レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態2
-
Nature Communicationsの投稿料は66万円とか。
メガジャーナルでは査読が簡素化されているため、2011年には PLOS ONE では70%が受理されている。ハイブリッドジャーナルの Physical Review Letters では35%弱、購読型ジャーナルの Nature では同じ年に8%しか受理されていない[27]。地理学者の鈴木晃志郎は、メガジャーナルのような軽量査読のジャーナルは「アカデミックな査読制の上になりたってきたこれまでの学術論文への社会的信頼性を、根底から揺さぶる可能性を秘めている」と述べ、メガジャーナルが増加していくにつれ、出版詐欺あるいはハゲタカ出版と言われるようなものとの境は曖昧となっていくだろうと指摘している[28]。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板