したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sayoku サヨク心理を研究する

962研究する名無しさん:2014/12/26(金) 23:35:11
>>959
なります。
ポストのためならば、共産党だろうと公明党だろうと、たとえ民主党員にだって。

963研究する名無しさん:2014/12/26(金) 23:38:28
公明党は嫌だな。

964研究する名無しさん:2014/12/27(土) 00:47:17
>>960
AA貼りの気違いが入院しますように(ハート

965研究する名無しさん:2014/12/27(土) 02:55:35
真面目に研究している人が、みんな幸せであるような年でありますように。
そして、多くの人が幸せになれるように。

他人の足を引っ張るのではなく、他人の成功を共に喜び、分かち合うような
そんな人になりたいものだ。

966研究する名無しさん:2014/12/27(土) 03:12:09
どの党にだって善意の人はいると思う。偏見はよくないと思うようにしたい。

967研究する名無しさん:2014/12/27(土) 06:15:25
善意もいいがその善意が利用されないようにしたいね。
例をあげて悪いが、ナチスにも善意の人はたくさんいただろう。
もう75年前になるが見込みの無い戦争に突っ走った日本の軍部にもね。

968研究する名無しさん:2014/12/27(土) 08:39:54
軍部に真の善意が在ったとは思えない。
偽善はウヨクも左翼も同じ。

969研究する名無しさん:2014/12/27(土) 09:09:11
善意の悪政よりは、
悪意の善政のほうがベター。
どこかの本で見た金言。

970研究する名無しさん:2014/12/27(土) 10:04:05
枢軸国スペインのように冷静に打算で動いて絶対に参戦せず孤立を恐れないでしのぐ方策があったんでまいか

971研究する名無しさん:2014/12/27(土) 10:14:23
孤立は大変な忍耐力がいるよ。
誰かが自分の世話してくれるニートや引きこもりとは違う。
自分ですべてをまかなうつもりでやらなければならない。
たいていはそれに耐えられず巻き込まれる。

972研究する名無しさん:2014/12/27(土) 10:17:02
隣同士の独伊でも当てにならなかったんだから
日独伊同盟とか誰得だよ
世界いたるところに基地や植民地を抑えていた日英同盟に勝るものはなかった

973研究する名無しさん:2014/12/27(土) 10:37:44
日英米が最強ですよ。

974研究する名無しさん:2014/12/27(土) 11:10:14
日独伊同盟で金をケチらずフィッシャートロプッシュ法のライセンス買って
特殊鋼をバンバン使って石炭液化で日本と満州の石炭で人造石油、人造ガソリン生産してれば
昭和16年夏の石油禁輸でうろたえる必要なんか無かったんや

975研究する名無しさん:2014/12/27(土) 11:31:15
だって海軍若手士官が開戦する気マンマンなんだもの

976研究する名無しさん:2014/12/27(土) 11:31:46
>>952
タカ派は離党して次世代の党になったんじゃなかったっけ?
今は極端なタカもハトもいない、中道寄りになってんじゃない?
むしろより健全な姿になった。

977研究する名無しさん:2014/12/27(土) 11:35:27
>>969
政治に限らんね、それは。
善意の悪行よりは、悪意の善行のほうがましだよ、ほんと。

善意を前面にだされると、批判するほうが悪く見られたりする。

978研究する名無しさん:2014/12/27(土) 12:16:05
善意を前面に出されると困るは同意だが、
善政だの善行だの本人たちが言い張ってるだけで
ちっとも善くないことが多い。

いまだにアベノミクスでトリクルダウンが起こるって
いってるのがいるんだよ。

979研究する名無しさん:2014/12/27(土) 12:29:02
アベノミクスをご覧あれ
ttp://i.imgur.com/fGgQBoF.jpg

トマ・ピケティ著『21世紀の資本』より最後の一文
「お金を大量に持つ人は、必ずそれを守ろうとする。それが貧しい人々に割り当てられることなどあり得ないのだ。」
ttp://i.imgur.com/Mvl5Txd.jpg

自民党の某議員
「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
ttp://i.imgur.com/qyQlG1y.jpg

