したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |
レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。

公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態6

1研究する名無しさん:2015/07/20(月) 06:14:59
大学教員としての採用や移籍を目指す人のために、公募書類の書き方や審査のプロセス、面接の実態について情報を交換スレです。
この板の基幹スレといえます。

3873研究する名無しさん:2021/08/20(金) 14:16:14
コロナになって、シラバスに接続情報を書くようになったら、シラバスをよく読んでくれるようになった

3874研究する名無しさん:2021/08/20(金) 22:53:02
シラバスは私立では新人の職員がチェックするが、自分が以前いた国立では教員がやらされていた。
国立の事務は教育には関知しない(仕事したくない)スタンスが大きいからだと思う。

3875研究する名無しさん:2021/08/20(金) 22:56:38
>>3871
今は下手したら遅刻より日東駒専の方が優秀な研究者が多いと私も思います。

3876研究する名無しさん:2021/08/20(金) 23:07:12
>>3874
うち都内私大だけどシラバスチェックは教員がやるぞ

3877研究する名無しさん:2021/08/21(土) 05:57:19
>>3875
下手しなくてもうちの分野では割とその傾向。
ここ数年で国立から私大への移籍が盛んになっていることと
有名国立もやたらと若手採用を進めているのとで
受験偏差値的な大学のランクと所属研究者の研究能力は
関係が希薄になりつつあるように思う。

3878研究する名無しさん:2021/08/21(土) 08:04:01
んじゃなくて、シラバスチェックは何で国立のほうが緩いのかって話でしょ。
全部理系基準なのよ。国立は研究、私立は教育。だから国立の教育関連チェック
は甘い。んで国立の文系はオマケみたいなもんだから理系の慣習に従ってるだけの。

3879研究する名無しさん:2021/08/21(土) 08:12:04
ディプロマポリシーとか3つあるやつ、あの頭の悪い表記はなんなんだ。
授業に毎回予習復習内容書かせるとか。シラバス読みにくくなるだけ。
中教審ってのは愚か者の集まりなのか。

3880研究する名無しさん:2021/08/21(土) 08:35:31
涵養。

3881研究する名無しさん:2021/08/21(土) 08:37:53
文科省の検討会に大学の先生も入ってるもんだと思うんだけど、意見しないのかな

3882研究する名無しさん:2021/08/21(土) 10:44:47
だから私立が無条件で馬鹿だと思ってる奴(このスレにも多数)は国立の理系の価値観を内面化している

3883研究する名無しさん:2021/08/21(土) 13:46:59
>>3879
そうだよ?

3884研究する名無しさん:2021/08/21(土) 22:13:36
>>3881
FDオタクがはいってるとかじゃないのかね。
大概、狂逝学部系の。しまいには、大学完全担任制とか言い出す一派。厄介この上なし。

3885研究する名無しさん:2021/08/22(日) 03:39:53
>大学完全担任制
あたおかだな
そんなのいるの?

3886研究する名無しさん:2021/08/22(日) 11:34:37
一年生の必修だけ形だけの担任制になってる

3887研究する名無しさん:2021/08/22(日) 11:51:39
FDなんて放っておいてもくびにされることはあっても命取られることはない。

3888研究する名無しさん:2021/08/22(日) 14:10:39
>>3884
教育学部というよりは、学部に行けないセンター系の教員だと思う。
高等教育論など学生ニーズがないので、改革をメシの種にしている。
かなり厄介な連中なので距離をおいた方が良い。

なので文系は私立に逃げる。
理系の先生は国立でないと施設が無いので、その点はかわいそうだね。

3889研究する名無しさん:2021/08/22(日) 14:53:09
私立文系の教養担当の理系の先生ってたまにいるけど研究設備どうしてるの?

