したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文科・中教審・教育再生会議・改組・改革

1研究する名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:51
 外部主導で新しいことすればするほどおかしくなる大学。
思いつきで振り回す外部に、どう対抗するか?

4589研究する名無しさん:2016/05/11(水) 09:11:31
ていうかそれ大学じゃないから。それを大学と言うのは詐称。

4590研究する名無しさん:2016/05/11(水) 09:18:06
自衛隊と同じじゃね?

4591研究する名無しさん:2016/05/11(水) 20:44:42
株式会社立と同じように失敗するんじゃない?

4592研究する名無しさん:2016/05/11(水) 20:46:20
安倍ちゃんが政治家の職業訓練をちゃんと受けていれば、
憲法改正叫びつつ13条も14条も知らないなんてことは回避できたのかな?

4593研究する名無しさん:2016/05/11(水) 21:32:02
安倍ちゃんは家庭教師の平沢に定規で殴られてたので、もう訓練は嫌でつw

4594研究する名無しさん:2016/05/11(水) 21:46:07
それでお勉強も嫌になってしまってあのざまか。

4595研究する名無しさん:2016/05/11(水) 23:30:13
うちの底辺は、むしろそっち方向に喜んで舵を切りそう。
めんどうな実務家教員に燃料を与えてるという感じだな。
新しく設立しなくても、現在の底辺大学が衣替えしてくれると思うよ。

4596研究する名無しさん:2016/05/11(水) 23:57:04
じゃ底辺大学は職業教育、中堅以上は専門教育と教養教育に徹するということで。

4597研究する名無しさん:2016/05/12(木) 00:18:02
徹する必要はないが、そんなすみわけになるだろうね。
高等教育というと「そもそも大学とは…」みたいな議論になるので、
高等教育はなく、中等教育のあとは、ポスト中等教育、とか継続教育とか新しいくくりにして、
日本ではそれを大学と称したうえで、高度な専門性を要する職業の教育(医者とか?)、教養教育、
一定程度の専門性を要する職業(外国人客の対応のできる店員さん)の教育にわかれているとすれば納得いく?

4598研究する名無しさん:2016/05/12(木) 00:35:04
国の実情に合わせた形になればそれでいい。

4599研究する名無しさん:2016/05/12(木) 00:36:12
束大だけ死ぬほど論文を書けばいい。
束大だけ世界ランキング10位以内を目指せばいい。
他の大学はのんびりさせてください。

4600研究する名無しさん:2016/05/12(木) 00:38:23
兄弟もがんばれや。
その他の自称一流は何らかの特徴あることを目指して頑張て。
その下はのんびりやりましょう。
高校で学びが終わりではないので、というくらいでね。

4601研究する名無しさん:2016/05/12(木) 00:54:40
専門学校から大学に志望者が移ったように、職業訓練大学から曲がりなりにも専門&教養大学に移っていくだけじゃないか。

4602研究する名無しさん:2016/05/12(木) 06:18:33
法科大学院、43校で定員割れ
ttp://www.daily.co.jp/society/main/2016/05/11/0009073119.shtml

 今春、学生を募集した法科大学院45校の受験者は延べ7528人で、初めて8千人を切って
過去最低を更新したことが11日、文部科学省の集計で分かった。
定員も減ったため、受験者数を合格者数の延べ4042人で割った競争倍率は、
前年度比0・01ポイント減の1・86倍とほぼ横ばいだったが、入学者は計1857人にとどまり、
45校中43校で定員割れとなった。

 2015年度の受験者は54校の募集に対し、初めて1万人を切る延べ9351人だったが、
今春はさらに19・5%減っており、司法試験合格者数の伸び悩みによる法科大学院離れが止まっていない。



ttp://digital.asahi.com/articles/ASJ5C5GB5J5CUTIL02K.html?rm=344
受験者数は7528人(前年比1823人減)で、うち合格者数は4042人(同970人減)。
競争倍率は約1・86倍で、前年(約1・87倍)からほぼ横ばいだった。
文科省によると、大学院側は学生を確保したい一方、学生の質を保つために合格者を絞ったところも少なくないとみられるという。
倍率の最高は創価大の約2・91倍、最低は明治大の約1・06倍。

