したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

Sayoku サヨク心理を研究する

1662研究する名無しさん:2015/01/31(土) 15:25:27
西の某旧帝大の院卒がワタミに就職した

やっぱ就職状況がやばいんだろうなぁ

1663研究する名無しさん:2015/01/31(土) 15:28:38
そう、東大卒→ワタミが当たり前の時代になった。

1664研究する名無しさん:2015/01/31(土) 15:30:18
>>1661
研究者だったらお前がその新しい産業起こせるような研究しろよ

1665研究する名無しさん:2015/01/31(土) 15:36:31
宮廷だがうちの学科は有名企業ばかり決まって過去最高に近いくらいの就職先がいいんだが
企業に行く奴が多くて逆に公務員が少ない
給料低くて忙しいのは嫌なんだと

1666研究する名無しさん:2015/01/31(土) 15:43:29
研究室で一番意欲が低くて単位を落としまくり留年してるのが
大学院受験してくれてる
わけわかめ

1667研究する名無しさん:2015/01/31(土) 15:48:30
大学院に行く奴って言うのは就職どころかバイトもできない不適応者の最後の楽園。
普通というかまともなやつは行かない。
特に文系は・・・。

1668研究する名無しさん:2015/01/31(土) 15:49:14
受け入れるの?
指導が大変だよ。

1669研究する名無しさん:2015/01/31(土) 16:10:42
>>1665だけどどこも就職先がなくて教員のコネで何とか中小に押し込まれた学生もいたのを思い出した
どんなに全体の就職先と就職率がよくても一人二人は落ちこぼれもいるもんだ

1670研究する名無しさん:2015/01/31(土) 16:40:47
大学院入試、それも地方国立大、なぜ落ちる?それも三回も?

1671研究する名無しさん:2015/01/31(土) 18:08:24
それは、入試成績ではなく人間の問題。
よっぽど取りたくない人だったのだろう。
コミュニケーションができないとか。
そういう学生を知っている。

1672研究する名無しさん:2015/01/31(土) 21:12:02
不思議なものだ。学生の間では、いかに大学教員が人として
おかしいか、話題になったものなのに。教師によると学生がおかしいらしい。

1673研究する名無しさん:2015/01/31(土) 21:16:33
おかしい学生もいるという当たり前の話だろ。

1674研究する名無しさん:2015/01/31(土) 22:14:04
最近は、学生に対してふんぞり返っているような教員は激減した。
昔の教員は、反省すべきだね。反省して元勤務校に寄付でもしなさい。

1675研究する名無しさん:2015/01/31(土) 22:27:01
↑こいつがふんぞり返ってて偉そうなんだが

1676研究する名無しさん:2015/01/31(土) 23:56:42
教授と学生の呑みにケーションが衰亡しかけてるのが悲しい

1677研究する名無しさん:2015/02/01(日) 03:14:31
酒乱教師のお目付け役だった院生時代が懐かしい

1678研究する名無しさん:2015/02/01(日) 06:08:40
学生と飲みに行くなんてご法度でしょ。酒絡みで問題を起こせばおおごとだ。

1679研究する名無しさん:2015/02/01(日) 06:33:03
相撲中継があると必ず飲みに誘われ、講師料以上にお金を使っていたセンセも懐かしいけど

1680研究する名無しさん:2015/02/01(日) 11:51:15
コンプライアンスが唱えられるようになり、大学業界は少しはよくなったか?
悪くなったとしか思えん。

1681研究する名無しさん:2015/02/01(日) 11:51:40

> 3068 :研究する名無しさん :2015/02/01(日) 11:31:26   湯川さんを助けに一個人、身内でも無い、しかもセキュリティの専門家でもないバックに組織も無い自称フリールポライターがノコノコと紛争地に行くのが可笑しい  同情出来ない

> 3069 :研究する名無しさん :2015/02/01(日) 11:39:29   後藤氏がなぜ助けにいったんだろう?義侠心のある方だったからなのか、 その他に理由があるのか、分らないが。


私も疑問を感じていたが、後藤ママの「脳内お花畑ぶり」を見たら、「この人の子供か」と腑に落ちた。

1682研究する名無しさん:2015/02/01(日) 12:28:57
後藤の嫁もおかしく無いか?

