したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文科・中教審・教育再生会議・改組・改革

1研究する名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:51
 外部主導で新しいことすればするほどおかしくなる大学。
思いつきで振り回す外部に、どう対抗するか?

2626研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:10:51
矛盾してるよね。太平洋をヨットで独り占めしたいという願望は他者の存在によって
制約される。つまり太平洋は二つないので、財の制約がないという仮定が成立しない。
ヨットを沢山持って人に自慢したいという願望は全員がヨットを沢山もってしまうと
場所の狭さで面白いことでも何でもなくなるので自慢にならなくなる。

2627研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:12:59
何でもロボットが生産してくれて欲しければ申請すると只でくれるとして
人間は何がどれだけ欲しい?

2628研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:14:30
大豪邸を持って使用人をたくさん雇い、左団扇で暮らしたい。

2629研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:15:44
使用人は存在していません。全員が大豪邸で左団扇でくらしてますので
ロボットの派遣になります。

2630研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:19:01
ロボットによる生産のための土地は必要ですので、大豪邸も残りの土地を
国民全員で分割した一人分のスペースになりますので、虚栄心の満足は伴いませんが
それでもあちこちの掃除ロボットや庭園の手入れロボットがないとできないくらい
広い家の方がいいですか?

2631研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:20:55
世界の名車を100代くらい持っていたい。日替わり運転だ。

2632研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:23:13
全員がそう思ってますので、分配される土地は前と同じです。その中で
自由に保有してください。そのくらいの広さはなんとかなるでしょう。
自分で運転するんですか?運転ロボットはいらないんですか?

2633研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:24:00
運転ロボット欲しい!

2634研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:25:50
最新の自動運転自動車ありますよ。どうしても世界の名車でないといけないんですか?

2635研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:27:26
だって自慢したいんだから。最新型じゃ誰でも持ってる。

2636研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:28:57
あのう、全員自慢したいのは同じなので、全員が持ってますから、自慢は
できませんよ。

2637研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:29:58
僕は自分で運転したいのよ。世界の名車で走ってみたい。

2638研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:32:29
皆がロボットに運転させてるのに君だけ労働してるの?
みんなに笑われないかい?プロレタリアートって後ろ指さされたらどうする?

2639研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:43:52
まだそこまでは到底行かないから心配はないでしょう。
ただ、単純労働がロボットに置き換わっていっているのは
間違いないので人間のやることを別に作っていかないと
分配に齟齬をきたすな。分配が滞ると消費を減らして生産が
縮小し始める。

2640研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:45:27
とことん縮小するとロボットの再生産もできなくなるから人間が又
働かなくちゃいけななくなるんで元に戻るな。

2641研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:48:50
ソッチの方向には行かないだろうね。人間は別にやることを考え始めるよ。
教育もデモシカ先生を取り替えて博士先生になる。博士先生は造るまでに
余計に時間がかかるので消費拡大になる。好循環しはじめるでしょう。既に
そうなってるけど教育は将来的にも儲かる商売で有望産業だよ。今一時的に
少子化の波を蒙ってるだけだ。

2642研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:50:09
最近は塾の教師がポスドクばかりになってきてるんでしょ。面白いね。
下手をしたらそのまま大学になっちまうんじゃないの?

2643研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:51:55
受験勉強をさせるより大学の教養課程くらいまで同時に教えちゃということになると
もう受験塾の意義も変わってきそうだな。

2644研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:53:00
教える方もアホラシイだろうなあ。1年間無駄だよねえ。

2645研究する名無しさん:2015/07/01(水) 08:55:39
受験システムを変えてしまうと社会の既存の秩序付けが変わってしまうという
教育問題とは別の社会問題があるね。教育的にはフリーで入れてどんどん
ついてこないのは落としていけばこんな無駄は生じないんだけどね。

