[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
地球科学
293
:
研究する名無しさん
:2022/10/19(水) 18:20:10
伊豆半島南端でも移入したメヒルギ群落を人為的に育成できて小面積だけどマングローブ林となってる
護岸工事でどこの砂浜も河口もテトラポットや味気ないコンクリート堤防が多すぎる
ここは静岡渥美半島伊勢志摩和歌山徳島高知愛媛大分宮崎熊本の護岸してる海岸に
メヒルギ群落を育成したら生物多様性なり海岸バイオマスが増えないだろうか
温暖化が進行してるし上手くいきそうな希ガスる
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板