3890研究する名無しさん:2021/08/22(日) 15:50:45
共同利用の設備を利用できるよ

3891研究する名無しさん:2021/08/22(日) 18:23:01
>>3889
実験系の先生は共同研究しないと何も出来ないんじゃないかな
私の知り合いは里山の観察とかやってるけど、交通費は自腹じゃないかな

3892研究する名無しさん:2021/08/22(日) 18:52:03
国立大、解くに教員養成系はもっともっと絞め上げるべし。研究費を一旦全額召し上げてゼロベースにし、研究業績がある教員にのみ、しっかりとした研究費を配分すべし。いかれた自称実践系、論文ゼロに近い天下り系、アクティブラーニング系は解雇すべし!!

3893研究する名無しさん:2021/08/22(日) 19:22:47
研究のためだったら交通費は研究費から支出OKでは??

38943693:2021/08/22(日) 20:42:26
>>3695

ありがとうございます。

3895研究する名無しさん:2021/08/22(日) 20:57:06
3892締め上げた方が改革はやそう

3896研究する名無しさん:2021/08/22(日) 23:18:14
お盆休みも終わって結果出て来ましたか?

3897研究する名無しさん:2021/08/22(日) 23:46:49
これからじゃ

3898研究する名無しさん:2021/08/23(月) 00:06:44
お盆休みで疲れたのでこれから休みます

3899研究する名無しさん:2021/08/23(月) 07:35:48
>>3892
狂淫夭逝は、学生数に比べて狂淫がそもそも多すぎ

3900研究する名無しさん:2021/08/23(月) 07:36:21
バカがバカにバカをうつす

3901研究する名無しさん:2021/08/23(月) 17:09:15
狂逝は狂っている。センター教員も管理職も、絞めて絞めて絞め上げるしかない。とことんやってやる。

3902研究する名無しさん:2021/08/23(月) 18:24:25
テニュア取ってからの移籍面接で、連敗がとまらない。。。精神ズタボロや。

3903研究する名無しさん:2021/08/23(月) 18:50:19
テニュア盗ったんなら一生そこにいろや贅沢言うな

3904研究する名無しさん:2021/08/23(月) 20:21:47
>>3901
時間の無駄だから頑張って異動しな

3905研究する名無しさん:2021/08/23(月) 21:16:18
採点終わらねえw
論述問題多すぎたわ。
学生のわけのわからん文章読むの辛すぎる・・・。
時に良い文章は本当にオアシス

3906研究する名無しさん:2021/08/23(月) 22:33:08
>>3903
テニュアとってからがスタートでしょ
それ以前はまだプロになれてない

3907研究する名無しさん:2021/08/23(月) 23:13:19
テニュア取れるまで長いよな30代中盤後半ざらよ。

3908研究する名無しさん:2021/08/23(月) 23:14:05
書類通れば全て採用されてた。

3909研究する名無しさん:2021/08/24(火) 00:03:32
お盆休み中に10本書類を書いた私には誰も勝てないだろう

3910研究する名無しさん:2021/08/24(火) 09:02:45
学生数にくらべて予算と教員の数が多いのは医学部だろ?附属病院も含めたら膨大な数。

3911研究する名無しさん:2021/08/24(火) 10:29:12
急にどうした

3912研究する名無しさん:2021/08/24(火) 15:55:13
いや、みんな知らないかと思って

3913研究する名無しさん:2021/08/24(火) 19:33:22
国公立ではテニュア自体廃止の方向性らしいけどな。
全学任期制と言うらしい。北陸の某T山大学ですでに導入済みとか。
つくづく正気の沙汰とは思えない文教行政だぜ。

3914研究する名無しさん:2021/08/24(火) 20:17:06
任期制の方が運営するの?学部長とか?

3915研究する名無しさん:2021/08/24(火) 20:50:04
首都大がやってたけど廃止したんだよね

3916研究する名無しさん:2021/08/24(火) 21:41:03
腰据えて研究なんてできなくなるぞ。目先のことが気になってさ。何かと不安定。

3917研究する名無しさん:2021/08/24(火) 22:31:48
富山なんか7年でまだ大甘! 管理職・学長など含め任期3年とし、3割以上の教員を毎年入れ替えろ! 事務職にも同様の任期制を導入すべし! 高専にもど

3918研究する名無しさん:2021/08/24(火) 22:32:53
高専にも導入すべし! 猶予なし!