1683研究する名無しさん:2015/02/01(日) 12:30:48
>>1680
激しく御意!

1684研究する名無しさん:2015/02/01(日) 12:37:34
後藤さんの嫁はまあ普通だろ
兄も極めてまとも

1685研究する名無しさん:2015/02/01(日) 12:39:06
国際テロ集団と個人メイルで直接コンタクトしてる時点で普通で無いよ
後藤の嫁

1686研究する名無しさん:2015/02/01(日) 12:41:14
極々少数のゴミクズを取り締まるのがコンプライアンスだからな
大多数が多少悪くなっても少数の大悪事を防ぐという意味では成功してるんじゃないか

1687研究する名無しさん:2015/02/01(日) 12:47:31
後藤夫人には生命保険も出ないんだろうな。犯罪被害者給付制度
も国内犯罪か、国外でも日本船舶、飛行機に限られてるし、、、。
あ、でも「ジャーナリスト仲間」達からたくさん寄付金が集まる
から安心だな。

1688研究する名無しさん:2015/02/01(日) 14:14:34
後藤さんは凄い額の保険に入ってたらしいよ
出ないとあんな場所に家族残していかんわな

1689研究する名無しさん:2015/02/01(日) 16:06:46
ふーん、普通の生命保険じゃ適用外だろうけど、そういう
人でも入れる保険があるのかもしれんね。
保険料が法外な値段になりそうだけど。

1690研究する名無しさん:2015/02/01(日) 16:54:35
マスターキートンなら後藤さんの保険適用が適正かどうか保険のオプとして調査に潜入してテロリスト退治をしてから遺跡の発見調査をして
帰国して大学公募に落ちて非常勤講師を続けて
遺跡ネタを披露するんだ

1691研究する名無しさん:2015/02/01(日) 17:09:26
ニネヴェの遺跡も爆破してるからね。テロリスト退治してほしいよw

しかし、タリバンといい、ISILといい、どうしてこういう糞みたいな
有害で卑劣なイスラム原理主義が跋扈してんだろうね。残念でならん。

1692研究する名無しさん:2015/02/01(日) 18:11:23
大木晴子・「明日も晴れ」 @kuronekoroku 16:19 - 2015年2月1日

官邸前からです。
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vdWcyCAAAFkQX.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vdWe9CYAE6Fel.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vdWcxCAAAHoVe.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vdWe9CQAENvlJ.jpg

ttp://pbs.twimg.com/media/B8vdkFUCQAES3jn.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vdkHeCAAAUcpV.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vdkFWCUAAjzHw.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vdkk7CIAAqBUu.jpg

ttp://pbs.twimg.com/media/B8vdt7HCMAA2H7B.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vduV0CYAA6mAh.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vduUHCcAASmQw.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vduV2CIAAWMDH.jpg

ttp://pbs.twimg.com/media/B8vd4kECcAApRKh.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vd4kGCUAAvnQH.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vd4kECUAEpulH.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8vd4mvCcAE7wBQ.jpg

ttp://pbs.twimg.com/media/B8veJsqCEAAzB7S.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8veKGkCEAEn6sj.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8veJt7CMAEneFi.jpg
ttp://pbs.twimg.com/media/B8veKMsCIAAEUWa.jpg

ttps://twitter.com/kuronekoroku

1693研究する名無しさん:2015/02/01(日) 18:57:29
後藤サンの記事写真の契約を結んで取材企画を受けて旅費滞在費を出資して取材活動のバックアップ、演出した
マスコミとディレクターは誰なんだよ

エベレスト冒険だって、フリーの記者の取材だって本人の財布や個人立案の計画なんてほとんどない
値段の大小に関わらず出資者がいて取材内容や絵図を書いたり指図して後藤サンの行動に
資金的動議的責任を持つ新聞社や放送局が有るのにそいつらは表に出てこない

すごくうさんくさい

1694研究する名無しさん:2015/02/01(日) 19:07:54
>>1692
テロリストと結託して政府批判するこういう
ド腐れ集団にはツバを吐きかけてやりたい。

1695研究する名無しさん:2015/02/01(日) 19:09:21
>>1693
鋭い視点だね。
独断で自腹切って行ったのか、事前に知ってて出資した
奴がいるのか、はっきりして欲しい。

