[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
1101-
1201-
1301-
1401-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
独身研究者の婚活
402
:
研究する名無しさん
:2014/10/24(金) 10:52:28
スカーレットは典型的地雷女だと思うぞ
403
:
研究する名無しさん
:2014/10/24(金) 10:54:13
高所得者、エリートリーマンが美人をみんな嫁にしていくから、
家庭層、所得層は嫁の顔を見れば一目瞭然になるよな。
大都市圏の場合。
404
:
研究する名無しさん
:2014/10/24(金) 10:55:50
つまり金で釣れる女というわけですな。
405
:
研究する名無しさん
:2014/10/24(金) 11:14:24
若くもなく美人でもない私を嫁にした夫は奇特な人だなぁ。
まぁ、蓼食う虫も好き好きということで。
406
:
研究する名無しさん
:2014/10/24(金) 13:24:10
蓼さん、こんにちは。
407
:
研究する名無しさん
:2014/10/24(金) 16:32:38
こんにちは。
ご機嫌如何?
408
:
研究する名無しさん
:2014/10/24(金) 16:44:14
当たってクヂケロ!
409
:
研究する名無しさん
:2014/10/24(金) 17:37:42
にゃ〜
ttp://nekowan.com/archives/40742493.html
410
:
研究する名無しさん
:2014/10/25(土) 06:25:00
不当だが、内縁破棄で、また独身
411
:
研究する名無しさん
:2014/10/25(土) 06:30:31
飲み屋のお姉ちゃんとでもいっしょになりたい?
412
:
研究する名無しさん
:2014/10/25(土) 08:37:23
高齢独身(50代はじめ)と低年齢独身(30代はじめ二人)と既婚者(30代と50代)で
飲んでた。ちなみに全部男。わかったことはこういう飲み会では子供の話は話題に
出ないってこと。
413
:
研究する名無しさん
:2014/10/25(土) 09:01:40
ていうか独身者にとって他人の子供の話ほどどうでもいい話題はあまりない。
414
:
研究する名無しさん
:2014/10/25(土) 09:09:59
既婚者、特に子供が生まれたばかり同士ならこれは盛り上がる話題。
子育てを終えた層には微苦笑とともに自己を振り返る話題。
415
:
研究する名無しさん
:2014/10/25(土) 10:27:25
既婚子なしの人も子どもの話はあまり歓迎でないかも。
416
:
研究する名無しさん
:2014/10/25(土) 10:56:16
今の大学教員は真面目にやってたら忙しくて給与もたいしたことないし
愛人やら不倫やら無理だろう
異動して単身赴任だと生活費カツカツで食事や生活が荒れて病気や突然死が怖い
417
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 14:50:07
ほんとうなのかい?
ttp://komachi.yomiuri.co.jp/t/2014/0128/640596.htm
30歳で大学教授の妹彼氏
みかみ
2014年1月28日 19:14
当方、男性、既婚、36歳、3流私立大で大学職員をしています。
す。
両親は他界しており、妹29歳が1人います。
この度に妹が、この人と結婚したいと男性を紹介されたのですが以下のような経歴でした。
・30歳
・1流国立大学で教授をしている
・年収1600万
私もずっと大学勤めなのである程度事情が分かっているつもりですが
そもそも30歳で教授になれるのか?
→私の大学の規定ではどんなにはやくても38歳以上
教授の年収が1600万もあるのか?
→私の大学だと30歳で800万程度、60まで勤めても1200万程度
彼が言っていることを疑問に思いました。
その点を質問すると妹が自分よりいい大学で
若くして教授になってる彼を妬んで因縁をつけてるんでしょう
と怒り出して帰ってしまいました。
その後、論文検索などをして確かに彼の名前の論文を出てくるのですが
どれも年数的には学生時代に書かれたもので、所属も勤めているという国立大学ではなく
おそらく通っていたとも思われる私立大学のものしか出てきませんでした
ここまでを踏まえて、私は彼の経歴が虚偽であると考えているのですが
勤めているという大学に所属確認の問い合わせをしても良いものでしょうか
418
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 14:55:53
ええ
419
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 15:07:12
法学のプリンスで大手私大なら有り得るか?
420
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 15:09:12
妹と決裂してる以上、暴くメリットはあるのだろうか?
