したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

文科・中教審・教育再生会議・改組・改革

1研究する名無しさん:2014/10/13(月) 12:02:51
 外部主導で新しいことすればするほどおかしくなる大学。
思いつきで振り回す外部に、どう対抗するか?

1104研究する名無しさん:2015/01/30(金) 22:13:55
教授会と教員会議でどういう違いがあるんだ?
法改正で教授会に人事権もないし、諮問機関に格下げされただろ。

1105研究する名無しさん:2015/01/30(金) 22:18:37
それを改正とは言わないと思う。

1106研究する名無しさん:2015/01/30(金) 23:22:51
「改正」は熟語。
前よりよくなったかは問わない。

1107研究する名無しさん:2015/01/30(金) 23:36:32
「改訂」と言えば済むこと。

1108研究する名無しさん:2015/01/31(土) 00:15:19
大学教員の仕事は学生に単位を与える事だけ。
社会の役に立たない講義は、要らない

1109研究する名無しさん:2015/01/31(土) 00:17:21

卒業できなかった腹いせですか?

1110研究する名無しさん:2015/01/31(土) 00:27:50
いつものコンプ君だろ。

1111研究する名無しさん:2015/01/31(土) 00:28:36
だが、こうやって社会の役に立ちたがっている奴ほど実は全然役に立っていないという事実もある。

1112研究する名無しさん:2015/01/31(土) 05:30:50
んが

1113研究する名無しさん:2015/01/31(土) 09:22:36
大規模なものは「改正」
小規模なものは「訂補」

鉄道ダイヤの場合

1114研究する名無しさん:2015/01/31(土) 19:22:56
入試改革 主な大学の約6割が「歓迎」 1月31日 19時05分 NHK
小論文や面接で総合的に評価することなど、中教審=中央教育審議会が先月答申した大学入試改革について、NHKが主な大学にアンケートを行ったところ、およそ6割が改革を「歓迎する」と答えました。
一方で、実施するには体制の整備や評価の公平性の担保が難しい、といった課題を指摘する大学も相次ぎました。
中教審の答申では、知識を覚えることに偏りがちな現在の入試から、知識の活用や思考力を評価する試験に転換させる必要があるとして、▽大学入試センター試験を廃止し、複数回受験できる新たなテストを導入することや、▽各大学の個別入試は小論文や面接などで生徒の能力を総合的に評価し、多様な学生を確保するよう求めています。
この答申を受けて、NHKは学部生が1万人以上の大学51校を対象にアンケートを行い、45校から回答を得ました。
答申が示した入試改革をどう受け止めているか尋ねたところ、「大いに歓迎する」と答えた大学が6校、「どちらかといえば歓迎する」が23校で、合わせて64%を占めました。
一方で、「どちらかと言えば歓迎しない」は13校、「全く歓迎しない」という大学も2校あり、「適切な評価を行うことのできる体制やマンパワーが必要だが、現状のままでは限界がある」という意見が寄せられました。
課題を指摘する声は、改革を「歓迎する」と答えた大学からも相次ぎました。
中でも、小論文や面接などで生徒を総合的に評価することについては、「どちらかと言えば難しい」、または「難しい」と答えた大学が合わせて19校と42%を占め、「物理的な負担が大き過ぎる」、「評価の公平性をどう担保するのか」といった記述が多く見られました。
文部科学省は、平成32年度から大学入試センター試験に代わる新たなテストの実施を目指していますが、大学側は入試改革の方向性は理解しているものの、十分な内容の検討と体制の整備が必要だと考えていることが分かりました。

1115研究する名無しさん:2015/01/31(土) 19:23:31
早稲田大学「大いに歓迎」 NHK
毎年、およそ10万人が受験する早稲田大学は今回の入試改革について、「大学が独自に進めてきた入試改革を後押しする内容で、大いに歓迎する」と答えました。
多様な学生を確保するため、学力以外の能力を評価する選抜試験をすでに実施しているということで、今年度からは50人体制の「海外リクルートチーム」を作り、世界各地から優秀な学生を集めようとしています。
海外の高校に出向いて大学の魅力をPRするほか、発展途上国の若者にも来てもらおうと学費以外に月11万円の生活費を支給することを前提とした入試を行っています。
将来的には留学生を今の2倍の1万人まで増やし、学生全体の2割に引き上げることを目指しています。
早稲田大学の沖清豪入試開発オフィス長は「社会が求める人物像が大きく変わってきている。留学生の多様な文化、価値観を早稲田の中に入れてもらって、日本人の学生にポジティブな影響を与えて欲しい」と話しています。

