したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文科・中教審・教育再生会議・改組・改革

1研究する名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:51
 外部主導で新しいことすればするほどおかしくなる大学。
思いつきで振り回す外部に、どう対抗するか?

2009研究する名無しさん:2015/05/29(金) 16:56:14
門下がハードワークしてるとは知らなかった。役に立ってないくせにw

ハードワーク公務員ランキング、財務省と経済産業省が1位  リセマム 5月29日(金)15時15分配信
 もっともハードワークな官公庁は、「財務省」と「経済産業省」であることが、社員によるクチコミサイト「Vorkers」の調査レポートより明らかになった。トップ10に警視庁、大阪府警察、愛知県警察の3つの大都市警察がランクインした。
 ランキングは、2007年7月〜2015年5月に社員・元社員から投稿された官公庁に対するレポート回答(全1,010件)を対象に集計。ハードワーク度は、「社員の士気」「残業時間」「有休消化率」を5段階評価に換算した平均値を算出した。
 ハードワーク公務員ランキングは、1位「財務省」「経済産業省」、3位「警視庁」、4位「大阪府警察」、5位「内閣府」。月間平均残業時間をみると、経済産業省が96.07時間、内閣府が95.38時間と、どちらも90時間を超えている。
 また、陸上自衛隊が15位、航空自衛隊が16位、海上自衛隊が18位と、自衛隊すべてがトップ20にランクインした。
◆ハードワーク公務員ランキング
1位「財務省」「経済産業省」3.80(ハードワーク度)
3位「警視庁」3.78
4位「大阪府警察」3.69
5位「内閣府」3.62
6位「文部科学省」3.50
7位「総務省」3.44
8位「愛知県警察」3.31
9位「外務省」3.29
10位「国土交通省」3.28

2010研究する名無しさん:2015/05/29(金) 18:01:09
並行するのに何か不都合があるのか?

2011研究する名無しさん:2015/05/29(金) 22:44:36
大阪府警察は家庭内暴力で110番されて駆けつけないといけないというだけ

2012研究する名無しさん:2015/05/29(金) 23:56:02
うさぎ跳びみたいなハードワークをしてるんじゃないか?

2013研究する名無しさん:2015/05/30(土) 01:03:58
大リーグ養成ギブスを付けてワークしているのかもしれぬ。

2014研究する名無しさん:2015/05/30(土) 01:38:58
文科はそんなに働かなくていいから,大学のことは黙って我々に任せてくれ。

2015研究する名無しさん:2015/05/30(土) 03:37:19
>>2009

大学でもハードワークランキング作ってくれよ。
学部別にせねばならんか。

2016研究する名無しさん:2015/05/30(土) 07:47:31
試験対策だけじゃ駄目だとか言ってたくせに、評価基準は合格率とかわけわかめちゃん

2017研究する名無しさん:2015/05/30(土) 08:45:23
激しく御意

2018研究する名無しさん:2015/05/30(土) 10:27:37
「学生の学び合い困難」法科大学院また募集停止
www.yomiuri.co.jp/national/20150530-OYT1T50015.html?from=ytop_main7

なんかやらしいな。

2019研究する名無しさん:2015/05/30(土) 11:59:52
どうみても監督官庁の責任。

2020研究する名無しさん:2015/05/30(土) 12:01:08
法曹界との調整が出来ていなかったのでは。

2021研究する名無しさん:2015/05/30(土) 12:55:21
ほう、そうかい?

2022研究する名無しさん:2015/05/30(土) 13:54:26
国立大学の人文系学部・大学院、規模縮小へ転換 文科省が素案提示

 文部科学省は27日、全国の国立大学に対して人文社会科学や教員養成の学部・大学院の規模縮小や統廃合
などを要請する通知素案を示した。理系強化に重点を置いた政府の成長戦略に沿った学部・大学院の再編を促し、
国立大の機能強化を図るのが狙いで、6月上旬に文科相名で大学側へ通知する。

 素案は、同日開かれた国立大の評価手法などを審議する有識者会議で提示された。国立大は6年ごとに中期
目標を文科省に提出しなければならず、各大学は通知を参考に6月末に中期目標を文科省へ提出する。