421
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 15:27:33
>私の大学だと30歳で800万程度、60まで勤めても1200万程度
この人の勤めているところ,結構良いんじゃね。
俺,30歳で800万円もいかなかったし。。。。。というか,ポス毒だったわ。
40歳超えないと800万円いかなかった。
422
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 16:29:30
国立大教授なら、その大学のホームページで確認できるでしょう。
423
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 17:00:02
きっと特別に任用されたなになにで、HPには載せていなきけど
どこやらに研究室があって、収入も顧問をしているなになにから
なんぞという言葉がすらすら出てくるような奴だろう。
動かぬ証拠をつきつけないと丸め込まれるのが落ち(妹がね)
424
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 17:03:54
>>417
の年収は、最近なら頭大の崇仏何とか等であり得ない話ではないんじゃないの。
給与額は機構長の裁量で決められて、ヘッドハンティング対策で総長より貰っている教員も居るというから。
425
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 17:14:45
ゴロゴロそんな奴がいるとも
そんな奴との出会いがあるとも
思い難いがね。
426
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 17:17:43
>>424
の論理は、スタップ細胞がないとはいえないごにょごにょと繰り返す理研と同じw
427
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 17:24:25
名刺の記載に質問されて逆切れする人なんて、怖い、付き合いたく無い
辞令でもIDカードでも研究室HPのメンバーリスト顔写真付きでも履歴書でもなんでも見せるのが漢だろ
428
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 17:33:19
そんな高給取りの研究者の話は底辺掲示板にも底辺婚活市場にも関係ないという事
429
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 18:10:52
>>427
私は以前婚活していた時、相手からこれみよがしに大手金融会社のIDカードを見せられたけど(公認会計士でその企業にヴァイスプレジデント?として勤めているという話だった。)、連絡取れなくなってからその人のFacebookや登録公認会計士名簿を見たら、苗字が変わってたよ。
偽造しようと思えば出来るんじゃない?
(あれは通名だったのかなー。それとも短期間に婿養子に行ったとか?)
大学ホームページに顔写真付きで載っていない場合、お見合い相手同意の元、その大学に電話して取り次ぎしてもらうのが確実かと。
430
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 19:42:32
うちの大学のホームページ、今どき顔写真無しなんだが、信用欠いてるかな?
今どうでもいいけど、びくびく
431
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 19:59:11
本当は顔写真なんかネット上に載せないほうがいいんだがな。
432
:
研究する名無しさん
:2014/10/29(水) 21:26:18
「独身の研究者」
「独身研究者の婚活」
「研究者の配偶者について」
類似スレ立てるなよ。
433
:
研究する名無しさん
:2014/11/02(日) 16:56:59
婚活プロレス、リング上で汗流し… 仙台の道場 2014年11月2日15時28分
体を動かしながら楽しく結婚相手を探す「婚活プロレス」が1日、仙台市若林区の「センダイガールズプロレスリング」(仙女)の道場であり、30〜50歳代の男女計15人が参加した。
全国でも珍しい試みで、仙台市内のブライダル業者と仙女が主催した。多くの婚活イベントは女性が6割を占める。男性を増やそうと、男性客の多いプロレスに注目した。
スポーツウエア姿の15人は、リング上でマット運動や筋力トレーニングをしながら視線を交わし合った。飲み会は2次会からで、リングではひたすら身体を鍛えた。同市内の会社員星暁子さん(45)は「一緒に声をかけ合いながら運動できるので、共有感が生まれる。汗を流して頑張る男性は、かっこいい」。
434
:
研究する名無しさん
:2014/11/02(日) 17:23:11
ならば婚活ゼミも・・・
435
:
研究する名無しさん
:2014/11/02(日) 19:58:32
女性は子供が産めなくなるから男よりhisshi dana
436
:
研究する名無しさん
:2014/11/02(日) 21:57:19
男性だって汁が出てると自己満足してるだけ
437
:
研究する名無しさん
:2014/11/02(日) 22:43:50
下品な煽り言葉
>>436
438
:
研究する名無しさん
:2014/12/05(金) 19:58:31
専業非常勤と結婚?
ダメよ〜ダメダメ!
439
:
研究する名無しさん
:2014/12/06(土) 12:44:54
婚活のせつない事実 女性が求めるのは…イケメンか年収1000万円以上? (1/7ページ) 2014.11.30 17:08
「高年収ほど結婚に有利」はすでに過去のこと。男女ともに求める条件は激変。20代、30代の本音とは?
