したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文科・中教審・教育再生会議・改組・改革

1研究する名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:51
 外部主導で新しいことすればするほどおかしくなる大学。
思いつきで振り回す外部に、どう対抗するか?

2078研究する名無しさん:2015/06/01(月) 21:59:31
ころうどん美味だよな。名古屋の食べ物の中で唯一の美味なものと言ってもいい。

2079研究する名無しさん:2015/06/02(火) 01:10:34
唯一ではありませんよ?

2080研究する名無しさん:2015/06/02(火) 07:30:23
国公立から文系学部、教育学部をなくす方針が議論されているって本当?
経済界の意向だとか。

2081研究する名無しさん:2015/06/02(火) 07:46:20
本当だよ。だけど、どういう形で決着するかはわかっていない。方針にそって
各大学がどのように改組していくかだからね。既存の学部を解体するか改組して
理系色を強めなければならない。そのときの職員の専門の扱いが悩みの種。
大学幹部が頭を悩ますと思う。

2082研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:05:06
企業の役に立たない(正論を言いうるさい)と言う理由で文系学部を消すに当たり、
一方的に教員の配置換えや有期雇用への転換をできるように就業規則を変えた
国公立が出てきたと言う噂も本当ですか?

2083研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:18:00
そこまでは知らないが、配置換えも有期雇用への転換も被雇用者の同意がない場合は
難しい局面になると思う。就業規則だって勝手な規則を拵えることはできなくて、
最低でも労働基準法に基づいていないといけないからね。でも、相当の理由があれば、
一方的にできる場合もあると思う。

2084研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:22:46
特定分野の専門職として雇われている場合は、
もはやその分野が必要ない(カリキュラム改編)などの理由で
、他分野や事務職への配転なしに解雇できると上層部が言ってました。

2085研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:28:18
改組でふつうにやるのは、だいたいの方針を大学幹部が示してあとは個々に反対者を説得する。
その際、なんの交換条件もなしには説得できないから幹部が個人的に適当な約束をする。
しかし、実際に改組してしまえばそのような個人的な約束は守られないことが多いから揉める。
約束っていっても「不利益にならないように配慮する」なんていう抽象的なものだけどね。

2086研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:30:01
理学部出身だが、一時期と違って、逆に持ち上げられていて気持ち悪い。
持ち上げられ方も、工学部(応用研究)との連携を無理矢理求められる
傾向があり、そんなん知るか、って感じ。

2087研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:31:07
募集停止に同意させるために、不利益にならないように考える、配置転換なども考える、
と言っておいて、考えるだけで実行しない。

2088研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:31:43
>>2082

誤:正論を言いうるさい

正:狭い視野に基づき、「狭いその世界」の中での正論を押しつけてきて、うるさい

2089研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:33:33
雇用者側は被雇用者の雇用を守る義務がある。しかし、その雇用を維持すると
大学が倒産するなどの雇用を継続しがたい理由があれば解雇できる。
個々の例は千差万別。どうしても解雇されそうだったっら弁護士に相談するといい。

2090研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:36:34
理学部系は基礎教育(数学や物理、化学)の必要もあって、雇用は守られるんじゃないの?
だけど、大学全体の連携が求められるから、医学部や工学部とのコラボは仕方ないでしょ。

2091研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:51:26
大学側としては、たとえば数学の人なら基礎教育という名目で理系の学部のどこかで雇えるけど、
社会学だと難しいという面はあるね。無理に改組の計画を出しても設置審でクレームがつく。
そこで頭を悩ます。

2092研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:51:56
>>2090

基礎教育だけでなくて、基礎研究も重視、と改組書類にも書いてあるし、
文科省もそれに関しては、文句を言っていない(他の細々としたところに
いちゃもんをつけてきて、閉口しているが)。ただ、大学の内外で
応用研究に結びつくような基礎研究を、、という雰囲気があって、いい加減にしろ、という感じ。
下村さんがGFPの研究を始めたとき、応用なんて全く考えてなかったし。

2093研究する名無しさん:2015/06/02(火) 10:59:51
応用できないの?アホでしょ。

2094研究する名無しさん:2015/06/02(火) 11:06:03
改組は悩みのもと。改組に乗じて自分の勢力を拡張しようとする輩とそうはさせじと
頑張る奴ら。なかなかうまくはまとまらんもんだよ。だが、勢力拡大意図が露骨だと
嫌われるし、あまりうまくいかない。やっぱり学内の綱の引き合いを利用してまとめ
るのが正解だね。

