[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
政治学・行政学
138
:
研究する名無しさん
:2015/11/11(水) 18:59:35
>>137
高卒は、本気で使えないからだよ。
それからFランしかとらないは誤り。おれは中でバイトしてたんだぜ。
バブル期ですらマーチ、関関同立クラスが大卒の主流。
少なくとも一部上場系はそう。
土日が休めないとか、主任にすらなれそうに無い
この辺が理由でやめていく。
向いてない、なんて理由もあるけど、実際には出世できそうに無いからやめる、が多いと思う。
主任になれると、やめる率は下がる。
それなりの年だし、よそで今以上の稼ぎを得られる保証も無いしね。
単純労働の部分も多いし、馬鹿にしたくなる気持ちも分かるが、
その中の仕事なんてのはこんなものだ。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板