 入学者数は1857人(同344人減)。入学定員(2724人)に対する割合「定員充足率」は約68%だった。
100%を超えたのは一橋大(104%)と甲南大(125%)で、最低は北海学園大の6%。

4603研究する名無しさん:2016/05/13(金) 04:04:46
法科大学院ほど露骨な政策の失敗も珍しいな
教職大学院は個人的には賛成なんだが、
教育実習生への給与(司法修習生みたいな?)、実習生受け入れ先の学校の
人員措置など、課題山積みすぎて無理だろうなあ

4604研究する名無しさん:2016/05/13(金) 08:19:47
政策の失敗ねえ。ゆとりとか留学生倍増とかアファマとか・・・

4605研究する名無しさん:2016/05/13(金) 08:24:23
法科大学院構想をゴリ押しした法学界の重鎮は、これだけ盛大に失敗したのに、
誰も責任取らずに知らんぷり

4606研究する名無しさん:2016/05/13(金) 08:33:49
赤ポスをがめて、大成功だったのですよ?

4607研究する名無しさん:2016/05/13(金) 09:10:07
法科大学院ができた2004年には主力教員が法科大学院に移籍して
学部に開いた穴に院修了前後の若手が能力に関係なく大量採用された。
今や法科大学院は次々と閉鎖されて、法科大学院のポストが学部に
振り替えられて若手の採用枠が圧迫されてる。

4608研究する名無しさん:2016/05/13(金) 09:28:31
>>4605
ごり押ししたのは本当に法曹界の重鎮なの?

医学部もアメリカみたいに他の学部を出た後に大学院形式で入るようにしろと主張する書き込みをちらほらいろんなところで見たけれど、彼らは医者じゃないと思う。

4609研究する名無しさん:2016/05/13(金) 10:12:03
>>4608
法曹界の重鎮じゃなくて法学界の重鎮な。
法曹=法律実務家たちはパイが奪われるから法科大学院には反対意見が強かった。
法学者=大学教授たちは教員ポストが増えるから導入に積極的だった。
ゴリ押しした法学界の重鎮で、今戦犯扱いを受けてるのは西横の憲法のS名誉教授。

4610研究する名無しさん:2016/05/13(金) 10:34:57
教職大学院もカスのたまり場と化してる。

学生として来るヤツも,そこで働く大学教員も・・・使えないからそこに行く・・・・

4611研究する名無しさん:2016/05/13(金) 11:03:18
ってか法科大学院ってただの利権のために造られたもんだろ。
学生のための施設じゃないから、当然の結果じゃないか。
これだったら宅建塾でも開いた方がよっぽどよかったかも。

4612研究する名無しさん:2016/05/13(金) 12:19:35
弁護士数が増えることを見込んだが
日本社会では弁護業務の要請が増えなかった。
それが平成時代。

4613研究する名無しさん:2016/05/13(金) 12:54:42
>>4612
当たり前じゃん。米国には弁護士と弁理士しか居ない。
日本には弁護士、司法書士、社会保険労務士、行政書士、土地家屋調査士、弁理士となんとパラリーガルが5職もある。
とくに社労士と行政書士は余ってる。当然の結果です。
英国でも弁護士、事務弁護士(日本で言う認定司法書士)、弁理士の3職しかない。
全く社会というものを見てなかった当然の結果でしかないような気がしますが。
日本ほど法学部だらけでパラリーガル資格を死蔵させてる人が多い国はない。

4614研究する名無しさん:2016/05/13(金) 18:34:25
んが

4615研究する名無しさん:2016/05/17(火) 23:17:39
一泊二日のFD研修会とかに参加しろとかのお達しが来たんだが
正直クソ迷惑
どうしたらいい?

4616研究する名無しさん:2016/05/17(火) 23:51:31
その二日の前後数日にわたって海外の学会に行く、に一票。

4617研究する名無しさん:2016/05/18(水) 00:11:48
>>4608

書き込んでないけど悪くないんじゃない?