「女は若さと美貌、男は最低300万」露骨な結果が出た
女性は若くて美しければ低収入でも結婚できる。男性は300万円以上の稼ぎは必須で、500万円以上あれば有利。ただし、若々しい外見と誠実さ、そして安定性がなければ難しい−−。
20代・30代の独身男女にアンケートを取ると、露骨な結果が出た。自由回答欄を見ても、「年収を理由に振られた」(年収300万円未満)、「年収が低いため、養っていく自信がない」(同300万〜500万円未満)など、年収500万円未満の男性からは濃厚なあきらめムードが伝わってくる。
低年収でもエリート美女と結婚する方法などを紹介するつもりはない。仕事熱心で向上心がある本誌読者の男性には不要な情報だからだ。知りたいのは、年収500万円は確保したうえでモテる、もとい理想の女性と結婚する道筋である。年収1000万円になったら人気が沸騰するのだろうか?
440
:
研究する名無しさん
:2014/12/06(土) 12:47:06
男性は好みの女性タイプにバラつきがあるのに対して、女性の人気はいわゆるイケメンに集中するという。「男は見た目じゃない」なんて思っているのはあまりモテない男性だけ。せつない事実である。
アンケート結果と「成婚のプロ」たちの話を振り返ると、昔ながらの言葉が思い浮かぶ。「お似合い夫婦」だ。年収や学歴、容姿、成育環境、そして生活観を含めた価値観。すべてが自分と同じ異性は存在しない。しかし、誰が見てもぴったりで微笑ましいカップルはいる。理想の相手を夢想する暇があったら、現実に目の前にいる人たちと出会いながら、自分との釣り合いを見つめるべきなのだ。(大宮冬洋=文)(PRESIDENT Online)
441
:
研究する名無しさん
:2014/12/06(土) 13:02:32
見た目というよりスペックだろ。社会的地位のあるブオトコの嫁が美女というケースは少なくない。
442
:
研究する名無しさん
:2014/12/06(土) 14:57:54
落ち着いた様子でそつのない回答をしてくれるのは現場トップの宍戸真弓氏。10年以上にわたって、多くの成婚者を見届けてきた。宍戸氏によれば、大切なのは一にも二にも「バランス」とのこと。
「普通の会社員では年収3000万円はありませんよね。弁護士や自営業の方がほとんどです。そんなに年収が高くなくてもいいので、堅実な会社員と結婚したいという女性は多くいらっしゃいます」
クラブオーツーでは女性会員も8割が4年制大学の卒業生。セレブ妻ではなく、共働きでしっかりとした家庭を築きたいと希望する人が多いのだ。
「自分が稼いでいない20代の女性に限って、相手に1000万以上を求める。キャリアを積んでいる女性はもっと現実的ですよ」
宍戸氏よりもぶっちゃけ口調で語ってくれるのはプライムマリッジ取締役の浅井信行氏だ。一方の男性は、「安定した仕事についていて自信のある男性はコンプレックスがない」(浅井氏)ためか、女性の年収が自分より上でも下でも気にしない会員が多いという。
443
:
研究する名無しさん
:2014/12/06(土) 14:58:49
この傾向は若い世代の男性に特に強い。大学でも職場でも優秀な女性たちと肩を並べて切磋琢磨してきたため、自分と近いキャリア意識を持って働ける女性を自然と求めているのだろう。
「外見じゃない」はモテない男の幻想にすぎない
浅井氏は今回のアンケート結果に疑問を呈する。たとえば、男女ともに「年収200万円で東大卒」より「年収2000万円で高校卒」を選ぶという点だ。
「200万円という数字が極端なのかもしれませんが、最近の大卒者にとって高卒者はほぼ対象外のはず。逆に、高卒者は高卒者を選びやすいと思います」
さらに浅井氏は年収と容姿に関するアンケート結果にも切り込む。女性の4割が「年収200万で美男」より「年収2000万円で醜男」を選んでいるのは、頭で考えているだけというのだ。
「女性も経済的に自立している時代ですからね。生まれる子どもの雰囲気を想像しているのか、若々しい男性を選ぶ女性が大半です」
444
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 17:11:57
団塊ジュニアの1/3は結婚してないという罠。
445
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 17:28:04
大卒第二次ベビーブーマー世代は就職氷河期のはしりだもの。
446
:
研究する名無しさん
:2014/12/25(木) 23:11:14
こんなに給料安いのに子供はもちろん結婚などできるか。
せめて手取りが年齢×1万円あれば結婚する気にもなるがそれを
割るとどうでもよくなる。その日暮らしの労務者と思考が似てくる。
447
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 02:20:34
何歳か知らないが、30歳以上なら手取りが年齢×1万円もなくてもやれるぞ。
448
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 03:14:08
子供の教育費や家賃(もしくはローン)を考えると、やはり月例給の
手取りは年齢×1万円ほしい。
449
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 17:23:50
見合い相談所に登録する
450
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 19:34:28
婚活サイトは?