3919研究する名無しさん:2021/08/24(火) 23:12:33
文科って公国立大学を破壊したいんだね。こりゃ私立しか残らない。

3920研究する名無しさん:2021/08/24(火) 23:49:20
それでも国立がいいんだぁあああ!って人しか国立にいる意味ないよ

3921研究する名無しさん:2021/08/25(水) 06:46:14
テニュアから任期ありに?

3922研究する名無しさん:2021/08/25(水) 08:36:30
年俸制と同じ
昇任したけりゃ受け入れろ嫌なら今のまま
ということで同意をとったことにする

3923研究する名無しさん:2021/08/25(水) 09:34:38
某私大

・月給
30歳 専任講師 366,000円
40歳 准教授  517,200円
50歳 教授   660,100円

・賞与:年6.3か月
・定年:教授 68歳 その他教職員 65歳
・授業担当時間数:1週8時間=4コマ
・個人研究費:72万

うちも似たような待遇だけど
国立ではもはや勝てないだろ

3924研究する名無しさん:2021/08/25(水) 09:39:34
個人研究室が狭いとか、教える学生が多いとか、通勤時間が長いとか
遅刻から負け惜しみをあえて申しておく

3925研究する名無しさん:2021/08/25(水) 11:01:10
通勤時間は都会の方が大学の近くに住居の選択肢が多く
その気になれば短縮が容易ではないか

3926研究する名無しさん:2021/08/25(水) 11:09:01
研究室の狭さと通勤時間の長さでは遅刻が勝つ
ということでは

3927研究する名無しさん:2021/08/25(水) 11:27:37
昨今の都内の不動産価格は異常だよね。払えなければ選択肢にはならない…

3928研究する名無しさん:2021/08/25(水) 11:34:14
常に貧乏目線が出発点になる遅刻の悲哀

3929研究する名無しさん:2021/08/25(水) 12:10:17
>>3925
都内私大だけど徒歩通勤してる

待遇は上に書いてあるのと大差ないけど定年70だから生涯賃金ではもっと良いかもね

3930研究する名無しさん:2021/08/25(水) 12:26:38
私大のみなさん、サバティカルはありますか?

3931研究する名無しさん:2021/08/25(水) 12:34:49
中堅私大のうちは7年に1回とりますね

3932研究する名無しさん:2021/08/25(水) 14:16:26
自分は73歳まで大学勤めを続けるだろう、って言ってた人がいるけど
定年が73歳以上って大学もあるんだろね。もちろん国立じゃないけど。

3933研究する名無しさん:2021/08/25(水) 14:41:26
教壇に倒れる先生いらん

3934研究する名無しさん:2021/08/25(水) 16:22:36
65過ぎたら、みんな非常勤か任期付に切り替えでいいよ。若手の邪魔にぬるだけ。
爺さんらには蓄えもあるだろうし。

3935研究する名無しさん:2021/08/25(水) 16:43:29
ない

3936研究する名無しさん:2021/08/25(水) 17:02:27
俗人レベルでは国立>>私立の評価が5chとかでも目立つのに、
「L型大学」論で有名な冨山某や財務・文科に国立が潰されるのには誰も文句言わないよな。

3937研究する名無しさん:2021/08/25(水) 17:11:14
教壇で凶弾に倒れるってのはなんとなくかっこいい!?

3938研究する名無しさん:2021/08/25(水) 17:39:33
だから、遅刻のはカネや待遇を論じるなと言ってるだろ。
遅刻の良さはカネじゃない、豊かな自然、地域の人々とのふれあいなんだよ。
自分は遅刻に4年いて都内私大に移ったが、遅刻には良い思い出しかない。
当時は、カネなんかどうでもいい、地域の人々のために献身するという矜持をもって
教育も業務もやってたね。遅刻をカネや待遇面で考えるとか論外だよ。
それは考えるべきものではない。大事なのはやりがいと矜持だ。

3939研究する名無しさん:2021/08/25(水) 18:10:49
遅刻に戻れば都内私大のポストが1つ空くなぁ。

3940研究する名無しさん:2021/08/25(水) 18:23:09
>>3938
擁護するように見せてディスってるだろw
金や待遇ではなくやりがいだ!ってブラック企業の謳い文句じゃねーか

3941研究する名無しさん:2021/08/25(水) 18:59:01
>>3930
私大は7年に一回が普通じゃない?

