したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文科・中教審・教育再生会議・改組・改革

1研究する名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:51
 外部主導で新しいことすればするほどおかしくなる大学。
思いつきで振り回す外部に、どう対抗するか?

2392研究する名無しさん:2015/06/15(月) 01:35:28
東大閥の政商三菱があの手この手で軍拡たくらんでるからなあ。

2393研究する名無しさん:2015/06/15(月) 03:05:42
東大閥なんてモノの存在を卒業以来一度も感じた事がない俺は日陰者

2394研究する名無しさん:2015/06/15(月) 08:54:10
Hey, Jude, don't make it bad. byビートルズ

2395研究する名無しさん:2015/06/18(木) 07:18:32
大規模私大:定員超過分は助成減額…文科省方針
ttp://mainichi.jp/select/news/20150618k0000m040107000c.html
ttp://img.mainichi.jp/mainichi.jp/select/images/20150618k0000m040111000p_size8.jpg

 定員超過が常態化している都市部の大規模私立大学に学生が集中することを避けるため、
文部科学省は入学定員を超えて学生を受け入れた私大に対し、超過した学生数に応じて
補助金(私学助成金)を減額する方針を決めた。
一定の定員超過が続いた場合は新学部の設置や定員増も認めない。(ry

 文科省は、学生数や教職員数を基準にして交付額を決めてきた私大への助成金の交付のあり方を見直す。
現在は定員超過しても定員分の助成金を交付しているが、今後は超過した場合は定員分からカットする方針。
入学者が定員を数%下回っても、定員に近づける「努力」をしたと認め、定員分の助成金を交付する。

 また学部を新設したり定員を増やしたりする場合の認可基準も変更。現行は各学部の
過去4年間の定員超過率が1.3倍未満であれば認めているが、大学や学部の規模に応じて
1.15〜1.05倍にまで引き下げる方向で最終調整している。(ry

2396研究する名無しさん:2015/06/18(木) 08:54:15
首都圏、関西、大学学部学科等新設は続いている。
これは阻止できない。

2397研究する名無しさん:2015/06/18(木) 16:49:19
哲学、社会科学、人文科学が社会の役に立たないという発想自体、
すでにこの人は文科相にふさわしくないのじゃないのかな?

2398研究する名無しさん:2015/06/18(木) 17:26:11
大学関係者・言論人ならブログや新聞にでも投稿して、
実名で声あげようぜ。

2399研究する名無しさん:2015/06/18(木) 23:13:19
この国は政治家がエントリー君レベルなわけですね。

2400研究する名無しさん:2015/06/19(金) 11:49:32
新・学力入試で理科と社会を抹殺してる時点でお察し。
安倍って男は社会科も理科もできなかったんだろ。
基礎国語・基礎英語(英会話含む)・基礎数学って高校入試かよ。
しかもiBTだし。
詰め込み主義の弊害をなくすって裏を返すと衆議院、参議員の仕組みすら学校で教えない、憲法基礎すら教えないって意味だからな。
恐ろしいわ。実は英会話教育の裏で教科が思いっきり削減されるのは実は社会科なんだよ。
まさに愚民化教育。これで投票権を18歳に引き下げるというのだから確信犯だろ。

2401研究する名無しさん:2015/06/19(金) 19:45:29
良く分からんが 文系廃止

国立大学法人法 中期目標・中期計画で6年ごとの中期計画で
文部科学大臣の認可が必要
とりあえず、玉虫色の文言で認可もらっておけ

文部科学大臣は、国立大学の組織廃止は定員削減を強制命令する権限はないはず
あくまでも大学側の自主申請のはず(良く分からんが)

で文系削減しないと6年後に運営交付金削減されるが
自民党政権公約2014では、運営交付金確保すると書いてある

という訳で、文系大学は厳しいので、6年の間に理系大学と統合するんだな
で一橋・東京外語は東工大・医科歯科大と
 滋賀大は京都工芸繊維大・滋賀医大・京都教育大との統合をお勧めする