「成長の恩恵 トリクルダウンない」/OECD報告書 格差是正政策呼びかけ
ttp://www.jcp.or.jp/akahata/aik14/2014-12-14/2014121402_03_1.html


「貧困層は好きで貧困層になったんでしょう。しかし、頑張って儲けている人の足を引っ張ってはいけません。」by竹中平蔵

980研究する名無しさん:2014/12/27(土) 12:43:14
>>969
白河の清きに魚も住みかねて
元の濁りの田沼恋しき

981研究する名無しさん:2014/12/27(土) 12:44:46
>>979
経済学なんてブードゥー教みたいなもので学問ではないからな。

いろいろ試してみればいいんだよ。ダメだったらダメでしょうがない。
正解が最初からわかってりゃ世話ないよ。あほらし。

982研究する名無しさん:2014/12/27(土) 12:45:50
>>979
>自民党の某議員
>「貧困の再生産など起きない。彼らは子供さえ持てないからいずれいなくなるだろう」
>ttp://i.imgur.com/qyQlG1y.jpg

んなわねない。
いわゆるDQNのほうが子沢山なのに。
生活保護もあるしさ。
虐待されてる子供達は可哀想だから、生活保護家庭では原則的に子供は親から離して施設で育てればいいのに。

983研究する名無しさん:2014/12/27(土) 13:15:19
どこのポルポト派だよ

984研究する名無しさん:2014/12/27(土) 13:45:17
日本は虐待や育児放棄の児童を施設で収容する率が高いよ。
欧米なら研修を受けた里親が一般家庭で実子とともに養育するケースも多い。
養子縁組も積極的に推している。

985研究する名無しさん:2014/12/27(土) 13:52:33
研究者は金持ちなんだからその分ちゃんと結婚して子供たくさん作らないとな
退職金、年金も多いんだから貯金なんてせず、金は使わないと
研究費もたくさん取ってたくさん使って経済回さないと

986研究する名無しさん:2014/12/27(土) 13:53:33
まず研究者が金持ちだと思っている時点で(以下自粛

987研究する名無しさん:2014/12/27(土) 13:53:37
>>983
知識人皆殺しの共産主義者たちか

988研究する名無しさん:2014/12/27(土) 13:56:34
>>986
今の時代、大学人の給料で金持ちじゃなかいとか言うと本当の貧困層に殺されるぞ
そりゃまあ億万長者じゃないけど40代で800万〜1000万貰えれば充分金持ちだ

989研究する名無しさん:2014/12/27(土) 13:58:25
>>984
同僚の女教授は養子もらって育ててる
理由とかは怖くて聞いた事ないけど

990研究する名無しさん:2014/12/27(土) 14:09:17
そりゃ、子供がかわいいからだろ。

991研究する名無しさん:2014/12/27(土) 14:41:11
プリオンのノーベル賞学者がニューギニアに調査のついでに子どもを連れ帰って養子にしたが
あとでチャイルドアビューズで捕まってたような

992研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:07:13
>>979
 ――日本の現状をどう見ますか。

 「財政面で歴史の教訓を言えば、1945年の仏独はGDP比200%の公的債務を抱えていたが、50年には大幅に減った。
もちろん債務を返済したわけではなく、物価上昇が要因だ。
安倍政権と日銀が物価上昇を起こそうという姿勢は正しい。物価上昇なしに公的債務を減らすのは難しい。
2〜4%程度の物価上昇を恐れるべきではない。4月の消費増税はいい決断とはいえず、景気後退につながった」

トマ・ピケティ
パリ経済学校と仏社会科学高等研究院の教授。「21世紀の資本」(邦訳・みすず書房)が世界的なベストセラーに。43歳。

ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDF19H05_Z11C14A2SHA000/

993研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:21:14
インフレを恐れるなら株、金、不動産ですな。

994研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:27:27
余裕がある人は里親になって恵まれない児童に幸せを教えてあげて

995研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:30:11
>>988
40代の遅刻准で700万行ってませんが。

996研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:34:37
お金はあってもあの世には持ってはいけない。
愛するもののためにお金が使われるのが一番だな。

997研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:42:28
恵まれないネトウヨは誰かが引き取って幸せを教えてあげた方がいいの?

