[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
301-
401-
501-
601-
701-
801-
901-
1001-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
こんなもの、いらない
849
:
研究する名無しさん
:2023/01/27(金) 09:25:07
そんな遠謀あるわけない。
思い込みと思い付きを押し通して、無能なお友達への配慮を続けていたらこうなっただけ。
850
:
研究する名無しさん
:2023/01/27(金) 10:38:21
>>849
そうか?「日本を取りもどす」って「戦前の」日本を取り戻す事でしょ?
次は徴兵制度だよ
851
:
研究する名無しさん
:2023/02/13(月) 16:46:48
河野デジタル相「SNSにマイナカードで認証を」発言に非難轟々「やっぱり国民を監視する恐怖ツールだった」
852
:
研究する名無しさん
:2023/02/13(月) 21:31:32
兵器買っても使う若い衆がいないんだから無駄なの判らないかな。
853
:
研究する名無しさん
:2023/02/18(土) 18:51:56
そりゃ優生思想垂れ流して外国で失笑食らうバカが日本有数()の頭脳なんだし、日本終わってるとしかいえねえだろ…
854
:
研究する名無しさん
:2023/02/20(月) 15:06:25
昆虫食をメディアや補助金を使ってゴリ押しする日本。
世界中で「意図的」なタンパク質不足(実は嘘)を作り出し、昆虫食に誘導しているのがSDGsの正体。
製パン大手の”Pasco”が「コオロギパウダーを使ってパンを作る」
855
:
研究する名無しさん
:2023/02/20(月) 15:08:10
牛乳(タンパク質の塊)を廃棄しながらコオロギ食わせようとしたり
バカじゃないの?
856
:
研究する名無しさん
:2023/02/22(水) 15:07:14
岸田政権、海外バラマキ
インド 5兆円
途上国 8兆8000億円
アフリカ 4兆1000億円
フィリピン6000億円
スリランカ46億円
ウクライナ7370億円 ←追加決定
合計 約19兆円
フィリピン2000億→6000億
857
:
研究する名無しさん
:2023/02/23(木) 11:39:59
東京五輪・パラリンピックの事業を巡る談合事件で、東京地検特捜部が独禁法違反(不当な取引制限)の罪で、広告最大手電通や広告業界2位の博報堂など6社を立件する方向で検討していることが22日、関係者への取材で分かった。広告会社の東急エージェンシー、イベント制作会社のセレスポ、フジクリエイティブコーポレーション(FCC)、セイムトゥーが含まれる。
858
:
研究する名無しさん
:2023/02/23(木) 12:51:41
ソーラーパネル、EVと並ぶバブルを期待してんのかね?
食事とか味覚嗜好は保守的で個性や多様性ファッションでもあるから
ビーガン、無農薬、ジビエ、非GM食材ほどは流行らないのではないかな
>食用コオロギ
859
:
研究する名無しさん
:2023/02/23(木) 16:08:01
別にソーラーを敷くのはいい
サハラを緑化してくれ
860
:
研究する名無しさん
:2023/02/23(木) 20:00:27
年間降水量が100-200mmでも砂が動かなければそれなりにステップとか植生が成立するんだけど
風で砂丘が動くと埋設されて植生が成立しないんだよね
草方格とは麦わらや樹木の枝を砂中に押し込み、低い柵を約1mX1mの格子状に作って行き、砂の動きを抑える方法を
使うと草本群落が形成できて砂漠化の抑制ができる
あるいはC4光合成のサボテン、ベンケイソウ科、リュウゼツランなんかを点滴栽培で育成してから
100-200mm降水量のところで天水で維持するとかなら
今の乾燥地にもバイオマスを増やせる
リュウゼツランなら繊維用途にもシロップ生産にも活用できて数年ー10年ごとに収穫、苗移植なら
住民の経済的支援になる
あとは深根により砂漠でも生育可能なカラハリスイカとかかね?
861
:
研究する名無しさん
:2023/02/24(金) 13:32:47
遠浅の海岸にマングローブ林を育成するのも炭酸ガスをバイオマスに固定したり、生物多様性を増加させる
とか沿岸漁獲の増収になんだけど
この辺、難しいのかね?