2402研究する名無しさん:2015/06/19(金) 19:49:59
良く分からんが 文系廃止

国立大学法人法 中期目標・中期計画で6年ごとの中期計画で
文部科学大臣の認可が必要
とりあえず、玉虫色の文言で認可もらっておけ

文部科学大臣は、国立大学の組織廃止は定員削減を強制命令する権限はないはず
あくまでも大学側の自主申請のはず(良く分からんが)
とりあえず文系削減とか6年間はぐらかせ(政治状況が変わる可能性もある)

で文系削減しないと6年後に運営交付金削減されるが
自民党政権公約2014では、国立大学運営交付金確保すると書いてある

という訳で、文系大学は厳しいので、6年の間に理系大学と統合するんだな
で一橋・東京外語は東工大・医科歯科大と
 滋賀大は京都工芸繊維大・滋賀医大・京都教育大との統合をお勧めする

2403研究する名無しさん:2015/06/19(金) 20:03:11
文系廃止

本音では、汚い学閥的目的だが
建前では、役に立つ学問とか、レトリックを使う

建前論には「建前論」の文言に付き合って、柳のように逃げろ
汚い本音を口に出したら、国民の支持は離れる

2404研究する名無しさん:2015/06/19(金) 21:36:48
東大・京大はお茶大、奈良女と統合して
文学部の定員一部を理系に回してお茶を濁せ

2405研究する名無しさん:2015/06/19(金) 21:43:03
神戸大は兵庫教育大と統合して
教育学部の定員の一部を理系に回してお茶を濁せ

2406研究する名無しさん:2015/06/19(金) 21:52:32
東大はお茶大と
京大は奈良女と統合して、文学部の定員の一部を理系に回しお茶を濁せ

神戸大は兵庫教育大と
東北大は宮城教育大と
名古屋大は愛知教育大と統合して
教育学部の定員の一部を理系に回してお茶を濁せ

2407研究する名無しさん:2015/06/19(金) 21:54:55
神戸大と阪大が合体して阪神大学になり総長にランディバースが就任まで夢で見たw

2408研究する名無しさん:2015/06/19(金) 22:01:40
文系廃止

本音では、汚い学閥的目的だが
建前では、役に立つ学問とか、レトリックを使う

建前論には「建前論」の文言に付き合って、柳のように逃げろ
汚い本音を口に出したら、国民の支持は離れる

2409研究する名無しさん:2015/06/19(金) 22:41:24
東大はお茶大と
京大は奈良女と統合して、文学部の定員の一部を理系に回しお茶を濁せ

北大は小樽商大・北海道教育大と
東北大は宮城教育大と
一橋・東京外語・東京学芸大は東工大・医科歯科大と
名古屋大は愛知教育大と
阪大は大阪教育大と
神戸大は兵庫教育大と
九大は福岡教育大と
統合して、教育学部の定員の一部を理系に回してお茶を濁せ

2410研究する名無しさん:2015/06/20(土) 00:13:10
文系廃止、同時期に政府は、解雇法案も着々と整備。
カネさえ払えばクビ切り自由化【解雇の金銭解決制度の導入】
 いま、政府は、不当にクビにされた労働者が、裁判所に訴えて
「解雇は無効!」との判決を勝ち取っても、
その後会社がお金さえ払えば、
結局労働者をクビにできる制度を導入しようとしています。

2411研究する名無しさん:2015/06/20(土) 03:06:55
>>2407
怪獣ゴモラを万博会場まで運ばせようとした、
トンデモ教授がおられた大学ですね。