451
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 20:01:48
殺されるよ
452
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 20:24:59
?
453
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 20:27:02
木嶋佳苗とか筧千佐子を想定してるんじゃない?
454
:
研究する名無しさん
:2014/12/26(金) 21:03:40
なるほど
サイトだったの
455
:
研究する名無しさん
:2014/12/28(日) 21:27:59
上智の女子大学院生が呑み系オフ会にチョクチョク出現していたが
婚活?
456
:
研究する名無しさん
:2014/12/28(日) 21:43:38
仮研のオフ会にか?
457
:
研究する名無しさん
:2014/12/28(日) 21:46:25
清龍の2ch定例オフ会だた
458
:
研究する名無しさん
:2014/12/28(日) 21:47:05
アル中じゃないか?
459
:
研究する名無しさん
:2014/12/28(日) 21:52:53
>>455
そうなんじゃない?
あなた、独身の頃、その女子大院生から名刺を求められたんでしたっけ?
460
:
研究する名無しさん
:2014/12/28(日) 23:18:57
そのときは慶應医学部の助教さんがオフ会幹事で、その助教さんは女子院生と仲良かったし
私は基本的に文系の人にあんまし興味なかった
461
:
研究する名無しさん
:2014/12/28(日) 23:23:30
婚活なら伝統のある結婚相談所へ行く
462
:
研究する名無しさん
:2014/12/29(月) 02:42:31
高すぎ
案外釣れるのがヤフパ
他は質が悪すぎ
463
:
研究する名無しさん
:2014/12/29(月) 04:40:39
大学教員の婚活市場での評価はどうなの?あんまり高くないのか
そこそこ高いのか、気にはなる。
464
:
研究する名無しさん
:2014/12/29(月) 05:01:56
無職フリーター零細自営中小企業社員以上の大企業役付専門職(弁護士医者)未満くらいでは。
世間知らずのトッチャン坊やや実験系の時間拘束が激しいのを嫌う向きからは相手にされない感じ?
465
:
研究する名無しさん
:2014/12/29(月) 08:24:12
んが
466
:
研究する名無しさん
:2015/01/01(木) 05:42:04
結婚なら九州女がいいよ
九州女は旦那をたててくれる
467
:
研究する名無しさん
:2015/01/01(木) 05:44:08
東北美人はダメですか
468
:
研究する名無しさん
:2015/01/01(木) 05:57:16
九州女がいいとは思えん、九州は全般に貧しいから金銭感覚があわないな
とか、すごくえげつないところがあるなと感じることも多いよ。
個人的には、東京女の方がまだましだろ、というのが実感。
469
:
研究する名無しさん
:2015/01/01(木) 09:15:36
だーかーらまたそうやって少数の実例だけを見て全体を語るなや。
470
:
研究する名無しさん
:2015/01/01(木) 10:02:41
468より466ですよ?
471
:
研究する名無しさん
:2015/01/01(木) 12:21:15
工藤会が助けてっていってるくらい、九州は貧しいな。
ヤクザは東京じゃないと生きていけない。
472
:
研究する名無しさん
:2015/01/01(木) 12:45:22
色白の東北美人が最強なんだよ
473
:
研究する名無しさん
:2015/01/01(木) 12:51:55
>>471
山口組本部涙目。
474
:
研究する名無しさん
:2015/01/01(木) 13:54:56
ハロウィンにお菓子を配ってたけどな>山口組
475
:
研究する名無しさん
:2015/01/18(日) 21:38:09
絶対に結婚したい30代女性は「三低」を選択肢に! コラム 2015/1/18 18:45 - All About
高学歴・高収入・年上を求める女性ほど結婚しにくい
■女性が結婚相手の男性に求めるのは経済力一点集中
バブル華やかりし頃「高学歴・高収入・高身長」の「三高」が理想の結婚相手の条件とされ、その条件を満たす男性は引く手あまたでした。さすがにオールクリアは無理でも2つ揃った男性の多くは卒業後数年で「女子力の高い」女性たちに次々とゲットされていったものです。
そしてバブル崩壊後失われた20年を経た現在、すでに多くの女性のターゲットは一点集中で「高収入」だけに集まっているといっても過言ではありません。
内閣府平成23年「結婚・家族形成に関する調査」報告書によれば、年収が高くなればなるほど既婚または恋人がいる男性の割合が高いということ。年収300万円未満で既婚の人は15%にも満たないのです。
それもそのはず、30代未婚女性の75%(20代の未婚女性にいたっては80%!)が結婚相手に「経済力」を望んでいるのです。男性の収入が多ければ多いほど既婚者が多いのは自明の理でしょう。
平均的な男性サラリーマンの年収は400万円台前半ですが、この層でも約半分は既婚か恋人がいます。当然、平均以上の年収の未婚男性をめぐる女性の競争は激しいものになっています。これは多くの未婚女性が実感しているのではないでしょうか。