1696研究する名無しさん:2015/02/01(日) 19:12:44
後藤さんと湯川さんは自己責任だと思うし、一番悪いのがISILだというのはわかってるよ。
でも、今回の安倍さんのイスラエルでのパフォーマンスは失敗だったと思う。
結果として日本国内の日本人もテロの対象とされた。
日本は中東の混乱の原因には直接関わっていなかったのに。
でももう、過去には戻れないから、敢えて危険な場所に行かない日本人をテロから守るべく、具体的な政策を示して欲しいね。
抽象的な精神論だけでない具体的な方策を。

1697研究する名無しさん:2015/02/01(日) 19:17:20
>>1693
TBSあたりじゃないの?
断言はできないけど。
10月のシリア渡航直前に「ひるおび!」に後藤さんが出演してたよ。
ttp://www.youtube.com/watch?v=LBpKDsRvvx4

1698研究する名無しさん:2015/02/01(日) 19:30:09
>>1696
コピペだが
日本の繁栄と平和はお前の見えない所で数多くの人々がお前には見えない努力をする事によって得られているものなんだよ

アイスルにイラクを取られれば、イランが全面介入する
シリアが落ちて、ヨルダンが倒されれば、安定王朝のサウジが不安定になり
どこをどうしても、原油産出と積み出しが危機に陥る
イランが勝つ事も、アイスルが勝つ事も、サウジが不安定になる事も
どれも欧米先進国が受け入れられない事だ


ここに依存している、アジア各国の経済も運命は同じだ
電力インフラは火発、天然ガスが圧倒的だからだ
そこに生産と市場をもつ日本もしかり


これでも余計なちょっかいと言えるか?

1699研究する名無しさん:2015/02/01(日) 19:33:24
それで国内のネトウヨはどうしてる?
しゅんとなってるのか、ますます威勢のいいこと叫んでるのか.

1700研究する名無しさん:2015/02/01(日) 20:04:29
ネトウヨのお話はこちらでどうぞ
ネトウヨのスレ
ttp://jbbs.shitaraba.net/bbs/read.cgi/study/9419/1419843931/

1701研究する名無しさん:2015/02/02(月) 00:07:04
>>1696
曰く、「悪いのはISILだ。だが、しかし」とテロに便乗して
政府批判をはじめるあんたみたいな輩は、言葉とは裏腹に
テロリストに味方しちゃってるんだよ。テロリストが目的と
するところくらい気づけよ。
ほんとにどうしようもないお馬鹿さんだね。馬鹿とテロリスト
につける薬はないというが、、、

1702研究する名無しさん:2015/02/02(月) 00:12:34
バカセにつける薬もありませんよ?

1703研究する名無しさん:2015/02/02(月) 00:16:24
>>1701
屁理屈こねてるわねぇ。

1704研究する名無しさん:2015/02/02(月) 00:17:56
キチガイをわざわざ刺激して自分の国民を攻撃対象とさせることは愚かな行為でしょうに。

一切の批判を受け付けない政権なんて、そっちのほうがヤバイでしょうに。

1705研究する名無しさん:2015/02/02(月) 00:20:07
御意

1706研究する名無しさん:2015/02/02(月) 00:35:15
まともな批判ならすべきだが狭い知識達基づく的外れで感情的な批判はまともな批判を貶めるからな
>>1704みたいに
あとレッテル張りしかできない>>1703とか

1707研究する名無しさん:2015/02/02(月) 00:39:38
>>1704
ISILと同じ事言ってるね
お仲間?

1708研究する名無しさん:2015/02/02(月) 00:45:00
>>1704
ISILが人類共通の敵であるということに気づけよ。
無害なキチガイではなく、放置しておける存在では
ないんだよ。
しかも、テロにかこつけた批判はやめろと言ってる
だけで、一切の批判をするななんて言ってないだろ。
どうしようもない馬鹿でクズだな、お前は。

1709研究する名無しさん:2015/02/02(月) 01:20:50
在京アラブ外交団代表・パレスチナ常駐総代表「イスラエルでの安部首相の演説は挑発でもなんでもない」
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1422805636/
 在京アラブ外交団代表を務めるシアム在京パレスチナ常駐総代表(大使に相当)は1日夕、日本人2人が殺害されたとみられる、
イスラム教スンニ派過激組織「イスラム国」によるテロ事件について、安倍晋三首相が事件前に外遊先の演説でイスラム国対策の支援を表明したことに起因するしたとの見方を否定した。
シアム氏は「(イスラム国を)全く挑発したとは思わない。そのように信じたい人がいるのは確かだが、間違いだ」と述べた。外務省で岸田文雄外相を表敬訪問後、記者団の質問に答えた。