4618研究する名無しさん:2016/05/18(水) 00:17:27
FDに熱心なほど,バカになる。

勿論,FDに熱心な大学ほど,クソ大学である。

ただし,私学は,そんなことやりもしないが・・・・

4619研究する名無しさん:2016/05/18(水) 00:24:01
あまりに授業が下手で苦情が出てたんじゃないの?

4620研究する名無しさん:2016/05/18(水) 00:25:21
どんな苦情や

4621研究する名無しさん:2016/05/18(水) 05:44:07
ぼそぼそ喋る、カツレツが悪い

46224615:2016/05/18(水) 07:12:32
最後の感想に
「こういう活動自体が研究や学内業務を行う上で大きな支障となり、
もっともFDを妨げているのではないでしょうか。」と書いてやる。

4623研究する名無しさん:2016/05/18(水) 07:18:54
FDの委員長や学部長が、設置審に落ちていますよ?

4624研究する名無しさん:2016/05/18(水) 07:35:35
ほんとか? まあFDなんかやってたら業績ないからね。

4625研究する名無しさん:2016/05/18(水) 07:43:10
だからあんたの授業が下手すぎるから、改善して欲しいんだろ。授業が嫌ならやらなくてもいいとこに移籍しろよ。

4626研究する名無しさん:2016/05/18(水) 07:44:40
代議員もみんなですよ?

4627研究する名無しさん:2016/05/18(水) 07:53:47
それは審査書類の書き方がよほど下手だったのでは?

4628研究する名無しさん:2016/05/18(水) 08:45:32
んが

4629研究する名無しさん:2016/05/18(水) 08:46:20
DQN大のDQS狂淫たちですよ?

4630研究する名無しさん:2016/05/18(水) 21:55:20
COCがらみで専任のほとんどが年に1回はFD研修会に出ないといけないことになりましたよ。

4631研究する名無しさん:2016/05/19(木) 11:54:33
地(知)の拠点大学による地方創生推進事業(COC+)

4632研究する名無しさん:2016/05/19(木) 21:55:05
恥の拠点

4633研究する名無しさん:2016/05/20(金) 00:26:01
哀痴県の某大学みたいw

4634研究する名無しさん:2016/05/20(金) 00:28:26
痔の拠点

4635研究する名無しさん:2016/05/20(金) 00:28:58
乳の拠点

4636研究する名無しさん:2016/05/26(木) 08:26:15
行列廃止→CADや3Dプリンタ、VR等の分野の衰退

複素数平面(ガウス平面)廃止→エレクトロニクス分野衰退



日教組は確実に日本の工業を衰退させてるよな。
人材育成をおろそかにしてるし。
数学ってものづくり現場の開発や保守管理では必須だよ?
「数学や物理なんて役に立たない。」なんて言う教師は
数学が社会にどれほどの恩恵をもたらしているか考え直した方がいい。
「基礎を重視!」っていう奴は基礎で終わる。

4637研究する名無しさん:2016/05/26(木) 08:32:16
んでプログラミングやるんだろ?
アホとしかいいようがない。

4638研究する名無しさん:2016/05/26(木) 08:41:48
言っていることの大筋には同意するが、日教組に工業を衰退させるほどの影響力あるか?

4639研究する名無しさん:2016/05/26(木) 10:49:39
日教組の連中の頭の中には
科学技術は悪、戦争に少しでも繋がる科学技術は潰す
という妄想でもありそうな気がする

漏れの同級生の左翼思想家は「科学技術なんて進歩しなくていい!」とか叫んでいた

4640研究する名無しさん:2016/05/26(木) 11:14:24
東電原発村の連中のやり方見てたら、不信感もたれて当たり前だと思うが

4641研究する名無しさん:2016/05/26(木) 12:10:06
子供はプログラミングはやらない方がいい
もっと上位概念を知ってから、
実現法として後でプログラミングを学ばないと意味がない

4642研究する名無しさん:2016/05/26(木) 12:14:33
オームの法則とか、変調とかインピーダンスとか
アマチュア無線の電気関係の物理は教えた方がよい

