したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文科・中教審・教育再生会議・改組・改革

1研究する名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:51
 外部主導で新しいことすればするほどおかしくなる大学。
思いつきで振り回す外部に、どう対抗するか?

4775研究する名無しさん:2016/10/04(火) 20:58:34
給食費払わない馬鹿親とかね。

4776研究する名無しさん:2016/10/08(土) 09:58:03
文系学部は理系化すれば真面目な学生が増えて万事解決。

4777研究する名無しさん:2016/10/08(土) 12:18:39
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。

4778研究する名無しさん:2016/10/08(土) 13:49:22
文系は学生当たりの教員が少ないから、私大は稼ぎになって理系に回せるし、
学生を勉強させにくいんだよね。

勉強させたきゃ教員を増やす必要があって、すると理系に回る金は減る。

4779研究する名無しさん:2016/10/08(土) 14:44:03
教員の給与が高いと噂の大学の中には理系学部がないところが結構あるもんな。

4780研究する名無しさん:2016/10/08(土) 16:17:01
んが

4781研究する名無しさん:2016/10/08(土) 16:20:19
>>4779
てめえの事しか考えられないエゴの塊、それが文系教員

4782研究する名無しさん:2016/10/08(土) 16:21:49
>>4779は単に客観的事実を言っているだけなのになぜかいきり立つ理系崩れ。

4783研究する名無しさん:2016/10/08(土) 19:53:32
下らん裁量経費を経常経費に回す方が先だろ。

文部科学省「学費値上げの検討、必要な場合も」

 文部科学省国立大学法人支援課の担当者は「経費削減などの効率化を図る大学が一部にはあると認識している」と話し、複数の国立大学で人件費削減策が取られていることを把握しているとした。運営費交付金の減額が影響しているのではとの問いに対し、「財務省に増額を要求しているが国の財政事情を踏まえると理解が得られるかというところだ」と説明する。来年度の概算要求についても運営費交付金など大学の基盤経費として前年度比485億円の増額を要求しているといい、「大学がしっかり教育・研究ができるよう基盤的経費を確保することに努めたい」と話す。

 足りない運営費をどう補えばいいのか。寄付の確保や民間資金の導入なども考えられるが、すぐにできる策として考えられるのが学費の値上げだ。国立大学の授業料についてはほとんどの大学が標準額(学部・大学院53.6万円)に固定されている。2007年度から、大学の裁量で120%までの引き上げが可能となっているが、標準額で運営している大学が大半だ。同課の担当者は「標準額そのものを引き上げることは影響が大きすぎるので難しいが、どうしても財政上厳しい大学はその制度を使うことを検討してもよいのでは」などと話した。

4784研究する名無しさん:2016/10/09(日) 02:18:24
しれっと他人事のようで笑うしかないw

重点支援とかいって運営費交付金を切り分けして
ガタガタにさせたのはどこの三流官庁ですかw

責任問題だと思います。

4785研究する名無しさん:2016/10/09(日) 08:29:12
門下の当事者意識のなさはともかくとして
カルテル組んで医学部だけみんな120%にしてもいいとは思う。

4786研究する名無しさん:2016/10/09(日) 08:34:01
ほんと、なんで学費上げないのか疑問だよ。
あと私学助成廃止しろよ。
違憲なんだから。

4787研究する名無しさん:2016/10/09(日) 08:39:43
>>4785
おそらく、危機的状況に陥っているのは
医学部のない国立大ではないのか。
新潟と群馬を除いて。

くだらん重点支援の結果だわ。
書類一枚で序列化つくりだして、
運営費交付金から無理やり没収した分担金を再配分。
嫌がらせとしか思えない。
他から金持ってくるのが一流官庁の仕事だろが。

4788研究する名無しさん:2016/10/09(日) 08:58:19
いちおう門下の擁護をすると
下らん重点支援は官邸・財務・財界の馬鹿ども主導で
門下は抵抗しているところもあるんだけどね。

4789研究する名無しさん:2016/10/09(日) 09:05:28
>>4787
医学部のある遅刻も医学部に吸い上げられて悲惨だぞ。
新潟と同じだ。

4790研究する名無しさん:2016/10/09(日) 10:51:42
文科大臣の秘書が高卒でいいわけ無いだろ?