■男性が求めるのは「容姿」と「年下」
しかし、意外と知られていない事実があります。男性と同年代の未婚女性がこの層の男性と結婚するのは実はけっこう大変なのです。その理由は、同じ調査で30代の未婚男性の約45%が結婚相手の条件に「容姿」を選び、男性の年齢が上がれば上がるほど年下の女性と結婚する人の割合が増えること。
20代では年上女性と結婚するパターンもけっこう多いのですが、この調査の男性は30代前半では約73%、後半では83%の人が自分と同い年かそれ以下の女性と結婚しています。つまり、容姿など女子力によほどの自信がない限り、女性は若ければ若いほど結婚に有利になるのです。
■高学歴・高収入・年上を求める女性ほど結婚しにくい
さらに追い打ちをかけるように、女性は学歴が高くなればなるほど未婚率が上がる、という統計もあります。
女性が結婚相手の男性に自分より高学歴や高収入を求めたい気持ちはわかりますが、学歴の高い女性ほど年収が高くなる割合も高いでしょうから、自分と同じかそれ以上の学歴・年収を男性に求めればそれだけ相手の選択の幅が狭まるということに他なりません。本人は自覚していなくても深層意識でそこにこだわっている限り、結婚への道はさらに遠のいてしまうのです。
また、自分より高収入を求めるとどうしても年上の男性に目がいきがちになります。しかし30代前半で結婚している女性の26%は年下男性と、30代後半ではなんと40%の女性が年下男性と結婚しているのです。相手に「上」を求めなければ結婚しやすくなる、というのは学歴や年収だけでなく年齢も同じです。
■絶対に結婚したい女性は三低を選択肢に!
2030年には女性の生涯独身率が25%になる、という予測もあり、男性と同じく女性の未婚率もじわじわと上がってきています。しかし、多くの未婚女性が未婚でいる理由は結婚したくないからでも、経済的に結婚できないからでもなく、結婚したい気持ちはあるが適当な相手に巡り合わない、が大多数を占めているのです。
そんな未婚女性の結婚への近道は、まず相手に対し高学歴や高収入、年上という条件を求めず、低学歴(学歴にこだわらない)・低収入(年収にこだわらない)・低年齢(年齢にこだわらない)の相手にも選択肢を広げることから始まるのではないでしょうか?
男性の年収を平均の400万円以下、さらに年齢も20代まで広げればぐんと選択の幅は広がります。経済力が心配といっても相手の年収で足りなければ、不足分を自分の年収で補えばいいだけの話なのです。
それでもどうしても三高のこだわりをはずせない、ということであれば、もう一度自分の女子力を徹底的に磨き直すしか対処方法はなさそうですが……。
476
:
研究する名無しさん
:2015/01/18(日) 23:21:13
長えよ。10字以内で要約できる。「身の程を知れ」
477
:
研究する名無しさん
:2015/01/18(日) 23:50:45
婚活市場に出てこない独身の男性研究者を狙えばいいのに。
478
:
研究する名無しさん
:2015/02/05(木) 21:01:53
<コスパが悪い?>若者の「恋愛に無関心」 本音は… 毎日新聞 2月4日(水)17時53分配信
時まさにバレンタイン商戦花盛り。だが、今や男女を問わず、恋愛に消極的どころか、人を好きになったり、恋愛したりすることに関心がない若者が現れているらしい。5人に1人が「片思いすらしたことがない」との調査も。人を好きにならないって、ホントにあり得るのか。【吉井理記】
断っておくが、記者(男、39歳、既婚)は今も昔もモテない。だから訳知り顔で恋愛論を語ることなどおこがましいと自覚している。それでも、だ。結婚情報サービス大手「オーネット」が1月に公表した新成人600人を対象にした調査にはのけぞった。
やっと20歳になる若者だから、交際経験が「ゼロ」が47.8%(男50%、女45.7%)というのは分かる。理解できないのは「片思いを含む恋愛経験」がゼロ、つまり人を好きになったことがない人が、19%(男16.7%、女21.3%)もいるという結果だ。しかも、2009年は16.3%で、増加傾向にあるようなのだ。
ttp://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20150204-00000051-mai-soci
479
:
研究する名無しさん
:2015/02/05(木) 21:03:13
若者が恋愛に無関心だといろんな業界が困るからな。
480
:
研究する名無しさん
:2015/02/05(木) 23:07:34
「消費しない人間は敵」というのが彼らの論理だからね。
そういう人間は、各業界が連携して徹底的に叩くわけだ。
481
:
研究する名無しさん
:2015/02/05(木) 23:10:23
でも無駄な消費はしないほうがかっこいいよな。バブル時代じゃあるまいし。
482
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 05:49:42
独身税でもかけたら
483
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 06:58:44
20年ずっと助教、いまも独身という博士がいる
イケメン、スポーツマンで性格も良いのだが不思議だ
484
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 07:50:12
ゲイなんじゃない?