862
:
研究する名無しさん
:2023/02/24(金) 13:49:00
河川が流入する河口域とか波の穏やかな湾内で海水の2/3以下の塩濃度が干満で生じるような場所に
マングローブ林が生じるから、本来のマングローブ林が薪や炭生産で伐採とか、エビ養殖池に転用された
場所でのマングローブ再生なら可能のようだね。
南洋の砂浜のヤシなんかだと塩に強いから、その辺、植林するのが良いのかね
863
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:14:33
【違う、そうじゃない】
商船三井とエア・ウォーターは、家畜のふん尿由来の液化バイオメタン(LBM)を船舶燃料で試験利用をするため、覚書を結んだ。
北海道十勝地方でふん尿から製造されたLBMを商船三井の内航液化天然ガス(LNG)燃料船で2023年度前半に使用する。
LBMを船舶燃料として使用するのは日本で初の取り組みという。
双方の船陸の既存設備で輸送や供給を確認する。
------------------------------------
こういう時に水素を使うんだってば
864
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:20:34
千葉メタンガス田を先に開発しろよw
865
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:22:04
今更00年代でブームのバイオメタンを実装ってバカじゃないか?この国
866
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 10:29:43
メタンって炭酸ガスの28倍も温室ガス効果が高いのにね
867
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 11:17:27
>>866
メタンを燃やして燃料にするって話だろ
868
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 18:54:54
千葉メタンガス田は採掘しないとどんどん滲出して大気中に放散されて温室ガス効果を発揮するんだから
ガス井作って熱源でもエネルギー源にした方が良い
わざわざ屎尿でメタンガスにするよか既存のインフラで堆肥にした方がロシアのウクライナ侵攻の余波で化学肥料の高騰の状況に叶うんじゃね?
869
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 20:08:49
>>868
千葉のガス田は、採算ベースに乗るほどの産出量ではないんじゃないかな
ビジネスとして儲かるなら、とっくに誰かやってるだろう
まあ屎尿をわざわざ、ってのは同意だが
870
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 20:41:19
割と積極的に利用してるようだぞ
千葉県の水溶性天然ガス概要
ttps://www.tengas.gr.jp/keiyo/keiyo_outline/
千葉県産の天然ガスは、一酸化炭素や不純物をほとんど含まないメタン99%の環境に優しいエネルギーです。発熱量は1 ㎥当たり約39MJ(約9,400kcal/㎥)あり、安全性と経済性に優れています。このため、天然ガスのほとんどは、干葉県内で都市ガスとして利用されています。
現在、千葉県内における都市ガスの使用量は、年間約40 億㎥(39MJ換算)で、家庭用はもちろん、学校、病院、オフィスビル、工場等において冷暖房や給湯、さらには発電まで行うガスコージェネレーションシステムなどの燃料として広く使用され、利用方法が拡大しています。
871
:
研究する名無しさん
:2023/02/26(日) 22:53:48
へー、そうなんだ 知らんかったわ
むかしイワシ博物館ってのが爆発してたな
その後どうなったのだろうか
872
:
研究する名無しさん
:2023/02/28(火) 08:23:14
コオロギくいだしたらもう人間じゃねー
873
:
研究する名無しさん
:2023/02/28(火) 08:37:46
ロシアのウクライナ侵攻で化学肥料の国際価格が高騰して!
という話題はある
でも日本は大量に飼料の穀物を輸入して畜産業で屎尿排水や堆肥が生じている
その辺のNPK肥料の資源リサイクルが化学肥料高騰の状況で採算に合うようになれば
必ずしも国内農業生産についてはリスクは低いのでないかな
鶏卵、鶏肉の供給不足、生産農家の苦境については飼料高騰や鳥インフルエンザなどの問題が
あるから補助金なり、国内飼料生産の拡大なりは必要なんだろが
874
:
研究する名無しさん
:2023/02/28(火) 10:19:40
>>870
長南町だったと思うけど
南関東ガス田使って
タダ同然のガス代らしいよ
茂原市なんかもそう
それどころか福島県沖は石油が取れるよ。出光が見つけた。
それで広野火力が誕生した。そのパイプラインを閉じて原発にシフトした結果が2011年で
日本に資源が無いとか大嘘なんや
そもそも常磐炭鉱と言って石炭が出るんだから石油もガスも出るに決まってる
875
:
研究する名無しさん
:2023/03/01(水) 11:18:33
戦後の国策で杉植えまくった末路→杉
876
:
研究する名無しさん
:2023/03/01(水) 20:53:47
フォイエルバッハ!
