したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

独身研究者の婚活

302研究する名無しさん:2014/08/16(土) 21:48:13
ていうか女としての価値は概して一般の女の方が上だからね。

303研究する名無しさん:2014/08/16(土) 22:01:27
顔面偏差値がな

304研究する名無しさん:2014/08/16(土) 23:04:33
顔面だけでなく(以下自粛

305研究する名無しさん:2014/08/16(土) 23:59:50
あーあ。
「研究する生活」の掲示板でそういうこと平気で書けちゃうから、縁遠いのよ。
ま、自業自得だけど。

306研究する名無しさん:2014/08/17(日) 00:28:24
>>301 あんたが憎悪してるとしても全員ではあるまい。
女性にしてみればあんたみたいなのがいるから油断できないだけ。
キモい男が好かれる訳がない。

307研究する名無しさん:2014/08/17(日) 00:37:56
素直な気持ちで女性と接すればご縁もあるかもしれないのにね。

308研究する名無しさん:2014/08/17(日) 00:41:30
アファマはアメリカなら理解できる制度だが、日本の女性研究者に適用する
必要などない。無能な女性研究者を雇用するから、女性研究者全体が無能
と思われるのだ。アファマ反対。

309研究する名無しさん:2014/08/17(日) 05:40:31
オボがいい例になった

310研究する名無しさん:2014/08/17(日) 06:01:56
>>308 無能な男性研究者もいるぞ。お前がいい例かも。

311研究する名無しさん:2014/08/17(日) 06:03:03
んが

312研究する名無しさん:2014/08/17(日) 10:13:27
何だか言われたくないことを言われて逆上した女性教員が深夜に暴れていたようですね。

313研究する名無しさん:2014/08/19(火) 09:24:03
ttp://mdpr.jp/wedding/detail/1405487
今や5人に1人が再婚! 幸せになれる再婚者の特徴

女性の立場からの記事。私は男で既婚者で離婚経験なし。
嫁ともうまく行って子供もいますが、やはり参考になりますよ。

>「前にどうして失敗したのかを忘れないようにしている」
>「夫の自尊心を傷つけないよう注意している」
>「自分の自由は少しだけ我慢するようになった」
>「黙っているとうまくいかないと実感したので、話し合いを持つよう心がけている」

「少しだけ我慢」ってかわいいご意見ですね。

314研究する名無しさん:2014/08/19(火) 09:59:42
話し合うと喧嘩になる、に一票。

315研究する名無しさん:2014/08/19(火) 10:10:38
だからお互いに「少しだけ我慢」して話し合いましょうね。わかった?

316研究する名無しさん:2014/08/19(火) 10:12:31
少ししか我慢しないから喧嘩になる、に一票。

317研究する名無しさん:2014/08/19(火) 10:26:11
んが

318研究する名無しさん:2014/08/19(火) 11:42:50
私も少しだけ我慢するからあなたももう少し我慢してね。

319研究する名無しさん:2014/08/19(火) 12:13:55
と言って相手に理不尽なまでの我慢を要求する。

320研究する名無しさん:2014/08/19(火) 13:35:39
本当、ここは人間ゴミホイホイだなw

321研究する名無しさん:2014/08/19(火) 13:43:12
馬鹿の一つ覚え。

322研究する名無しさん:2014/08/19(火) 14:53:51
ポスドク1年目で彼女自慢をしていた人がいたが
この10年ポスドクを続けてる
2000年より前ならポスドク2-3年で助教になるのが
普通だったがもう過去の話だ

山男には惚れるなよ♪
という歌があるが、ポスドク、任期付、専業非常勤の人は
人生設計をどうしてんだろ

323研究する名無しさん:2014/08/19(火) 15:47:58
昔は
三冠王、学位取得、専任教員採用、結婚や
四冠王、学位取得、専任教員採用、結婚、妊娠
というサラブレッド安定コースが鉄板であったけど

最近は妻子持ちポスドク、妻子持ち任期付き教員、妻子持ち特任教員も多いから
非正規職の民間会社員が多くなって、こだわり無くなったかも

324研究する名無しさん:2014/08/19(火) 16:00:16
参考
女性は共感を求め、男性は序列を求める。これがすれ違いの原因となり、悩みを解決するどころか、二人の溝を深めてしまうのだ。(ry

