したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文科・中教審・教育再生会議・改組・改革

1研究する名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:51
 外部主導で新しいことすればするほどおかしくなる大学。
思いつきで振り回す外部に、どう対抗するか?

301研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:32:18
名大の立ち位置が気になる
ttp://withnews.jp/article/f0140808002qq000000000000000W00a0701qq000010207A#

302研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:41:36
おなじみの「リニアができれば東京から40分」はでないのか?

303研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:43:53
まさかとは思うが東工大から客を奪おうなどと身の程をわきまえぬことを企んではいまいな?

304研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:47:26
リニアが橋本に停まることも考え合わせると、くび大のライバルにはなるのかねえ?

305研究する名無しさん:2014/11/03(月) 16:48:14
東工大ってノーベル賞出したっけ?

306研究する名無しさん:2014/11/03(月) 17:00:09
白川さん

307研究する名無しさん:2014/11/03(月) 17:02:25
あの人筑波と思っていた。

308研究する名無しさん:2014/11/03(月) 17:25:44
今後の参考に、
全国の国立大学の立地的なドナ地ランキング作れる方いませんかー?

309研究する名無しさん:2014/11/03(月) 21:41:59
琉球,宮崎,大分,高知,島根,鳥取,和歌山,滋賀,
三重,福井,富山,信州,福島,山形,弘前,
の中でさらに一段落ちるのはどことどこだろう?

310研究する名無しさん:2014/11/03(月) 21:46:01
一級ドナ地を条件から詰める
1.新幹線が通っていないこと
2.人口30万を切る都市に立地すること
3.飛行機アクセスも貧弱であること 羽田便10往復未満とか
4.もちろん大都市圏内は論外

311研究する名無しさん:2014/11/03(月) 21:55:14
>>309
佐賀が落ちてる。
町はしょぼいが福岡に近すぎかな?

312研究する名無しさん:2014/11/03(月) 22:05:38
だいたい九州や四国や北海道の大学は全部はいるだろ。

313研究する名無しさん:2014/11/03(月) 22:12:50
東北の大学もほぼ入る。

九州四国は案外都市人口が大きいんだよな。賑わっている町も良くある。

314研究する名無しさん:2014/11/03(月) 22:46:02
結局、残るのは東京、名古屋、京阪神。つまり東海道新幹線沿線の大学。

315研究する名無しさん:2014/11/03(月) 22:58:54
リニアができれば、東京(品川)と名古屋駅へのアクセスがいいのがドナでない大学になるの?

316研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:04:50
橋本駅近隣のくび大や青山学院(相模原)、法政とかは好立地になりますよ?

317研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:05:34
前にも言ったが、ドナかどうかは物理的な距離や交通の便じゃないのよ。
そこに赴任した人がどう感じるかがすべてなのよ。

318研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:07:58
そう、駒場は本郷から見ればドナ地。なに? 柏キャンパス? 最果ての僻地。

319研究する名無しさん:2014/11/03(月) 23:25:10
赴任した本人よりも、案外問題になるのはその家族だったり

320研究する名無しさん:2014/11/04(火) 00:59:21
本郷の先生が柏に来て、
「この辺りは横断歩道でクルマが止まらないから轢かれそうになるんだよ」
とプンプンしていたな。

321研究する名無しさん:2014/11/04(火) 02:19:34
年齢もあると思うよ。若い時の地方生活はそれほど苦にもならんだろう。

同期や後輩がどんどん優れた研究業績を出して都内に凱旋しているのに
いつまでも地方で生活し続けるのは苦痛だと思うよ。年齢があがれば
求められるものも高度なものになり、なかなか都内へ凱旋というのも
難しくなるからさ。

322研究する名無しさん:2014/11/04(火) 02:23:40
いまどき都内に凱旋といわれても。。

323研究する名無しさん:2014/11/04(火) 02:29:44
まあ、遅刻で一生を終えるよりマーチに凱旋したい人は意外に多いのですよ。

324研究する名無しさん:2014/11/04(火) 13:24:58
マーチはいいや。
学会でもその他大勢ってイメージ。

325研究する名無しさん:2014/11/04(火) 13:48:19
宮廷(横綱除く)から私大へ移籍する時代だからね、文系は。
しかも、優秀な教員から移籍している有様だ。

326研究する名無しさん:2014/11/04(火) 14:05:28
文系の凱旋ルート
遅刻→地底→マーチ

327研究する名無しさん:2014/11/04(火) 14:21:30
夢のない凱旋だね。

328研究する名無しさん:2014/11/04(火) 15:55:40
マーチの関係者がいるみたいだけど、
マーチは凱旋とはいわないと思うよ。

329研究する名無しさん:2014/11/04(火) 15:57:08
>>326
あ、65の定年後ならいってもいいよ。

330研究する名無しさん:2014/11/05(水) 08:22:12
ていうか文系は新規採用なしで
理系は職業専門学校化でしょ
文科ってまじ反知性だな

331研究する名無しさん:2014/11/05(水) 21:21:41
自民党なんか選んだ国民が悪いんです。 by 三流官庁

332研究する名無しさん:2014/11/05(水) 21:26:16
民主党政権だった時に日本のアカデミアに対してなんかいいことあった?