2646研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:00:56
それは経済システムにも影響するから一時的混乱がひどいだろうね。
欧米では既にもともとそうなってるからいいが、日本では若年層の
就職予備軍として学校で滞留させてるという機能がある。これを
ふるい落とすと、その人達の評価ができなくなるだろうね。
そもそもあんまり出来ない人たちを学校に溜めてるだけだからね。
社会に出すと雇わないといけなくなる。逆に今までの経済の動きが
現状の教育システムを作り上げて行ってるのよね。

2647研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:04:10
だから学校の一律形態に革新が必要なんでしょ。今までのような高度成長期の
企業戦士作りから多様な進路を目指す人達の学校がこれから儲かるんじゃないの。

2648研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:07:41
日本人の精神構造から変えていかないと無理だろうね。隣の百姓という
言葉があるように横並びしてないと不安な人々が多いとそういう方向に行かない。
子供の性向は親の心理傾向を反映してるからね。難しいよ。

2649研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:10:23
やむなく変わって行くという面もあるでしょ。隣の百姓を見てても
自分には職が回ってこないのなら、自分の道を見つけるしかなくなるという。

2650研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:13:43
まあ、ここにたむろしているポスドクさんたちにはそれを期待したいネエ。
ナリスマシでない限り。

2651研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:14:13
起業だね。

2652研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:16:44
ある一定レベル以下の底辺にはそれは無理だから、そこには別の仕事を
作っていかないといけない。それをいっしょくたにしてはいけないよな。
でもポスドクにはそれを期待するな。

2653研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:18:20
子供には何を教えといたらいいのかな?

2654研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:19:53
挨拶、国語、数学、英語、第2外国語。

2655研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:20:35
理科、社会は?

2656研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:21:52
それは国語と数学の一分野に過ぎないから、国語と数学ができたらスイスイ。

2657研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:23:20
国語と数学なのね。

2658研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:24:48
英語は英米圏の国語。数学は国語の記号処理なので、すべては国語。

2659研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:50:16
私学脳ってこういうことか。

2660研究する名無しさん:2015/07/01(水) 09:54:46
高卒脳。

2661研究する名無しさん:2015/07/01(水) 10:03:26
わせだ脳と言ってください。

2662研究する名無しさん:2015/07/01(水) 10:03:55
放射脳。

2663研究する名無しさん:2015/07/01(水) 10:55:29
チョン・チャコロ脳

2664研究する名無しさん:2015/07/01(水) 10:56:43
特亜脳?

2665研究する名無しさん:2015/07/01(水) 10:57:16
あぶり出し脳

2666研究する名無しさん:2015/07/01(水) 10:57:56
くふふふふ。

2667研究する名無しさん:2015/07/01(水) 10:58:29
したらば?

2668研究する名無しさん:2015/07/01(水) 11:06:10
たられば?

2669研究する名無しさん:2015/07/01(水) 11:13:43
くふふふふ。

2670研究する名無しさん:2015/07/01(水) 11:19:49
資本移動してもわかってるぞ。

2671研究する名無しさん:2015/07/01(水) 15:14:53
>>2667

したばら。

2672研究する名無しさん:2015/07/01(水) 18:42:39
なんで国立大学を法人化したんだ?
何かいいことあったか?

2673研究する名無しさん:2015/07/01(水) 18:47:56
国立を法人化する理由は「民営化」さ。
それ以外に理由などあるものか。

2674研究する名無しさん:2015/07/01(水) 18:56:34
>>2673
おまえもっと勉強して出直してこい。

2675研究する名無しさん:2015/07/01(水) 20:12:14
自分の専門分野以外の知識はクレープの生地並みに薄いという例。

2676研究する名無しさん:2015/07/01(水) 20:39:06
知っているなら、教えてちゃぶだい。

2677研究する名無しさん:2015/07/02(木) 07:41:55
>>2672
見かけ上公務員を減らしたのが小泉改革

2678研究する名無しさん:2015/07/02(木) 08:12:27
大学教員、事務員の給与削減を行ったのが小泉改革。

2679研究する名無しさん:2015/07/02(木) 08:13:23
国立を法人化する理由は「民営化」さ。
それ以外に理由などあるものか。

2680研究する名無しさん:2015/07/02(木) 08:14:01
>>2674
おまえもっと勉強して出直してこい。

2681安倍麻生政権スタッフ一同:2015/07/02(木) 08:16:32
僕らが日本経済を立て直すからもうしばらく待っててね。

2682研究する名無しさん:2015/07/02(木) 08:18:03
民間のリストラが税収の縮小を通して公務員にも及んできたというだけの話。
いずれにせよ、逆よりいい話でないのは当たり前。

2683研究する名無しさん:2015/07/02(木) 08:28:36
地方大学の統廃合の流れになってるよね。これでいいのか?