キーワードは「わたしも」。女の子社会の基盤はこの一言で成り立っている。(ry
ttp://woman.mynavi.jp/article/130616-022/

325研究する名無しさん:2014/08/19(火) 16:23:12
五冠王、学位取得、専任教員採用、結婚、妊娠、不倫
六冠王、学位取得、専任教員採用、結婚、妊娠、不倫、離婚

326研究する名無しさん:2014/08/21(木) 10:49:23
本当、ここは人間ゴミホイホイだなw

327研究する名無しさん:2014/08/21(木) 11:14:49
GOD BLESS JAPAN

328研究する名無しさん:2014/08/23(土) 20:59:35
さて、管理職としての仕事も一段落。再び、妻子のいる田舎に戻った。
あしたは妻子とともに都会に戻る。田舎はいいね。天気は不安定だが、
秋の気配が日増しに濃くなっている。娘との川遊びはまた今度。

329研究する名無しさん:2014/08/23(土) 21:33:57
大学教員が出会い系で婚活して大丈夫か?懲戒とか食らわないだろうか。

330研究する名無しさん:2014/08/24(日) 01:09:11
成人で独身どうしなら、刑事事件でなければよいはず

331研究する名無しさん:2014/08/24(日) 03:05:54
出会い系で20歳以上の教え子に遭遇しないように。

332研究する名無しさん:2014/08/24(日) 06:20:32
目下受講中は、成人でもご法度

333研究する名無しさん:2014/08/24(日) 08:29:43
60歳の女性受講者でもアウト!

334研究する名無しさん:2014/08/24(日) 09:04:30
もちろん

335研究する名無しさん:2014/08/24(日) 11:05:21
受講生じゃなきゃええんか?

336研究する名無しさん:2014/08/24(日) 11:06:31
受講生でなければ権力関係が発生しないので、問題ありません。

337研究する名無しさん:2014/08/24(日) 18:10:43
途中から失礼します。
研究者の方とお知り合いになりたくて、ここにたどり着きました

338研究する名無しさん:2014/08/24(日) 18:28:35
せっかくですが、ここに研究者はおりません。

339研究する名無しさん:2014/08/24(日) 18:58:59
稼ぎのいい研究者との出会いをお求めでしたら、他をお当たりください。

340研究する名無しさん:2014/08/27(水) 23:42:35
処女である女性を対象とした婚活サイト「クロスポート」が、ネット上で話題となっている。
婚活サイトでは、年齢や収入、住んでいる場所など、様々な条件を提示して、理想の相手を探すのが定番だが、“性体験があるかどうか”という点にスポットが当てられることはほとんどない。そんななか、婚活サイト「クロスポート」はあえてバージン限定と銘打つ。サービス発足の理由について、サイトでは、
「男性経験のない女性がそれをコンプレックスと感じ、出会いに恵まれず悩まれている状況や、結婚相手には処女を希望する男性が多いということを私どもスタッフは知るにあたり、『世の中にこのような婚活サイトがあっても良いのではないか?』と考え、クロスポートを立ち上げました」と、説明している。
たしかに、恋愛において性体験がないことを重要視する男性を指す「処女厨」というネットスラングがあるように、バージン好きな男性が存在するのも事実だろう。

気になるのは、登録する女性がどうやって処女であることを証明するかという点だが、原則的に「自己申告」であり、サイトはその事実を保証するわけではないとのこと。仮に、偽っていた場合は「退会処理等の然るべき対応」をするという。

341研究する名無しさん:2014/08/28(木) 10:33:16
もてない女性板があるように、以外と処女の独身女性は多く存在している。
彼女達の外見が男性受けするかどうかはわからないけれど。

342研究する名無しさん:2014/08/28(木) 10:34:16
>>337
あなたのスペックは?
また、どのような研究者をご希望ですか?

343研究する名無しさん:2014/08/28(木) 11:58:25
処女の独身女性を知っているが、男に対して厳しくあまり優しくない。

344研究する名無しさん:2014/08/28(木) 13:04:14
喪ー女んは男慣れしてないの

345研究する名無しさん:2014/08/28(木) 14:43:02
んが

346研究する名無しさん:2014/08/28(木) 16:21:55
ペニスサイズは掲載しないのか。

347研究する名無しさん:2014/08/28(木) 16:42:43
↓みたいな家庭に憧れる。
--------



115: 名無しさん 2014/04/12(土)11:46:48 ID:???
自分は自宅で仕事をしている
今日も仕事部屋に籠っていたら夫と息子がやってきた

これからママのうたをうたいます!
気を付け!礼!(`・ω・´)(`・ω・´)