 また、「安倍首相が(演説で)話した『中庸』は美徳で、アラブ諸国に対して適切な表現だ。首相の中東訪問が今回の事案を引き起こすマイナス影響はなかった」と指摘した。
その上で「事案が間違ったタイミングで起きただけで、訪問自体は適切な時期だった」と強調した。

1710研究する名無しさん:2015/02/02(月) 01:24:44
何言っても理解しようとしない人はダメね。
結論ありきだから、議論しようとするつもりが無い。

一切の批判を許さない政権、例えばかつてのチャウシェスク政権やソ連や今の中国共産党がお望みなら、中国へ移住して帰化したら?

1711研究する名無しさん:2015/02/02(月) 01:27:17
>>1710
>>1692こういう連中の事だろ。
俺も本当にそう思う。

1712研究する名無しさん:2015/02/02(月) 07:51:56
情報と危機管理能力の増強が急務
予算とヒトだな

1713研究する名無しさん:2015/02/02(月) 07:55:31
佐藤優、孫崎、田中匀とか外務省には胡散臭いのばかりだな

1714研究する名無しさん:2015/02/02(月) 08:08:59
胡散臭い奴らは出世できずさっさと辞めさせられてるじゃん
奴らはその怨み、悔しさから過剰な政府攻撃をしてるんだよ
出世から外れた屈辱は凄いものがあるらしい
もしまともな批評が出来るようなら外務省でもっと偉くなってるよ

1715研究する名無しさん:2015/02/02(月) 08:23:19
佐藤優は犯罪者で実刑下って無かったか?

1716研究する名無しさん:2015/02/02(月) 22:41:52
>>1710
日本ではあらゆる批判が許されてるから、いい国だよな。
それをいいことに、テロに乗じてテロリストを利するよう
な政府批判をやる人間のクズも出てこれるわけだ。そう
いうクズは徹底的に批判しなきゃダメだよ。な?

1717研究する名無しさん:2015/02/02(月) 22:43:57
>>1714
>奴らはその怨み、悔しさから過剰な政府攻撃をしてるんだよ

天木某がその典型か。

1718研究する名無しさん:2015/02/02(月) 22:47:06
>>1716
しかも総理大臣や政府ばかりこういう事にコメントしないとわかってて言ってるからなあ
絶対的に安全な立場から文句言うだけ

1719研究する名無しさん:2015/02/04(水) 01:37:11
呆れたもんだわ。なにこの出来損ない議員は。IQ80くらいか?

>民主党の羽田雄一郎参院幹事長は3日の記者会見で、過激組織「イスラム国」
>に邦人が殺害されたとみられる事件に関し、「生命と財産を守るのが政府の
>一番の責務だから一定の責任がある」と述べ、安倍晋三首相の責任に言及した。

そんなこと言い出したら、あらゆる被害者に対して首相は「一定の責任」がある
ことになる。国内で犯罪や事故で人が死ぬたびに首相の責任をいちいち問うのか、
この糞馬鹿議員は。

1720研究する名無しさん:2015/02/04(水) 01:37:50

出典はこれね。
ttp://www.jiji.com/jc/c?g=pol_30&k=2015020300612

1721研究する名無しさん:2015/02/04(水) 03:00:37
首相や日本政府はラプラスの悪魔並みに森羅万象を察知して
全ての日本国民が地球上のどこにいても
安全のため最善の策をリアルタイムで
九条にかなったやり方で達成する義務があるのです

1722研究する名無しさん:2015/02/04(水) 08:30:01
じゃ、先週、俺が酔っ払ってよろけて手を擦りむいたのも首相の責任だな。
国に対して謝罪と賠償を要求するわ。