ヘイトの撮影に駆け回って親の遺産を喰い潰したブレノちゃんは
安物のそうめんを食べる生活から、親戚が引き取って更生したらしいが。

998研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:44:00
円建てでの物価上昇をさせてもそれは円の価値が下がっているだけである。
結果は為替における円売りの暴発を招く。甚だしくなればロシアのルーブルのように
自国民から通貨が信用されなくなる。

999研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:48:23
>>995
研究者の平均からすると低い方かもしれないけど遅刻の田舎暮らしで600万越えてれば物価や土地代の安さを考えると東京で年収1000万よりいい暮らし出来るかもね
年収1000万越えると税金も馬鹿にならなくなってくるし

1000研究する名無しさん:2014/12/27(土) 15:51:23
いや、1000万よりっていうのは大げさだった
800万より、に訂正

1001研究する名無しさん:2014/12/27(土) 16:00:16
さよく心理じゃなくて、社会問題のスレ立てたらどうか

1002研究する名無しさん:2014/12/27(土) 16:02:44
地方で安いのは地価だけ。物価はそんなに変らない。
ていうか東京の地価だけが高い。東京でも郊外に出て行けば地価は落ち着く。

1003研究する名無しさん:2014/12/27(土) 17:44:58
アメリカだって不動産価値のあるのはニューヨークなどの大都会でちょっと外に出れば地価は安い。

1004研究する名無しさん:2014/12/27(土) 17:46:06
地価が高けりゃ他もいろいろ高くなる。
コンビニバイト時給1000円代の東京と時給600円代の地方じゃお金の価値が全然変わる。
年収1000万以上もらって東京郊外に住めるほど誘惑に強いならそれに越した事はない。

1005研究する名無しさん:2014/12/27(土) 18:14:44
バンコクとか行ってみるといい。日本円の価値がわかる。

1006研究する名無しさん:2014/12/27(土) 18:20:42
もうすぐ1人当たりのGDPが韓国にも抜かれますが。

1007研究する名無しさん:2014/12/27(土) 18:23:18
円はそのくらい安くていいよ。生活を切り詰めて質素に行こう。ウォンはしばらく高いだろう。

1008研究する名無しさん:2014/12/27(土) 18:29:28
税金から高い給料貰ってる研究者はお金使おうよ
専業とか地方F欄私立とかの人は節約した方がいいだろうけど

1009研究する名無しさん:2014/12/27(土) 18:34:59
正直今冬のボーナスの金額見て小躍りしましたw
論文数とか去年と一緒だったんだけどなw

1015研究する名無しさん:2014/12/27(土) 21:36:29
このAAを見てシミジミ思うのはサヨクってキチガイなんだなって事

1016研究する名無しさん:2014/12/27(土) 21:51:28
だよなぁ。ほんと、
クメールルージュや文革の狂気を思い起こして、
ほんと、怖いよね。

1017研究する名無しさん:2014/12/27(土) 22:36:20
いまどき力の行使はないにしても、ことばによるテロや陰謀を働く
サヨクはどこの大学にもいるみたいだけど。
職務怠慢だし。

1018研究する名無しさん:2014/12/28(日) 02:45:43
左翼の方が論理的に精緻であるが、右翼は論理的にいい加減、バカかと
思うことさえなくもない。
左翼の方が優秀な人材を引き付ける魅力があると思う。

1019研究する名無しさん:2014/12/28(日) 03:23:20
ウヨクのことなんか知らないよ。田母神論文の馬鹿さ加減にあきれたのは事実だが、ウヨクではなく保守ならいくらでも
優秀な人がいる。もちろん研究者とは限らないが。
サヨクにも頭が良いだけでなくて立派な人がいることも知ってるよ。

1020研究する名無しさん:2014/12/28(日) 04:13:12
現在、保守と称してる者は実際のところウヨクじゃねえのか?
リベラルと称している者がサヨク扱いを受けるのは納得いかない。
9.11直後のアメリカみたいで、嫌なものを感じる。