文科省大臣秘書の募集きたああああああ!!高卒OK!!ワードとエクセルの知識優遇!急げ!!
2016/09/02 20:04:03

文部科学省大臣官房総務課非常勤職員(期間業務職員(秘書業務等))採用のお知らせ

平成28年9月2日 
文部科学省大臣官房総務課総務班

1.採用期間
平成28年10月1日〜平成29年3月31日(予定) (採用後1月間は条件付採用期間となります。) (年度ごとに契約、勤務実績等に応じ任用更新可(最大3年間))

2.採用予定数
1名

3.職名
事務補佐員(非常勤職員(期間業務職員))

4.業務内容
大臣官房総務課における秘書業務等 (秘書業務、庶務業務等)

5.応募資格
・高等学校卒業以上又はそれと同等以上の学力を有する者 ・パソコンでワード、一太郎、エクセル、パワーポイントなどの一般的な事務用ソフトが使用できること。
※在学中の者は不可とします(ただし、夜間において又は通信による教育を行う学部・研究科に在籍している者で、当該学部・研究科等における教育上支障のないと認められる者は除きます)。

6.勤務条件等

(1)勤務時間
8時30分〜17時15分(7時間45分)<休憩時間12時〜13時> ※ 業務の都合により超過勤務が生じる場合があります。 ※ 勤務時間については変更する場合があります。

4791研究する名無しさん:2016/10/09(日) 11:43:36
>>4788
財務はともかく、官邸と財界なんて、
低偏差値と世襲ボンだらけなんだから、
工夫して納得させなきゃ。

4792研究する名無しさん:2016/10/09(日) 11:47:49
財務も教養もないし薄っぺらい受験学力だけなのにやたら偉そうだけどな。

4793研究する名無しさん:2016/10/09(日) 12:04:24
御意。

4794研究する名無しさん:2016/10/09(日) 14:58:50
早稲田を文科大臣にするのはヤメろ

4795研究する名無しさん:2016/10/09(日) 15:01:48
出身大学はどこでもいいから学力試験と教養試験を課せ。

4796研究する名無しさん:2016/10/09(日) 15:07:52
>>4794
これだよこれ。
官僚が大変なんだから。

4797研究する名無しさん:2016/10/10(月) 22:40:08
>>4795
政治家に学力試験課すのは禁じられてるから。
だから1票って大事だよね。
テスト選別したらソビエトと一緒だよ。

4798研究する名無しさん:2016/10/10(月) 22:43:29
親族や姻族はその選挙区から出られないことにするだけでもまだましだと思う。

4799文部科学省:2016/10/10(月) 22:50:41
>>4792
文系の勉強は、大学受験まで。
公務員の勉強は、採用試験まで。

4800研究する名無しさん:2016/10/10(月) 22:51:41
文系コンプ君、今夜も乙。

4801研究する名無しさん:2016/10/11(火) 23:41:28
文系のほとんど→役に立たない
理系のほとんど→役に立つ

4802研究する名無しさん:2016/10/11(火) 23:41:59
>>4800に同じ。

4803研究する名無しさん:2016/10/12(水) 00:05:42
文系馬鹿の好きな言葉「グローバルコミュニケーション」

4804研究する名無しさん:2016/10/12(水) 00:08:44
それは文理問わず単に馬鹿が好きな言葉だね、文系コンプ君。

4805研究する名無しさん:2016/10/12(水) 00:12:40
文科様がお好きだw
スーパーグローバルw
英語できる人がいないんだね役所ってw
応募して採択されるのも恥ずかしいw

4806研究する名無しさん:2016/11/03(木) 14:14:18
御嶽山
「火山マイスター」養成へ 中間報告書案
mainichi.jp/articles/20161103/k00/00e/040/200000c

火山国なのに理系で地学を学ばなくなったのは大問題だろ

4807研究する名無しさん:2016/11/05(土) 12:33:35
大学入試 国語新テスト、難易度別に2種 文科省案  :日本経済新聞
ttp://www.nikkei.com/article/DGXLASDG04H1H_U6A101C1000000/

 文部科学省は4日、大学入試センター試験に代えて2020年度に導入する新テストの国語の
記述式問題案を示した。高難度と中難度の2種類を出題し、受験生は志望校が指定した難度の
問題を解く。高難度は大学が、中難度は大学入試センターがそれぞれ採点する。
採点時間確保のため、新テスト全体の日程を現在の1月中旬より前倒しすることも検討する。

 北海道小樽市で同日開かれた国立大学協会の総会に合わせ、各学長に示した。
私立大を含めた幅広い受験生が記述式を受けられるよう工夫した形だが、制度が複雑で
混乱する懸念があるほか、共通試験としての位置づけが揺らぐとの指摘もある。

 新テストは大学入学希望者学力評価テスト(仮称)で、国語の記述式を大学が採点する案は
8月に国大協の入試委員会が提案。文科省が検討を進める中、多くの受験生を抱える
私立大学側が「実質的に不可能」とする意見書を出し、中小規模の国立大からも否定的な
声があがっていた。(ry