1723研究する名無しさん:2015/02/04(水) 09:42:06
今回、岡田はいたくまともだったのに部下が足引っ張るなw

1724研究する名無しさん:2015/02/04(水) 10:15:45
まあでも国ってのは元来そういうもんだろ。
国民がどれだけ勝手な行動をしたとしてもその生命と財産を守る義務がある。
例えば殺人して刑務所に入れられてる奴だって、国に守られてるわけだし。
そうしないと国の言うことを聞かない奴は守らないっていえることになってしまう。
守られる人と守られない人は誰が振り分けるんだ。

1725研究する名無しさん:2015/02/04(水) 10:18:31
>>1724
問題はどこまでやるべき義務があるかってこと。普通は法律に定めがある。
今回の件で言えば、シリアに入国するなと警告を出していただけでも
十分責務は果たしていたと言える。

1726研究する名無しさん:2015/02/04(水) 10:21:41
国ってのは単なる国民の集合体なんだから、いわば互助会みたいなもの。
過度に期待されても困るだろ。みんなの忠告も聞かずに助けてといわれて
も迷惑なだけだからな。そりゃ見限られても仕方がない。国を何か特別な
存在だと思うからおかしなことになる。

1727研究する名無しさん:2015/02/04(水) 10:22:41

もちろん民主国家においてはの話。

1728研究する名無しさん:2015/02/04(水) 11:42:27
>>1725
十分責務を果たしたといえるっていうのはお前の主観であって、誰もが納得できる
ものではないよな。
「誰が『責務を果たしたといえる』と決めるのか」というのが問題だということだろ。
国がそれを決めるのは、泥棒をつかまえる法律を泥棒に決めさせるようなものだし。

1729研究する名無しさん:2015/02/04(水) 11:44:39
政治は結果責任だろ、人質を救出できている国がある中で我が国はご覧の
通り。政治は無力だった。

1730研究する名無しさん:2015/02/04(水) 12:45:19
冬山で遭難死する連中も政治の結果責任だなw

1731研究する名無しさん:2015/02/04(水) 12:46:14
危険なコース外滑走して遭難したオッサンは、地元消防の決死の救助で助けられた。
危険なヨット航海で遭難した辛抱治朗は、海上自衛隊の決死の救助で助けられた。
危険なイスラム国に侵入したお二方に対して、政府は全力で事態の推移を見守った…。

これらの対応の違いはどう考えればよいか。

1732研究する名無しさん:2015/02/04(水) 12:46:59
危険なコース外滑走して遭難したオッサンは、地元消防の決死の救助で助けられた。
危険なヨット航海で遭難した辛抱治朗は、海上自衛隊の決死の救助で助けられた。
危険なイスラム国に侵入したお二方に対して、政府は全力で事態の推移を見守った…。

これらの対応の違いはどう考えればよいか。

1733研究する名無しさん:2015/02/04(水) 12:49:22
公安海外情報諜報網、自衛隊特殊部隊海外派遣、軍事情報衛星運用の法的整備は必要だな

1734研究する名無しさん:2015/02/04(水) 12:50:46
裁量の範囲

1735研究する名無しさん:2015/02/04(水) 12:50:53
辛抱某は、反省しているのか?テレビに出てあれやこれやとコメントしている
のをみると反省していなのではないかと思えてならない。

1736研究する名無しさん:2015/02/04(水) 12:57:35
>危険なイスラム国に侵入したお二方に対して、政府は全力で事態の推移を見守った…。
>これらの対応の違いはどう考えればよいか。

法律も交戦規則も基準も決めないで、実行部隊を海外に出すのか、胸熱、、、

1737研究する名無しさん:2015/02/04(水) 12:58:57
さあ次は世界的な逆恨みテロですな。わくわく

ヨルダン、リシャウィ死刑囚の刑執行 通信社報道
3日、米ホワイトハウスで会談するオバマ大統領(右)とヨルダンのアブドラ国王=ロイター
ロイター
 【アンマン=共同】ロイター通信によると、ヨルダン政府は4日、収監中のイラク人の女、サジダ・リシャウィ死刑囚の死刑を執行した。
12:34

1738研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:00:48
責任は認めましたよ?
口先だけだろうけど。

安倍首相「責任は私にある」=対テロ、情報機能強化目指す
 衆院予算委員会は4日、安倍晋三首相と関係閣僚が出席して、外交や経済などをテーマに集中審議を行った。過激組織「イスラム国」に日本人2人が殺害されたとみられることについて首相は「日本人の命(を守る責務は)、すべからく国の最高責任者である私にある。その責任を引き受けるのは当然だ」との認識を表明した。民主党の細野豪志政調会長への答弁。(時事通信)
[記事全文]

1739研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:01:22
ヨルダンの件だが、10年近くも身柄拘束していて死刑執行しなかったのはなぜ?

