したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

地球科学

311研究する名無しさん:2023/05/07(日) 10:20:12
人工衛星の小型化、軽量化、低価格化が進んでいるんだから
低軌道衛星の打ち上げなら硝安の組成を増やして低価格化した固体ロケットエンジン付きの数トンぐらいのロケットを
空自のpre-MIPS F15に搭載してズーム上昇の頂点付近で成層圏上層とか1万5000m高度ぐらいで
発車して打ち上げたらいかんのだろうか


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板