333研究する名無しさん:2014/11/05(水) 21:27:25
>>328
都落ちの後なら凱旋なんじゃね?

334研究する名無しさん:2014/11/05(水) 21:40:09
>>332
ホメオパシーの研究者に助成しようとか?

335研究する名無しさん:2014/11/05(水) 22:02:43
あれ、赤ちゃんが犠牲になってたじゃん。
良い影響どころか弊害でしょ。

336研究する名無しさん:2014/11/10(月) 21:10:14
遅刻で学長選挙だけど、ほとんど意味なし投票。
ぜんぶ選考会議に行くそうだ。

337研究する名無しさん:2014/11/10(月) 21:23:08
御意

338研究する名無しさん:2014/11/11(火) 02:25:49
せめて学部長選挙は残してくれないと大変だ。日々接するには学部長だからね。
学部長が無能で上しかみていないようでは、困る。
そんなことをしておれば、大学は潰れるぞ。

339研究する名無しさん:2014/11/11(火) 22:01:53
学部長も学長の指名です。
いちおう候補を学部から出しますが、教授なら誰でも候補になれます。

340研究する名無しさん:2014/11/11(火) 23:59:00
学部長が学長指名かよ、学部自治を何と心得ているんだ。
そういう変な大学が増えるから困るんだよね。

341研究する名無しさん:2014/11/12(水) 00:06:16
今はこれがトレンドだ。

342研究する名無しさん:2014/11/12(水) 00:36:27
上しか見ないような奴が欲しいから、学長指名。当然です。

343研究する名無しさん:2014/11/12(水) 01:00:33
学部長選挙がない大学では、どうしようもない無能・屑が学部長になり
調子こいてた。

学長指名だと、仕事はできるが気骨のある者を絶対に指名しない。
無能だが学長のいうことなら何でも聞きますいうのが指名されやすい。

344研究する名無しさん:2014/11/12(水) 03:40:58
激しく御意

345研究する名無しさん:2014/11/12(水) 08:56:36
今の仕組みじゃ、トップがそう望む*のならしかたがない。
問題はその次。大学をまともにするためには、
煙たがられてかやの外に置かれ手をこまねいているのか、
イエスマンと思わせながら、実際にものごとを回していく側に
立った方がよいのか。
どっちが有能な奴の身の処し方なんだろうか。

346研究する名無しさん:2014/11/12(水) 11:38:26
大学をまともにしようなんて志さないこと。

347研究する名無しさん:2014/11/12(水) 12:38:00
いや、それは間違っている。

348研究する名無しさん:2014/11/12(水) 17:55:56
移籍できるよう研究に最大限尽力し、教育や学内諸事に関しては最低限の
関わりをもつだけでいい。最低限でもかなりだが。
積極的に大学をまともにしようなんて考えても徒労感が残るだけ。

349研究する名無しさん:2014/11/12(水) 18:07:51
あ、そうか。
あんたFランクにいたのか。

350研究する名無しさん:2014/11/12(水) 18:13:19
いや、向上心のあるものは、今いる大学は常に自分にとってはFランクである、
との心得を持っている。それが東大であれハーバードであれ、移籍してしまえば
そこはえふらん。脱出あるのみ。

351研究する名無しさん:2014/11/12(水) 18:29:20
移籍が自己目的化してますね。人生短かいよ。腰落ちつけて研究することも必要だよ。

352研究する名無しさん:2014/11/12(水) 19:03:52
「自己目的化」の使い方に微妙な違和感。

353研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:06:16
毎日株式相場を見るように公募一覧に目を光らす。これと思ったらすぐ応募。
ただもう、移籍のみが自分の人生。

354研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:10:24
「毎日株式相場を見るように」毎年河合塾の偏差値リストに一喜一憂するのでは?

