[
板情報
|
カテゴリランキング
]
したらばTOP
■掲示板に戻る■
全部
1-100
最新50
|
1-
101-
201-
この機能を使うにはJavaScriptを有効にしてください
|
美術学・音楽学・芸術学スレッド
9
:
研究する名無しさん
:2014/07/02(水) 20:01:03
学女とサシの訳読は、SEXのごとし
10
:
研究する名無しさん
:2014/07/09(水) 23:28:44
新垣隆氏に「週刊文春」が作曲依頼!
タイトルは「交響曲HARIKOMI」
2014.06.27 18:00
今年2月、佐村河内守氏のゴーストライターであったことを「週刊文春」誌上で告白したことで、大きな話題を呼んだ音楽家の新垣隆氏が、
同誌編集部からの依頼で新曲「交響曲HARIKOMI」を作曲することが、6月25日(水)、六本木・ニコファーレで行われたniconicoのイベントで
明らかになった。
11
:
研究する名無しさん
:2014/07/09(水) 23:35:42
ではおぼちゃんのために「交響曲KIRIBARI」というのも作ってやって欲しい。
12
:
研究する名無しさん
:2014/07/10(木) 00:24:47
いくら払うんだろう
13
:
研究する名無しさん
:2014/07/18(金) 21:07:12
ゴーストライター騒動新垣さん コンサート行脚で「収入は1.5倍に」 女性自身 7月18日(金)10時0分配信
「騒動後、いろんな仕事をさせていただいています。もともとは演奏の仕事が多かったんですが、最近は作曲の仕事が少し増えたかな。従来と比べると仕事量も収入も、なんとなくですけど、1.5倍ぐらいになったと思います。大した数字ではないと思われるかもしれませんが、私としては本当にありがたいことなんです」
本誌は、自宅から打ち合わせ場所に移動中の新垣隆さん(43)を直撃。慌ただしいなかでの取材にも、誠実を絵に描いたような新垣さんは、言葉を選んで答えてくれた。
14
:
研究する名無しさん
:2014/07/18(金) 21:21:51
>>13
真面目に生きていると、報われることもあるんだね。
新垣さん、頑張って。
15
:
研究する名無しさん
:2014/07/21(月) 06:40:50
御意
16
:
研究する名無しさん
:2014/07/22(火) 21:44:19
単位取得満期しか出せない研究失格機関、それが文系の博士後期課程
17
:
研究する名無しさん
:2014/07/22(火) 21:59:25
あちこちに同じこと回転じゃねえよ禿。
18
:
研究する名無しさん
:2014/07/22(火) 23:23:29
回転ハ〜ゲ〜く〜るくる〜
19
:
研究する名無しさん
:2014/07/23(水) 00:41:06
本年K大芸術学前期テスト
下記から一つを選び論述せよ
1.芸術学とは何か
2.授業中に触れた芸術家一人か一組について
3.サッカーワールドカップでの日本の敗因
20
:
研究する名無しさん
:2014/07/26(土) 22:29:03
新垣さんが魅せた「本物の演奏」と「充実の笑顔」−交響曲初披露
◆ 新垣隆、ニコニコ23時間テレビ
週刊文春(2014/07/31), 頁:156
21
:
大音の顔
:2014/08/01(金) 20:14:28
本町楽器や上級ソルフェージュ :2014/07/09(水) 17:02:01.64 ID:5TE/lMw10本町楽器屋上級ソルフェージュ:2014/06/18(水) 09:17:34 603 ってか、岡原慎也先生のレッスンは1万でしたよ!!
604 :nanasissimo:2014/04/25(金) 01:45:27.22 ID:iXy1zs3VO
>>601
こんな糞、一時間20万円もらってもレッスンしたくないやろな〜
お金に困ってる訳じゃないし、教授も生徒を選ばなきゃね〜
半額でスポーツ女募集中
きちがい女は無料
大音クソッタレ一時間2万円、金を返せ
スポーツ女は無料
神戸山手学園 ピアノを教えている N山スポーツおんな と一泊50万円の大音糞たれ一時間2万円
かねをかえせ
560 :本町楽器屋上級ソルフェージュ:2014/07/09(水) 16:58:42.10 ID:5qF4HVBT神戸山手学園 ピアノを教えている糞たれ同胞N山スポーツおんな、誰かとスポーツしないか?