3942研究する名無しさん:2021/08/25(水) 22:05:38
遅刻遅刻というが国立は概ね宮廷も遅刻も変わらんぞ
まあだから深刻なんだが

3943研究する名無しさん:2021/08/25(水) 22:39:02
これによると岐阜大と経営統合した名大はL型大学らしいからな。
kyoiku.yomiuri.co.jp/rensai/contents/43-ceo.php

3944研究する名無しさん:2021/08/25(水) 23:06:44
名古屋を馬鹿にし過ぎだよ

3945研究する名無しさん:2021/08/25(水) 23:20:30
小倉トーストだし。

3946研究する名無しさん:2021/08/25(水) 23:34:57
サバティカルの質問をした者です。お答え下さった方、有り難うございました。
>>3941
うちは特別研修制度として、在職中に一度だけ研究休暇が取れますが、
制度化されたサバティカルはありません。
そこそこの中堅私大なんですが…。7年に1度取れる大学、羨ましいです。

3947研究する名無しさん:2021/08/26(木) 01:04:54
>>3946
そういう生涯一回って大学もあるよね
うちは5年に一度の半年間と7年に一度の一年間を交互に繰り返す

3948研究する名無しさん:2021/08/26(木) 01:07:32
>>3932
私大だとしても定年が今なお70歳以上ってところあるかな?
都内では聞かないけど

3949研究する名無しさん:2021/08/26(木) 01:33:08
70歳は割とあるだろ
71歳以上は特別なポストかな?

3950研究する名無しさん:2021/08/26(木) 08:46:57
定年は60とか65だけど再雇用は70歳以上までありってのはあるでしょう。
再雇用だから給与は減るけど仕事量も減るし役職も一部を除いてなくなる。
民間の役職定年っていう位置づけかな。
選択定年ってのもあって、こっちは再雇用でないから定年まで給与は減らないが
仕事も減らないかわり、仕事がきついなら自分で定年する時期を選べる。

民間では定年が60歳から65歳に移行するなか、定年後の再雇用期間も延ばすように
組合が要求してるようだね。
これは、国の政策ともあってる(国は年金の支給開始時期を遅らせたい)。

3951研究する名無しさん:2021/08/26(木) 10:02:29
高専と国立文系の無研究教員の研究費は、年間29400円で上等。

3952研究する名無しさん:2021/08/26(木) 11:08:42
>>3950
ご老体が現場に残る時間が延びれば延びるほど、中堅や若手はチャンスを奪われる…

残りたいなら、今の若手と同じく、任期付講師待遇まで落とすべき。毎年厳格に審査受けさせろ。現場から少しでも異論出たら即座に切ってよし。

役職も余程の達人でない限り、解いて権限を持たせないこと。

バブル期とかの昔の感覚のままで物事動かされたら、今の大学はもうもたんのよ。

日本は新陳代謝遅すぎ。大学だけじゃない、政治も経済もだよ。

3953研究する名無しさん:2021/08/26(木) 11:46:07
アメリカの大学の教員には定年が無い。

3954研究する名無しさん:2021/08/26(木) 11:55:31
90歳の教員で大学がいっぱいにならないかね?
死なない限り辞めなくていいならそうなるだろ。

3955研究する名無しさん:2021/08/26(木) 12:34:18
研究はもうお腹一杯の年配教員で講義や雑務を回せば、
若手はもっと研究に専念できる。

3956研究する名無しさん:2021/08/26(木) 12:44:42
>>3954
そもそも非常勤講師っていう制度が無いし
教授でも大講義は1コマしか持たない場合が多いのでそもそも教員が沢山いる
異動も盛んだからポストは意外と回ってる