2412研究する名無しさん:2015/06/20(土) 06:41:16
見える成果 国立大に求める 2015年6月19日18時54分朝日新聞
 文部科学省の進める国立大学改革の主な内容が決まった。2016年度からの6年間で、重点的に取り組む教育や研究を3種類に分け、特に人文社会科学系の学部には見直しを迫る。費用対効果を高めるのが狙いだが、大学側からは反発もある。
 15日、文科省の有識者会議が、国立大86校への「運営費交付金」約1・1兆円の配分を見直すことを決めた。各大学に、「人材育成や課題解決で地域に貢献」「強みのある分野で全国的、世界的な教育研究」「世界で卓越した教育研究」の三つの方向性から一つを選んでもらう。そのうえで、配り方にメリハリをつけるという。
 仕組みはこうだ。まず、従来のように規模などに応じて配布された交付金を、一定の割合で減らす。その合計額を財源にして、各大学が3分類に応じて出す改革計画を評価した上で上乗せする。大学が目指す改革の方向はこれまである程度自由に決められたが、国が用意したメニューから選ぶことになる。
 どの程度の割合をいったん減額するのかは決まっていない。ただ、より積極的に改革すれば評価されて手厚く配分され、消極的と判断されれば大きく減る可能性がある。
 文科省には、「ナンバーワン」だけでなく、「オンリーワン」もめざしてほしいという考えがある。異なる機能に特化して重複を減らすことで、税金を効率よく投入するためだ。
 12年からは、86大学の差別化も進めてきた。例えば東京大なら「世界トップを目指す最先端の研究」。新潟大なら「イネの育種やコメの高度利用」など。それぞれの長所を生かしてもらうのが狙いだ。
 また、文科省は今月8日にも大学に対して、教員養成系や人文社会系学部、大学院を、社会的ニーズの高い分野に変更することなどを求めた。税金を投じた分、目に見える成果を出してほしいからだという。
 こうした改革について、文科省は「大学自身が決めること」(担当者)と自主性を強調している。

2413研究する名無しさん:2015/06/20(土) 06:43:48
(続き)「10年先狙う研究萎縮」「上手に強み主張する」 学長受け止め
 15日に東京都内であった国立大学協会の総会に参加した学長に、国立大改革について聞いた。
 神戸大の武田広学長は「3分類」に否定的だ。論文執筆や外部からの研究資金の獲得などの成果が求められるようになり、「5年先、10年先(に成果を出すこと)を狙う研究分野が萎縮してしまうのでは」と心配する。
 「1軍、2軍、3軍と分けられて順位付けをされるようだ」と例えたのは福井大の真弓光文学長。偏差値で順位付けされてきた大学が、今後は3分類でも順位付けされるのではないかと感じている。
 一方、岐阜大の森脇久隆学長は3分類を認めた上で、「いかに上手に(交付金を)取りに行くか、だ」と話す。岐阜大の事業規模380億円のうち、運営費交付金は109億円と3割近くを占める。「強みを上手に主張し、文科省が良い点を付けたくなるようにしたい」
 人文社会科学系学部などの見直し要請への意見も出た。森脇学長は「教養が身についてこそイノベーション(革新)できる人材になる。税金投入の効果を出す必要があるのは理解するが、効果の測り方が問題」と指摘する。
 理工系が万能視された高度経済成長期にも文系縮小が取りざたされたが、結局は残った。当時を振り返りつつ、滋賀大の佐和隆光学長はこう訴えた。「思考力や判断力、表現力を養う人文社会系の学問は民主主義の基礎。そうした力はこれまで以上に必要になる」

2414研究する名無しさん:2015/06/20(土) 07:43:12
文系縮小は自主的に申請しろということ
文部科学大臣に組織廃止や定員縮小を強制命令する権限は無いのだろ

自主的にやらなければ良いだけ
ただし運営交付金を減らされるが、文系大学だと生き残りは厳しい
文系大学は、理系大学と統合して生き残りを図るべき

2415研究する名無しさん:2015/06/20(土) 08:00:49
自主申請

6年後に政治状況は変わる可能性大
大臣・副大臣・局長級は全て入れ替わる

2416研究する名無しさん:2015/06/20(土) 08:34:39
組織廃止や定員増減には文部科学大臣の認可が必要
しかし、組織廃止や定員増減を文部科学大臣が強制命令する権限はないはず