1116研究する名無しさん:2015/01/31(土) 19:24:17
日本大学「現実的ではない」 NHK

「どちらかといえば歓迎する」と答えた日本大学は、いわゆる「1発勝負」の入試を改めようと、全国に25校ある付属高校からの推薦入試を見直す方針です。
これまでは高校3年生の秋に統一テストを行って、その成績を合否判定に利用していましたが、平成28年度からは2年生と3年生で合わせて3回テストを行い、学力を正確に把握することにしています。
医学部を目指している付属高校の2年生の男子生徒は、「1回のテストだと実力を発揮できなかった生徒もいると思うが、複数回であれば日々の成果が出るのでいいと思う」と話していました。
ただ、日本大学の一般入試の受験者はおよそ9万人。
「1発勝負」の受験を改めて生徒の能力を総合的に評価しようという入試改革の方向性には賛同していますが、日程も人員も限られるなか、対応できる体制を作れるのか課題は少なくないと考えています。
日本大学入学課の中村好延課長は「全ての受験生に面接や実技試験を課すのは現実的ではないと思う」と話しています。

1117研究する名無しさん:2015/01/31(土) 19:25:00
京都大学「全く歓迎しない」 NHK
一方、京都大学は、今回の入試改革を「全く歓迎しない」と答えました。
京都大学では平成28年度の入試から「京都大学特色入試」と呼んで初めてAO入試と推薦入試を導入することにしています。
募集定員は全体の4%に当たるおよそ110人。
大学に入って何を学び卒業後にどう生かすかを書いた「学びの設計書」の提出を求めるほか、知識だけでなくプレゼンテーション能力などを見る問題を課すことにしています。
このため、「学力だけでなく能力や意欲を総合的に評価しようという入試改革の必要性は十分理解している」としています。
しかし、高校までは基礎学力をつける時期のため、総合力を測る対象は絞る必要があり、複数回受験することによる高校のカリキュラムへの影響の大きさも十分、考慮されていないと指摘しています。
京都大学の北野正雄副学長は「入試は各大学が責任を持って行うもので、試行錯誤しながら改善してきたが、答申はそれを全否定するような形となっていて、議論が尽くされないまま結論を急いだ印象がある。思い切った改革こそ慎重に準備を重ねて実施するべきで、大学や高校の現場の意見を聞いて検討してもらいたい」と話しています。

1118研究する名無しさん:2015/01/31(土) 20:29:08
歓迎が29校って、、、
日本に大学700あるのに、
意味のある数字なのか?

1119研究する名無しさん:2015/01/31(土) 20:32:14
日大がまともなこといってる。
やはり京大の見解が説得力あるよなぁ。。。
和田大だけでやればいいのに。

1120研究する名無しさん:2015/01/31(土) 20:46:21
>>1118
>NHKは学部生が1万人以上の大学51校を対象にアンケートを行い、45校から回答を得ました。

1121研究する名無しさん:2015/01/31(土) 20:54:11
てことは私大の意見の方が大きく出ているということか。
遅刻のウチはそんなに学生いない。

1122研究する名無しさん:2015/01/31(土) 22:12:50
学部生一万人以上は国立大は8校のみ。
そもそも、一万人以上の大学に絞る意味あるのか?
当然私立大が多くを占めるだろ。

1123研究する名無しさん:2015/02/01(日) 07:46:06
現状の二次試験の入試問題でも、受験生と大学との相性はある。
もともと入試に公平性なんてないだから、
各大学が「入学してほしい人物像」を独自に決めて選抜すればよい。

1124研究する名無しさん:2015/02/01(日) 07:46:30
んが

1125研究する名無しさん:2015/02/01(日) 08:36:06
馬鹿でもいい、学費さえ払ってくれれば

1126研究する名無しさん:2015/02/01(日) 11:48:14
辺境地にあっても遅刻なら、黙っていても学生が入学してくれる殿様商売。
これを経験しちゃうと、私大に出て営業するのはとても億劫に感じる。
私大で黙っていても学生が入学してくれる大学となると、ニッコマ以上か?