355研究する名無しさん:2014/11/12(水) 20:31:51
353はあり得るが、354は有り得ない。偏差値の高低により給与や研究環境に
直接的な影響はないからだ。

356研究する名無しさん:2014/11/12(水) 21:11:53
また意向投票2位が学長になりますよ。やれやれ。

357研究する名無しさん:2014/11/12(水) 21:13:55
どっちもかわらんよ。学長になれば自分の功績を残すことに一生懸命。

358研究する名無しさん:2014/11/12(水) 21:44:17
で、改組をはじめたり、
人事制度をいじったり、
グローバルを目指したりするわけですね。

359研究する名無しさん:2014/11/12(水) 21:45:36
補助金とるのに必死になったりね。

360研究する名無しさん:2014/11/12(水) 22:48:27
そういうことやって見事に振られた大学がいくつもあるじゃない。
六甲山のふもととか。

361研究する名無しさん:2014/11/13(木) 12:54:55
しかし、国立がここまで政治のおもちゃにされるとは思わなかった。
やはり、法人化が致命的だったんだろうな。自由度を高めるのが法人化の
表向きの理由だったが、露骨な予算誘導で完全に門下の奴隷になってしまった。
次に来るのは遅刻の合併、あるいは公立化だろうか。利権を手放したくない
門下からすれば前者かな。

362研究する名無しさん:2014/11/13(木) 21:14:53
TOEFLって何か知らないけど、TOEFL使えって言った馬鹿な政治家がいたじゃない。

そのレベルで教育語っているんだよ。財界のバカも合わせて。

363研究する名無しさん:2014/11/13(木) 21:18:30
財界の馬鹿は金にしか興味ないからね。
むかしは財界にももう少しましな人間がいたし、政治家ももう少し教養があった。

364研究する名無しさん:2014/11/13(木) 21:20:41
むかしは大学教授にももう少し良識と気概があった。

365研究する名無しさん:2014/11/13(木) 21:21:57
国立大学が政治のおもちゃにされているのは否定し難い。

法人化も大きいだろうが、これまでの大学教員が既得権益に胡坐をかいて
大学を守ることに尽力してこなかったからやりたい放題のことをやられる。
年金老人になっている名誉教授の連中にも多大な責任があるだろう。

366研究する名無しさん:2014/11/13(木) 22:01:40
責任転嫁ですな

367研究する名無しさん:2014/11/13(木) 22:13:14
以前の東大教授ならおかしな文教政策を遂行しようものなら教え子の
文部省局長クラスや中堅クラスを研究室に呼びつけて説教したもんだ。

それが大きく転換したのが学生運動の頃と言われる。学生運動の後、
大学はじわりじわり旧文部省の軍門に下ることになったわけだ。

368研究する名無しさん:2014/11/14(金) 00:07:21
政治家や文科の論功行賞めあての連中ばっかりが跋扈する世界になってしまった。
めざすは最高裁判事か、文科大臣か。

369研究する名無しさん:2014/11/14(金) 00:37:17
解散が待ち遠しいんだが、
三次内閣でまさか門下大臣再任て、
それはさすがにないよね。

370研究する名無しさん:2014/11/14(金) 00:44:29
三次内閣自体が流れてほしい。

自民党だったとしても相当負けて安倍が追求されて別の人間になってくれ。
麻生でもいいから。

371研究する名無しさん:2014/11/14(金) 00:45:46
最近の麻生さんは財務省の犬っぽいからヤダ。
解散する必要無いと思うけどなぁ。

372研究する名無しさん:2014/11/14(金) 01:55:17
>文部省局長クラスや中堅クラスを研究室に呼びつけて説教したもんだ。

明治時代には文部大臣を大学に呼びつけていた、というが本当か?
三歩下がって師の影踏まずの時代だったんだろうか?

373研究する名無しさん:2014/11/14(金) 01:59:20
自民党でなく、社民党や共産党が圧勝したら面白いな。
とりあえずは株価大暴落かな。

374研究する名無しさん:2014/11/14(金) 03:59:28
社民党はともかく、共産党はある程度は躍進するだろう。
格差はどんどん広がってるし、貧困層の貧困度合いもひどいからな。

375研究する名無しさん:2014/11/14(金) 08:44:19
でも、安倍自民が勝って第三次内閣作って、シモムー大臣も留任する筋道はかはらんのだは

376研究する名無しさん:2014/11/14(金) 08:49:29
下村の選挙区は東京11区、板橋区だね。
板橋区って、大学あったっけ?

377研究する名無しさん:2014/11/14(金) 09:05:26
>>376
つttp://www.gakkou.net/spc/daigakumap/tokyo/tokyo-kita.html

378研究する名無しさん:2014/11/14(金) 09:16:23
ふむふむ。
4つのキャンパスがあるのね。
板橋区の住人は大学教育やSTAP細胞捏造について関心はあるのかな?