4643研究する名無しさん:2016/05/26(木) 15:23:58
>>4636

日教組をカイツブリしすぎ

4644研究する名無しさん:2016/05/26(木) 17:37:29
プログラム教育の対極の原理主義の極致は、1960年代のアメリカの new math 運動ですね。
足し算引き算は代数学の一部であり、代数学は群論のごく特殊な一例に過ぎず、その群論
の基礎を形成するのは集合論であるから、理数系教育の根本的かつ最重要な原理として
小学校の算数の授業を公理的集合論の公理系の理解から始めて大失敗の巻の。
ここまで書いて自分で「原理主義」に違和感

4645研究する名無しさん:2016/05/26(木) 22:22:14
ゆとり教育を叫んでいたのは財界と自民党の文教族だよ。

財界連中は勉強が嫌いだし、文教族のシンキロウは失敗が見えてからも
その意義を主張していた。

一方で共産党あたりは学歴大好きだしね。

財界と自民の努力で学力の低いネトウヨ層ができたなら、連中としてはしてやったりかもね。

4646研究する名無しさん:2016/05/26(木) 22:23:47
>>4644
アメリカとフランスはそれを徹底的にやったけれども、
日本はほどほどだったから追跡調査しても必ずしも失敗と出ていない。

自民・読売はじめ失敗だと叫びたかった人たちはいたみたいだけど。

4647研究する名無しさん:2016/05/27(金) 00:40:27

日本の財界連中はシリコンバレーのドクターたちが研究開発してるものを
しっかりと見たほうがいい

低学歴では勝てない事実がある

4648研究する名無しさん:2016/05/27(金) 03:38:06
日本のドクター連中は、アメリカのドクターたちが...

日本の学位では...

4649研究する名無しさん:2016/05/27(金) 07:25:29
日本は首相からしてあれだからな

4650研究する名無しさん:2016/05/27(金) 08:04:20
アメリカのドクターは他の多くの国のマスターですが。

4651研究する名無しさん:2016/05/27(金) 08:24:00
乱発学位に意味なし

4652研究する名無しさん:2016/05/27(金) 11:55:54
それでも学位持ってないおマイの存在意義とは・・・・w

4653研究する名無しさん:2016/05/27(金) 12:08:30
取れるところに行って取ってきたらいいよ

4654研究する名無しさん:2016/05/27(金) 12:12:35
「うちは楽勝だからカモン!ってメッセージを、学位が欲しいアカポスさんに
伝えるのはどうしたらいいだろう?楽だよ、怖くないよ、あなたでもOKって。
当事者にしかわからない秘密の暗号とかないかな。

4655研究する名無しさん:2016/05/27(金) 12:31:38
そもそも教授になって学位無しは,
学術論文を書いたことが無いのが多い。
クソ紀要程度のレポートが大半。
HPを見ても,業績を出してないしね。
いかにも,研究じゃなくて,「教育」で学生に貢献してるというのが丸わかり。
取りたくても,学位をとる力が無いんだよ。
オレの知人もそうなんだが・・・・

4656研究する名無しさん:2016/05/27(金) 12:43:15
僻むなよ。

4657研究する名無しさん:2016/05/27(金) 12:55:18
力がなくても勝ち組ならそれでいいじゃないか。

4658研究する名無しさん:2016/05/30(月) 11:35:41
中教審「専門職大学」創設を答申 19年の開学目指す
ttp://www.tokyo-np.co.jp/s/article/2016053001001308.html

中教審(北山禎介会長)は30日、ITなど成長分野で即戦力となる人材育成を目指し、
実践的な職業教育を行う新しい高等教育機関の創設を馳浩文部科学相に答申した。

大学制度に位置付け、「専門職大学」「専門職業大学」の名称案を提示。
文科省は2019年春の開学を目指し、法改正や制度設計を進める。
大学制度に新たな教育機関が加わるのは1964年の短大以来で約半世紀ぶり。

創設は政府の教育再生実行会議が提言、新成長戦略に盛り込まれていた。
大学や専門学校からの移行を想定するが、教員確保や産業界との連携、既存の教育機関との違いをどう出すかが課題だ。