大音くそたれ一時間2万円の21歳むすこと25歳の娘より
22
:
研究する名無しさん
:2014/09/02(火) 22:11:59
佐村河内氏問題で演奏会中止、主催者が賠償求め提訴 2014年8月29日20時24分
「全聾(ろう)の作曲家」として活動していた佐村河内(さむらごうち)守氏が楽曲を別人に作らせていたことが発覚し、3月に予定していた楽曲の演奏会が中止になったとして、主催者の富山県文化振興財団が、企画したサモンプロモーション(大阪市)に315万円の損害賠償を求める訴訟を富山地裁に起こした。
23
:
研究する名無しさん
:2014/09/18(木) 12:58:46
専業主婦は現代の貴族
芸術学部→専業主婦がゴールデンコース
24
:
大音の顔
:2014/09/19(金) 15:35:41
603 ってか、岡原慎也先生のレッスンは1万でしたよ!!
604 :nanasissimo:2014/04/25(金) 01:45:27.22 ID:iXy1zs3VO
>>601
こんな糞、一時間20万円もらってもレッスンしたくないやろな〜
お金に困ってる訳じゃないし、教授も生徒を選ばなきゃね〜
半額でスポーツ女募集中
きちがい女は無料
大阪音楽大学クソッタレ一時間2万円、金を返せ
スポーツ女は無料
神戸山手学園 ピアノを教えている同胞 N山スポーツおんな と一泊50万円の大音糞たれ一時間2万円
かねをかえせ
K林門下同胞くそたれ かねかえせ
大音の顔 くそたれ一時間2万円 日本ドイツリード協会くそたれ会長 かねをかえせ
25
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 13:37:55
「今の私は道化師」 作曲家・新垣隆さんの多忙な日々 2014年10月10日19時49分
ttp://digital.asahi.com/articles/ASGB755Q9GB7UEHF00K.html
「全聾(ろう)で交響曲を書いた現代のベートーベン」として人気を博した佐村河内守さんのゴーストライターだったことを告白した作曲家の新垣隆さん(44)が多忙な日々を送っている。10日夜放映のビートたけし司会のバラエティー番組にゲスト出演。本業の作曲も弦楽や吹奏楽のための新作など上演予定が目白押しだ。「今の私は道化師そのもの。へんてこなキャラクターとして世間に認知されてしまった」と苦笑する。
「怒られながら音楽を続けています」 新垣隆さんに聞く
桐朋学園大で現代音楽の第一人者・故三善晃さん(昨年10月死去)らに師事、作曲とピアノ演奏で頭角を現した俊英。「モダニスト」を自任し、演奏中に器楽奏者が資料を読み上げたりする実験的作品などを世に問うてきたが、今年2月、18年にわたって佐村河内さんの代作者だったことを公表し虚像を告発。「自分も『共犯者』。もう音楽活動はできなくなるかもしれない」と覚悟した。
だが予想に反し、現代音楽以外の分野で出演依頼が相次いだ。テレビでしどろもどろの受け答えを出演者にいじられる一方、ピアノの演奏では親しみやすいフレーズを即興で奏でて喝采を浴びる。7月にネット上で公開された「交響曲HARIKOMI」は再生回数20万回を超えた。注目作曲家になったことについて「佐村河内のポジションに新垣が代わっただけ、という厳しい指摘もあった。問題を起こしたのは事実、それと一生向かい合うしかない」と語る。
「現代」を表現しようと音楽と言葉の関係について試行錯誤を続ける。先鋭的創作の一方、「メロディーとハーモニーのある歌も書けるようになってきた」。騒動の渦中にソプラノと室内楽のため作曲した、絵本が原作の「ボクらはオコジョのおまわりさん」は、大中恩の名作童謡「犬のおまわりさん」に敬意を表した「小さなオペラ」。山田耕筰以来の「日本語を西洋音楽で表現する」課題に自らも挑んだ。師の三善さんらが築いたクラシック音楽の系譜を引き継ぐ一人でありたい、と願う。