2684研究する名無しさん:2015/07/02(木) 08:33:24
国公立の問題は確かに法人化していて独立経営の建前になってはいるんだけど
所詮は国の税金で運営されてるんだよね。その分配の問題はとりあえず横に置いて
私学と違って国公立はある意味例えば東京大学㈱の地方支店だと考えていいんで
統廃合で一番の要素は入学生の分布なのよね。需要に添って支店分布が
配置決めされていなければならない。

2685研究する名無しさん:2015/07/02(木) 08:38:18
ところがそこに支店間の入学生の学力レベルに差があるということね。
これは歴史的に形成されてきた序列なので、現在のところはその序列に
従って大学の縮小統廃合で財政難を凌ごうということでしょ。

2686研究する名無しさん:2015/07/02(木) 08:45:17
官庁、大企業を代表に一応学力序列組織が多いかな。最近の不況で
地方回帰組みが増えているんだよね。地方から大都市の大学生に
仕送りする負担は過去よりも増大している。都市生活者の方が
教育に有利という状況は過去よりも拡大している。その中で
需要シフトに反して序列優先に統廃合する問題点ということになるのかな。

2687研究する名無しさん:2015/07/02(木) 08:49:34
でも人口減少傾向は大都市への人口の集約を促進してないかな。
地方回帰というのは東京の雇用力が縮小した一時的な、といっても
20年来になるから一時的と定義していいのかという問題は別にして、
現象に過ぎないとも言える。とくに安倍麻生政権は盛り返すつもりで
いるからね。

2688研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:00:24
要するに貧乏こいたから縮小ってことだから教員事務員にとっては
戦々恐々ということでしょ。文科政策ではないね。アロケーションは
どうなっても不服は出るに決まってる。日本の人材育成方針なんて考えてないよ。
経済成長の問題なんだから、そもそも景気回復させなさいってことよ。

2689研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:01:01
御意

2690研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:01:14
地方に魅力がないことが問題だろ。なぜそこを考えない?

2691研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:01:54
オ・シ・マ・イ

2692研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:03:34
仕切りたがり屋

2693研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:04:34
しかも禿

2694研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:07:01
>地方に魅力がないことが問題だろ。なぜそこを考えない?

それは人口減少問題ではないの?

2695研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:07:33
俺は禿じゃない!

2696研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:10:09
「しかも禿」というフレーズは昨日俺様が一度だけ書き込んだものだからな。
勝手に盗用するな禿。

2697研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:21:29
すまん。

2698研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:22:14
怒った横顔が好き。

2699研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:23:18
著作権登録してたのか。

2700研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:23:55
礼儀というものだ。

2701研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:24:30
凛々しいわ。

2702研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:25:17
しかも禿と続けるなよ、テメエ!

2703研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:26:00
最後に,会計検査院に対する要望を述べて,本稿を締めくくらせて頂きます。国が拠出する大型研究費
の経理処理には,「不正」とまではいわないまでも,数多の「不合理」が巣食っています。数億円の研究
費を1 年間に使い切ろうとすれば,必要度の低い装置を買って,ほとんど使わずに放って置くとか,不必
要に多くの人を雇用するとか,不必要な海外出張を度重ねるとか,国際会議に著名な外国人研究者を招聘
するとか,そのために不必要に高価な会場を貸し切るとか,大いなるムダが散見されるのです。誰しも,
好き好んでムダ遣いをしているわけでは必ずしもなく,研究費の金額が余りにも巨額なため,また一円残
らず使い切らないといけないという悪しき制度のため,上記のようなムダ遣いが不可避的に要求されるの
です。

2704研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:26:34
佐 和  隆 光
(滋賀大学学長)

2705研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:27:06
しかも禿

2706研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:28:22
お怒りはよく分かります。

2707研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:29:40
正論です。でも今は無い袖振れない話をしております。

2708研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:34:26
1 :研究する名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:51  外部主導で新しいことすればするほどおかしくなる大学。
思いつきで振り回す外部に、どう対抗するか?