1740研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:08:14
>>1736
身代金という方法もあった。だが、敢えてしなかった。交渉すらしなかった。

1741研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:12:08
そりゃここで総理大臣に責任はありません、勝手に行った奴が悪いんです、何て言う訳ないだろw
別に殺された二人も総理大臣のせいで自分が殺されたなどとは思ってもいまい

1742研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:13:54
>>1740
そんな方法はない
お前、テロリスト?

1743研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:16:54
ここで金を払ったら、世界中で旅行してる日本人はすべて鴨しょったネギだろw

1744研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:17:23
>>1742
違うよ。勝手に決め付けないでね。

1745研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:21:51
>>1744
テロリストに信条を同じくする者か

1746研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:23:16
お前らがぬくぬくと暖房の効いた部屋でネットに書き込みしてる間に何百人もの政府高官が二人を救出するため、世界各国で動いていた
これ以上出来る事はない
身の代金払えというのは大吹雪の中、ヘリコプターを飛ばして遭難者を助けに行けというようなもの
出来る訳ない

1747研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:23:21
後藤さんの行動「使命感あっても蛮勇」 自民・高村氏2015年2月4日11時48分
 自民党の高村正彦副総裁は4日、記者団に対し、過激派組織「イスラム国」がフリージャーナリスト後藤健二さんを殺害したとされる人質事件について「後藤さんが3度にわたる日本政府の警告にもかかわらずテロリスト支配地域に入ったことは、どんなに使命感があったとしても、蛮勇というべきものであった」と語った。
 高村氏は「亡くなった方をむち打つために言っているわけではなく、後藤さんの後に続く人たちが細心の注意を払って、蛮勇にならない行動をしていただきたいと願うからだ」と発言の趣旨を説明。その上で「後藤さんは『自己責任だ』と述べておられるが、個人で責任をとり得ないこともあり得ることは肝に銘じていただきたい」と指摘した。

1748研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:27:39
子供みたいにダダを捏ねる国民、、、、、
SF小説とかにでてきたのを見たことが有る

1749研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:29:28
多分一番苦しんでるのは後藤さんを止めにかかった外務省の役人だろうな・・・
自分がもっとうまく説得出来てればと自責の念にかられてそう
三回も忠告してしかも一回は直接会いに行くなんて尋常じゃない
普通の役人はここまでしない
よっぽど責任感と正義感の強い方だったんだろうと思う

1750研究する名無しさん:2015/02/04(水) 13:51:13
昨日の小池さんの質問「カイロ演説が人質にもたらす危険性を認識していたかどうか?」に
対して、安倍首相は明らかに回答をはぐらかしたね。

1751研究する名無しさん:2015/02/04(水) 14:07:57
ttps://ia802602.us.archive.org/13/items/msg_p/ms.mp4
おまえらジハーディジョンの脅迫動画もう一回みてみろ
Abe Pledges Support for the War against Islamic State with Non-Military Aid
わざわざイスラム国自身で安倍の支援は「ノンミリタリー」って翻訳つけてる
非軍事的支援ってことはイスラム国の連中も十二分にわかってた それすら許さないってことだが

安倍のせいにしてるやつはそもそも声明文読んだのか?
ttp://www.mofa.go.jp/me_a/me1/eg/page24e_000067.html

I will pledge assistance of a total of about 200 million U.S. dollars for those countries contending with ISIL,
to help build their human capacities, infrastructure, and so on
contending with 〜立ち向かう、苦慮している
これを勝手に「戦っている」に翻訳し安倍が挑発した!!と発狂してるのが日本のメディア
志井は英語ペラペラだからここを問題点として安倍を批判しない

安倍日本語  立ち向かう諸国に 〜人道的支援
外務省英訳 contending with 〜Non Military Aid
ISILの動画  contending with 〜Non Military Aid
海外メディア contending with 〜Non Military Aid

日本メディア fighting for 〜 Military Aid 求めて戦い〜軍隊援助

な  に  こ  の  捏  造

1752研究する名無しさん:2015/02/04(水) 14:17:25
一次資料に目を通さずあれこれ好き放題喋っている者は多いのではないか?