1021研究する名無しさん:2014/12/28(日) 04:53:07
どんだけサヨクなんだよ、あんた

1022研究する名無しさん:2014/12/28(日) 05:22:43
どんだけウヨクなんだよ、おたく。

1023研究する名無しさん:2014/12/28(日) 07:53:18
かつては確実にサヨクの主張がそれなりに国民の指示があったよ
社会党の議席数、社会党の意見を取り入れた法案、自民党でもリベラルと呼ばれる大物も多数
しかし、サヨクの主張が幻想だった事(ソ連崩壊、中国資本主義化、拉致、尖閣竹島問題)、保守との議論で論破されまくりの状態がしばらく続いた結果、今の保守への圧倒的指示とサヨクへの冷めた視線になってると思う

1024研究する名無しさん:2014/12/28(日) 08:02:15
リベラルは保守的な主張を一切受け入れないが保守はリベラルの主張も柔軟に受け入れるという摩訶不思議な状態が現在の保守の優位性に繋がってると思う。
アメリカやイギリスだと逆でリベラルが保守の主張を受け入れる事で長期政権と支持を得てきてる。
本来保守の方が排他的でリベラルの方が柔軟性がありそうなもんだが何故か日本じゃ逆(笑)

1025研究する名無しさん:2014/12/28(日) 10:00:52
>>1023
だな。
高度経済成長に浮かれてた頃は、馬鹿サヨクの馬鹿げた主張を
真に受ける余裕があったんだろうな。

1026研究する名無しさん:2014/12/28(日) 10:37:16
十五の春を泣かすな、高校全員入学運動

あの馬鹿げた主張で高校が崩壊し、今や大学にまで被害が及んでいる。

1027研究する名無しさん:2014/12/28(日) 10:54:32
競馬の運営を都から手放した美濃部はバカだろ
賭博の上がりは都が健全に福祉向上に使えばいい訳やん

1028研究する名無しさん:2014/12/28(日) 11:10:54
その時代は受験戦争時代
いまは定員割れ受験時代だから

1029研究する名無しさん:2014/12/28(日) 11:21:32
十八の春を泣かすな、大学全員入学運動w

1030研究する名無しさん:2014/12/28(日) 11:22:29
サヨクは内側から崩壊していった。
ガラが悪い日教組に苦労した人は多いよ。滝山コミューン嫁

1031研究する名無しさん:2014/12/28(日) 11:24:08
十八の春で教師を泣かすな、大学入試厳選化運動にしようよ

1032研究する名無しさん:2014/12/28(日) 13:22:19
厳選化すれば偏差値がどーんと落ちてしまうではないか。
原潜反対!

1033研究する名無しさん:2014/12/28(日) 13:36:52
ネトウヨの人は産経のことどう思ってるの?

蒋介石秘録で「南京事件で40万人死んだ」とか蒋介石の言い分を垂れ流していたのに、
産経の無責任さにも程がある。

>「責任は敵前逃亡した蒋介石に」 NYタイムズ元東京支局長に聞く

>日本軍による中国人の処断の数について中国政府が主唱し、
>一部の識者が追随している万の単位を超えるようなものではなく、20万、30万人という虐殺などあったはずはない。
>中国の反日プロパガンダ(謀略宣伝戦)だ。(事態を招いた)責任は第一義的に敵前逃亡した国民政府にある。
>日本軍だけに責任を負わせるのは非道で、蒋介石の責任が問われるべきだ
ttp://www.sankei.com/world/news/141228/wor1412280009-n1.html


『蒋介石秘録』

>日本軍はまず、撤退が間に合わなかった中国軍部隊を武装解除したあと、長江(揚子江)岸に整列させた、
>これに機銃掃射を浴びせてみな殺しにした。
>虐殺の対象は軍隊だけではなく、一般の婦女子にも及んだ。
>金陵女子大学内に設置された国際難民委員会の婦女収容所にいた七千人の婦人が、大型トラックで運び出され、暴行のあと、殺害された。
>日本軍将校二人が、百人斬り、百五十人斬りを競い合ったというニュースが、日本の新聞に大きく報道された。
>虐殺の手段もますます残酷になった。
>下半身を地中にうめ、軍用犬に襲いかからせる”犬食の刑”、鉄カギで舌を貫いて全身をつるしあげる”鯉釣り”、
>鉄製のベッドに縛りつけ、ベッドごと炭火のなかに放りこむ”ブタの丸焼き”−など、など、考えられる限りの残忍な殺人方法が実行された。
>こうした戦闘員・非戦闘員、老幼男女を問わない大量虐殺は二ヵ月に及んだ。
>犠牲者は三十万人とも四十万人ともいわれ、いまだにその実数がつかみえないほどである。