2095研究する名無しさん:2015/06/02(火) 11:26:20
都構想みたいだな

2096研究する名無しさん:2015/06/02(火) 11:33:41
改組にエネルギー取られるのは嫌だから、好きなように変えといて、カリキュラムはどうなっても担当できるから、と言ってあった。
自分の担当分は理想的だが、全体としては不満がある。

2097研究する名無しさん:2015/06/02(火) 11:57:35
>>2093

下村さんに、それ言ってきたら?w

2098研究する名無しさん:2015/06/02(火) 12:44:28
理系は一流 文系は三流

システム作りに、文系が出しゃばるから

2099研究する名無しさん:2015/06/02(火) 12:44:57
改組でもなにも言わなかったら自分の担当カリキュラムは以前と変わらなかった。
自分に限っては変えないほうが都合がよかったみたいです。

2100研究する名無しさん:2015/06/02(火) 14:33:03
またしても沈黙は金だな

2101研究する名無しさん:2015/06/02(火) 14:47:02
いままで、文科の改革案に真っ先に飛びついたところが
いちばん割りを食ってる気がする。
放火とか、もうどうしようもない。
耐えに耐えた堅実な遅刻が堅実に生き残ってる。

2102研究する名無しさん:2015/06/02(火) 15:43:23
御意

2103研究する名無しさん:2015/06/02(火) 15:46:31
国公立から文系学部、教育学部をなくす方針が議論されているって本当?
経済界の意向だとか。

どうしようもない経団連。
原発再稼働と言い,企業活動(テメエらの儲け)のことしか考えない,クソども。

2104研究する名無しさん:2015/06/02(火) 16:00:19
教育学部を無くすとはいっていない。
ゼロ免課程を無くすということ。
これは正しい。
再編してあちこちで新学部ができつつある。
浮かれた私学連中はきちんとソースを読むように。
産経以外でw

2105研究する名無しさん:2015/06/02(火) 16:02:14
>>2101 耐えに耐えた堅実な遅刻が堅実に生き残ってる。

生き残っているけど、瀕死の状態。オートファジー寸前。

2106研究する名無しさん:2015/06/02(火) 16:34:15
> 教育学部を無くすとはいっていない。
> ゼロ免課程を無くすということ。

そのとおり。それを見越していた遅刻はそれなりの手は打っていたが
遅刻内部の能天気な教員が抵抗してる。てめーらが癌。

2107研究する名無しさん:2015/06/02(火) 17:26:23
>>2106
まあ、教育単科大学は難しいところもあると思う。
大規模単科大は地域産業に貢献できる人材育成に特化した、
新学部をつくればいいと思う。

2108研究する名無しさん:2015/06/02(火) 18:28:55
教育学部生の勉強は、教員採用試験まで

2109研究する名無しさん:2015/06/02(火) 19:15:03
まあだけど入学後にも勉強する珍しい学部w

2110研究する名無しさん:2015/06/02(火) 19:39:03
誤:珍しい学部

正:珍しい「文系」学部

ってか、完全な文系学部でも無いけどな、理数系の科目もあるし

2111研究する名無しさん:2015/06/02(火) 20:02:16
文系コンプ君いつも大変だな。

2112研究する名無しさん:2015/06/02(火) 21:01:50
財界はね、ゆとり教育も大声で叫んでたんだよ。
いまからでもいいから3人くらい切腹しろよ。

2113研究する名無しさん:2015/06/02(火) 21:08:18
都知事と文科相が握手 新国立で対立、森元首相らが仲介
 2020年東京五輪・パラリンピックの主会場になる新国立競技場(東京都新宿区)の費用負担を巡り、対立を続けている舛添要一都知事と下村博文・文部科学相が2日、大会組織委員会の森喜朗会長らの仲介で、握手を交わした。
 2人は日本財団が都内で開いたパラリンピック支援に関する記者会見に出席。森会長ら3人を挟んで座った。写真撮影では並んで立ったが言葉を交わさず、日本財団の笹川陽平会長や森会長に「ほら、握手」と促された。
 新国立を巡って、舛添知事は下村文科相から約500億円の負担を要請されたが、総工費などが開示されていないと批判。対決姿勢を強めていた。記者会見を終え、報道陣には「特に話はしていない。今は膿(うみ)を出す作業をしている。膿を出すのは痛いが、今からやればまだ間に合う」と話した。