1753研究する名無しさん:2015/02/04(水) 14:59:35
そりゃあここは三流研究者の集う板ですから。w

1754研究する名無しさん:2015/02/04(水) 15:00:43
その上国家の主権の何たるかもわからずにトーシロ議論を・・・

1755研究する名無しさん:2015/02/04(水) 16:22:07
明治の政治家たちが苦労した治外法権とか関税自主権とかについて勉強し直した方が良い人が多いですね

>ISISの法人誘拐に警察をだせ、とかいう又吉
>TPPで日本の関税に海外から口出しさせた管

1756研究する名無しさん:2015/02/04(水) 16:55:02
警視庁と千葉県警は捜査本部を作ったそうじゃないか。
国内で紙の資料作ってもしょうがないんだがw

1757研究する名無しさん:2015/02/04(水) 17:51:41
>>1739
日本でも10年くらい生きてる死刑囚とかいるじゃん

1758研究する名無しさん:2015/02/04(水) 17:53:40
外患誘致で死刑だな

琉球併合は「国際法違反」 独立学会、日本政府に謝罪要求
2015年2月4日

 琉球民族独立総合学会の松島泰勝共同代表ら4人は3日、那覇市久米の外務省沖縄事務所に山田俊司首席所員を訪ね、
「独立国琉球国のヤマトによる武力強制併合は明らかな国際法違反」と抗議し、日本政府に謝罪と「琉球の植民地支配の即時停止」を要求した。

また、1850年代に琉球国が米国、フランス、オランダとそれぞれ締結した琉米、琉仏、琉蘭の3条約の原本を外務省外交史料館が保持している
ことについて「琉球国の強制併合の過程で収奪された」とし、沖縄への返還を求めた。

 同学会が政府関係機関へ直接行動を起こすのは初めて。松島共同代表らは3条約を根拠に、琉球は1879年の琉球併合(「琉球処分」)
当時、独立した主権国家だったとし「強制併合」は「国の代表者への強制」を禁じたウィーン条約法条約51条違反だと主張した。

 一方、松島共同代表らは、辺野古新基地や東村高江のヘリパッドの建設問題について「基地の押し付けは琉球への差別だ」とし、
建設の即時中止・撤回を求めた。要請文はオバマ米大統領にも直接郵送するという。
琉球の歴史、自然、言語に関する教育を受ける機会を設け、拡充することも要求。要請文は県や県教育委員会などにも郵送する。

 松島共同代表らは抗議・要請の後、会見を開き「グアムの先住民族チャモロ人とも連携し、国連に琉球の差別問題を訴えていく」と話した。

ttp://ryukyushimpo.jp/news/storyid-238367-storytopic-3.html

外務省沖縄事務所の山田俊司首席所員に抗議・要請文を手渡す松島泰勝・琉球民族独立総合学会共同代表=3日、那覇市の同事務所
ttp://ryukyushimpo.jp/uploads/img54d174511d7b1.jpg

1759研究する名無しさん:2015/02/04(水) 19:25:02
>>1758
19条約法に関するウィーン条約
署名 1969年5月23日(ウィーン)
効力発生 1980年1月27日
日本は1981年8月1日に加入

1872年 琉球処分

>「国の代表者への強制」を禁じたウィーン条約法条約51条違反

これ「条約法に関するウィーン条約」にある項目なんだけど、発効は1980年、日本の加入は1981年。
第一部(序章)第四条で「不遡及」が言及されている。

つまり1879年の併合がウィーン条約法条約51条違反だというのはまるで見当違いの馬鹿話。

1760研究する名無しさん:2015/02/04(水) 20:54:42
▼大使館前の集会で反テロを表明するヨルダンの方々=「私たちの心は日本とともに」
ttp://i.imgur.com/sIH94kU.jpg


一方、
▼官邸前で反安倍を表明してISILに宣伝されるサヨクの方々=「心はイスラム国とともに?」
ttp://i.imgur.com/thqbCWI.jpg

1761研究する名無しさん:2015/02/04(水) 21:03:49
>>1759
法律の「不遡及」を無視するのはお隣の国、韓国の発想だね。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板