[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
地球科学
312
:
研究する名無しさん
:2023/05/07(日) 10:38:11
衛星攻撃手段や安価に超小型衛星を積んだミサイルの戦闘機を母機とした発射は試作、試験、開発は
色々やってるけど、商用化までの道のりは険しいようだ
空自とJAXAが共同研究すれば可能に見えるけど、学術会議あたりがうるさいんかね
JAXAの小型固体ロケット技術を使うなら割と実用化に問題なさそうだけどな
↓
ALSA計画の目的は空中発射式の利点である地上設備が少なく、母機の速度を加算出来、
成層圏からの発射により、地上での天候条件に左右されず、低い空気密度によって
空力加熱も低減されるという利点を最大限に享受しつつ、45kgの衛星を$100万ドル未満の費用で、
打ち上げの指示から24時間以内に軌道に投入するという、
即応性のある空中打ち上げシステムの開発が目的だった
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板