877
:
研究する名無しさん
:2023/03/02(木) 09:58:09
もっと漁の仕方を規制した方が良いし、漁師・漁協も獲った魚の利用方法をきちんと考えなければならない。
底引網で根こそぎ取っても大半を売れないと言って捨てている。本当に勿体無い。これでは魚がいなくなってもおかしくない。
そして生命力の強いエイ等の魚だけが生き残って相対的に数が増えていくことになる。んで漁師は言う、最近はエイだらけと。当たり前だろ。
878
:
研究する名無しさん
:2023/03/03(金) 16:14:06
ねぇ、奥さん、衰退国の日本国民にはコオロギ食べさせて途上国には68億ですって。
おまけにこの副大臣、秘書が変死した超グレーな奴ですよね
政府はグローバルサウス(南半球を中心とする途上国)に対して、5000万ドル(約68億円)の食料支援を実施する方針を固めた。
879
:
研究する名無しさん
:2023/03/04(土) 09:27:15
日本帰るまであと2週間ちょい… てかそういえばまだPCRあるんか〜だるいな〜
880
:
研究する名無しさん
:2023/03/04(土) 16:44:28
グローバルサウスに68億円って日本人が飢えてるのに何を言ってるんだ?
881
:
研究する名無しさん
:2023/03/07(火) 11:27:48
日本は宇宙ビジネスに参戦する資格なんかねーんだよ。アメリカ、中国、ロシアに任せておけ。衰退国は参戦すんな。
882
:
研究する名無しさん
:2023/03/09(木) 10:07:24
いらない
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/bf13f2f66a3c715370ab3b7fa4b4f271080d9b5a
「ひろゆき離れ」TV業界で加速…アフターコロナでアクリル板とともに消えそうな理由
3/9(木) 9:06配信
「マスク着用が緩和される3月13日以降、各局は足並みを揃えて出演者間のアクリル板を外すのですが、番組の構成面でも可能な限りアフターコロナの機運を醸成する方針で一致しているんです。その流れに反してまで、ひろゆき氏をオンラインで起用したいという番組も少ないでしょう」(同)
さらに「脱・ひろゆき」を決定づけるのが、同氏に対する「海外からの批判」だという。
883
:
研究する名無しさん
:2023/03/12(日) 09:10:22
まぁ若い人も東京五輪の汚職まみれを見れば日本の公共事業がどんだけ日常的に反社の食い物にされてるかよく分かったでしょ ああいう汚職談合事業が日本中で何十年も続いた結果が衰退ジャップランドなのよ
884
:
研究する名無しさん
:2023/03/17(金) 22:04:33
もういらない
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/b5410996a7865cd87df5d31c7d2ab9a314125c5c
「テレビ離れ」の真実、若者だけじゃなく50代以上もテレビを観なくなっていた
3/17(金) 10:02配信
JBpress
日本テレビ『大病院占拠』は若者世代にターゲットを絞った番組作りで見事に成功した作品といえる(番組HPより)
テレビの地上波の総個人視聴率(PUT)が低下している。
PUTとは特定時間帯の個人視聴率を合計したもので、どれくらいの人がテレビをリアルタイムで観ていたのかを表す。たとえば1000人中350人がその時間帯に各番組を観ていたら、PUTは35%になる。
2021年の年間平均PUTは全日帯(午前6時〜深夜0時)が22.1%、ゴールデン帯(午後7時〜同10時)が36.2%、プライム帯(同7時〜同11時)が34.0%だった(視聴率はビデオリサーチ調べ、関東地区、以下同)。