パーパーはマーマーをあーいーしーてーるー
むーすこーはまーまーをあーいーしーてーるー
マーマーのごーはーんーはーおーいーしーいーよー

だーけーどマーマーはープーヨープーヨーだー
おーなかも、おーしりもーぷーよーぷーよーだー
どーうーしーてーそーんなーにぷーよぷーよなのぉ?
ひーとーりーでーおーかしーをたーべてーるーのぉ?、ずるーい!(`ε´)(`ε´)

プヨプヨぷりん(お尻ふりふりクイッ)
ぷよぷよぷりん(お尻ふりふりクイッ)
タプタプぷりん(後ろ向いてお尻ふりふりクイッ)
たぷたぷぷりん(後ろ向いてお尻ふりふりクイッ)

まーまーはーぷーよーぷーよーだぁーー(ターン)
じゃーん!\(*゚▽゚)(゚▽゚*)/

気を付け!礼!(`・ω・´)(`・ω・´)


2人は逃げて行った
あいつら絶対に許さねえ…(#´_ゝ`)ρ))

ttp://mojokosan.doorblog.jp/archives/37515456.html

348研究する名無しさん:2014/08/28(木) 18:37:04
折角資産家の娘と結婚したのに増長し離婚された自称学者の卵の話
ttp://www21.atwiki.jp/enemy/m/pages/1182.html

349研究する名無しさん:2014/09/03(水) 18:17:53
こんな出会いと結婚、どう思う?
ttp://nlab.itmedia.co.jp/nl/spv/1409/03/news064.html

350研究する名無しさん:2014/09/04(木) 08:10:51
変な話ばかり引っ張ってくるなあ。
真面目に婚活して結婚したらこんなのはない。

351研究する名無しさん:2014/09/04(木) 08:27:03
えー。
でも、運命の赤い糸で結ばれた相手なら、出会った時に何か感じるものがあっても不思議ではないのでは?
感性が鈍ると感じられないかもしれないけど。

と、非科学的なことを言ってみる。

352研究する名無しさん:2014/09/04(木) 08:38:48
>>348
ちょっとした行き違いがこじれて離婚。
この資産家娘が別れたいというのを誰も説得できなかった、と。
夫は謝ったが許していただけないので素直に出て行った、と。

ようわからん話だが、この学者の卵にも資産家娘にも問題はありそう。
今回の問題がなくても、早晩、別の問題で別れたかな、と思う。
だったら、早めに離婚で正解。子供もいないしどっちも生活に困らないのだし。

どちらのご両親も子供に甘々。かくしてますます少子化は進行するのであった。

353研究する名無しさん:2014/09/04(木) 08:51:12
いやー、箸投げつけるとか、妻の親所有の家に自分の親を同居させろ(しかも親は断ってる)とか、痛過ぎでしょ。

354研究する名無しさん:2014/09/04(木) 08:57:44
夫には問題がある。それは明らか。しかし、その後、謝っている。
謝らないのなら離婚されても仕方ないでしょうけど。

気なるのは、資産家娘は夫になんの未練もないみたいだってこと。

355研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:04:10
おたがいに「この人といっしょにいたい」という意識が希薄ってことですね。

356研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:12:11
>>354
たぶん、資産家娘さんにとっての越えてはいけない一線を越えちゃったんじゃない?
食事の時間に争いたくないという拘りがあるようだし、料理も得意だから、箸を投げつけるが決定打だったのかもね。

越えてはいけない一線がどこかは人それぞれ。

357研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:21:12
自分が嫁に離婚されないのは嫁が寛容だから。
自分の弟が嫁に離婚されないのはやはり嫁が寛容だから。
嫁の父親が嫁の母親に離婚されないのも同様。
しかし、自分の母親が父親に離婚されないのは父親が寛容だから。
自分の姉が夫に離婚されないのも夫が寛容だから。

どっちかが寛容であれば離婚は起こらない。

358研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:27:20
その超えてはいけない一線をおたがい早めに察知して、そこにはおたがい近づかないのがいいのでしょうね。

359研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:27:57
私が夫に離婚されないのは夫の美的感覚がおかしくて私が可愛く思えるから。
夫が潔癖性でないから。
夫が楽天的だから。

ほかの一般的な男性なら、私みたいな女を妻とすることが苦痛で、すぐ離婚になる、というかそもそも私との結婚を選ばないと思うわ。

360研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:28:26
ラブラブなんだ

361研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:30:31
そうよ。
仲良しさんでラブラブですよ。
小さな喧嘩をすることはあるけどね。

