[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
1501-
1601-
1701-
1801-
1901-
2001-
2101-
2201-
2301-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
史学・考古学・文化人類学
22
:
研究する名無しさん
:2014/11/29(土) 21:31:07
ギリシャ最大の古代墳墓、柱に日常生活を描いた絵
Relaxnews 11月24日(月)15時30分配信
11月24日 Relaxnews】ギリシャ北部マケドニア(Macedonia)地方のアンフィポリス(Amphipolis)にあるギリシャ最大の古代墳墓の柱に、日常生活を描いた絵が発見された。ギリシャ文化省が22日、明らかにした。
謎のギリシャ墳墓から人骨、アレクサンダー大王時代の有力者か
「柱の洗浄後に、人や物、調理器具を描いた絵が発見された」とギリシャのコスタス・ タソーラス(Kostas Tassoulas)文化相は墳墓での発見について行われた記者会見の中で語った。
今月、このアレクサンダー大王(Alexander the Great)時代のものとされる高度に装飾された墳墓から人骨が発見されているが、今回見つかった絵は墳墓に埋葬された人物が一体、誰なのかという謎を解明する手掛かりになるかもしれない。
考古学者らはその墓の主の骨が埋葬されていた場所にたどり着くまでにスフィンクスの頭部や、入り口を支える2本のカリアテッド(女性像の柱)、見事な巨大モザイク画で装飾された控えの間などを発見している。
今月12日の文化省の発表によると、骨の主は「このユニークな墓からうかがうことができる有力者」で、アレクサンダー大王のペルシャ人の妻ロクサーヌ(Roxane)や母オリンピアス(Olympias)、あるいは側近など、さまざまな臆測がなされている。
発掘作業を率いる考古学者カテリーナ・ペリステリ(Katerina Peristeri)氏による記者会見が今月29日にギリシャ・アテネ(Athens)で予定されている。(c)Relaxnews/AFPBB News
※掲載されたすべての情報は、記事作成時点のものです。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板