レス数が1スレッドの最大レス数(10000件)を超えています。残念ながら投稿することができません。
公募書類の書き方、審査プロセス、面接の実態2
-
>>4075
ホント、自分もそう思う。
俺はもう少し先輩で、底辺駅弁歴10年の40ちょい殉教だけど、かなりの数の面接に呼んでもらえた(けどその分落ちてる・・・)
今、30後半からアラフォーくらいの需要が高まってると感じたよ。
研究をバリバリやらせてもらえる首都圏私大に新規講座開設要員で雇ってもらえた。国立はごく一部を除いてこれからますます兵糧攻めで体力を失っていくだろうから、いいタイミングで出られて良かったと思ってる。
以前は国立至上主義だったけど、今の職場はやりがいいっぱいで大満足だ。
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板