「今後は自分の名前で、できることを何でもやる。求められる役割を引き受けるのも、責任だと思う」。「道化師」の内気な笑みに真剣さがにじんだ。
26
:
研究する名無しさん
:2014/10/11(土) 20:33:01
君のその小さな腕に抱えきれないほどの悲しみを
せめて笑顔が救うのなら 僕は道化師(ピエロ)になろう byさだまさし
27
:
研究する名無しさん
:2014/10/22(水) 18:19:25
BPO、「アッコにおまかせ!」を審理へ 佐村河内氏が人権侵害申し立て 産経新聞 10月22日(水)15時39分配信
放送倫理・番組向上機構(BPO)の放送人権委員会(委員長・三宅弘弁護士)は22日、楽曲の代作問題が発覚した佐村河内守氏(51)の謝罪会見を取り上げたTBS系情報バラエティー番組「アッコにおまかせ!」について、審理入りを決めたことを明らかにした。佐村河内氏が8月26日付で委員会に人権侵害を申し立てていた。
対象となったのは3月9日の放送。佐村河内氏が同月に開いた記者会見をVTRで紹介しつつ、番組出演者がスタジオで意見を語る様子を生放送した。
佐村河内氏は申立書で「視聴者に『聴覚障害者であるかのように装って記者会見に臨んだ』との印象を与えた。同程度の聴覚障害のハンディキャップを持つ者に対しても、社会生活上深刻な悪影響を与えた」と、名誉侵害を主張。また、番組に「悪意ある編集」があったとも訴えた。
これに対し、TBS側は「綿密な取材と診断書についての専門家の見解のうえで制作しており、『悪意ある編集』などによって聴覚障害がないと断定したものでもない」などと委員会に主張している。
28
:
研究する名無しさん
:2014/11/07(金) 13:38:04
中島みゆき について、少し質問しても良い?
前奏、とか編曲とか、 Beatlesの George Martinに対応する人が居る、居たの?
> サー・ジョージ・ヘンリー・マーティン(Sir George Henry Martin, CBE、1926年1月3日 - )は、イギリスの音楽プロデューサー。 ビートルズのほとんどの作品のプロデューサーを務めたことから「5人目のビートルズ」ともいわれる。音楽界への貢献から、1996年に ...
> めぞん一刻の響子さんと、若い時の 中島みゆき がカブる。
ttp://auctions.wing.c.yimg.jp/sim?furl=auctions.c.yimg.jp/f01batchimg.auctions.yahoo.co.jp/users/2/1/9/2/cd_zaurus-org-1400050801929232&dc=1&sr.fs=20000
>>> ... いや、めぞん一刻の響子さん (通称:管理人さん)が みゆき姫に ダブってしまうものだから、好きなんですよ (ってここでも やっぱり主演は みゆき さん)。はぁ、でも今に ...
29
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 11:13:06
>>> 「『いちご白書』をもう一度」 の作詞、作曲があの人だったと最近知って驚いた。
( ♪ ) いつか君と行った映画がまた来る 授業を抜け出して二人で出かけた
哀しい場面では涙ぐんでた 素直な横顔が今も恋しい
雨に破れかけた街角のポスターに 過ぎ去った昔が鮮やかによみがえる
君もみるだろか「いちご白書」を 二人だけのメモリーどこかでもう一度 ( ♪ )
「戦後日本のPop-Rockで」 と、ジャンルを限定すれば、
「『いちご白書』をもう一度」 がナンバーワンだと思いますが、
他に候補ありますか?