2022年の年間平均PUTは全日帯が20.1%、ゴールデン帯は33.1%、プライム帯は31.1%。いずれも下がった。関東の個人視聴率は1%が約41万人に値するとされるので、ゴールデン帯の場合は1年間で約120万人の視聴者が離れてしまった計算になる。
■ テレビをよく見る50代の視聴時間が減っていた
こう書くと、理由は「若者のテレビ離れ」と考えられがち。確かに10代は2017年には平日の1日に約73分、リアルタイムでテレビを観ていたが、2021年の最新調査では同約57分に減っている(総務省、2022年版情報通信白書)。
もっとも、それより大きいのは50代以上のテレビ離れに違いない。テレビをよく観る世代だったはずの50代の視聴時間が減っている。2017年は約202分だったが、2021年は約187分に落ちた(同)。
885
:
研究する名無しさん
:2023/03/21(火) 10:04:09
テレビじたいがもう不要
ttps://news.yahoo.co.jp/articles/01efd1474633ce80e8ca5435c10ff9760379e2a9?page=2
「仕事量は倍で給料は半分」“キー局全滅男性”が明かす地方局の残酷な現状
3/21(火) 8:54配信
週刊SPA!
「自分がいた6年間だけで、100人もいない会社なのに半分以上が辞めていきました。会社の体質に問題があるとしか言えません。自分も、あまりに忙しすぎて会社を辞めて全て労働基準監督署に通告すると宣言しました。そうしたら、すぐに配置転換となり現在は営業部に配属され少しは仕事が落ち着いた形です。ただ、営業はやりたかった仕事ではないですし、会社に楯突いた形になっているので居心地も悪い。もう少ししたら会社をやめて、実家に帰るつもりです」
886
:
研究する名無しさん
:2023/03/21(火) 22:25:03
フォイエルバッハ!
887
:
研究する名無しさん
:2023/03/25(土) 17:02:32
【唖然】日本政府「ねぇもうGDPとかいうのやめよ!!四季とか水道水で評価しよ!!」
888
:
研究する名無しさん
:2023/03/25(土) 17:03:04
財務省は23日、5月の先進7カ国首脳会議(G7広島サミット)に向けて東京都内でシンポジウムを開き、国内総生産(GDP)だけを指標として経済成長を測ることの問題点について議論した。出席した神田真人財務官は、金銭的に評価されていない人々の健康や安全、無料のデジタルサービスなどがもたらす価値がGDPに反映されないことを挙げて「限界がある」と語った。
889
:
研究する名無しさん
:2023/03/27(月) 07:44:45
GDWとか言って水道水が飲める部分を金銭に換算とか
財務省は本気で言ってるから恐ろしい
あと自販機が置けるとか
長寿とか
ばっかじゃないの
W=ウエルネス
890
:
研究する名無しさん
:2023/03/27(月) 08:14:47
財務官僚までネトウヨレベルの国
891
:
研究する名無しさん
:2023/03/27(月) 08:15:51
長寿は負でしょ。
892
:
研究する名無しさん
:2023/03/27(月) 08:45:33
ウヨってか馬鹿でしかないだろ
893
:
研究する名無しさん
:2023/03/27(月) 10:58:41
>>891
経済学的に内需の増加はプラスになるよ
食費と医療費で(特に製薬会社にとって)
負は人口減少が最悪のマイナスポイント
894
:
研究する名無しさん
:2023/03/30(木) 17:10:09
日本よりイタリアの方が進んでいるというか、日本が勝手に後退してますね。政治も経済も文化も、なにもかも衰退国。もう国連でも日本は中所得国だと認定してます。
895
:
研究する名無しさん
:2023/04/05(水) 09:52:46
大阪万博、斜陽の塔を建てて人類の退歩と不調和をテーマに万博するんやろな 今の衰退国JAPには斜陽の塔がお似合い!