4659研究する名無しさん:2016/05/30(月) 12:00:29
>>4658 いいんじゃねーか。現行大学の半分は移行すればよい。

4660研究する名無しさん:2016/05/30(月) 12:19:32
専門職大学院はどーすんのさw

4661研究する名無しさん:2016/05/30(月) 12:21:31
>大学や専門学校からの移行

本物の大学を減らすのか。

大学という名前をつけてごまかしておきながら実質は専門学校。
それでいいと思うよ。
学問と実際を分けるのは良いことだと思う。

4662研究する名無しさん:2016/05/30(月) 12:45:12
大学と称さないなら賛成。

4663研究する名無しさん:2016/05/30(月) 12:48:15
大型二種免許の取得や弥生会計の使い方を教える「大学」なんですよ?

4664研究する名無しさん:2016/05/30(月) 13:06:33
だから、大型2種免許は最短27歳でない取れない免許なのだが。
本当に道路交通法も知らない奴が大学改革とか恐ろしいよ俺は。

4665研究する名無しさん:2016/05/30(月) 13:18:22
いや、あの界隈は「特例で取得できるように法律を変えてしまえ。ちょうどいい呼び水になる」
ぐらいの発想だから

4666研究する名無しさん:2016/05/30(月) 14:43:12
大型二種なら普通免3年後に21歳から可能で、18歳で普通免許を取って
東大学部在学中に取得した物好きを見たよ?

4667研究する名無しさん:2016/05/30(月) 14:46:26
トラックもまともに運転できない奴が大型2種持ってバス運転させたら即事故起きるよ。
大型2種持ってる路線バス運転手の技術を見てから物事しゃべってほしいんだよ。
誰でも出来る仕事じゃないから年収も高いんだ。特に私鉄系バス運転手みたいな職業は。
そこらの大卒サラリーマンよりも稼いでるわ。

4668研究する名無しさん:2016/05/30(月) 14:57:25
そりゃ深刻な事故が起きるだろうよ
けどそんなことお構いなしに「改革」は進む

4669研究する名無しさん:2016/05/30(月) 15:01:17
法科大学院の一件だけ見てても、どうなるかは一目瞭然
文部行政改革を唱える連中の頭の中の改革こそが先決

4670研究する名無しさん:2016/05/30(月) 15:11:53
なんで流通経済大や流通科学大がトラック運転手の養成をしなかったのか
よ〜〜〜く考えてほしいんだわ文部科学省には。

西の流通科学大(ダイエーグループ)だって当時はローソン事業を持っておりトラックやロジは必須だった。
でもそれは大卒の仕事じゃないんだね。
当時の流通科学大生は実際に学内ローソンを運営させ、発注から接客、新商品の提案、環境問題、食品ロス、SV管理まで考えさせるという本当にスーパー大学を本物の大学にしたものだった。
中内氏が今でも生きていたらどう回答するんだろう?

4671研究する名無しさん:2016/05/30(月) 15:15:07
>>4666
それは「第一種免許」でしょ?
しかも今は中型免許の新設で不可になったし。
俺たちが持ってる旧普通免許は現行法では中型免許8t限定免許なんだぞ。
今の子は普通免許持っても11人乗りのミニバンは運転出来ないんだからね?
そのくらい理解しような。

4672研究する名無しさん:2016/05/30(月) 15:46:06
先に言うけど第一種免許持ってから満3年経たないと2種免許は取れないから。

社会の常識は身に着けようよ。

だからFランク大学にタクシー運転手の求人とか来ないんだよ。

なんでかわかったでしょ?4年をオーバーしてしまうんだよ。普通2種免許ですらね。

4673研究する名無しさん:2016/05/30(月) 15:59:05
>>4671
君が持っているのは「第一種」中型免許だよ。
その他には「第二種」と「仮免」しかないんだよ。

4674研究する名無しさん:2016/05/30(月) 16:07:35
今最も一般的な普通一種を18で取って、3年間免停無しなら21で大型二種でも
大型特殊二種でも取れるやん。>>4664はどっから27が出てくるんだ?

4675研究する名無しさん:2016/05/30(月) 17:41:03
エントリー君が身に着けているらしき「社会の常識」とやらはそんなもんだよ。

4676研究する名無しさん:2016/05/31(火) 10:09:19
Die Studie der Fakultät von Geisteswissenschaften、 bis zur Überprüfung für die Universität.