362研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:30:58
ラブラブのスイッチがオンになると可愛く思えるのです。

363研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:32:26
>>357
寛容さが聖人並みであればいいけれど、どちらか一方だけが我慢し続ける関係なら、長続きしないと思うわ。

364研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:34:28
寛容な人はイケメンか美人である、という法則を入れると>>357が何をいいたいのかわかる。

365研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:37:06
寛容とみせかけて実は相手を操るというテクニックもある。そういう人が賢い。

366研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:44:40
小さな喧嘩はラブラブのスパイスですよ。スパイスは効かせ過ぎないこと。

367研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:51:31
寛容な人って自分を寛容と思っていないみたいだよ。
自分はわがままだからっていう。

残念ながら、その逆はない。
自分はわがままだからっていう人が必ず寛容であるということはない。

368研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:53:43
ご忠告ありがとう。

結婚当初は私が夫への不満をやんわりとしか言わなかったので夫に伝わって無かったし、私がはっきりきっぱり言うようになってからもしばらくは夫は私に対して何の不満も口に出さないから我慢し過ぎてないのか心配だったのだけど、最近はお互いちゃんと適度に言えるようになったと思ってる。
でも、親しき中にも礼儀ありの精神は忘れないようにしないとね。

369研究する名無しさん:2014/09/04(木) 09:59:57
寛容な人への感謝の気持ちを忘れないようにしましょう。

370研究する名無しさん:2014/09/04(木) 10:03:11
知り合いの研究者夫婦がいる。旦那が研究者で妻は専業主婦。
ある日、旦那が不倫女のところに行き、家に帰らなくなった。

ここまでなら奥さんかわいそう、となるんだが、奥さんも結構わがままでね。
旦那以外の男とよく飲み歩いたり、不倫こそしないもののそのギリギリの
ことはしていたようだ。しかも、旦那には言いたい放題言うし、金銭面で
締め付けていたようだ。

奥さんは旦那のことをどこか軽く見る、下に見るようなところがあったんだが
そういうカップルだとなかなかうまくいかないのかもしれん。

371研究する名無しさん:2014/09/04(木) 10:07:09
うちの嫁はおそらく80%ぐらいはっきりきっぱり言っていると思う。
で、自分はその80%ぐらいはいうことを聞いていると思う。
結果、嫁の思いは64%ぐらい自分に伝わっていると思う。6割超えてる。

でも自分は嫁に30%ぐらいしかはっきりきっぱり言ってない。
でも嫁が200%ぐらい気を使うので,やっぱり6割ぐらいは伝わっている。

372研究する名無しさん:2014/09/04(木) 10:21:21
気遣いしてくれるお嫁さんを大事にね。

373研究する名無しさん:2014/09/09(火) 16:02:35
男女平等と女性優遇を混同してるのが、今の日本社会

374研究する名無しさん:2014/09/09(火) 16:57:50
激しく御意

375研究する名無しさん:2014/09/09(火) 19:47:05
人の問いかけは6割

376研究する名無しさん:2014/09/09(火) 21:00:56
平叙文疑問符は8割

377研究する名無しさん:2014/09/09(火) 22:03:42
うちの学生に伝わるのは1割未満

378研究する名無しさん:2014/09/09(火) 22:42:57
>>377
文系の勉強は、大学受験まで。

379研究する名無しさん:2014/09/09(火) 22:55:48
コンプ乙。

380研究する名無しさん:2014/10/10(金) 13:02:28
婚姻活動の努力は、結婚式まで。
結婚したら男女の立場は逆転。

381研究する名無しさん:2014/10/10(金) 18:59:41
俺の嫁がこんなに可愛いはずがない?!

382研究する名無しさん:2014/10/10(金) 20:21:26
あ、それレンタルですよ。

383研究する名無しさん:2014/10/10(金) 20:42:30
レンタル嫁とかいいなw

384研究する名無しさん:2014/10/10(金) 21:16:07
貸してくれ

385研究する名無しさん:2014/10/10(金) 21:48:02
それを売春とか風俗とか言うんじゃね?