2114研究する名無しさん:2015/06/02(火) 21:09:36
朝鮮禿 VS アンダーソン

2115研究する名無しさん:2015/06/03(水) 00:46:56
いいから蜃気楼は引っ込んでろ。

2116研究する名無しさん:2015/06/03(水) 05:06:58
いやあ、やっぱりこういうときは森喜朗だよ。「ほら、握手」と促すなんてさすが。
報道陣の前で握手した手前、いやでも妥協しなきゃいけないからね。このおっさんが
いるかぎり、東京オリンピックは成功するんじゃないかね。

2117研究する名無しさん:2015/06/03(水) 06:41:06
意外と実力を持ってるのはこの森喜朗かもね。どうせ、オリンピックはやることになっているのだし、
枡添も下村もこれには逆らえない。金と主導権の争いだから、組織委員会の森喜朗にしてみれば、
それば話し合って出してくれ、と迫るだけでいい。

2118研究する名無しさん:2015/06/03(水) 07:26:22
そんなので続いてきたから1000兆円の国債なわけですが。

2119研究する名無しさん:2015/06/03(水) 08:28:47
支持率一桁だったなぁ。

2120研究する名無しさん:2015/06/03(水) 08:30:22
もう国債残高は1150兆円、国民1人当たりたしか750万の借金が出来てるという状況ですが。
赤ん坊から年寄りまで含めて。
だから現役世代に限ると社会に出た瞬間いきなり1000万の借金を背負ってる状態なのが日本国なのです。
これから老朽化した橋は落ちるし、トンネルも維持できない時代がまもなくやってきます。

2121研究する名無しさん:2015/06/03(水) 08:57:48
65歳過ぎて,ぬくぬくしてる,老害ジジイ教授は,
さっさと働くのを辞めて,若者に譲れや。
そして,はよ,三途の川を渡り,年金を使うなよ。

2122研究する名無しさん:2015/06/03(水) 08:57:55
インフラも淘汰の時代だからね。

2123研究する名無しさん:2015/06/03(水) 08:58:35
破産しかけのギリシャだってなんとかなってる。

2124研究する名無しさん:2015/06/03(水) 08:59:40
だーかーらリニアなんか作ってる場合じゃないと俺様があれほど・・・

2125研究する名無しさん:2015/06/03(水) 09:04:01
相続税を100%にしていっさい相続を認めないならじじいどもも金を使い始める。

2126研究する名無しさん:2015/06/03(水) 09:09:48
>>2123
ギリシャには歴史という資産がある。

2127研究する名無しさん:2015/06/03(水) 11:57:36
4人に一人が公務員のギリシア

2128研究する名無しさん:2015/06/03(水) 12:04:24
何歳まで生きるかわからないというのに、使うわけないじゃん。

2129研究する名無しさん:2015/06/03(水) 12:40:49
>>2125
おまえにまともな家族が一人もいないことがわかったw

2130研究する名無しさん:2015/06/03(水) 12:44:46
日本は公務員人口が全労働人口中4%という先進国最悪レベルで公共サービスはアメリカに次いでワースト2(OECDで)
これで「公務員が多い」なんて詭弁もいいところ。
日本で最も多い属性は「老人」(年金生活者)実に36%。国民の3人1人は老人。
一方児童は12%しかいない。8人に1人。全児童人口(職業「幼稚園生」「小学生」「中学生)の4分の1しか公務員はいない。

2131研究する名無しさん:2015/06/03(水) 12:50:35
公務員もどきがいっぱいおるやろ。
国立大学法人教職員とか財団法人XX保安協会とか。

2132研究する名無しさん:2015/06/03(水) 16:01:28
ギリシアがどうなるかどきどきする。25%が公務員の国。

2133研究する名無しさん:2015/06/03(水) 23:25:12
ギリシアがデフォルトしたら円高になって輸入物価が安くなるかな

2134研究する名無しさん:2015/06/04(木) 14:10:13
>>2131
先日出した児童手当の受給確認の書類。
共済組合は公務員扱いということで、受給者の職業欄は公務員に丸をつけたが、
なんだか不満が残る。

2135研究する名無しさん:2015/06/04(木) 14:58:44
御意

2136研究する名無しさん:2015/06/04(木) 16:01:20
大学を職業教育学校に、19年度実施方針(読売新聞)

政府は、実践的な職業教育や技能訓練を行う高等教育機関として「職業教育学校」を設置する方針を固めた。

 高校卒業後の進学や、社会人の専門知識の習得を想定している。学校は新設せず、希望する既存の大学や短大などに職業教育学校へ転換してもらう考えだ。4日の政府の産業競争力会議(議長・安倍首相)で原案が示され、月内にまとめる成長戦略の柱とする。

2137研究する名無しさん:2015/06/04(木) 16:10:38
国立大の文系もなくし理工系に、私学も定員割れの大多数の大学は
職業訓練校に移行、既存の教員は資格系教育を担えないから
一斉解雇するようだね?そのための理事長主導のガバナンス。
毎年小出しに行われた個々の大学改革があわさると、教養ある言論人が
多くいると邪魔になるようなトップダウン型国家をつくりたいのかな?