896
:
研究する名無しさん
:2023/04/06(木) 04:51:19
>>895
御意
半世紀前に行った感動を忘れまい
897
:
研究する名無しさん
:2023/04/06(木) 05:45:28
工事がしたーい
898
:
研究する名無しさん
:2023/04/07(金) 08:58:16
太陽の塔の後ろの黒い太陽って近代の暗黒面だしね
人類に警告できない万博ってなんだよ
899
:
研究する名無しさん
:2023/04/11(火) 08:36:07
ジャニーズ事務所に牛耳られてるのが今のエンタメ。それだけジャニーズから色々提供受けてるということなのでしょう。それに逆らえないなんてもう日本のエンタメ、メディアは終わってるということです。辞めジャニドラマに出すのに見返りが必要らしいですよ。
900
:
研究する名無しさん
:2023/04/17(月) 11:18:23
へずまりゅう、豊島区議に立候補
老人なんて要らないと池袋駅前で大声!
901
:
研究する名無しさん
:2023/04/20(木) 08:06:06
大阪万博、入札埋まらず
展示物はアニメ一色か?
というかそれのどこが「万国博覧会」なの?
万博って何?
902
:
研究する名無しさん
:2023/04/20(木) 08:14:18
そもそもアニメって展示「物」なんだろうか?
特許成果物を公表する場所が万博なんだが
エンタメならよそでやれよ
903
:
研究する名無しさん
:2023/04/24(月) 09:06:53
サラリーマンで自民党に入れるやつは自殺かなんかか?
904
:
研究する名無しさん
:2023/05/24(水) 09:30:10
G7広島サミット議長国とは言っても日本の1人当たりGDP(ドルベース)は過去23年間でG7トップから最下位に転落。他国は2倍前後成長しているのに日本だけが低下し、米国並みから韓国、台湾並みに
905
:
研究する名無しさん
:2023/05/25(木) 11:40:57
岸田翔太郎
906
:
研究する名無しさん
:2023/05/27(土) 17:26:42
>M学院から東横の修士に行ったが、博士に進めず、当然のように専業になり、還暦を越えたのがいる
その辺の学校って純粋培養のためにあるんじゃねえのか?
907
:
研究する名無しさん
:2023/05/27(土) 18:44:14
というかM学院って日本基督教団(戦時統廃合で出来た宗派)の中核で青山学院と関東学院を吸収(戦時統廃合)した方だしな
戦時中に無理やりとはいえ戦争に加担してプロテスタントの教会に天皇の遺影まで飾ったのは
完全に黒歴史
なので平成2年に昭和天皇に対して戦争責任があると言ったぐらいの学校
世が世なら日本基督教団系の短大や専門に教員を派遣する方
908
:
研究する名無しさん
:2023/05/27(土) 21:04:52
m学院というとマスパセ元特別ティーチングアシスタント
909
:
研究する名無しさん
:2023/05/31(水) 13:20:38
5月27日、『人生最高レストラン』(TBS系、以下同)に、沖縄県糸満市出身で2022年にNHK連続テレビ小説『ちむどんどん』でヒロインを務めた女優・黒島結菜がゲスト出演し、思い出の食事として糸満市にある沖縄そば店を紹介した。
「店の様子を紹介する映像が流れ、『11時30分〜15時だけの営業』というテロップが表示されると、MCの極楽とんぼ・加藤浩次さんが“やっぱ沖縄の人、働かないね〜”と、県民性を揶揄するかのように発言。共演の島崎和歌子さんやサバンナ・高橋茂雄さんがあわててツッコミを入れつつフォローしましたが、放送後、ネット上では“こういう偏見は非難されて当然だし謝罪するべき”“編集で切らない番組にも責任がある”と、批判的な意見が集まっています」(テレビ誌ライター)
910
:
研究する名無しさん
:2023/06/04(日) 10:40:49
著名人らを常習的に脅迫したなどとして、逮捕状が出ているガーシー容疑者が、滞在していたUAE(=アラブ首長国連邦)から4日午前飛行機に乗り、成田空港に向かっていることがわかりました。警視庁は帰国し次第、逮捕する方針です。
911
:
研究する名無しさん
:2023/06/04(日) 18:41:54
ガーシー容疑者、逮捕
912
:
研究する名無しさん
:2023/06/05(月) 10:38:25
こんなものいらない 政策研究大学院大学
亡国クロダに永久借金術でも講義させるのか
913
:
研究する名無しさん
:2023/06/05(月) 11:51:03
永久借金術ってそれは「錬金術」という立派な魔術だから
ある意味当時の中世の魔術師たちの真理に到達したなw
914
:
研究する名無しさん
:2023/06/05(月) 12:01:26
ゲーテの『ファウスト』でメフィストが王様に「永久国債」という
悪魔的な発想をそそのかしていなかったっけ?
