しさん:2022/03/14(月) 15:53:56
教員応募書類しばらく書いてないけど、どんだけ時間かけさせる気なのかな。Fランでも大量に書かせてくるのはまじ勘弁。若手の方はFランにも応募するんだと思うけど頑張ってほしいですね

7953研究する名無しさん:2022/03/15(火) 11:45:06
国立に行っても、踊って踊って踊り狂わされる人生が待ってるだけ。しかも給料激安で退職金もなし。めでたや。

7954研究する名無しさん:2022/03/15(火) 12:03:00
浪人とか留年して1998年に博士号をとってポス毒をしばらくやって
5年任期の助手をやったけど任期切れでポスドクに戻ったひとがいた
結局、その後、16年もポスドクしてる

もう50代半ば15才も年下の教授のしたで短期雇用学術支援職員やってる

どうしてこうなった

7955研究する名無しさん:2022/03/15(火) 13:44:21
知らんがな。職を見つけるのは自分の責任。こっちだって次の職を探している。

これは一生続くよ。70代で職安に通い80代でもシルバー人材センターに行く。
90代になればわずかの年金でなんとか暮らす。お迎えも近いから。

7956研究する名無しさん:2022/03/15(火) 14:48:12
博士取得は研究業界に入る免許と割り切って
降参無くして恒心なし
やはり社会人として常勤職とか学歴相応の収入のある安定した職業に就くとか
結婚して家庭を持つとか子供をこさえて両親を安心させるとか
そうした世俗の幸福を追求すべきなんじゃなかろうか

研究がだいすき(?)と思い込んで研究テーマと心中とかトップジャーナルに論文出すとかアカポスに執着するとか
その辺、自分で自分を洗脳しても自身や周りが不幸なんじゃなかろうか

7957研究する名無しさん:2022/03/15(火) 17:53:34
え?世俗の幸福を追求しながら、研究も楽しめばいいじゃん。

7958研究する名無しさん:2022/03/16(水) 08:22:31
そのとおり。大部分の人はそうしてる。大学教員になるのは教育をしながら研究できる仕事だから。
とくに若い学生とのディスカッションは研究に不可欠。だから大学教員のポストを目指す。

7959研究する名無しさん:2022/03/16(水) 10:15:22
>>7955

>>7954の博士の人格はとても良い
物腰は丁寧で性格は円満
だがしかしガツガツした欲がないとか押しが弱い
専門分野がマニアック過ぎてアカデミックポストが圧倒的に少ない
隣接分野の業界メジャーな研究で学位を取得したんだから
そっちをメインにして、好きなマニアックな分野と並行して研究すれば
いいのにストイックな性格でそういう浮気ができない性分らしい

この人の将来に幸あれ

7960研究する名無しさん:2022/03/16(水) 12:15:14
今は75歳の後期高齢者になれば常勤の仕事はほぼないし、80歳になれば
そもそもまともな仕事ができない。だからわずかの年金か生活保護でほそぼそ
と暮らすことになる。そこまでは頑張ってアルバイトで糊口をしのぐという
生活もいいのでは?

7961研究する名無しさん:2022/03/17(木) 03:24:04
>>7959
一応はポスドクとして、安定した収入があるならよいのでは?
その人の性格だと職位とかどうでもいいんじゃないかな?
ただ年下の教授はやりづらくないのかな?とは思いました。
あと、現実的にその年齢だとテニュアの職はかなり難しいでしょ。

専業非常勤は本当に大変ですよね。
その手の記事とか見ると心が苦しくなる。

7962研究する名無しさん:2022/03/17(木) 08:55:34
春闘の結果を見ていると、政府の指導もあるんだろうけど、大手を中心に
ベースアップ6000円やボーナス一時金が6か月以上とか出てますね。
大学業界はどうなるのかな? うちは平均よりちょっと下だと思いますけど
世間の相場に合わせてくる傾向があるので期待してます。特に非常勤の手当や
嘱託職員の報酬もすこしでも上がるといいなと思います。

7963研究する名無しさん:2022/03/17(木) 11:08:14
一度レールから外れると悲惨だな
まあ低賃金ポスドクならそれなりにあるからヌルい業界でもあるが

7964研究する名無しさん:2022/03/17(木) 13:11:31
レールに乗っていても金額的にはたいしたところには行かないよ。
まだ大手企業のレールのほうが期待できる。
早期退職で1億円退職金の上乗せなんて大学ないだろ。

7965研究する名無しさん:2022/03/17(木) 16:25:07
お金が欲しい人は大学業界に向いてないと思う。

7966研究する名無しさん:2022/03/17(木) 18:14:05
<半分雑談>
お前らの大学でロの研究機関と関わりとかある?
今後の関係とかどうなっていくんだろうか・・・。

戦争悲しいなぁ。
公募とかでも戦争に関連した募集とか増えたりするのかな?
国際関係論、国際政治、ウクライナ語・文化とかさ。

俺たち学者ができることってなんだろうか・・・。

7967研究する名無しさん:2022/03/17(木) 18:41:28
国際法(特に戦時国際法)の先生方は頭を抱えているのではないでしょうか。

7968研究する名無しさん:2022/03/17(木) 19:30:35
憲法の専門家も必要よな。
9条の議論どうするんだろうか。

7969研究する名無しさん:2022/03/17(木) 20:03:12
金が特に欲しいわけではないしある程度以上あっても使い道はないがあるならあったほうがいい。

早期退職で1億円の退職金上乗せなら1億円貰って公募に応募して別の大学に移る。
貰った1億円は使わずにとっておき自分が死んだときに国庫に返す。
1億円が10億円でも100億円でも1000億円でも同じ。

7970研究する名無しさん:2022/03/17(木) 23:27:10
>俺たち学者ができることってなんだろうか・・・。

あるかそんなもん

7971研究する名無しさん:2022/03/17(木) 23:40:07
国連、特に安保理なんか組み替え?

7972研究する名無しさん:2022/03/18(金) 02:35:48
>>7970
俺たちは無力か・・・

7973研究する名無しさん:2022/03/18(金) 07:49:59
理系学部の教員なんだがグローバル化でアフガン、アフリカ、太平洋、東南アジアからの
留学生を途切れず受け入れてる

うちのラボではないがアフガン、ミャンマーは簿妙な感じで対応は大変だろうな

さすがにロシア、東欧からの留学生は見たことないので大丈夫だが

7974研究する名無しさん:2022/03/18(金) 09:10:22
ロシアの大学でポストを得てる人や留学生は大変だよ。コロナで日本に帰りにくい状況で
この戦争でルーブルの大暴落。円を買うこともままならない。

7975研究する名無しさん:2022/03/18(金) 12:16:49
うちの大学での国際的な交流関係調べたら、ロシアの大学と交流あるみたい。
担当者じゃないからわからんけど、対応大変だろうね。

7976研究する名無しさん:2022/03/18(金) 12:19:26
難民受け入れの議論高まってるけど、そう簡単じゃないよね?
宗教や慣習の問題がある。
国内の雇用を圧迫する恐れもあるしさ。

現実的に考えて、日本はお金出すだけになっちまうんかな?
それだと国際的な批判は免れないよね。

あと、万が一、日本が攻め込まれた場合、俺たちはどこの国に行けばええの?

7977研究する名無しさん:2022/03/18(金) 12:20:34
>>7976

漢なら踏ん張って侵略者と戦うんだよ

7978研究する名無しさん:2022/03/18(金) 15:19:43
公募の話をしろ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板