30
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 11:48:01
「なごり雪」
31
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 11:50:03
イルカは今秋の園遊会にお呼ばれしてたよ。
サーヤに似てるよね。
32
:
研究する名無しさん
:2014/11/15(土) 12:28:10
彼女はもうお孫さんがかなり大きいはず。
33
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 10:58:50
「いとしのエリー」と「夏をあきらめて」に一票ずつ。
34
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 14:43:17
真夏の果実 が好き。
> ja.wikipedia.org/wiki/真夏の果実
> この曲には日本とその他のアジア圏を中心に多数のカバーが存在し、主に以下のようなものがある。 ... 1997年 - フィリピンの歌手ドナ・クルーズがIsang Tanong, Isang Sagotというタイトルで同名の映画の主題歌としてタガログ語でカバーを行った。
ttps://www.youtube.com/watch?v=S8AjUGCPfZ4
森恵「真夏の果実 (サザンオールスターズ)」
35
:
研究する名無しさん
:2014/11/16(日) 15:08:10
真実の果実
36
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 04:18:36
「なごり雪」のファンが多いのが不思議。どこがそんなに良いのか?
歌詞に凄い部分があるのか? あとでまた聴いて考えてみる。
「なごり雪」< Pop-Rockとは言えんだろ。
37
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 10:36:10
粉雪の水銀燈バージョンをyoutubeをひたすら繰り返しみていたときはある
38
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 12:03:44
大瀧詠一 「さらばシベリア鉄道」に一票
39
:
研究する名無しさん
:2014/11/17(月) 12:29:43
名曲という意味では大瀧作品なら「夢で会えたら」に一票入れたい。
40
:
研究する名無しさん
:2014/11/21(金) 11:42:23
ttp://vippers.jp/archives/7940862.html
【画像50枚】ほむほむが変態な画像がひたすら貼られていくスレ
ほむらちゃんって仕事選ばないのな
こんな素敵な笑顔の少女が変態なわけないだろ!
41
:
研究する名無しさん
:2014/11/29(土) 19:32:59
ヘビの造形物「夢錦ヘビ」でギネスに挑戦−長さ150メートルに挑戦 /大分
みんなの経済新聞ネットワーク 11月29日(土)16時35分配信
大分のガレリア竹町ドーム広場(大分市中央町1)で11月30日、ギネス世界記録に挑戦する「夢錦ヘビパレード」が開催される。(大分経済新聞)
来春開館予定の大分県立美術館OPAM誕生祭の関連イベントとして開く同イベント。これまで30回以上約25カ所でワークショップを開き、子どもから年配者など約3000人を超える大分県民が参加した。
ヘビは県の名産で、日本にもともと自生していた品種といわれる「真竹」を使用。ギネスに認定されるために参加者が担いで移動しギネス公式認定員の審査を受ける。現在、最も長い祭り用のヘビ造形物部門で世界一の記録は108メートルで、今回の挑戦は長さ150メートルを予定。
事務局の喜多川さんは「多くの方がワークショップに参加してここまで来た。認定への挑戦も多くの人に参加してほしい。そしてギネス記録の更新する喜びを分かち合えれば」と期待を寄せる。「ギネス認定のために造形物の担ぎ手がたくさん必要になる。30日10時30分、ぜひ大分竹町ドーム広場に集まってほしい」とも。