2709研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:35:00
無い袖振れない話をしております。

2710研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:36:15
2705は噓はついていない。

2711研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:38:14
国立大学法人化の功罪を問う

佐 和  隆 光

画像確認乙

2712研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:40:59
私学はもっと悲惨じゃないの?

2713研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:42:53
こちらは純粋な経営問題だからね。私学助成金で文科の天下りルートが
作られているというだけ。

2714研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:44:06
こちらは少子化で自然増減するだけじゃないか。

2715研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:51:07
いや、結構相互関係があるのよ。経営基盤の強い私学というのはあるんだ。
経営を多角化して成功しているところだね。
でも集めてくる学生の質は少子化で影響を受ける。国立がどのくらい取るか
によって残りが決まる面もある。国立の統廃合に無関心ではいられないのよ。
一応、私学の場合は家がそこそこ金持ちというのは絶対条件なんで、別に
国立でなければならないという理由が無い子供を横取りしてこないといけないのよ。
それは金持ちだって安いほうがいいと思う気持ちは同じだからな。

2716研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:53:53
親の資産レベル比較では東大が一番だね。これは自然だろうね。
組織社会でトップ層を形成しているんで所得水準が高いから、
教育費に回せるゆとりが大きいのよね。

2717研究する名無しさん:2015/07/02(木) 09:59:19
だからそうなると学力水準を維持するための子供たちというのはもっと資産家の
家の子ということになるから自営業主が多くなる。できそうな子供をかき集めて
来ないといけないのさ。東大に行きたいと言ったら、親が国立に行くのは
貧乏人のこせがれだと無理やり学習院に行かされた麻生クラス以上の金持ちと
いうことになる。

2718研究する名無しさん:2015/07/02(木) 10:00:21
一度言われてみたかった。

2719研究する名無しさん:2015/07/02(木) 10:03:44
私学の上位校は助成金がないと少なくとも現在の国立並みの授業料は
維持できないだろう?やっぱり倒産の憂き目に遭うところも出てくるんじゃないの。

2720研究する名無しさん:2015/07/02(木) 10:06:26
私学は経営基盤の差が総てだ。はっきり勝敗が分かれてくるだろうね。

2721研究する名無しさん:2015/07/02(木) 10:08:31
地方の私学は悲惨じゃないの?

2722研究する名無しさん:2015/07/02(木) 10:11:54
それこそお得意のアメリカを見習うべき。
ソーケーなんかは授業料をもっと上げて、
富裕層の子息を集めるべきでしょう。
アメリカの名門校は一年300万以上だよ。
国立は一般・貧困層で優秀なのを全国で集めればいい。

2723研究する名無しさん:2015/07/02(木) 10:14:02
いや、そこも同じだ。経営基盤の差だよ。
成功している自営業者の割合というのはそんなに時代によって変わらない。
どうせ家を継ぐんだから親元を離さないからね。そういう子弟が行く学校と
ブランド化されているようなところは安泰だよ。要するにサラリーマン就職
予備軍としての学力序列依存型の大学経営をしていたところは下から順番に
少子化のあおりをくらってバブル縮小していく。原則都会も同じよ。

2724研究する名無しさん:2015/07/02(木) 10:15:30
私学の方が大変だね。

2725研究する名無しさん:2015/07/02(木) 10:16:08
>>2717
中曽根、宮澤、福田(赳夫)
→貧乏人のこせがれw

ボンは漢字の勉強でもしとけ。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板