兵糧攻めに耐えるんだ
組織廃止や定員削減を1回やれば、復元は事実上不可能だから

2417研究する名無しさん:2015/06/20(土) 09:40:02
6年どころか、もう限界だろ、ボンボン政権。

2418研究する名無しさん:2015/06/20(土) 11:17:32
というより2回目なんか絶対に許すべきじゃなかったんだ。
1回目だってダメだったのに。

岸もアメリカのごり押しで首相になったけど、
あんなのも復活なんか許すべきじゃなかった。

2419研究する名無しさん:2015/06/20(土) 12:25:31
大学の役割は,役に立つかどうかわからないことをやること.
短期でものになる研究課題は,ほっといても企業がやります.

2420研究する名無しさん:2015/06/20(土) 12:32:26
寝言は国が豊かになってから。

2421研究する名無しさん:2015/06/20(土) 12:34:25
欲しがりません勝つまでは。
足らぬ足らぬは工夫が足らぬ。

2422研究する名無しさん:2015/06/20(土) 12:40:21
>理工系が万能視された高度経済成長期にも文系縮小が取りざたされたが、結局は残った。当時を振り返りつつ、滋賀大の佐和隆光学長はこう訴えた。

毎日新聞1960年2月1日
自民党 大野伴睦副総裁(明治大学中退)発言
「官立の文科系の大学を全廃して、法文経系は私学に任せる
官学に年間1人当たり7千円も費用を投じ、全学連を養成してはたまらぬ。」

松田竹千代 文部大臣(ニューヨーク大卒)発言
「教育制度を根本的に改めるとともに、国立大学の文科系を縮小し
私学に移行したい。」

2423研究する名無しさん:2015/06/20(土) 12:52:21
今回は産業衰退期なので、

本格的に理系シフトをするんですよ。国が生きるか死ぬかの瀬戸際ですからね。

All or Nothing!

2424研究する名無しさん:2015/06/20(土) 13:13:48
ぬーん

2425研究する名無しさん:2015/06/20(土) 20:47:49
ネトウヨの軍師気取りの万能感は何なんだろう?

2426研究する名無しさん:2015/06/20(土) 21:58:02
文系廃止案

本音は汚い学閥的志向だが、建前論は、国立大学改革 
絶対に汚い本音は公の場で口に出来ないし、口にしたら国民の支持を失ってアウト!

これ、藪蛇で、旧帝にとってチャンスかもよ
地元教員養成大と統合して、教育学部は少数精鋭化で難関学部に昇格
他に、都市デザイン学部(都市部の地域振興)・社会工学部新設や理系増員も可能

2427研究する名無しさん:2015/06/20(土) 22:15:05
教員養成学部廃止って言っちゃんだからね

東京学芸大、大阪教育大、愛知教育大、北海道教育大
福岡教育大、宮城教育大、京都教育大、奈良教育大は

旧帝と統合して、消えても問題無いよね!!!

2428研究する名無しさん:2015/06/20(土) 22:58:19
日本版文化大革命ですよ。

2429研究する名無しさん:2015/06/20(土) 23:08:51
ならばまずメーケーショーシこそ(以下略

2430研究する名無しさん:2015/06/21(日) 14:46:38
起業促進へ大学改革、新興企業と連携…改訂原案
ttp://www.yomiuri.co.jp/politics/20150620-OYT1T50196.html

 政府の成長戦略「日本再興戦略」の改訂版の原案が20日、明らかになった。

 技術革新を担う人材育成のため、大学の自由度を高め、新興企業などとの連携を容易にする「特定研究大学」制度を設けることや、
外国人患者の受け入れを柱とする医療機関「日本国際病院」の創設・認定などが盛り込まれた。
22日の産業競争力会議(議長・安倍首相)で最終的に取りまとめた上で、政府は30日にも閣議決定する。