379研究する名無しさん:2014/11/14(金) 09:31:36
>>376
大東文化

380研究する名無しさん:2014/11/14(金) 09:32:27
あと帝京

ろくでもないな

381研究する名無しさん:2014/11/14(金) 11:46:35
(インタビュー)科学を重視する国とは 筑波大学名誉教授・白川英樹さん  2014年11月14日05時00分
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11454167.html
 ――日本は科学大国になったといえるのでしょうか。
 「科学大国という言葉は使いたくありませんね。いうとするなら、科学を重要視する国、でしょうか。その意味ではまだまだ足りません。ノーベル賞を受けるのは10年、30年かけた研究の成果です。今の研究態勢がいいからでも、国立大学が法人化されたからでもありません。今後もこのペースで受賞者が増えていくかというと疑問です。浮かれているわけにはいかない、と思います」
 ――といいますと?
 「科学技術の成果をより効率的に上げようと、国家も社会も一生懸命になりすぎていないでしょうか。確かに政府予算の中で研究費は増えてきました。しかし大きくなっているのは、目的がはっきりしたプロジェクト研究です。こうした研究を底支えする基礎研究に目を転じると、大きな役割を担ってきた国立大学で、自由に研究できる環境が失われつつある。そう危惧しています」
 「法人化以前は、教員の数で割り当てられる『積算校費(せきさんこうひ)』という非競争的資金が中心で、それをもとに基礎研究ができました。これだけでは十分ではないので、『科学研究費補助金(科研費)』という競争的資金を得るかたちになっていました。しかし今では、かなりの部分が公募型の競争的資金になってしまった」
 ――白川さんの現役時代の研究費の総額は約2億円だったとか。
 「はい。筑波大を定年退職するまでの34年間に使った総額です。5年で数十億円といった今のプロジェクト研究に比べると、微々たるものです。そのうち、本当に自由に使えたのは6千万円ほど。でも、好きなことをじっくりと、好きなだけやれた。それが重要でした。今回の受賞者もそうですが、すぐに結果の出ない困難なテーマに取り組もうという雰囲気があり、それに没頭する人たちもたくさんいた時代でした」
 ――基礎研究の重要性は今も指摘されてはいますが。
 「研究費を配分する政府も、成果を期待する社会も、本当の意味で理解しているのかどうか。探査機のはやぶさが小惑星の岩石を取ってくるような研究は、多くの人が興味を持ちます。でも、注目されない数多くの基礎研究がある。それらはきわめて効率が悪いんです。それならやめておけ、となったら、科学技術の進歩は止まってしまう。きわめて効率が悪い、という認識を持って受け入れる、そういう懐の深さを持った社会になってほしいと思います」

382研究する名無しさん:2014/11/14(金) 11:47:33
 ――発見への道のりは決して一本道ではなかったと。
 「そうなんです。でも自由があった。その点で今の若手が置かれた状況は心配です。大学では、3年や5年といった任期制のポストが増えています。実験室の立ち上げに1年、実験データを整理して論文を書くのに1年、論文を1本かけるか書けないか、そんなところで評価されてはたまりません。落ち着いて研究できないし、短期間で論文を書けるテーマしか選ばなくなります。独創的な研究は出にくくなると思います」
 ――科学技術政策の司令塔として2001年に発足した政府の総合科学技術会議の常勤議員も務めました。日本の科学技術の将来に対する警鐘は伝わらなかったのですか。
 「定年退職後は公職につかないと決めていたので、固辞したのですが、お役人と押し問答の末、仕方なく1期2年だけ務めました。やはり引き受けなかったほうがよかったと思っています」
 ――なぜでしょう。
 「畑違いのことも次々に決めなくてはならないし、国際熱核融合炉のように、誘致の方向がほぼ決まっていて、何をいっても無駄ということもありました。むろん、なんでもかんでも政府のいいなりではなく、いうべきことはいいました。基礎研究とプロジェクト研究の比率や、若手に手厚く、といった議論もさんざんしましたが、自由に使える部分は増えませんでした。日本の科学技術を育てようと思ったら、大学レベルでは遅い、義務教育が重要で20人学級にすべきだ、とも主張しました。私の経験でも、それくらいなら先生が一人ひとりの個性を把握して指導でき、意欲も高められるからです。残念ながら声は届きませんでした」
 ――ノーベル賞受賞者を一夜にして持ち上げる風潮を疑問視されてきました。「同じ人間の発言が、ノーベル賞の受賞前後でその重みに違いがあろうはずはない」と。
 「受賞したら、社会全般のことを聞かれるようになって大いに当惑しました。各分野に専門家がいるんだから、専門家に聞いてくださいと。でもそんなことはお構いなしです」
 「日本はノーベル賞で騒ぎすぎです。科学者にとって最高の栄誉だとは思いますが、ほかにも、たとえば日本独自の日本国際賞や京都賞、日本学士院賞も朝日賞もあります。どれも同じくらいすばらしい賞なのに小さな記事にしかなりませんね。落差が大き過ぎます。私自身、新しい分野を切り開いて、それなりの貢献はしたと思います。でも、世界中にはあまたの優れた研究があり、その中でたまたま、幸運にも受賞できたとしか思えません」