386研究する名無しさん:2014/10/10(金) 23:08:15
タダなら売春ではない

387研究する名無しさん:2014/10/10(金) 23:09:52
レンタルの話だろ。

388研究する名無しさん:2014/10/10(金) 23:25:26
みなさんの優秀な精子をいただけるのなら
お代は不要です。

389研究する名無しさん:2014/10/10(金) 23:29:58
相手による。立たなきゃ精子は提供できないからな。

390研究する名無しさん:2014/10/22(水) 15:19:50
以前、女医と結婚したいと書いてた人、いたよね?
↓のまとめ見つけた。

【愕然】女医だけど人生ハードモードすぎwwwwwwwwwwwwwww
ttp://inazumanews2.com/archives/40866927.html

元スレをが落ちてないかどうかわからないけど、VIP板にいってみたら?

スレ主の27歳女医はVIP板ではなく、冠婚葬祭板で活動すればいいのになぁ。
研究者の夫はマジお勧め。

391研究する名無しさん:2014/10/22(水) 15:56:10
女医と結婚した場合における5年生存率はかなり低いと聞いた。
女医の大半は男性医師と結婚するんだよね。
どっちか(もしくは両方)が浮気して、バトって離婚ということらしい。

392研究する名無しさん:2014/10/22(水) 16:01:17
日経の朝の小説もそんな話だな

393研究する名無しさん:2014/10/22(水) 16:19:11
5生率の誤用はわざと?

最近の若い女医は綺麗目だったり可愛い人が多いから違ってきてるかもしれないけど、一昔か二昔前は生涯未婚女医が1/3、結婚するものの離婚する女医が1/3、結婚して添い遂げる女医が1/3ぐらいと言われてたね。

医者同士の結婚より、女医と医師以外の大学教員って合うと思うけどなぁ。

394研究する名無しさん:2014/10/22(水) 20:29:41
うちは教授クマーと女医の夫婦だな

395研究する名無しさん:2014/10/23(木) 15:37:44
お見合い結婚した既男
ttp://engawa.2ch.net/test/read.cgi/tomorrow/1334837193/163-

成婚するまでに訳有りの人にかなり出くわしたよ。
若くて綺麗で学歴職業も良くて家柄もまあまあで、上っ面の条件は良くても
実は母親が精神病ですとか、兄弟が精神病で無職ですとか
父親や兄から性的虐待を受けてきた体験を泣きながら告白された事も2回あるし
そういう女性って例外なく精神を病んでいるから、精神安定剤ガバガバ飲んでて
年は若いけど妊娠出産は厳しいだろうな、って女性がウヨウヨいた。
あんな女性と結婚したら大変だろうな。

在日や新興宗教の人も結構いたし
そういう人に限って美人なんだよね。
冠婚板の見合いスレもよく「毒家族の自慢大会」みたいになるじゃん。
誇張でも何でもなく、ホント毒家族持ちの人が多いから
上っ面の条件に飛び付いてスピード婚すると大変な目に遭うと思う。

俺は30歳で相談所に入って、苦戦しつつも34歳で成婚できたけど
これが40歳近くなってから婚活開始していたら
木嶋佳苗に殺された人みたいに悲惨な結果になってたと思う。
冠婚板では言えないけど、男も年齢がかなり重要視されるからさ。
俺は収入も身長も高くないけど
年齢がそこそこ若かったから無事に成婚できた感じ。
^_^
美人独身はわけありだらけ
自分が知ってるのも精神病家系
美人で相談所登録してるのは周りにはいないハイスペ狙いかわけあり多そうだ

396研究する名無しさん:2014/10/23(木) 20:04:31
精神的に弱いところがあるなら支えてあげるといいよ。
その人は美人で気立てがよくて家庭的で夫に従順かも知れない。
夫がきちんと支えてあげればとてもいい伴侶になるかも知れないよ。

397研究する名無しさん:2014/10/23(木) 20:11:14
「智恵子抄」を書ける才があればその選択もよかろう。

398研究する名無しさん:2014/10/24(金) 10:02:11
婚活サイトだとバツ1とか子持ちシングルで登録してる人には美人が多いね
そういうハメに陥るような♂とくっ付く判断無し
という時点で本性は地雷なのかもしらんが

399スカーレットオハラ@風とともに去りぬ:2014/10/24(金) 10:08:36
私は地雷なんかぢゃない!

400研究する名無しさん:2014/10/24(金) 10:11:55
だが娘を公園に連れて行くと、周りの若い母親はことごとくブスだぞ。

401研究する名無しさん:2014/10/24(金) 10:33:28
家庭層の悪い地域に住んでいるんだろ。

孟母三遷しなさい。


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板