 原案では、「産業の新陳代謝」「大学改革」「人材力の強化」など10項目のテーマを掲げ、
これまでの政策の進展状況と新たに講じるべき具体策を明記した。

 「特定研究大学」制度は、授業料の減免などで国内外から世界的な研究開発に携われる人材を集めるものだ。
新興企業との共同研究で、大学発の起業も促進する。来年の通常国会に関連法案を提出し、実現させるよう盛り込んだ。
このほか大学改革では、民間企業と大学などが連携して専門人材を集める「卓越大学院」制度も提案した。

2431研究する名無しさん:2015/06/21(日) 15:15:33
資本金をどうするんだよあほか>産業競争力会議

2432研究する名無しさん:2015/06/21(日) 15:42:15
どうしても宮廷とその他国立を切り離し、
そこにソーケーをくっつけたいのです。

2433研究する名無しさん:2015/06/21(日) 15:43:24
大学を削減して人員は全員カット、施設を売却して予算を捻出します。

あほなのはあなたですよ。

2434産業競争力会議:2015/06/21(日) 15:51:02
大学構内にも宣伝広告を導入できます。

講堂を野球場のスコアボードみたいに広告で埋め尽くせますね。
外周の壁に外野スタンドのような広告を入れてもいいでしょう。

校舎の屋上にも広告が置けますね、まだまだ工夫が足らない。

大学にネーミングライツを導入しても良いでしょう。
「マルハン東京大学」「アコム京都大学」「モバゲー横浜国大」
「楽天一橋大学」「ソフトバンク九州大学」

莫大な収入が転がり込みます。なんでやらないのですか?
あますぎます。

これから学生の数は減るんです。余った校舎をテナントビルにしてもよい。
老人ホームにも出来る。賃貸経営をしたっていい。

努力が足らないのはあなた方なんですよ。
いくらでも創意工夫は出来る、大学に投入する税金は減らせるんです。

2435研究する名無しさん:2015/06/21(日) 16:28:39
ネトウヨに将来渡さないといけない生活保護は減らないのにな。

2436研究する名無しさん:2015/06/21(日) 16:29:10
>教員養成学部廃止
 これ誤解されてないかい?
 教員養成を止めるのではなく、
「少子化によって教員需要が減ったのに、
教員養成学部の学生定員を減らさずにゼロ免課程を作ってきたこと」
を止めるんだろ?
教員養成学部の規模縮小であって廃止ではないはず。

2437研究する名無しさん:2015/06/21(日) 16:32:06
ゼロ免は大学も働いたけど、文科も誘導したんだよね。
やめさせたがっているのは財務省あたりで、
自分だけいい子ちゃんは、さすがに見苦しいよね。

2438研究する名無しさん:2015/06/21(日) 16:40:07
そう、それをゼロ免課程のおっさんが投稿して大騒ぎしただけ。
この人が就職したのは教育学部定員削減回避のための
臨時的組織だったということ。
メディアはわかってないから便乗して煽る煽るw

2439研究する名無しさん:2015/06/21(日) 16:52:51
でもそろそろ国立大の教員養成課程は2〜3県に一つに統合でいいのではないかな。少子化なんだし維持できない。
県の教育文化云々というのは組織維持のための言い訳に過ぎないから却下。

さすがに国立大医学部というか正確には附属病院は各県に要るけど。

2440研究する名無しさん:2015/06/21(日) 17:04:24
交通の便も良くなったしねw

2441研究する名無しさん:2015/06/21(日) 17:16:10
教育も人文も要らないというならもうしょうがない。
その代わりに各県に要るものを再精査し直して、まさに「遅刻ミッションの再定義」というか「遅刻パッケージの再構築」をする時期かもしれないね。

医学部に加えて看護と、あとは福祉学部もそこに入るのかねぇ。
むしろこの交通通信の発達した時代に、無理に県内に底辺理工農系学部を抱え込む必要はないと思うよ。

2442研究する名無しさん:2015/06/21(日) 17:32:19
>>2439
すでにそれやって失敗して戻した県があるからw

2443研究する名無しさん:2015/06/21(日) 17:33:08
>>2441
もういっかいよく勉強してこい。

2444研究する名無しさん:2015/06/21(日) 17:42:23
>>2439 国立大医学部というか正確には附属病院は各県に要るけど

でも、無いです@岩手県

2445研究する名無しさん:2015/06/21(日) 17:43:30
>>2441 交通通信の発達した時代

北海道をなめんな。JR北なんか、どんだけ寂れてるんだよ。

2446研究する名無しさん:2015/06/21(日) 17:44:23
>>2442

どこですか?