1127研究する名無しさん:2015/02/01(日) 11:50:44
その辺りの大学は同レベルの大手私大同士で学生を取り合うので、やっぱり教員が
各種営業に駆りだされるのが現実。

1128研究する名無しさん:2015/02/01(日) 11:54:23
早慶クラスになるとそういう雑務は皆無なのかな。
「慶應は給与が低い。理由は大学側が『教員は外で稼いでこい』
というスタンスだからだ」という話は聞いたことがある。

1129研究する名無しさん:2015/02/01(日) 12:00:03
>>1128
理由は数十年前までは
「給料なんかもらわなくても資産で生活できる人たちばかりだから」
と聞いた。

1130研究する名無しさん:2015/02/01(日) 12:41:01
本書いてテレビに出て講演会やってれば、副収入がっぽがぽでしょ

1131研究する名無しさん:2015/02/01(日) 13:28:48
そういえば、↓の人も副収入の方が凄かったんだろ。

慶応大准教授・建築家の松原弘典(43)、40人以上の少女淫行・売春で逮捕
ttp://matome.naver.jp/odai/2138667018993235801

1132研究する名無しさん:2015/02/01(日) 13:47:43
学者でテレビに出るには芸能事務所に所属していないといけないかのような
俗説を聞いたことがあるが本当か?

本は儲からないし、講演会も著名文化人でも100万は貰えない。

1133研究する名無しさん:2015/02/01(日) 17:43:29
入試改革のトップって和田のやつだろ…
どうせ,「東大をバカでも入れる大学にする」改革とか言って,
自分の和田大にオコボレの優秀な学生を一人でも多くとりたい魂胆が見え見え。 

所詮,国立大を弱体化させるだけのクソ改革・・・・
それをバカ文科と(私学卒の)大臣が後押ししているとは…・

1134研究する名無しさん:2015/02/01(日) 18:22:32
こらこら。
もう少しやわらかく言わないと。
本質を説明するときには。

1135研究する名無しさん:2015/02/01(日) 18:29:57
みんなバカにな〜れ政策

1136研究する名無しさん:2015/02/01(日) 18:30:28
ないし

痴的護送船団方式

1137研究する名無しさん:2015/02/01(日) 19:19:39
アベちゃんは悪くないが、
文部行政が末期的だわ。
文科大臣はきちんと東大出た人にしてほしい。
役人が気の毒だわ。

1138研究する名無しさん:2015/02/01(日) 19:23:48
東大出身の門下大臣がいいとも思えない。
金儲けしか興味のない連中があれこれと大学や学問研究に嘴を入れてくる
ことの方が迷惑なんだよ。

1139研究する名無しさん:2015/02/01(日) 19:36:03
安倍が悪いに決まってるじゃん。
利口が嫌いで馬鹿しか周りに置かないんだから。

1140研究する名無しさん:2015/02/01(日) 20:30:08
竹なんとかって人はそうでもないのかな。
なんで飯台やめたんだろ。
なんで母校から学位がもらえなかったんだろ。

1141研究する名無しさん:2015/02/01(日) 22:00:06
政府と結託してるような大学教員は学者の名に値しない。
まして、御用学者で国の政策を正当化し真実に反することを平気でしゃべる
ような人は研究者としては終わっている。

1142研究する名無しさん:2015/02/01(日) 23:14:00
早口でまくしたてるあごの下に、
テロップで流してやりたいくらい正論w

1143研究する名無しさん:2015/02/01(日) 23:21:16
ケケ中は平沢勝栄と違って馬鹿を扱いなれてるのかな?
前にロクでもないのと対談してた時、適当に相手を持ち上げてた。