開催時間は10時30分〜(予定)。実行委員会は当日参加者を募集している。
42
:
研究する名無しさん
:2014/12/12(金) 13:52:28
「クラシックはパンクだ」と教える イーヴォ・ポゴレリッチのピアノ
CREA WEB 12月12日(金)12時1分配信
リスナーの人生観を超えるほど衝撃的な演奏
クラシックはパンクであり、ロックである。そして何よりも「考える」ためにある音楽なのである……。
まだ若かった筆者にそう教えてくれたピアニスト、イーヴォ・ポゴレリッチは心の恩人。彼がいなければ、音楽にも芸術表現にもこれほど興味をもつこともなかったかも。古今東西、お気に入りのピアニストは多けれど、この人は別格中の別格です。
そのポゴレリッチが、間もなく日本でリサイタルを行います。とてもユニークなアーティストゆえ、彼の音楽と出会った後と前とでは、人生観が変わってしまうという人もいる。それほど衝撃的な内容なのです。
1958年旧ユーゴスラビアのベオグラードに生まれたポゴレリッチは幼い頃から天才の誉れ高く、16歳で名門モスクワ音楽院に入学。22歳のとき、ピアニストの登竜門ショパン国際ピアノコンクールに参加し、型破りな演奏で審査員を混乱の渦に巻き込んで、賛否両論の中、ファイナルへ進む前に予選落ちしてしまう。
その結果に激怒したピアニストのアルゲリッチは「彼は天才なのに!」と審査員を降りて帰国し、これは「ポゴレリッチ・スキャンダル」としてクラシック界の大きなニュースになりました。他の参加者が蝶ネクタイにスーツ姿で礼儀正しく登場するのに、彼だけはヒッピー風のラフな格好で演奏していたことも、コンクールでは大きな話題だったといいます。
.
写真を拡大 写真を拡大
「クラシックはパンクだ」と教える イーヴォ・ポゴレリッチのピアノ
写真を縮小
「クラシックはパンクだ」と教える イーヴォ・ポゴレリッチのピアノ
世界一有名な「コンクールの落第生」となったが、演奏テクニックは超一流だった。
21歳年上の子持ちピアノ教師を夫から略奪
しかし、一番ショッキングだったのは彼のピアノそのもの。卓越したテクニックに恵まれ、どんな高速のパッセージも無茶な分散和音も楽々と弾いてみせる彼は、「優等生的に演奏するなんてつまらない」とばかり、楽譜のテンポ指定より極端に遅く弾いたり、強弱の指定を真逆にしたり、伝統的なニュアンスを完全に無視した演奏をしたのです。
ショパンコンクール落選の翌年に名門ドイツ・グラモフォンからリリースされたデビュー盤『ショパン・リサイタル』には、22歳のポゴレリッチの見事な反骨精神と孤高の美学が溢れ出していて、今聞いても少しも色あせたところがない。強烈な「個」を打ち出した音楽性は、逆にこの人の月並みならぬ「客観」を映し出しているとも言えます。
世界中でリサイタルは満員になり、録音は好セールスを記録し、ポゴレリッチは伝説のヒーローになっていくのですが、若き日の彼が素晴らしい美青年であったことも大きな要因でした。ぼさぼさの髪をした天才ピアニストは、ロック・ミュージシャンのように若者から崇拝され、日本でも多くの熱狂的ファンが夢中になったのです。
自分の居場所を自力で作り上げたポゴレリッチですが、異形の芸術性で闘う彼の精神的支柱となっていた人物がピアノ教師アリス・ケゼラーゼでした。22歳のポゴレリッチは43歳のケゼラーゼに結婚を申し込み、夫と息子がいた彼女は一度はプロポーズを断ったといいますが、息子を連れて彼のもとに走ります。「義理の息子」となった連れ子は、ポゴレリッチと年がそれほど離れていなかったとも。これも彼の伝説のひとつでした。
43
:
研究する名無しさん
:2015/01/18(日) 22:09:43
しかし、学校に行っても、ミッション系のため朝から礼拝堂で賛美歌を歌わされ、通学した初日で嫌になったそうです。
(当時、大学には音楽部もブラバン部もなかった)
父との約束など初めから履行する気の無い寺内は、大学に通う音楽好きなメンバーを募ってウエスタン・バンドの結成を思いつき、