3957研究する名無しさん:2021/08/26(木) 13:33:10
>>3953
ではアメリカへどうぞ。

3958研究する名無しさん:2021/08/26(木) 13:34:24
>>3955
であれば、任期付講師待遇で十分。非常勤でね。

3959研究する名無しさん:2021/08/26(木) 15:33:31
国立の定年後は任期付きの特任教員か非常勤講師って人が多いよ。
私大はいろいろあるが定年後は再雇用か非常勤講師だろ。

3960研究する名無しさん:2021/08/26(木) 18:18:31
国立は、人文系も教育系も全員年俸制にすべき。退職金もボーナスも必要nothing。全員任期制も当然である。もちろん経営陣も。

3961研究する名無しさん:2021/08/26(木) 19:58:43
なら、高校教諭のほうがまし

3962研究する名無しさん:2021/08/26(木) 20:47:58
>>3936
それは5chと田舎だけの考えですよ。
首都圏の人間にとっては私立の方がイメージが良いです。
もちろん東大や宮廷などは別ですが、遅刻はその地域以外の多くの人にとっては印象にすらのぼらないのが現実です。

3963研究する名無しさん:2021/08/26(木) 23:18:16
俺が引退する2050年代まで国立は持つかな。
持たないにしても、給料をなるべく米国株に投資して逃げおおせないと。
私立に脱出できるなら御の字だな。
日本国はいよいよ泥船脱出フェーズに。

3964研究する名無しさん:2021/08/26(木) 23:43:04
>>3963
人口が減少フェーズに入る上に人口ピラミッドが棺桶状になっていくのです。
大学が減少してゆくのが妥当だと思います。

3965研究する名無しさん:2021/08/26(木) 23:53:39
人口減に合わせて大学を計画的に縮小していくのには賛成。
しかし政府は、経済自由主義を導入し、競争による淘汰を促したいようだ。
そうすると急に自由主義にさらされた90年代の旧ソ連圏のような惨状になりそう。
政府関係機関や政治力の強い企業関係者が大学に入り込み、汚職がはびこる。
今日のニュースにあった企業関係者の大学運営への参画など、そうした兆候だらけ。

3966研究する名無しさん:2021/08/27(金) 00:29:03
>>3965
なんで、大学の競争を強化したら、企業や政府の関係者が入り込む、って事になるの?

3967研究する名無しさん:2021/08/27(金) 00:36:52
>>3966
【時事通信】
「稼げる大学」へ外部の知恵導入 意思決定機関設置、来年法改正
「政府は26日、総合科学技術・イノベーション会議(議長・菅義偉首相)を
首相官邸で開き、世界トップレベルの研究開発を目指す大学の経営力向上を図るため、
産業界や公的機関などの外部人材を入れた意思決定機関を各大学に設置する方針を決めた。
年内にメンバー構成などの詳細を取りまとめ、来年の通常国会で必要な法改正を行う考えだ。」

3968研究する名無しさん:2021/08/27(金) 00:48:22
>>3967
言うほど企業や政府が稼げてるか?

3969研究する名無しさん:2021/08/27(金) 00:53:27
そもそも大学は稼ぐための組織ではないわな。
記事の美辞麗句は方便で、実態は政府とパイプのある3流企業家や、
政府系法人の天下りに使われるだけ。
「稼げない」学部は容赦なく改組されるだろうな。

3970研究する名無しさん:2021/08/27(金) 01:53:53
アーニング・パワー学部とか出来るんかな

3971研究する名無しさん:2021/08/27(金) 05:13:35
東京医科歯科大が、主任教授が定年になったら、その教室に所属する准教授以下は原則解雇する方針を決めたと聞いたが、本当か?

3972研究する名無しさん:2021/08/27(金) 06:48:41
医学部だとそんなことできるんだ。学長が変わると全従業員を入れ替えなんて大学ないだろ。




掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板