1144研究する名無しさん:2015/02/02(月) 10:29:07
派遣会社の役員でありながら政府とともに非正規雇用を促進。
景気はサッパリだけど就職率を大学評価の基準とします。
どないせいっちゅうねん。

1145研究する名無しさん:2015/02/02(月) 10:35:59
悔しかったらケケ中になればいいじゃない

1146研究する名無しさん:2015/02/02(月) 10:55:47
正規をなくせばいいと言い放ったケケ中ですね

1147研究する名無しさん:2015/02/02(月) 12:13:40
ケケ中が出世できた原因はどこら辺にあるんだ?

1148研究する名無しさん:2015/02/02(月) 12:33:18
>>1147

悪魔に魂を売った事。

1149研究する名無しさん:2015/02/02(月) 12:51:23
>>1147
「履歴」を見るとすべて書いてあるね。

黒い。黒いよ。

1150研究する名無しさん:2015/02/02(月) 19:50:40
売りたくても買ってもらえないポスドクがたくさんいるのに・・・。

1151研究する名無しさん:2015/02/02(月) 20:52:51
倉山満なんか非常勤なのに識者面してるじゃん。
ポスドクはまだ自分を捨て切れていない。

1152研究する名無しさん:2015/02/07(土) 12:03:55
司法試験予備試験:法科大学院生の8割「就職に有利」
ttp://mainichi.jp/select/news/m20150207k0000e040178000c.html

 司法試験の予備試験を受けた法科大学院生の8割が「就職で有利」と考えている--。
そんな実態が、政府の法曹養成制度改革推進室が予備試験受験者を対象に初めて実施したアンケートで浮かび上がった。
経済的に法科大学院に進学できないような人のために設けられた制度だが、本来の趣旨から離れ、
「抜け道」として利用されている実態が裏付けられた。(ry

1153研究する名無しさん:2015/02/08(日) 11:30:04
法科大学院が完全になくなり予備試験だけになることはないのか?
受験生はそれを望んでいるようだが。

1154研究する名無しさん:2015/02/08(日) 12:37:25
いっぱい取っちゃった教員の処理だって困るし、
官僚は自分の間違いを絶対に認めたくないだろうし。

1155研究する名無しさん:2015/02/08(日) 12:43:10
ロー教員は生首ゴロリでいいよ。それも自己責任。

1156研究する名無しさん:2015/02/08(日) 13:09:32
激しく御意
玉突きで、G大はまだしもC学院まで専任になる時代

1157研究する名無しさん:2015/02/08(日) 13:13:02
ロー教員はもう10年くらいウハウハで過ごしてたんだろ?
時代の変化は甘んじて受け入れろ。

1158研究する名無しさん:2015/02/08(日) 13:32:55
>>1157 他人の不幸は自分の幸福てか? 了見狭いな

1159研究する名無しさん:2015/02/08(日) 13:44:59
ローバブルの際に隣接分野として人事で振り回されたからね。
以来法学は色眼鏡で見てる。

1160研究する名無しさん:2015/02/08(日) 13:46:54
いまの看護がそうだよ。修士くらいで就職できる。学部入試も楽ちん。

1161研究する名無しさん:2015/02/08(日) 14:11:44
ロースクールの教員は、実務家教員が多いのですか?
であれば、弁護士業に戻ればいいんですよね。
ロースクールの教員は、実務とアカデの回転扉方式でぐるぐる回せばよいと思うのですが。

1162研究する名無しさん:2015/02/08(日) 15:37:18
ローバブル破綻ですか?今後、あまりに業績のない法学教員にはご退場頂き
その分のポストを戻してほしいよ。

