[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
地球科学
165
:
研究する名無しさん
:2016/11/11(金) 01:37:48
M7・5地震後、周辺火山の噴火増…東北大調査
www.yomiuri.co.jp/science/20161110-OYT1T50063.html?from=ytop_main9
マグニチュード(M)7・5以上の大地震が起きた後は、周辺の火山の噴火が増えるとの調査結果を、東北大の西村太志教授(火山物理学)がまとめた。地震でマグマにかかる力が変化することが原因と考えられるという。西村教授は、米コロンビア大や米スミソニアン博物館が集めている地震と火山のデータを分析。1976年から2010年に世界で起きたM7・5以上の110の地震について、地震前後の周辺の火山の活動状況を調べた。その結果、地震後の10年間は、震源から200キロ・メートル以内にある火山の噴火の回数が、地震前の10年間より約1・5倍に増えていた。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板