 通知素案では、少子化による18歳人口の減少などを背景として、教員養成や人文社会科学などの学部・大学院
について「組織の廃止や社会的要請の高い分野への転換に積極的に取り組むように努めることとする」と明記された。

 政府の試算では、平成3年に207万人だった18歳人口が42年に101万人まで半減する。文科省は少子化に伴う
定員縮小の影響を指摘したほか、文系の学部・大学院の人材育成方針が明確でないなどの理由もあげた。

 組織再編の動きはすでに出ている。弘前大(青森県)は来年4月から人文学部(3課程)を人文社会科学部(2課程)
に再編。教育学部でも、教員免許を取得せず芸術や体育を学ぶ1課程を廃止し、2学部で定員を計150人減らす。
一方、理系の理工学部と農学生命科学部の定員は90人増やす。

 今後、こうした形で他の大学でも、地域性や得意分野に重点を置いた文系学部の廃止や統合を進めることになる
見通しだ。

 素案は、実績にばらつきがある法科大学院について、定員規模の適正化や組織の廃止も含めた検討も求めた。

ttp://www.sankei.com/life/news/150528/lif1505280016-n1.html

2023研究する名無しさん:2015/05/30(土) 14:21:23
いや私立大学にも示せよw

2024研究する名無しさん:2015/05/30(土) 14:36:00
私立は潰れても自己責任だから指導はしても放置。国立はそうはいかん。

2025研究する名無しさん:2015/05/30(土) 16:48:37
いや、助成金3000億突っ込んでるだろ。

2026研究する名無しさん:2015/05/30(土) 23:47:57
>>2022
通知素案を示した、、、

って、誰が誰にどういう風に何のために示したんだよ。

舛添にシカトされてろよ。
まったく。

2027研究する名無しさん:2015/05/31(日) 11:02:04
これに対応する大学改革ももれなくついてくるんだろうな


全中高生に英語新テスト 文科省が導入検討 

文部科学省が、原則として全ての中高生を対象とした英語の新テスト導入を検討していることが30日、
同省関係者への取材で分かった。「読む・聞く・書く・話す」の4技能の到達度を測る内容で、中学は
2021年度、高校は22年度以降を予定している次期学習指導要領の全面実施に間に合わせることを目指す。

政府の教育振興基本計画は中高生の英語力向上を目指し、次期指導要領でも4技能を重視することにしている。
4技能をみる民間の資格・検定試験はあるが、受験しない生徒も多く、文科省は、全生徒の正確な英語力を
把握するため、国が実施する新テストの導入が必要と判断した。

ttp://www.47news.jp/CN/201505/CN2015053001001575.html

2028研究する名無しさん:2015/05/31(日) 11:04:05
ベネッセと誰が癒着しているんですか?

2029研究する名無しさん:2015/05/31(日) 11:16:23
河合塾かもしれん

2030研究する名無しさん:2015/05/31(日) 11:23:17
まずは推薦入試における面接は英語でやれってなるだろうな

2031研究する名無しさん:2015/05/31(日) 11:39:25
ていうか学校では読む書くだけでいいと何度言えばわかるんだこの英会話コンプどもが。

2032研究する名無しさん:2015/05/31(日) 11:43:28
>>2028
アンダーソンだろ。
献金もらって業界優遇。
現場大混乱。
和田はどこまで迷惑かけるんだ。

2033研究する名無しさん:2015/05/31(日) 12:27:10
アンダーソンは手広いな。外角低めぎりぎりまでバットが届く感じ。

2034研究する名無しさん:2015/05/31(日) 12:46:01
また話を野球に喩えるおじさんだ。

2035研究する名無しさん:2015/05/31(日) 13:05:17
アンダーソンと言えば、むしろパトリック・アンデションを思い出したんだが

2036研究する名無しさん:2015/05/31(日) 13:10:56
アンデルセンじゃね?