まあ、メフィストは悪魔だからそんなことを唆すのだが
915
:
研究する名無しさん
:2023/06/14(水) 10:20:05
少子化と言い続けて33年(1.57ショックは1990年)は経ってる気がするけど… 40年遅かったね。
人口ピラミッドと出生率見ても、もうとっくの昔に手遅れな気が。
氷河期世代の切り捨てが大ダメージ。
2000年代初め、派遣が大幅に増えたの覚えてるな〜。
916
:
研究する名無しさん
:2023/06/14(水) 11:20:46
「永久国債」を発行したポルトガルってその後「失われた400年」という屈辱的な歴史を味わったの知らないのかね
最後までアフリカの植民地を手放さず国連から非難決議を食らったことも
財政が硬直化すると文字通り時が止まる
悪魔はそれをみて人間の愚かさを冷笑する
まあ、ポルトガルってブラジル植民地を失った時点で詰んだ国だけど
917
:
研究する名無しさん
:2023/06/14(水) 16:55:19
日本の先進国枠
918
:
研究する名無しさん
:2023/06/16(金) 07:38:06
くら寿司が、中国大陸初となる店舗を上海にオープンしました。
その店内は、ケースに入ったすしが回るレーンも、タッチパネルを使っての注文方式も日本と全く同じ。座席数は220と、かなり大型の店舗となっていますが、カウンター席とボックス席がある点も同じ。
----------------------------------------
とうとうこんなことで「ニッポンスゴイ」とか言い出したぞ
回転寿司の何がすごいんだ?
ちゃんとしたすし店に行け
919
:
研究する名無しさん
:2023/06/17(土) 11:59:09
日本は金を出さなくても規制緩和すればイノベーションが起こる派だから
オリンピック3兆7000億
科学予算100億
920
:
研究する名無しさん
:2023/06/18(日) 10:04:29
くら寿司ってもう世界展開してるんだって。
じゃー、マクドナルドの「寿司」版に出来そうだな
921
:
研究する名無しさん
:2023/06/21(水) 10:41:39
富士通、マイナンバーカードによるコンビニ証明書交付システムの点検終了「異常ナシ!」 今後の動作は「仕様」へ
922
:
研究する名無しさん
:2023/06/23(金) 09:48:25
何で、政府は国民を疲弊させ日本を衰退に持って行くようなことばかりするんだろう?
やはり「サタン」が宿りまくってるから(自民党に)に違いないと思ってしまう。
923
:
研究する名無しさん
:2023/06/25(日) 11:51:35
日本政府は、パキスタン・イスラム共和国に対し、供与限度額3億1500万円の無償資金協力を実施すると発表しました。
924
:
研究する名無しさん
:2023/06/25(日) 16:39:55
公募スレに居る糖質
925
:
研究する名無しさん
:2023/06/26(月) 08:27:21
まぁ、科学衰退国でアカデミアにいるのが間違いなのかもですがね。 右から左へ移動させたり、なんか凄そうなハッタリ商品を作ったり、広告だけ豪華にするのに、知識はいらないですもの。
926
:
研究する名無しさん
:2023/06/28(水) 08:26:15
新五千円札の女性の顔がなんか苦労してそうな顔
樋口より酷い
誰この人?