4808研究する名無しさん:2016/11/05(土) 12:44:02
おまいら記述式の採点がんばれよw

4809研究する名無しさん:2016/11/05(土) 18:30:56
志望校が指定した難度、、、

責任者明確にしとけよ、三流官庁。

4810研究する名無しさん:2016/11/05(土) 19:03:36
>>4848
大学入試に地学を入れないから悪い。
つまり原因はおまえら大学教員側だ。

4811研究する名無しさん:2016/11/05(土) 19:20:31
>>4810

東大や京大理学部は、いまでも地学で受験できるだろ?

4812研究する名無しさん:2016/11/30(水) 09:07:21
「脱ゆとり」自信深める=新指導要領でも継続―文科省・国際学力調査
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161130-00000017-jij-soci

 2015年の国際数学・理科教育動向調査(TIMSS)で小中学校の理数全てが過去最高点となり、
文部科学省は「脱ゆとり教育」路線に自信を深めている。

 20年度から順次実施する新学習指導要領の改定作業が大詰めを迎えているが、
学習内容は減らさず、現行路線を継続する方針だ。

 脱ゆとりへ転換する要因となったのが、03年のTIMSSと国際学習到達度調査(PISA)の結果だった。
いずれも日本の平均得点や順位が全体的に落ち、学力低下批判が強まった。

 文科省は08年の学習指導要領改定で学習内容を増やし、全面移行を前に、
理数科目は09年度から前倒しで実施した。今回TIMSSに臨んだ小4は入学から4年間、
中2は小中8年間のうち6年間、現行指導要領の理数教育を受けたことになる。

 TIMSSの平均得点アップについて、文科省は「授業時間数の増加が一番大きい」と分析。
特に理科は「実験・観察の充実を強く打ち出したことが功を奏した」とみている。
改定作業を進める教育課程課は「得点も上昇しており、指導要領の中身を大きく見直す必要はない」との考えだ。

 新指導要領では、対話や議論などによる主体的な学びを通じ、自ら課題を見つけて解決する力を育成する
「アクティブ・ラーニング」を導入する方針。文科省は「知識や応用のほか、勉強が好きになる、
役立つと考えるなど、意識の面でも好影響が出る」と期待する。

4813研究する名無しさん:2016/11/30(水) 12:56:27
>>4807
要するに、全員に記述式を課すのは諦めたということねww

4814研究する名無しさん:2016/11/30(水) 13:00:06
大規模国立大なんてバカバカしくて回答する気にもならなかったのでは。
受験者数計算すれば不可能なことが即座にわかる。
税金使ってなに無駄な会議繰り返してんだよw

4815研究する名無しさん:2016/11/30(水) 15:40:15
税金の無駄遣いをするのが、官僚様のお仕事だからです。

4816研究する名無しさん:2016/11/30(水) 21:08:15
自民党の馬鹿議員の妄言に適当にお付き合いするのも、官僚様のお仕事です。

4817研究する名無しさん:2016/12/01(木) 01:48:07
>>4812

でも、行列をなくしたり、微法の復活がまだだったり

4818研究する名無しさん:2016/12/01(木) 22:56:25
官僚様が医学部の付属病院を大学から切り離そうとしているが、
岡山大の著名学長もかかわっているようで、どんなことになるのやら。

4819研究する名無しさん:2016/12/01(木) 23:03:27
ていうか医学部ごと切り離せばいいんじゃね?

4820官僚様:2016/12/01(木) 23:43:45
大学ごと国から切り離して終わり

4821研究する名無しさん:2016/12/01(木) 23:48:36
ではすべて民営化ということで。

4822研究する名無しさん:2016/12/02(金) 00:23:25
医学部なんて言うけどね、実際は医専なんだよね。
教育も教員の頭の中身も。

4823研究する名無しさん:2016/12/02(金) 00:39:23
>>4818
それでどんなメリットがあるの?
また天下りのポストができるの?