1163研究する名無しさん:2015/02/08(日) 15:43:31
>>1157 >>1159 >>1160 >>1162
御意。

1164研究する名無しさん:2015/02/08(日) 16:56:34
看護→役に立つ
法律学→あまり役に立たない

1165研究する名無しさん:2015/02/08(日) 21:23:03
法律学も役に立つでしょ。
離婚の時とか。

1166研究する名無しさん:2015/02/08(日) 21:41:37
いや、俺の場合、弁護士が役立たずだった。

1167研究する名無しさん:2015/02/08(日) 23:49:24
ハイスクールの前に行くべきなんだよ

1168研究する名無しさん:2015/02/09(月) 03:03:27
役立ち君は石炭産業のような運命をたどるんだろな

1169研究する名無しさん:2015/02/09(月) 04:26:13
離婚では、相手にだけ弁護士を立てさせ、自分は徒手空拳が一番

1170研究する名無しさん:2015/02/09(月) 11:09:26
石炭産業ってあれだけの大資本持ってたのにスーパーの展開1つすらできなかった。
石炭産業では中企業にあたる常磐興産だけなぜか常磐ハワイアンセンターを作って成功した。
役に立つどころか高度成長期に職業訓練校にぶち込んで工場に再就職させる羽目になった。
何の役にも立ってない。
夕張にいたってはすべてにおいて悲惨だった。三井三池とか北九州は割と福岡に近いからどうにかなったようなもんだ。
その石炭もやっと今石炭液化ガス発電に成功してようやく去年いわき市で商業運転を開始した。
これを50年前にやっていれば今頃貿易赤字にならずに済んだのでは。
でも日本人が選んだのは石炭じゃなくて原子力発電→破滅ですから。残念だね。

1171研究する名無しさん:2015/02/09(月) 11:15:40
悲惨なのは産炭地の地元だけじゃないのか?
石炭産業自体は資本を他に振り向けて別の場所で新事業やってるんじゃないの、知らんけど。

1172研究する名無しさん:2015/02/09(月) 11:26:51
>>1171
してない。三井なんか三井銀行が見捨てたぐらいだ。
というか見捨てたから労働争議も頻発したんだし。
つまり資本を溶かしただけ。
結局石油に移ったわけだけどその石油元売りだって今年は全部赤字。
いつの間にか三菱石油なんて消えてる。財閥系ですらこの有様。
今年は出光ですら赤字のはず。気が付けば日本石油という文字が消えてる。
気が付けば太陽石油という文字か消えてる。
気が付けばコスモ石油のスタンドが次々無くなってる。
いい加減気が付かないと。コスモ石油にいたっては震災で東京湾にあったコンビナートタンクが爆発して大ダメージだったんだし。

1173研究する名無しさん:2015/02/09(月) 15:56:10
三井グリーンランドって,いつの間にか,三井が撤退して,グリーンランドに
なっているんだな。

1174研究する名無しさん:2015/02/09(月) 16:00:05
しかし2005年に三井鉱山が三井グリーンランドの株式を西部ガスに譲渡し同社が親会社となったことに伴い、2006年7月1日付けで現社名に変更した。

1175研究する名無しさん:2015/02/09(月) 19:57:13
そういえばJOMOも消えたよな。
みんな高齢化、人口減少による消費低迷が要因なんだよな。

1176研究する名無しさん:2015/02/10(火) 12:49:09
三井鉱山は、新日鉄住金の子会社だ罠。社名も変更したのが残念だ。

1177研究する名無しさん:2015/02/13(金) 12:32:08
中教審委員に櫻井よしこさん、五輪理事の成田真由美さんら30人 女性増加13人
ttp://www.sankei.com/life/news/150213/lif1502130022-n1.html

 下村博文文部科学相は13日、第8期中央教育審議会の委員30人を15日付で任命すると発表した。
任期は2年で、名古屋外国語大の亀山郁夫氏や東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会理事の
成田真由美さんら17人が新たに選ばれた。政府が掲げる「女性の活躍推進」を踏まえ、
女性委員は第7期のメンバーよりも3人増え13人となる。

 任命された委員は次の通り。(敬称略)