2447研究する名無しさん:2015/06/21(日) 18:49:16
グンマ王国と埼玉民主主義人民共和国の国大の合併話があったね。

2448研究する名無しさん:2015/06/21(日) 20:53:17
大学進学率の地域差、20年で2倍 大都市集中で二極化
ttp://www.asahi.com/articles/ASGBG5HCKGBGUTIL03K.html

大学進学率50%の現在、大学は地域のインフラであるが、文部省には
大学の地域配分計画が無く、大都市圏の私大に事実上白紙委任している
このことが、人口の3大都市圏集中の最大原因であり、
人口動態を歪める最大要因である。

2449研究する名無しさん:2015/06/21(日) 20:53:57
県外進学の若者 7割戻らず
ttp://www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/1035309491.html?t=1413145338289

新潟県が、県外の大学に進学した学生の就職先を調査したところ、7割近くが県内に戻らず、
人口の流出に歯止めがかかっていない実態が明らかになりました。


新潟県内の高校生で、大学などに進学する人のうち、およそ6割は首都圏など県外に進学していて、
進学先でそのまま就職することは、人口流出の原因の1つとみられています。

このため、新潟県はどれくらいの学生が卒業後に県内に戻るかを把握するため、
去年からことしにかけて、首都圏を中心とした97の大学を対象に、初めての調査を行いました。

その結果、去年3月に県外の大学を卒業したあと、県内で就職したのは31.5%で、
7割近くが県内に戻っていないことが分かりました。

今回の調査は、新潟県の人口流出に歯止めがかかっていない実態を改めて裏付けるもので、
県労政雇用課は、「Uターンだけでなく、Iターン就職も支援するような政策を打ち出すなどして、
人口の流出に歯止めをかけたい」と話しています。

2450研究する名無しさん:2015/06/21(日) 21:18:44
Iターン就職って要するにドナのことだろ?

2451研究する名無しさん:2015/06/21(日) 21:27:24
Iラインは要するに大陰唇のことだよね。

2452研究する名無しさん:2015/06/21(日) 21:37:46
>>2448
ときどき正しいことをいうな。この新聞。

2453研究する名無しさん:2015/06/21(日) 21:50:41
東京に出たい子どもと地元で済ませて欲しい親と。

2454研究する名無しさん:2015/06/21(日) 21:57:47
東京さ行っても,
どうせ4年間遊んで,バカ私学の理事のフトコロを潤して,終わり。

2455研究する名無しさん:2015/06/21(日) 21:59:03
遅刻を魅力的にするための予算を計上すれば
地方分散が進むか… ええ考えや!

2456研究する名無しさん:2015/06/21(日) 22:00:44
ていうか企業を地方に散らせや。

2457研究する名無しさん:2015/06/21(日) 22:01:56
>>2448

中京は高くない。やはりドナ?