927
:
研究する名無しさん
:2023/06/28(水) 08:26:56
1000円は北里さんなのか
衛生学、ねえ
928
:
研究する名無しさん
:2023/06/28(水) 08:31:24
5000円の幸薄そうな人は津田さんなのか
樋口のままにして
929
:
研究する名無しさん
:2023/06/28(水) 11:45:44
母校の凋落を憂いているのでは
930
:
研究する名無しさん
:2023/06/28(水) 12:33:02
母校ではない思うが、どういえばいいかな
931
:
研究する名無しさん
:2023/06/28(水) 14:17:01
娘校か
932
:
研究する名無しさん
:2023/06/28(水) 15:19:00
梅校(うめこう)に一票
933
:
研究する名無しさん
:2023/07/03(月) 08:20:08
笑ったよ。統一教会は宗教じゃないだろ。日本を衰退させる詐欺集団だろ。
それに左翼とかマルクス主義なんて概念はもうこの国に無いから。ソ連は1991年に崩壊したからw
934
:
研究する名無しさん
:2023/07/04(火) 10:21:08
テレビ・エアコン付けない特集辞めろ
熱中症で人が●ぬだろ!
節電じゃなくて「発電」しろよ!ボケ!
935
:
研究する名無しさん
:2023/07/06(木) 08:33:01
野党議員がこんな発言すればヘイトたの差別だの大騒ぎになるのに、自民党議員だと騒がれないジャップランド
936
:
研究する名無しさん
:2023/07/06(木) 08:40:19
今回、浮き彫りになったのは、マイナカードを取得したものの、保険証や銀行口座への紐づけをおこなっていない議員がかなりいることだ。取得した議員に占めるその割合は29.8%に上る。
各党派で見ると、自民党はマイナカード取得者89人のうち、紐づけていない議員は16人(17.9%)。以下、公明党は11.1%、維新の会は45.4%、国民民主党は40%、立憲民主党は61.5%に達した。
白鳥教授も、「注目すべきは紐づけていない議員」としてこう語る。
「アンケート結果では、取得した議員184人中55人と、3割近くが紐づけていません。しかも推進派である自民、維新、公明、国民の議員を合わせると31人もいる。紐づけていない議員のうち56.3%が推進派なのです」
937
:
研究する名無しさん
:2023/07/07(金) 14:23:28
オープンキャンパスは、要らない。
何のための学園祭だよ。
938
:
研究する名無しさん
:2023/07/07(金) 15:50:35
そもそもなぜ安倍氏の神社を作ろうと思ったのか。「安倍さんにはやりたいことがまだあったはずです。無念だったでしょう。少しでも鎮めてあげたい。
鎮魂なんです」と佐藤氏。2人は2006年からの付き合い。拉致問題の会合で知り合い、同じ山口県人という共通点もあった。佐藤氏が本を出版した際は安倍氏が推薦の言葉を書くなど交流を深めてきた。
「私は55歳で勤めていた警察を辞めて、その後、資格を取って宮司になりました。80歳で息子に宮司を譲って、山が好きだったので長野に移住しました。そうしたら安倍さんが亡くなった。ほっとけないからやむにやまれず私費で神社を建てました。売名行為でもないし、金集めでもないのです」(同)
インスピレーションとなったのは台湾にできた安倍氏の銅像だ。「台湾にあるのに、どうして日本にないのか」と疑問に思い、まずは30センチほどの安倍氏が手を合わせる像を造った。“神像”神社たるゆえんだ。
「200万円ほどかかりました。像のイメージは安倍さんが硫黄島に行った時の写真です。写真は、回収されていない日本人の遺骨への祈りの様子ですが、像には安倍さんの願いでもある世界を豊かに美しく平和にしたいという思いを込めました」(同)
もっとも、この像だけが佐藤氏の構想ではないという。さらにスケールの大きな話があった。
「来年の命日までに安倍さんの等身大の立像を建てるのが夢です。天に向かって拳を突き上げ、左手は腰に。台座には『安倍晋三死すとも言論の自由は死せず』という文字を書きたい。スーパーマン的なイメージです。力強く言論の自由を叫んでほしい。あの事件も言論の自由を阻害したから許せない」(同)