>『蒋介石秘録』(しょうかいせきひろく)は、
>台湾を支配している中華民国総統の蒋介石の米寿を記念して
>産経新聞が1974年8月15日から1976年12月25日まで紙面で連載した企画記事及びそれをまとめて出版した書籍。
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%92%8B%E4%BB%8B%E7%9F%B3%E7%A7%98%E9%8C%B2

1034研究する名無しさん:2014/12/28(日) 13:54:09
蒋介石は自分らで黄河の堤防を大規模に決壊させて
日本軍の追撃を阻もうとして中国民を数万人殺して数十万人を被災、
農地や町村を破壊してんだが
しかも日本軍に濡れ衣を着せようとしてプロパガンダ

被害がなかった日本軍は中国の被災民救助しまくりだった

1035研究する名無しさん:2014/12/28(日) 13:57:47
パーマネントの人に取っては大学入試厳選化してまともな学生だけ相手にしたいが少子化の中そんな事すると教員の数が減らされるからな
ポスドクや専業の人にとってはとんでもない話だ
あと、当然私立の経営陣にとってもそんなの反対だろうな

1041研究する名無しさん:2014/12/28(日) 22:54:03
TBSで戦後に戦死者が一人いた、っていう特番やってたな。
朝鮮戦争の掃海作業に駆り出されて機雷に触れてで死んだ人が
いるって大騒ぎw

平和ボケもここに極まれりッて感じ。平時に警察官だって何人も
犯罪者と戦って殉職してるのに、阿呆かと。

何が戦死者だよ。寝ぼけてんじゃねーよ。

1042研究する名無しさん:2014/12/28(日) 22:58:34
機雷は嫌いだな。

1043研究する名無しさん:2014/12/28(日) 23:03:17
>>1041
こんな番組見て真に受ける人はいないよ
てかTBSは1日中辛気臭くて見てられないわ

>>1042
(´・ω・`)

1044研究する名無しさん:2014/12/28(日) 23:16:26
戦後、フィリッピンのミンダナオ島で小野田少尉の部下が戦死しとるがな

1045研究する名無しさん:2014/12/28(日) 23:47:19
横井さんも、当初は一人じゃなかったよね。

1046研究する名無しさん:2014/12/29(月) 01:38:40
左翼が弱体化し過ぎると、むき出しの資本主義(新自由主義)、市場原理
主義の連中が勢いを増すのが我慢ならない。
やはり、新自由主義や市場原理主義者は責任をとるべき。

そのためにも、一定数は左翼が必要だ。かつての西独が東独と対抗している
関係から極めて労働者保護に厚かったことはいいことだと思う。

1047研究する名無しさん:2014/12/29(月) 07:22:06
新自由主義だろうが市場原理主義だろうが大学教員の地位と給料には何の影響もないからどうでもいい

1048研究する名無しさん:2014/12/29(月) 08:31:41
新自由主義が進めば大学への風当たりも強くなるよ

1049研究する名無しさん:2014/12/29(月) 08:46:42
>>1046
>>1048
何のエヴィデンスもロジックもなく、感情だけで結論を導いてる文章だな。
とても研究者の書く文とは思えん。
こんなんで共感を得たり他人を説得できると思ってるならおめでたいな。

1050研究する名無しさん:2014/12/29(月) 09:50:07
>>1049さんの指摘は、先に言った者勝ちなんだよね。

1051研究する名無しさん:2014/12/29(月) 09:57:20
大学の教員が回りにいれば、いかに思い込みだけで断言するかわかってだろうに。

1049もこのスレの上の方にずっと妄想書いてるネトウヨも、「研究者」とか「大学教員」とかに
幻想を抱いている悲しい底辺なんだろうなあ。

1052研究する名無しさん:2014/12/29(月) 10:12:05
>>1051
そりゃお前が底辺大学のエセ教員か、お前自身が研究者と関係ないかどっちかだw
だいたい周りにいればって言い方はお前自身が大学教員じゃないなwww