383研究する名無しさん:2014/11/14(金) 14:07:53
>法人化以前は、教員の数で割り当てられる『積算校費(せきさんこうひ)』という
>非競争的資金が中心で、それをもとに基礎研究ができました。

ノーベル賞受賞のインタビューのときから,この重要性を言ってたよね,白川さんは。

384研究する名無しさん:2014/11/14(金) 14:31:09
有名なグラフがあるけど、
法人化後の国立大学の業績の下り坂がひどいよね。
わざとやってんじゃないかって思うぐらい。

385研究する名無しさん:2014/11/14(金) 14:35:44
そのことはもっともっと世間一般に周知させるべきだな。

386研究する名無しさん:2014/11/14(金) 14:53:55
国立教員のサボタージュですね?

387研究する名無しさん:2014/11/14(金) 17:01:36
んなこたあない!!!

388研究する名無しさん:2014/11/14(金) 17:27:33
日露戦争前に開戦に慎重だった伊藤博文に
灯台教授が何人も押しかけて直ちに開戦を迫ったので
伊藤が辟易したとか

大学の教授が正しいとは限らん

和田春樹あたりを観れば分かるだろ

389研究する名無しさん:2014/11/14(金) 19:06:23
東京に私学が100もあるんだね。
すごく優秀な若者は都市圏の横綱宮廷へ。
遅刻遅行にさえ入れない怠け者も東京Fランクへ。
これで駅弁国立がなくなったら、
ほぼ全ての若者が東京へ流出する県もあるだろな。

390研究する名無しさん:2014/11/14(金) 19:22:37
仕送りが厳しい家庭ではそうそう東京に子供をやれないでしょうよ。
だから遅刻は無くならないと思うよ。
東京のFランやNランと遅刻だったら、遅刻のほうが就職にも有利じゃない?
以前、テレビのドキュメントで東京の私は聞いたことない私学に返済要の奨学金で通ったものの、就職が全く決まらず親子ともども嘆いている家族が出てたよ。
大学生として東京に出て遊びたかっただけなんだろうね。

391研究する名無しさん:2014/11/14(金) 19:39:52
んが

392研究する名無しさん:2014/11/14(金) 20:59:12
>>381-382
白川さんの清々しさに比べて野依の禍々しさときたら……

393研究する名無しさん:2014/11/15(土) 00:26:32
>>384
で、大学教授など役に立たない無用の長物というコンセンサスを取り付けた上で、全員下放されるわけですは

で、幇間として渡部昇一とか田母神とか竹田とかが国選教授とかに就任するんです

394研究する名無しさん:2014/11/15(土) 00:34:58
大学教授は、政権には批判的であるべき。政権べったりは気持ち悪い。

395研究する名無しさん:2014/11/15(土) 02:05:59
御意

396研究する名無しさん:2014/11/15(土) 07:23:19
消費税増税について、必要無い、10%増税は急がないほうがいい、増税先送りは世も末と、全く異なる意見を出してる教授達がいますね。

397研究する名無しさん:2014/11/15(土) 08:15:09
それほど裕福でない地方の優秀な学生は医学部の地域枠での入学を目指すんだね。
学費は免除か自治体が負担する。加えてお手当てまで貰える。でも、入学後の
成績が悪ければ支給打ち切りになるので必死で勉強する。単位を落とせない。

まじめでいいんだけど、まわりの学生から浮いてしまわないかな。まあ本人次第か。

398研究する名無しさん:2014/11/15(土) 09:36:06
優秀なら普通枠で地元国立医学部に入るでしょうよ。

399研究する名無しさん:2014/11/15(土) 09:38:10
だって地域枠だと卒業後の行き先に縛りがあるし、国立医学部の学費はそんなに高くないもん。
在学中にお金をもらいたくてかつ、本人が超優秀なら防衛医大に行くでしょ。
防衛医大だと匍匐前進とかもさせられるそうだけど。

400研究する名無しさん:2014/11/15(土) 09:45:18
そんな縛りは無視してもいんじゃね?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板