4824研究する名無しさん:2016/12/02(金) 09:01:23
大和特攻作戦でも戦後を担う理数系は下ろした
死んでもイイ文系に乗せ換えて出撃した
そして生き残った理数系は今の日本の礎となった。

真の選良はつねに未来を見据えている。

4825研究する名無しさん:2016/12/02(金) 09:09:11
文系というだけで劣等階級、それが日本社会

4826研究する名無しさん:2016/12/02(金) 17:08:36
やっぱりいたんだね文系コンプ君。

4827研究する名無しさん:2016/12/02(金) 18:27:24
>>4823
新しい医療法人ができるそうで、厚労省には天下りポストができるんじゃないか。

4828研究する名無しさん:2016/12/03(土) 07:02:48
学力は大幅に落ちています。特に、中堅私大のレベルは無残です。もと
もと頭が悪くなっているところに、ゆとり教育のおかげで勉強しない事はいいことだ
式の考えを植えつけられている。そして、最悪な事に、仕事を粘り強くこなすことを
知らない。とにかくうわさで物事を判断しようとし、本質的仕事の面白さを実感しようと
しない。

4829研究する名無しさん:2016/12/03(土) 07:18:23
ゆとり教育のせいなのかな?
というよりゆとり教育の原因にもなった社会や企業で
学びを軽視する風潮からきているような。

コミュ力とか部活とかどうでもいいものを珍重する。

4830研究する名無しさん:2016/12/03(土) 07:24:16
強く御意。

4831研究する名無しさん:2016/12/03(土) 08:34:44
経団連だよな、ガンは。

4832研究する名無しさん:2016/12/03(土) 09:17:48
>>4829
役所も官庁も文系修士、博士を採らない時点でお察し。
しかも受験はAOでインチキだし。
本当、この国沈むよ。

4833研究する名無しさん:2016/12/03(土) 09:26:48
最近、大阪市とかの行政職でも筆記試験課さない。民間と同じ選考にするなんて言ってるから
行政法違反の瑕疵が続出してそこらじゅう訴訟になるだろうね。

4834研究する名無しさん:2016/12/03(土) 09:34:33
公務員上級が学部で中級が短大卒で初級が高卒という時点でお察し。
つまり中卒と大学院「卒」(役所は特に大学院「卒」と無理やり公文書に書かせます)は要らないって事でしょ。

4835研究する名無しさん:2016/12/03(土) 19:19:43
筆記試験を課さない公務員試験など、もはや話にならない。
大阪というところは、何故にああいう市長の登場を許し、学問を軽視する風土が
育まれたのかと不思議に思う。

適塾は大阪にあったんでしょ、あのころとは全く違うな。

4836研究する名無しさん:2016/12/03(土) 21:10:24
商人に学問はいりまへん
旦さんかて中学出たら店に出てたし、店員は高小で十分だす

4837研究する名無しさん:2016/12/03(土) 21:13:44
今の神戸大学の前身は、神戸高商だ罠。
今の大阪市立大学の前身も、旧大阪商大で罠。
大阪=学問軽視とは思えない面もあるんだな。

4838研究する名無しさん:2016/12/03(土) 21:50:39
ていうか商学しかやってなかったわけだよな。

4839研究する名無しさん:2016/12/03(土) 21:57:44
何も生み出せないどころかマイナスにする存在、それが文系学部卒の大半の末路

4840研究する名無しさん:2016/12/03(土) 22:58:27
文系コンプ君、今夜もいるね。

4841研究する名無しさん:2016/12/04(日) 00:25:29
神戸高商の流れを汲む学部は、経営学部・経済学部・法学部という
六甲台三学部。商学だけを教授していた訳じゃない。

4842研究する名無しさん:2016/12/04(日) 06:40:09
>>4833
そこでやっと弁護士需要が増えるわけですよ?

4843研究する名無しさん:2016/12/04(日) 07:08:33
法学はともかく経営学と経済学と商学の違いなんざ部外者にとっては激しくどうでもいい。

4844研究する名無しさん:2016/12/04(日) 07:27:00
国立大入試、記述2種類必須に 国語基本に20年度から
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20161204-00000008-asahi-soci
国立大の受験生が記述式問題を受けるパターン
ttps://amd.c.yimg.jp/amd/20161204-00000008-asahi-000-2-view.jpg

 2020年度からの大学入試改革について、国立大学協会入試委員会(委員長・片峰茂長崎大学長)は、
文系・理系を問わず国立大の全受験生に対し、国語を基本に80字以内の短文形式と、
より字数が多い形式の計2種類の記述式問題を課す方針案をまとめた。
大学入試センター試験に代わる新共通テストか、その後に各大学が行う2次試験のいずれかの段階で必ず受ける。

 国大協は8日の理事会で議論する。文部科学省は「これまでの案をさらに前進させたもの」と受け止めており、
国大協の正式決定を受け、この案を基に採点の負担をどう軽減するかなど詳細な制度づくりを始める。

 大学入試改革は、政府の教育再生実行会議が提起。記述式導入は今年3月、
文科省の有識者会議がまとめた最終報告に盛り込まれた。国立大の2次試験で、
国語などの記述式を導入しているのは募集定員の約4割にとどまっており、
広く記述式を課して思考力、表現力などを測るのが狙いだ。