2037研究する名無しさん:2015/05/31(日) 14:40:05
ほんっと、改組やら改革やらするほど加速度つけておかしくなりますね。
ほとんど会社員だ、職場にいる時間まで決められちゃ。
職場を出たくなる一瞬。教職員が逃げたくなっちゃ、大学のためになってないし。

2038研究する名無しさん:2015/05/31(日) 15:02:14
自由になりたければ独立すればいい

2039研究する名無しさん:2015/05/31(日) 15:36:28
2015年5月30日(土)
国立大学改革亡国論「文系学部廃止」は天下の愚策
プレジデントFamily 2015年春号
著者 内田 樹
ttp://president.jp/articles/-/15406

2040研究する名無しさん:2015/05/31(日) 15:38:32
一瞬、国立大学文系亡国論、に見えたw

2041研究する名無しさん:2015/05/31(日) 15:47:52
それを言うなら,東京私学文系バカ亡国論の方が先だろ・・・

2042研究する名無しさん:2015/05/31(日) 16:37:14
ホントに、わ○だ文系は亡国してる。w

2043研究する名無しさん:2015/05/31(日) 16:54:47
和田文系卒と言えば、ハシゲとかそのまんまとか。

2044研究する名無しさん:2015/05/31(日) 17:22:04
ウヨウヨいるだろ、一学年1万人だっけ?

2045研究する名無しさん:2015/05/31(日) 17:47:03
マンモス大学
学生が学年で1万もいるんか・・
ポン大なんかは,毎年1000人近く退学してるらしい。

中国の粗悪な大量生産の工場みたいだな。

2046研究する名無しさん:2015/05/31(日) 17:51:31
>>2042 

むしろ亡国しているのは先進理工では?

2047研究する名無しさん:2015/05/31(日) 17:59:10
マンモス大学って、褒め言葉じゃないよねw

2048研究する名無しさん:2015/05/31(日) 18:23:08
私立文系なんて放送大学で充分。

2049研究する名無しさん:2015/05/31(日) 18:36:10
あちこちに(略)禿。

2050研究する名無しさん:2015/05/31(日) 18:37:47
>>2046
そこがロクでもないのは確かだが、
シンキロウ・下村・ハシゲ・稲田
らを排出した文系のロクでもなさときたら。

2051研究する名無しさん:2015/05/31(日) 18:43:30
マンモス大学なんだから学生数に比例してろくでもないゴミも排出してるんだろ。
で、和田のゴミは目立つんだろ。

2052研究する名無しさん:2015/05/31(日) 18:52:15
>>2050

阿刀田高、井伏鱒二、海野十三 、江戸川乱歩 、折原一 、北村薫、栗本薫、
小林信彦、高橋克彦、中町信、野坂昭如 、山口雅也、連城三紀彦

このあたりは赦してやれ

2053研究する名無しさん:2015/05/31(日) 18:55:44
吉永小百合とタモリに一票ずつ。

2054研究する名無しさん:2015/05/31(日) 18:59:06
>>2050
フー不利の和田さんもお忘れなく

2055研究する名無しさん:2015/05/31(日) 19:00:19
受験勉強終えたら全部「インターン」にして企業で働くと言うことにすれば一石二鳥ではないか。
どうせ文系の勉強は役に立たないのだし。
企業で生きた勉強したほうがよっぽどよい。単位も人事部が優、良、可、不可を決める

2056研究する名無しさん:2015/05/31(日) 19:13:42
あちこちに(略)禿。

2057研究する名無しさん:2015/05/31(日) 19:33:18
>>2052
総一郎は?

2058研究する名無しさん:2015/05/31(日) 19:45:03
響子さんの死んだ旦那?非常勤講師だったんだよな確か。

2059研究する名無しさん:2015/05/31(日) 19:59:23
おまえら、大臣と総長wに鬱憤溜まり過ぎw
すげーわかる。
ヘタすると日本の高等教育が終わるw

2060研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:20:39
え?どこの大学の話?
遅刻や宮廷?それとも大臣の大学?
学長のこと総長と呼ぶ大学は限られている。

2061研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:24:21
総長ってやめりゃいいのにね。英語ならプレジデントでおなじだろ。
大学教員でいいのを○○大学大学院教授とかね。普通のひとにはわからんよ。

2062研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:28:45
まるでやくざみたい、総長って。

2063研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:31:48
>>2060
総長は宮廷だけだろ。
私学でもあるみたい、どことはいわないがw
理事長と学長を合わせて総長とかなんとか。

2064研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:36:59
学長じゃない偉い人なんだよ、総長は

2065研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:45:42
学長も別に偉い人ではないけどな。糞文科は偉い人にしたがっているようだが。

2066研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:52:20
相撲だったら番付が一枚ちがえば虫けら同然。

2067研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:55:10
だって大臣があれだし、
総長wがこれだしw

2068研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:56:07
ていうか相撲の話はだれもしてないし。

2069研究する名無しさん:2015/05/31(日) 20:58:16
牟田口中将とか杉山元帥みたいなものか?