485
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 08:10:55
> イケメン、スポーツマンで性格も良いのだが不思議だ
若いときわがまま女に振り回されて懲りたのだろう。相手も自分もわがまま
と思えばそうもならない。
486
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 08:55:25
もて過ぎると独身をこじらせるんだよ。相手には不自由しないし、次にもっといいのが
来ると思っているうちに高齢独身になっている。
487
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 08:55:45
元教え娘の経営する店で、別の元教え娘が誕生パーティーをしてくれるとさ
でもその娘より、熟女のお母さんが好き
488
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 09:50:21
> 次にもっといいのが来ると思っているうちに高齢独身になっている。
就職の機会でも同じことが言えるな。といって、それは本人の判断だからねえ。
他人がとやかくいうことでもあるまい。
489
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 10:21:54
20年以上も助教
結婚してから15年以上経つのに
論文を出さないから昇進もしないキモヲタがいる
嫁さんは昇進しない旦那を不審に思ったり
給料が上がるように働けと尻を叩かないのだろうか
490
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 10:35:18
役職に対するスタンスは、民間企業と大学じゃちょいと違うとはいえど、
サラリーマン家庭育ちだと、その辺りは旦那にうるさくいいそうだけどねえ
491
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 10:39:10
俺の〜!俺の〜!俺のプレゼンを聴けぇ〜!♪
とか嫁に学会講演の予行演習を聴かせる教授がいたらワロエル
492
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 10:40:54
サラリーマンの父を持つ私は、子供の頃母から、妻が夫にやれ出世だ給料の額だの話をすると
夫が会社で使い込みとかの不祥事起こすからご法度だと言われて育った。
子供ならいいということで私は言いたい放題だったが。
その甲斐あってか父はまともに出世したw
493
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 17:23:48
お母さんに上手く利用されたね。
そう言えば子供の頃、玄関先で酔った父が寝てしまった時、母は私に「起きて2階のお布団で寝て。」と言わせてたな。
母が言うより私が言ったほうがいいからと。
494
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 17:27:51
専任の皆さん、結婚相談所に登録しましょう。
大学教員だったら、超人気者ですよ。
特に准教授の年齢の皆さん。
495
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 17:33:30
結婚相談所で出会うと、結婚式のスピーチとかどうなるの?
「お二人は結婚相談所で知り合い」とかスピーチされちゃうの?
恥ずかしいじゃん。
496
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 17:42:45
「共通の知人の紹介で知り合い」とか「○○で食事を共にしたのを気に意気投合し」だよ、経験上
497
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 17:51:47
本当に申し込み殺到だからね。
毎週末忙しくなるよ。
デート代が大変だけど。
498
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 17:53:24
>>497
良いお相手と出会えましたか?
499
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 18:09:07
ごめん、友達の話。
その頃本当に彼は生き生きしてたんだよ。
毎週、先週の週末のデートの話を聞くのが楽しみで。
こんな女が来たとかさ。
彼にとっては人生初のいわゆるモテ期というやつで。
俺はもう結婚してたから、心底羨ましかった。
でも、彼は、結局結婚相談所の紹介で知り合った女性と結婚したんよ。
結構美人。いい人だよ。
500
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 18:21:04
お友達は良い出会いがあって、良かったね。
さぁ、ほかの独身研究者の皆様もLet's婚活!
501
:
研究する名無しさん
:2015/02/06(金) 19:26:23
同僚に手を出して1回限りで見捨てられ
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板