4845研究する名無しさん:2016/12/04(日) 08:43:06
>>4843
最も使えないポンコツ人文系かな?
はやく国立人文系学部はリストラしろよ。

4846研究する名無しさん:2016/12/04(日) 09:38:39
朝から文系コンプ乙。

4847研究する名無しさん:2016/12/04(日) 09:40:02
ポンコツ人文系乙

4848研究する名無しさん:2016/12/04(日) 09:43:19
もう来たか。常駐乙。

4849研究する名無しさん:2016/12/04(日) 09:47:32
クオーター制度導入の中止だと!
万歳!

4850研究する名無しさん:2016/12/04(日) 10:02:42
4学期制?
バカみたい。
昔、と言っても団塊ジュニアが居た頃の大学って通年単位だよね?
セメスターとかどんどん外国のどうでもいい制度入れておかしくなったよね。
3学期とか4学期とか高校かよw

4851研究する名無しさん:2016/12/04(日) 10:03:54
筑波とICUは3学期制

4852研究する名無しさん:2016/12/04(日) 10:04:26
ICUは事実上アメリカンスクールだから特別ね。

4853研究する名無しさん:2016/12/04(日) 10:10:28
セメスター→半期
ターム→4学期

本当アホらしい

4854研究する名無しさん:2016/12/04(日) 10:24:23
だいたい日本語がおかしい。「半期」というのは一学期の半分だ。
つまり本来なら6週だ。今はなしくずしに7.5週になっているが。

4855研究する名無しさん:2016/12/04(日) 10:46:58
言葉の指摘しかできない無能

4856研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:09:18
よお、言葉の指摘君、久しぶり。ていうかずっといたよね。

4857研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:22:08
どっかの馬鹿共がコンプライアンスだとか騒いで1学期15週に固執したあたり
からおかしくなったよね。その後、迷走に迷走を重ねてグチャグチャ。

4858研究する名無しさん:2016/12/04(日) 11:22:58
御意。馬鹿に発言の場を与えてはいけない。

4859研究する名無しさん:2016/12/04(日) 13:26:49
教育再生なんとか井戸端会議のこと?

15週を押しつけながらハッピーマンデー強行するんで、
月曜日祝日出校の脱力感がハンパないんですが。
学生も教員もw
特に私学。

4860研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:09:28
15週を強制する前に就職活動を4年後期試験終了後にさせろ。

4861研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:35:24

これがほんとの教育改革だわ。

4862研究する名無しさん:2016/12/04(日) 15:37:06
>>4859
うちは他ノ日に振替開講してるけど

4863研究する名無しさん:2016/12/04(日) 18:18:17
>>4862
国立はそうだね。
私立の場合、非常勤の曜日を前後するのは難しいから、
祝日も開講するところが多いと思う。

4864研究する名無しさん:2016/12/04(日) 22:50:20
シラバス,なんだこれは?

4865研究する名無しさん:2016/12/05(月) 00:43:30
いまにシラバス通りに講義を進めているかチェックが入りそう.

4866研究する名無しさん:2016/12/05(月) 02:36:54
シラバス通りに進めているのかについては、自主的にチェックしている大学が
あっても不思議ではない時代だ。
ガチガチに縛り付けることで、何か得られるものがあるのか?

4867研究する名無しさん:2016/12/05(月) 04:24:31
>>4865
どうもそれやるっぽい

4868研究する名無しさん:2016/12/05(月) 07:23:33
いつまでも大人しく従ってるから舐められるんだよ。そろそろ怒る必要がある。

4869研究する名無しさん:2016/12/05(月) 07:39:33
大学教授激おこぽんぽん丸宣言出すん?

4870研究する名無しさん:2016/12/05(月) 07:52:27
激しく御意

4871研究する名無しさん:2016/12/05(月) 08:28:10
分刻みの講義計画を事前に作らせてるんじゃない?

4872研究する名無しさん:2016/12/05(月) 08:36:47
大学は鉄道かと。もう馬鹿かと。

4873研究する名無しさん:2016/12/05(月) 09:20:07
すでに授業評価アンケートの項目にあるよな。
おれは気にしないけど。
学生のために毎回改善して変更しているわけだから。
理由を説明すれ学生も空気を読んでくれるw
遅刻だけどね。

4874研究する名無しさん:2016/12/06(火) 04:14:10
シラバスを読んだか?にはいいえのくせに、シラバス通り進んだか?にもいいえで答える馬鹿とかが出てくるシズーンになりました


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板