2070研究する名無しさん:2015/05/31(日) 21:02:19
まあだけど、適当すぎる2500億スタジアム問題で、
今度こそ消えるなw
とんでもねーよ、責任持てよ。
森元と結託してたろこれ。
和田だよ。

2071研究する名無しさん:2015/05/31(日) 21:22:50
総長で盛り上がるったらポン大だな
毎度のことだが

2072研究する名無しさん:2015/05/31(日) 21:27:26
お相撲さんが理事長だからなあ。

2073研究する名無しさん:2015/05/31(日) 22:32:22
嫌な大学だな。

2074研究する名無しさん:2015/06/01(月) 01:01:15
ttp://www.scmp.com/news/asia/article/1768045/japanese-politics-and-underworld-overlap-photo-emerges-olympic-heavyweight
どっちがやくざですか?

2075研究する名無しさん:2015/06/01(月) 19:45:55
>>2072
オプキャンは、当然、ちゃんこですよね。

2076研究する名無しさん:2015/06/01(月) 21:31:20
夏日にちゃんこはつらいな

2077研究する名無しさん:2015/06/01(月) 21:45:04
冷やしちゃんこってのもあるらしいぞ。

2078研究する名無しさん:2015/06/01(月) 21:59:31
ころうどん美味だよな。名古屋の食べ物の中で唯一の美味なものと言ってもいい。

2079研究する名無しさん:2015/06/02(火) 01:10:34
唯一ではありませんよ?

2080研究する名無しさん:2015/06/02(火) 07:30:23
国公立から文系学部、教育学部をなくす方針が議論されているって本当?
経済界の意向だとか。

2081研究する名無しさん:2015/06/02(火) 07:46:20
本当だよ。だけど、どういう形で決着するかはわかっていない。方針にそって
各大学がどのように改組していくかだからね。既存の学部を解体するか改組して
理系色を強めなければならない。そのときの職員の専門の扱いが悩みの種。
大学幹部が頭を悩ますと思う。

2082研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:05:06
企業の役に立たない(正論を言いうるさい)と言う理由で文系学部を消すに当たり、
一方的に教員の配置換えや有期雇用への転換をできるように就業規則を変えた
国公立が出てきたと言う噂も本当ですか?

2083研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:18:00
そこまでは知らないが、配置換えも有期雇用への転換も被雇用者の同意がない場合は
難しい局面になると思う。就業規則だって勝手な規則を拵えることはできなくて、
最低でも労働基準法に基づいていないといけないからね。でも、相当の理由があれば、
一方的にできる場合もあると思う。

2084研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:22:46
特定分野の専門職として雇われている場合は、
もはやその分野が必要ない(カリキュラム改編)などの理由で
、他分野や事務職への配転なしに解雇できると上層部が言ってました。

2085研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:28:18
改組でふつうにやるのは、だいたいの方針を大学幹部が示してあとは個々に反対者を説得する。
その際、なんの交換条件もなしには説得できないから幹部が個人的に適当な約束をする。
しかし、実際に改組してしまえばそのような個人的な約束は守られないことが多いから揉める。
約束っていっても「不利益にならないように配慮する」なんていう抽象的なものだけどね。

2086研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:30:01
理学部出身だが、一時期と違って、逆に持ち上げられていて気持ち悪い。
持ち上げられ方も、工学部(応用研究)との連携を無理矢理求められる
傾向があり、そんなん知るか、って感じ。

2087研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:31:07
募集停止に同意させるために、不利益にならないように考える、配置転換なども考える、
と言っておいて、考えるだけで実行しない。

2088研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:31:43
>>2082

誤:正論を言いうるさい

正:狭い視野に基づき、「狭いその世界」の中での正論を押しつけてきて、うるさい

2089研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:33:33
雇用者側は被雇用者の雇用を守る義務がある。しかし、その雇用を維持すると
大学が倒産するなどの雇用を継続しがたい理由があれば解雇できる。
個々の例は千差万別。どうしても解雇されそうだったっら弁護士に相談するといい。