2458研究する名無しさん:2015/06/21(日) 22:04:03
中京はそういうわけでドナ中のドナ。

2459研究する名無しさん:2015/06/21(日) 22:12:14
地元と東京で最低賃金が300円くらい違ったら、地元の大学出る
気になりません。しかも地元は3K企業ばかりなので、大学だけ
地方へ行かせようと改革してもしょうがない。経済ひっくるめて地方再生しないと、
大学だけ持ち上げるのは無理です。

2460研究する名無しさん:2015/06/21(日) 22:14:17
>地元は3K企業ばかり

ダウト〜

コマツとかアイ・オー・データとか頑張ってるぞい

2461研究する名無しさん:2015/06/21(日) 22:14:49
田舎から出て東京で成功するって「出世物語」も嘘だぜ。
派遣奴隷になるだけじゃん。

2462研究する名無しさん:2015/06/21(日) 22:41:16
あぁぁぁぁ・・・、言ってはいけないことを・・・。

2463研究する名無しさん:2015/06/21(日) 23:09:59
あくまで自主申請だからね
文部科学大臣に、国立大学法人の組織廃止したり、定員削減する権限無いはずだから

まぁ運営交付金削減するとかの行政指導(圧力)は続くだろうけど

2464研究する名無しさん:2015/06/21(日) 23:13:25
多くの地方には優良企業が無いですよ。同じ仕事して時給780円、東京では1200円。
全く同じ仕事ですよ。地方大学活性化?地方「全体」がひっくるめて活性化しないと、
大学だけ地方大学を盛り立てるって無理だと思います。

2465研究する名無しさん:2015/06/21(日) 23:17:07
地元の国立に行って自宅から通い、市役所に勤め自宅から通勤し、
同じ職場の女性と結婚し、自宅を増築し住み、共働きをし、子ども
が生まれたら、自分の父母に面倒みてみらう、これが普通の人が
金持ちになる最も容易い方法。

2466研究する名無しさん:2015/06/21(日) 23:26:19
辺境遅刻勤務の頃の卒業生は大半、携帯販売会社月収12万なんてところに就職していった。

2467研究する名無しさん:2015/06/21(日) 23:29:55
遅刻なんだから仕方がない。

2468研究する名無しさん:2015/06/21(日) 23:42:37
これから公務員も給料が難しいんじゃないの
国家財政地方財政ともに崖っぷち。

2469研究する名無しさん:2015/06/21(日) 23:52:52
うちの地方の家庭教師時給1000円、東京の牛丼屋1200円・・・

2470研究する名無しさん:2015/06/21(日) 23:55:08
まあ遅刻の成績いい奴から地元の役所で公務員だよな。
成績悪い奴はそりゃねーよ、就職先なんて。

2471研究する名無しさん:2015/06/22(月) 00:06:16
>>2464 地方と東京の住居費の差を考えてみろ。
そんな時給の差なんか屁だわ。

2472研究する名無しさん:2015/06/22(月) 00:07:06
>>2466 そりゃ文系だろ

2473研究する名無しさん:2015/06/22(月) 00:07:54
>>2464 多くの地方には優良企業が無いですよ

業界の研究不足の就活生のような書き込みだなw

24742466:2015/06/22(月) 00:54:20
>>2472
いや工学部だよ。専門を生かせる職場など地方にはないよ。

2475研究する名無しさん:2015/06/22(月) 02:09:06
>>2474

うちのドナ地方は土地も安いし、新幹線や高速道路も走っているから、工場団地が
沢山ある。空気も良いし精密機械工場もある。あんたのところの「地方」と一緒にしないでくれる?

2476研究する名無しさん:2015/06/22(月) 08:21:05
都市部と地方の格差を何とかしたくて、痴呆大学へ学生が留まるように
したいんでしょうが、シャッター通りで店を開いていても、
うちの市では、ステテコとか高齢者用の下着を売る店はあるが、
東京にあるような若者向けの店は1つもないな。地方の衰退、
若者の流出は否定しがたいね。後田舎の村八分的風習、これが痛い。
大学を良くしても地方に若者はとどまりません。

2477研究する名無しさん:2015/06/22(月) 08:40:30
んなこたーない。
地元にとどまりたい若者は結構いる。
シャッター街があるところには、
その原因をつくったイオン岡田の巨大モールが必ずある。
まあこのネット時代、欲しいものはなんでも買えるしね。
東京で遊びたい奴は勝手に上京して派遣奴隷になればよし。

2478研究する名無しさん:2015/06/22(月) 08:50:45
>欲しいものはなんでも買える

愛とか夢とか希望とかも?

