[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
地球科学
314
:
研究する名無しさん
:2023/05/07(日) 11:14:11
1988年まで上層大気観測に80機が打ち上げられててミュー4の衛星打ち上げの基礎資料にもなってる
K-4-K-10シリーズなんかは枯れて信頼性が高い固体ロケットだから、再生産すれば母機発射低軌道衛星ビジネスに
そのまま使えそうなスペックではあるな
この最終タイプの固体ロケットの比推力は300secぐらいのようだ。
でもこの分野は詳しくないので間違ってたらごめん
wikiより
K-10
諸元
構成: 2段式
ペイロード: 170 kg
飛翔距離: 250 km
重量: 1,750 kg
直径: 0.42 m
全長: 9.8 m
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板