4677研究する名無しさん:2016/05/31(火) 10:16:20
>>4675
ttp://www.think-sp.com/2015/06/17/dokoho-kaisei-kohu-2015-6-17/

2種は取れない。1種なら取れるけど。
またこいつらの嘘が始まった。
ちなみに準中型自動車なら18歳でも取れるよw

4678研究する名無しさん:2016/05/31(火) 10:41:59
どんな免許でも1種免許取得後3年待たないと行けない。
だから
普通1種→2年後→普通大型→3年後→大型2種

エントリー君の方が正しいやんけ。
おまえらアホだよ。

4679研究する名無しさん:2016/05/31(火) 11:31:58
というか2種免許って一発で取れるものじゃないわな。10回ぐらいはアタックする免許では。
だから、こいつらブルーカラーの仕事なめ過ぎなんだよ。

それと旅客用バスの整備士とか普通に4大卒の機械工学科卒1級整備士がやってるし、2種用になると法定点検の頻度もぐっと多くなる。
そんな事もわかからないのでしょう。

4680研究する名無しさん:2016/05/31(火) 11:49:16
大型二種は21歳以上で3年以上普通一種を持ってれば(大型一種無しでも)取れるよ。
ttp://www.narakotsu.co.jp/kanren/school/enter6.html

4681研究する名無しさん:2016/05/31(火) 12:02:59
>>4680
これ、法改正されたんだろうな。
これはこれで素人ドライバーの増加が激増して怖いわ

4682研究する名無しさん:2016/05/31(火) 13:18:29
普通一種免から3年後の21歳、自衛隊なら2年後の20歳から大型二種免許取得は可能。
孫引きしなくとも、道交法96-5-1の取得条件に免許区分(一種や二種)の指定は無い。
段階取得段階取得と五月蝿いエントリー君は、授業料や合格実績を稼ぎたい一部の
教習所が流すネット情報を「社会常識」として真に受けるバカ。

4683研究する名無しさん:2016/05/31(火) 13:35:13
>>4679
大型2種免許なら普通に教習所で取れるよ。アタックとか何時の話かと思ったら、
ttp://www.normanet.ne.jp/~ww100016/jouhou/koutuu/H13doukouhou.htm
によれば、平成13年の法改正以前だそうだ。君はその頃から社会と乖離し始めたのかね。

4684研究する名無しさん:2016/05/31(火) 14:06:05
>>4683
まさか、教習所内だったら一発とかぬるいこと考えてないよね?
甘過ぎだよ。
いまどき教習所で2種取れることぐらい知ってるよ。ドヤ顔で言うなよ。

4685研究する名無しさん:2016/05/31(火) 14:10:25
>>4684
一部の合格保証の合宿免許など、後の予定も詰まっていて二種でも
ヌル過ぎが問題になっているのですよ? そんな事も知らないの?

4686研究する名無しさん:2016/05/31(火) 14:27:59
タクシーが分離帯に衝突 乗客の京成電鉄の役員死亡

テレビ朝日系(ANN) 5月31日(火)10時34分配信
 東京・江戸川区の環状7号線でタクシーが分離帯に衝突し、乗客の男性が死亡しました。

 警視庁によりますと、30日午後10時ごろ、江戸川区の環状7号線で、片側3車線の真ん中の車線を走っていたタクシーが前にいたトラックを左車線から追い越した後、もとの車線に戻ろうとして車線と車線の間にある分離帯に衝突しました。この事故で、後部座席に乗っていた京成電鉄の役員・加藤雅人さん(55)が頭を強く打って搬送先の病院で死亡しました。運転手の男性(61)も胸を打って入院しています。現場にブレーキ痕はなく、加藤さんはシートベルトをしていなかったとみられています。.

4687研究する名無しさん:2016/05/31(火) 14:28:58
規制緩和するとこうなるという好例

4688研究する名無しさん:2016/05/31(火) 14:30:29
Исследование способности гуманитарных наук、 до экспертизы на университет.


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板