2090研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:36:34
理学部系は基礎教育(数学や物理、化学)の必要もあって、雇用は守られるんじゃないの?
だけど、大学全体の連携が求められるから、医学部や工学部とのコラボは仕方ないでしょ。

2091研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:51:26
大学側としては、たとえば数学の人なら基礎教育という名目で理系の学部のどこかで雇えるけど、
社会学だと難しいという面はあるね。無理に改組の計画を出しても設置審でクレームがつく。
そこで頭を悩ます。

2092研究する名無しさん:2015/06/02(火) 08:51:56
>>2090

基礎教育だけでなくて、基礎研究も重視、と改組書類にも書いてあるし、
文科省もそれに関しては、文句を言っていない(他の細々としたところに
いちゃもんをつけてきて、閉口しているが)。ただ、大学の内外で
応用研究に結びつくような基礎研究を、、という雰囲気があって、いい加減にしろ、という感じ。
下村さんがGFPの研究を始めたとき、応用なんて全く考えてなかったし。

2093研究する名無しさん:2015/06/02(火) 10:59:51
応用できないの?アホでしょ。

2094研究する名無しさん:2015/06/02(火) 11:06:03
改組は悩みのもと。改組に乗じて自分の勢力を拡張しようとする輩とそうはさせじと
頑張る奴ら。なかなかうまくはまとまらんもんだよ。だが、勢力拡大意図が露骨だと
嫌われるし、あまりうまくいかない。やっぱり学内の綱の引き合いを利用してまとめ
るのが正解だね。

2095研究する名無しさん:2015/06/02(火) 11:26:20
都構想みたいだな

2096研究する名無しさん:2015/06/02(火) 11:33:41
改組にエネルギー取られるのは嫌だから、好きなように変えといて、カリキュラムはどうなっても担当できるから、と言ってあった。
自分の担当分は理想的だが、全体としては不満がある。

2097研究する名無しさん:2015/06/02(火) 11:57:35
>>2093

下村さんに、それ言ってきたら?w

2098研究する名無しさん:2015/06/02(火) 12:44:28
理系は一流 文系は三流

システム作りに、文系が出しゃばるから

2099研究する名無しさん:2015/06/02(火) 12:44:57
改組でもなにも言わなかったら自分の担当カリキュラムは以前と変わらなかった。
自分に限っては変えないほうが都合がよかったみたいです。

2100研究する名無しさん:2015/06/02(火) 14:33:03
またしても沈黙は金だな

2101研究する名無しさん:2015/06/02(火) 14:47:02
いままで、文科の改革案に真っ先に飛びついたところが
いちばん割りを食ってる気がする。
放火とか、もうどうしようもない。
耐えに耐えた堅実な遅刻が堅実に生き残ってる。

2102研究する名無しさん:2015/06/02(火) 15:43:23
御意

2103研究する名無しさん:2015/06/02(火) 15:46:31
国公立から文系学部、教育学部をなくす方針が議論されているって本当?
経済界の意向だとか。

どうしようもない経団連。
原発再稼働と言い,企業活動(テメエらの儲け)のことしか考えない,クソども。

2104研究する名無しさん:2015/06/02(火) 16:00:19
教育学部を無くすとはいっていない。
ゼロ免課程を無くすということ。
これは正しい。
再編してあちこちで新学部ができつつある。
浮かれた私学連中はきちんとソースを読むように。
産経以外でw

2105研究する名無しさん:2015/06/02(火) 16:02:14
>>2101 耐えに耐えた堅実な遅刻が堅実に生き残ってる。

生き残っているけど、瀕死の状態。オートファジー寸前。

2106研究する名無しさん:2015/06/02(火) 16:34:15
> 教育学部を無くすとはいっていない。
> ゼロ免課程を無くすということ。

そのとおり。それを見越していた遅刻はそれなりの手は打っていたが
遅刻内部の能天気な教員が抵抗してる。てめーらが癌。

2107研究する名無しさん:2015/06/02(火) 17:26:23
>>2106
まあ、教育単科大学は難しいところもあると思う。
大規模単科大は地域産業に貢献できる人材育成に特化した、
新学部をつくればいいと思う。

2108研究する名無しさん:2015/06/02(火) 18:28:55
教育学部生の勉強は、教員採用試験まで


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板