大きさは台座を入れて2〜3メートルを想定。神社の隣に置きたいという。「費用は約2000万円です。参拝に来てくださる方から寄付が集まればと思っています。今ある小さい像はご神体としてしまう予定です。立像が完成したら(妻の)昭恵さんにも来てもらいたい」(同)。ちなみに、昭恵さんには神社設立について3回手紙を送っているが、返事はまだないという。
939
:
研究する名無しさん
:2023/07/11(火) 10:59:33
この板を荒らしてる荒らしの正体が青学の国文専攻(博士後期中退?)じゃないかという噂
でも青学ぐらいだと短大の国文科の教員になれるかどうかなんだな
しかも短大の国文科なんて真っ先にリストラされたから
実はもう青学の国文出てもアカポスなんて無いんだよなw
940
:
研究する名無しさん
:2023/07/26(水) 16:16:51
ビッグモーター社長「全く知らなかった、許せない」 そりゃ会見で外に言う事じゃないわな、なんでジャップランド人ってこうなんだろう。保身会見でちゅか。
941
:
研究する名無しさん
:2023/07/27(木) 04:19:13
ビッグモーター
942
:
研究する名無しさん
:2023/07/27(木) 21:45:50
♪ お前はドアを蹴り開けて 毎日と尋ねた
つかまえて 街路樹たちの歌を
ttps://www.youtube.com/watch?v=iPQHeK2B4-c
943
:
研究する名無しさん
:2023/08/02(水) 18:52:47
32年間も経済成長していない日本、海外からは経済衰退国と揶揄されています。
自分で言うのも何ですが日本人は勤勉でよく働く割に賃金が少なく有金やり繰りしながら暮らしてる人が大半です。
働けど高い税金を取られ子すら授かれない又は先行き不安で諦めた方が多いと思います。
日本国政府というか日本国はもう見捨てた方がいい
944
:
研究する名無しさん
:2023/08/05(土) 07:23:43
「数字を作れっていう圧が、もの凄かった」ビッグモーターの実態を証言…ローンも不正申請、降格恐れて除草剤、受話器と手をガムテープで巻いて営業電話させるなどのパワハラ横行
8/5(土) 6:06配信 北海道放送
なんだろうね。そういうものを無くすために組合ってのはあって
高等教育ってのもあるんだけどね
945
:
研究する名無しさん
:2023/08/12(土) 11:58:36
洋上風力発電をめぐり、元自民党議員が業者側からおよそ3000万円を受け取ったとされる事件。議員は4年前にも業者側からおよそ3000万円を借りていました。
秋本真利衆院議員は、政府の洋上風力発電事業に参入を目指した「日本風力開発」の塚脇正幸社長からおよそ3000万円を受け取っていたとされ、東京地検特捜部は収賄の疑いで調べています。
その後の関係者への取材で、秋本議員は4年前にも塚脇社長からおよそ3000万円を借り入れたことがわかりました。すでに返済されていて、塚脇社長の弁護士は「金融機関の利子の2倍程度を謝礼として受け取っていて、賄賂にはあたらない」としています。
一方、贈賄が疑われているおよそ3000万円について塚脇社長の弁護士はこれまで「賄賂ではない」と否定していましたが、きのう一転して検察の主張を受け入れる方針を示しました。
946
:
研究する名無しさん
:2023/09/04(月) 18:43:18
海外では既に自動運転タクシー。 日本では、いまだにライドシェアの議論をしているって…何周遅れしているんだろう。 このままだと日本はAIやロボット分野でもオワコン。 さらに衰退国になると予想します。
947
:
林猫喜市
:2023/09/10(日) 01:34:05
五島市富江町のグループホームまごころ職員阿野恵と近藤ミツヨという8月10日のKTNテレビ長崎のニュース『台風通過の五島市…一夜明けても市民生活に影響が【長崎県】』
で近ディスられてたババア職員
948
:
研究する名無しさん
:2023/09/19(火) 08:54:24
いつまでも先進国、大国意識が抜けず、日本の位置が分かっていない。いまや衰退国の日本は海外へ出稼ぎに行く国であって、その逆ではない。頭が悪く、中抜きしか考えてない人達がちゃんとした経済政策などできるはずもなく、これからも衰退し続けるだろう。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板