2138研究する名無しさん:2015/06/04(木) 16:20:26
専門学校を高等教育機関に組み込んでゆくのかと思ってたけど、どうもそうではないようだね。
既存の高等教育機関を専門教育学校にするらしい。
サイテーだね。

2139研究する名無しさん:2015/06/04(木) 16:24:40
国家資格に直結しない大学教員をリストラ出来るように、
先手を打って学校教育法を改正して理事長主導にしたんですよ。
既存学部の教員たちが焦って気づいたときには
もう遅いと言うことでしょうね。

2140研究する名無しさん:2015/06/04(木) 16:26:54
ほんとだー。もう遅いんだべ。

2141研究する名無しさん:2015/06/04(木) 16:30:26
国立私学の組合などでは、何年も前から、文科省の策略を批判してきたけど、
大多数の大学教員は他人事を決め込んで、傍観していたから、実に行政にとっては都合が
よかったんですよ。今から騒いでも遅いし、騒ぐ勇気すらもないかも

2142研究する名無しさん:2015/06/04(木) 16:35:00
狙いは私学助成金の削減か?

2143研究する名無しさん:2015/06/04(木) 16:38:27
こじんまりした私学は一族経営が多く、騒ぐだの組合だのいうことが
そもそも無理だったのでは。

2144研究する名無しさん:2015/06/04(木) 16:43:24
組合のニューズレターにあったんですが、国立も毎年数パーセント国庫
補助率を減らして、そろそろ10年以上たったので、競争資金を理系に比べて獲得できない文系学部から
突然廃止するために、理事長主導のガバナンスを構築。6割の私学は定員割れ、
ここは看護医療系学部などを新設させておいて、他の従来の文系学部は
突然切り捨てる。少子化で財務省が教員削減を遅かれ早かれ強行するので、それに合わせて教育学部も
特に国立からなくす。

2145研究する名無しさん:2015/06/04(木) 18:01:04
なくなりません。ここは改組で切り抜けます。門下と大学が手を携えて財務省や安倍首相などの暴虐の嵐を防ぐのです。

2146研究する名無しさん:2015/06/04(木) 18:13:32
ただ単に、和田の専門学校に大型予算をつける口実です。
みなさん、ここでこじんまりと揉めても意味ないです。

2147研究する名無しさん:2015/06/04(木) 18:15:14
>>2144
そこは大学院改革で先手を打ち始めています。
まずは私学の教育学部が自然淘汰されるでしょう。

2148研究する名無しさん:2015/06/04(木) 18:22:09
国立の教育学部を廃止して私学が受け皿になるんでしょ。

2149研究する名無しさん:2015/06/04(木) 19:10:45
そんなことしたら、日本の教育が破壊されます。
アメリカでさえ、それはない。

2150研究する名無しさん:2015/06/04(木) 20:05:03
日本の教育を破壊したくて仕方ないんだろ。

2151研究する名無しさん:2015/06/04(木) 20:44:39
んが

2152研究する名無しさん:2015/06/04(木) 21:13:21
幼稚園だって、公立を廃止して私学が受け皿になってるよ。
公金支出を減らしたいから、民間委託が流れだよ。

2153研究する名無しさん:2015/06/04(木) 21:41:50
公務員の数(人口比)もぶっちぎりで少ないこの国で、借金の返済以外に
何に使われてるんだろう、公金は。お年寄り予算かな、医療費とか。

2154研究する名無しさん:2015/06/04(木) 22:02:23
経済対策という名目で補助金バラマキ。

2155研究する名無しさん:2015/06/04(木) 22:57:21
外国人(在日を含む)への生ポやな

2156研究する名無しさん:2015/06/04(木) 23:03:01
>>2153
統計上は公務員ではないけれど、国が抱えている人達、例えば国立大学法人の教職員の給料とかじゃないんですか。

2157研究する名無しさん:2015/06/04(木) 23:29:21
国土兇刃化200兆。
維持できるはずもなくとっくに縮小しなきゃいけないのにオリンピックで膨れ上がるインフラ。

2158研究する名無しさん:2015/06/04(木) 23:39:04
だからオリンピックなんかやめておけと俺様があれほど

2159研究する名無しさん:2015/06/04(木) 23:40:57
低能低学歴とバカにしていた首相に「役に立たないから」と勤務先ごとバッサリ潰され、
象牙の塔から引き出され職業訓練要員になるための厳しい訓練に明け暮れる運命ですよ?