 亀山郁夫・名古屋外国語大学長▽五(ごの)神(かみ)真・東京大大学院教授
▽小室淑恵・ワーク・ライフバランス社長▽志賀俊之・日産自動車副会長▽竹宮惠子・京都精華大学長
▽田中庸(よう)惠(けい)・千葉県市川市教育委員会教育長▽永田恭介・筑波大学長
▽中根滋・東京理科大理事長▽成田真由美・東京五輪・パラリンピック競技大会組織委員会理事
▽羽入佐和子・お茶の水女子大学長▽林文子・横浜市長▽坂東眞理子・昭和女子大学長
▽日比谷潤子・国際基督教大学長▽福田純子・東京都練馬区立中村西小学校長
▽牧野正幸・ワークスアプリケーションズ最高経営責任者▽山田啓二・京都府知事
▽米田進・秋田県教委教育長(以上新任)

 明石要一・千葉敬愛短期大学長▽生重幸恵・スクール・アドバイス・ネットワーク理事長
▽小川正人・放送大教授▽尾上浩一・日本PTA全国協議会長▽小原芳明・玉川大学長
▽帯野久美子・インターアクト・ジャパン代表取締役▽河田悌一・日本私立学校振興・共済事業団理事長
▽菊川律子・放送大特任教授▽北山禎介・三井住友銀行会長▽櫻井よしこ・国家基本問題研究所理事長
▽篠原文也・ジャーナリスト▽田邊陽子・日本大准教授▽無藤隆・白梅学園大教授(以上再任)

1178研究する名無しさん:2015/02/13(金) 17:35:56
むしろ、この審議会って、要るのか?

1179研究する名無しさん:2015/02/13(金) 17:49:38
いらないどころか有害、に一票。

1180研究する名無しさん:2015/02/13(金) 17:49:50
明白に不要

1181研究する名無しさん:2015/02/13(金) 20:06:30
すぐにわかるインチキくさい委員

坂東眞理子・昭和女子大学長
明石要一・千葉敬愛短期大学長
櫻井よしこ・国家基本問題研究所理事長

1182研究する名無しさん:2015/02/13(金) 20:07:40
だれがなっても変らんからいいよ。

1183研究する名無しさん:2015/02/13(金) 20:33:32
>>1181
漫画家がいるけど、それはいいのか?

1184研究する名無しさん:2015/02/13(金) 20:37:58
そんな瑣末なことよりまず存在自体が問題だろ。

1185研究する名無しさん:2015/02/13(金) 20:41:10
学校とか大学の存在が問題だということ。すべて廃止。

1186研究する名無しさん:2015/02/13(金) 20:44:12
>小室淑恵・ワーク・ライフバランス社長

この人、よくテレビに出てくるけど、なんか怪しそう。
実態があやふや。

1187研究する名無しさん:2015/02/13(金) 20:53:40
これと教育再生実行会議って、
どう違うんだ?

1188研究する名無しさん:2015/02/13(金) 20:57:00
美人ですね:ライフアンド
それにしても准教授ごときが一名混じっているのはなんで?

1189研究する名無しさん:2015/02/13(金) 21:06:06
ワークライフか、
間違えた

1190研究する名無しさん:2015/02/13(金) 21:41:04
>>1188
この人のこと?
田辺陽子 - Wikipedia
ttp://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%94%B0%E8%BE%BA%E9%99%BD%E5%AD%90

1191研究する名無しさん:2015/02/13(金) 23:14:43
あとは野となれ。ポスドクどもが夢の跡。

東大研への補助金支援、延長方針 文科省拠点プログラム 野瀬輝彦2015年2月13日19時14分
 世界水準の研究所を作るため始めた「世界トップレベル研究拠点プログラム(WPI)」で文部科学省は13日、特に優れた業績を残したとして東京大研究拠点への補助金支援を5年間延長する方針をまとめた。東北大、京都大など4拠点は開始10年を迎える2016年度で支援を終える。
 支援が延長されるのは東京大の「カブリ数物連携宇宙研究機構」。文科省WPIプログラム委員会の評価書は、素粒子ニュートリノを観測するスーパーカミオカンデでの業績に加え、数学や宇宙論など異分野を融合させた点を高く評価。「(米国の)プリンストン高等研究所に負けない成果」と指摘している。
 一方、支援を終えるのは東北大の原子分子材料科学高等研究機構、京都大の物質―細胞統合システム拠点、大阪大の免疫学フロンティア研究センター、物質・材料研究機構の国際ナノアーキテクトニクス研究拠点の4拠点。「世界トップレベルという地位は確立した」と評価しつつ、予定の10年間で支援を終えると決めた。今後は各大学が独自運営していくことになる。
 WPIは07年度に5拠点で始まり、現在は全国9拠点。13年度は文科省がそれぞれ4・7億〜13・3億円の補助金を出している。