論文、外部資金等各種申請などまともにやってればどんな文章にもロジックから細かい単語まで気を使うのが研究者だ
でないと論文も科研も通らないからな

底辺F欄私立だったらこの限りじゃないのかもしれないが

1053研究する名無しさん:2014/12/29(月) 10:36:14
>>1046
そんな後ろ向きの理由なら左翼なんていらないよ。
毒をもって毒を制すみたいな発想はいらん。

1054研究する名無しさん:2014/12/29(月) 10:48:25
注目浴びる「ネトウヨ主婦」 生活安定、子育て一段落したアラフォーが中心 J-CASTニュース 12月28日(日)18時0分配信
 韓国や中国を批判し、愛国的な主張を訴える「ネトウヨ」は男性中心のイメージが強いが、意外に女性の姿が目立ち、主婦も少なくない。
 この数年、週刊誌に取り上げられ、関連本も出版された。女性を中心にしたネトウヨ団体はネットで活動を盛んにアピールしている。デモに参加経験がある評論家は「現在、ネトウヨのうち女性の割合は2〜3割に上る」と語る。
■ネトウヨ全体の2〜3割が女性
 「週刊現代」(3月8日号)は「増殖中!妻が『ネトウヨ』になりまして」という特集記事を掲載した。「在日」「マスゴミ」「売国奴」と言葉を発し、夫を驚かせた妻の変わり様を紹介した。また、北原みのりさんと朴順梨さんの共著「奥さまは愛国」は嫌韓を叫び、ヘイトスピーチを行う主婦をとらえている。
 ネット上の保守的な動きに詳しく、デモや集会に参加した経験がある古谷経衡氏は「ネトウヨが登場し始めた2002年ごろは男性中心でしたが、現在は女性が2〜3割占めています」と語る。民主党政権時の「子ども手当」に対し、「在日韓国人の子どもに支給するな」と反発した女性たちが急増し、その後、韓流偏向だとしたフジテレビへのデモなどを通じ、活動に定着していったという。
 中でも40代前後のアラフォー世代が多く、「子どもが小学校に通って手が掛からなくなり、時間に余裕ができた主婦がネット世論に感化されるケースが多い」と話す。活動はネットの世界にとどまらず、デモや集会にも積極的に足を運ぶ。主張を綴ったチラシを各戸に入れる、ポスティング作業で中心的な役割を担っているという。
 古谷さんによると、ネトウヨ主婦は大きく2パターンある。
  「1つは夫にネトウヨ的な主張を伝えようとする人。ただ、仕事で疲れて帰ってくる夫に受け入れられることは多くないようです。もう1つは夫との関係がもともとうまくいっていない人です。休日も活動に精を出し、家族関係がさらに悪化することもあります」
 ただ、離婚に踏み切る人は少ない。生活は安定し、子育てもまだ途中。家事をきちんとこなしながら、活動をしている人が多い。

1055研究する名無しさん:2014/12/29(月) 10:56:53
旗色悪くなるとまたコピペ荒らしかよ
本当にサヨクは反知性主義だな

1056研究する名無しさん:2014/12/29(月) 13:07:57
教条主義的な馬鹿だからな。
自分の頭では考えられないからコピペするしかないw

1057研究する名無しさん:2014/12/29(月) 13:16:12
一体誰と闘っているのですか?

1058研究する名無しさん:2014/12/29(月) 13:19:03
そりゃもちろんネトウヨ相手に闘ってるんだろw
馬鹿丸出しだよな>コピペサヨク

1059研究する名無しさん:2014/12/29(月) 13:42:57
いったい誰と戦っているのですか?

1060研究する名無しさん:2014/12/29(月) 15:42:38
>>1052
専門以外でそんなに気を使っているのはめったに見ないが。
気を使って話をすり替えるのは得意そうだね。

1061研究する名無しさん:2014/12/29(月) 16:19:17
>>1060
どこをどう話をすり替えてるのか説明出来ずレッテル張りをするしか出来ないくらい低脳なの?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板