2160研究する名無しさん:2015/06/04(木) 23:43:21
と疑問符禿に言われてもね。

2161研究する名無しさん:2015/06/04(木) 23:44:46
ま、リアルにそういうことになるんだけど、さてどうしたものか

2162研究する名無しさん:2015/06/04(木) 23:47:38
>>2159
実際役に立ってないよなあ。あの周りでは。
家庭教師つけて高い学校入れて留学までさせたのに、
無知無能で政治家の子じゃなきゃニートでしかない。

2163研究する名無しさん:2015/06/05(金) 00:06:35
確かにまた教員の負担が増えそうだな。
部局として職業訓練施設を置くのも可と言う事は、宮廷だろうが地底だろうが率先して
そういう教育を目指せという話になるのは目に見えている。
どうせ身に付かない高尚な学問を講義するより、ワードエクセルの使い方とか読みやすい字
の書き方を教員が手を取って教えたり、簿記やFPとか理系なら危険物取扱者や放射線関係の
資格取得が単位代わりで、担当学生の資格取得率が教員の業績評価になったりするんだろうね?

2164研究する名無しさん:2015/06/05(金) 00:41:16
まず成蹊大学から職業教育学校にすればよい。

2165研究する名無しさん:2015/06/05(金) 01:25:57
あべちゃん、法学部だったんだ。。。

2166研究する名無しさん:2015/06/05(金) 01:30:55
政治学科だから法律知らなくても仕方ないってネトウヨは言い訳するけどね。

2167研究する名無しさん:2015/06/05(金) 01:35:39
へー。
他も受けたんだよね。
きっと。

2168研究する名無しさん:2015/06/05(金) 01:39:26
>>2159
それ、その首相の判断がバカだった場合、
国にとっては悲劇的な壊滅を迎えるなw

2169研究する名無しさん:2015/06/05(金) 03:11:12
ノーベル賞で国民が食える訳じゃないし、どうせ滅び行く日本に金食い虫の高尚な学問だけ
残っても無駄無駄やーめっぴという現実的な判断に見えますよ。

2170研究する名無しさん:2015/06/05(金) 07:31:46
>>2169 ノーベル賞で国民が食える訳じゃないし

山中先生や政代先生に謝れ

2171研究する名無しさん:2015/06/05(金) 07:39:58
> ノーベル賞で国民が食える訳じゃないし

そういわれればそうなんだよ。そのとおり。でもそれは山中センセが悪いのではない。
学問の最先端を引っ張る人は必要だと思う。それが山中センセに課せられている。

2172研究する名無しさん:2015/06/05(金) 07:45:04
では、国民を食わすのだれかね? 答え:国民自身しかありえない。
だから、国民が自分自身を食わせられるように努力できる環境になっているか? ってことだ。

2173研究する名無しさん:2015/06/05(金) 09:00:28
>>2167
内部のエスカレーター進学じゃね?

2174研究する名無しさん:2015/06/05(金) 09:32:31
>>2164-2165
法学部の職業教育って、大型二種免許たらせるって奴だったか

2175研究する名無しさん:2015/06/05(金) 10:34:22
>>2174
普通18歳→中型20歳→大型22歳→大型2種25〜26歳

何回も既出だよ、アホ。

2176研究する名無しさん:2015/06/05(金) 10:36:51
さだまさしの歌で、彼女に振られるたびに大きい車の免許を取りに行って
今は4トン車に乗ってる「先輩」の話があったよな。

2177研究する名無しさん:2015/06/05(金) 10:39:49
4トン車は普通貨物車・・・。
アホ。ほとんど荷物詰めないよ?
昔の普通免許用トラックで10t車だから。今の中型免許用トラックね。
よくコンビニの配送でみかけるあの車は中型免許用なんだよ。
だからヤマトとかの配送員も将来人材確保に苦労する。あれは普通免許では動かせない。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板