2479研究する名無しさん:2015/06/22(月) 08:53:55
東京に派遣社員のブラック企業しか存在しないかのように言うのは
いくらなんでも無理すぎる。地方の負け惜しみだ。
大学の競争もなく、質も悪い。
都市部へいい教員から移ってしまう。

2480研究する名無しさん:2015/06/22(月) 09:01:48
御意。昨今の公募事情を見ていればその差は歴然としていることが明白。

2481研究する名無しさん:2015/06/22(月) 09:02:03
東京への若者流出が拡大しているのは、統計でも明らかで、
統計出している機関も人口移動は収束する見込みがないと言っているよ。
九州では福岡へ集中、特に北九州市の若者減少、
東京圏には全国から若門が流入。遠方度田舎のみならず、
東京の近隣からの流入さえ多い。

2482研究する名無しさん:2015/06/22(月) 09:17:19
それを食い止めるために今後私学助成に差をつけるんだろ。

2483研究する名無しさん:2015/06/22(月) 10:16:25
生活に便利な東京に若者が集中するのは仕方ない。交通機関が便利になればなるほど
集中は加速する。東京都心に高層タワーができれば、さらに郊外から都心に人が向かう。
そしてさらに高層のタワーがどんどん建つ。これを食い止めることはできない。

2484研究する名無しさん:2015/06/22(月) 10:32:46
東京の郊外の駅近で大型ショッピングモールがすぐ近くにあるところに
大型のマンションが建ってそこに人口が集中するんだよね。建てれば売れるから
また建てる。若者も中年も老人もそういうところに集中している。

2485研究する名無しさん:2015/06/22(月) 11:06:05
>東京の郊外の駅近で大型ショッピングモールがすぐ近くにある

東京の郊外で巨大SCがあるのは限られる
江東区のイオンか越谷イオンレイクタウンか与野イオンか戸田イオンか武蔵村山のイオンかあきる野のイオンか。
千葉の幕張イオンか(イオンは幕張本社)。ららぽーと富士見(埼玉県富士見市)という異色のSCもあるにはあるが。
基本首都圏はヨーカドーか西友のエリアで巨大SCは入る隙間もない。
「いかにもイオンっぽい巨大SC」に出会うには越谷以外だと茨城県の竜ヶ崎あたりまで行かないといけない。
やっぱり北関東文化なんだよ。南だと辻堂まで巨大SCはない。旧マイカル本牧はイオンになったから横浜にも実はあるのかな?

2486研究する名無しさん:2015/06/22(月) 11:10:54
地方の無風状態の私大に助成金を増やすというけれど、東京方面の
私学にはCOEやグローバル大学も多く、勝負はついている。

2487研究する名無しさん:2015/06/22(月) 11:46:32
だから首都圏の私大への助成金は廃止するのです。

2488研究する名無しさん:2015/06/22(月) 12:19:55
今の東京郊外新築マンションは100平米あっても値段は5000万円以下で
東京駅まで30分程度。やっぱり、郊外は土地が安いからね。大型SCでなくても
普通にマックスバリューぐらいあるだろ。大学教員はそんなところしか買えない。
都心の億ションは無理。

2489研究する名無しさん:2015/06/22(月) 16:57:35
彼は自宅から名大に通い、名古屋市内の大学に就職し、親の家を二世帯住宅に
改築し、同じ分野のやはり名古屋市内の大学に勤める女性と結婚し、嫁さん
の給与はすべて貯金。毎年一千万近く貯金が増えていく彼は勝ち組。
親の遺産と合わせると5億超の財産。現在の彼の関心は相続税対策。
 ただし、嫁は超不細工。

2490研究する名無しさん:2015/06/22(月) 17:12:35
心配ない。
美人な嫁よりブスな他人。
これ鉄則。

2491研究する名無しさん:2015/06/22(月) 18:29:29
御意。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板