1192研究する名無しさん:2015/02/13(金) 23:22:54
金がなくなれば、非正規雇用から整理していくというのは、今も昔も
変わらんな。

リストラという言葉が登場するまでは人員整理という言葉が使われた。
現場作業員が不況になると大幅に整理されたものだ。
もはや大学も企業と変わらんのかねえ。

1193研究する名無しさん:2015/02/13(金) 23:39:40
自分が老齢だからか、また自分の若い時を振り返ってか、
何とか若い方に少しでも恵まれた環境をと努力してきたのだが、
今は地道な努力をしているいる方よりも、小賢しい人が恵まれた環境を手に入れる。
何とかしなければと思って、今、発言し、制度を改革しようとしているのだ日暮れて道通し。
反省する日々。

1194研究する名無しさん:2015/02/13(金) 23:42:58
ひきつづきがんばってくだされ

1195研究する名無しさん:2015/02/13(金) 23:48:31
地道に研究に励んでいる人が報われるようにしてほしいですね。
1193先生のような方を応援する人も実はかなり沢山いると思います。

1196研究する名無しさん:2015/02/14(土) 00:43:51
この一年世間を騒がせたあれ程ではないけど
過去五年の第一著者の論文しか評価しないんだから
適当にやっつけ仕事で誰も読まない=データのお化粧も疑われない論文かいて
うまいことパーマネントにすべりこむのが最も賢い戦略だろ

1197研究する名無しさん:2015/02/14(土) 01:38:27
そう簡単にはいかないのでは?
11jigenという集団もいることだし。

1198研究する名無しさん:2015/02/14(土) 02:32:50
そうだよねえ。論文インフレで評価するほうもたいへんだよ。

1199研究する名無しさん:2015/02/14(土) 02:35:43
デフレもインフレも世を滅ぼす

1200研究する名無しさん:2015/02/14(土) 03:58:57
世は時々滅んだほうがいいよ。今はその時期かな? 滅んで欲しいと思ってる人が増えている。

1201研究する名無しさん:2015/02/14(土) 04:55:39
そういうのにつけこんで。やれ自衛隊の海外派遣だ、中国との戦争だ、原発さいかどだとわめきたてるのがでてくるんだよな

1202研究する名無しさん:2015/02/14(土) 07:58:18
第1次安倍内閣の時


安倍政権の目玉である「教育再生会議」の有識者委員として、テレビドラマ「女王の教室」で
鬼教師役を演じた女優の天海祐希さんに打診していたことが分かった。
天海さんは難色を示したようだが、知名度優先の人事で大丈夫なの!?

委員に固まったのは、ソウル五輪シンクロ銅メダリストの小谷実可子さん、「ヤンキー先生」こと義家弘介・横浜市教育委員、
「百ます計算」で知られる陰山英男・立命館小副校長ら。劇団四季の浅利慶太代表、
シンクタンク出身で教育バウチャー(利用券)制に前向きな白石真澄東洋大教授、
東大の小宮山宏総長らも就任する見通し。

最大の隠し玉が、天海さんの起用だった。「女王の教室」では成績至上主義で児童を徹底的に管理する
小学校教師役を演じて高視聴率を獲得、賛否両論が巻き起こる社会問題となった。
天海さんが委員になれば話題を呼ぶのは確実だったが、事務所側は「打診があったが、
スケジュール面から本人が難色を示したため先方に伝えた」とつれない返事。
役を演じただけの天海さんが、人気取りに利用されるのを敬遠したとの見方もある。

ttp://www.oricon.co.jp/news/entertainment/37079/

1203研究する名無しさん:2015/02/14(土) 08:28:01
低偏差値首相!


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板