構内にカンバンを立て傍らギターを弾いてメンバーを募集しました。
集まってきたメンバーの中に、川地民夫(日活映画の俳優)、菊地正夫(歌手の城 卓也)がいました。しかし、何れも楽器演奏は下手だったそうです。
そして、特訓に次ぐ特訓(高校時代のマンドリン部から寺内の特訓の癖がどうやらついたようです。
以後、ブルー・ジーンズやバニーズ更に寺内企画のバンドに手厳しい特訓もこの当時から身に付けたようです)
どうにか人前で演奏できるようになり横浜のクラブや横須賀の米軍基地でアルバイトで演奏を開始します。
そんな折、礼拝堂でタバコを吸いながら酒盛りをしている処を、牧師の先生に見つかり停学処分になりました。
停学になった寺内は、横浜山下公園の超一流の「ブルー・スカイ」というクラブでドラム担当者としてアルバイトを開始
(メガネをかけ、付け髭の変装をしてドラムを叩いていたそうです)します。
しかし、父親が何処からか聞きつけて、このクラブにやってきて見つかって父から勘当の宣言を受けました。
寺内はバレて勘当されたと自棄になり、一週間近く友人の処を転々として自分の家に戻りますが、その家が無くなっていたのです。
そこにあるべき家が影も形も無くなっていました。しかもギターもアンプも学校の教科書も衣類もありとあらゆる全ての日常生活品全てが。
この当時を寺内はこう語っています。「家があった場所で唖然としていた。しまいには笑うしかなかった。そして、親父!やるじゃないか。見事な勘当だったゼ!」と。
大学も停学で住む家も失い、寺内はJR桜木町の駅を住処(駅のベンチ)として生活(ホームレスの先駆けですね)をするようになりました。
横須賀のアルバイトは継続して行なっていたある時、知り合った米軍将校が持っていたフェンダー・テレキャスター(一週間後に本土に帰国。$百で売り渡すと言われ)を買求めるため、
お金を稼ぐ為にアルバイトに精をだします
44
:
研究する名無しさん
:2015/02/23(月) 19:45:18
東京芸大、世界4美大で「共同学位」 教員や学生交流 2015年2月23日19時12分
芸術系で唯一、文部科学省の「スーパーグローバル大学」に選ばれた東京芸術大は23日、ロンドン芸術大、パリ国立高等美術学校、米国のシカゴ美術館付属美術大と、4大学での「共同学位」の設置に向けた連携協定を結んだ。これまで、それぞれの大学と交流協定を結んできたが、今後は4大学間で教員や学生を交流させるという。
東京芸大は新年度、10人程度の大学院生と教員がパリで2週間の共同授業を行った後に、新潟県で開かれる芸術祭「越後妻有(つまり)アートトリエンナーレ」で成果を発表する。こうした共同カリキュラムをスタートさせたうえで、2、3年後には、4大学の連名で修士の学位を得られるようにする方針だ。
宮田亮平学長は「芸術家は『作品をただ見てもらえばいい』という意識ではなく、世界でぶつかり合って作品をつくり出し、伝えていくことが必要だ。芸術家でありながら社会や経済とも密接に関わり、文化をつくる人間を育てたい。4大学でそうした理念を共有できた」と話した。
東京芸大は音楽の分野でも共同学位の設置を目指している。今月18日に英国王立音楽アカデミーのジョナサン・フリーマン・アトウッド学長が訪問し、共同カリキュラムの実施に向けた連携協定を近く結ぶことで合意した。(河原田慎一)
45
:
名無し
:2015/03/06(金) 07:35:34
『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』ヤクザバッチ極上の仕上がりでございます。是非一度画像見てくださいませ。格安65〇〇円『任侠グッズ極道グッズヤクザグッズレブリカ一番星』を検索して下さいませ。宜しくお願い致します。
46
:
研究する名無しさん
:2015/05/21(木) 23:35:13
日本初の春画展開催へ=春信や歌麿、北斎も―東京 時事通信 5月21日(木)20時14分配信
細川家に伝わる文化財を保管・展示する永青文庫(細川護熙理事長)などは21日、性愛を描いた江戸時代の美術作品を集めた「春画展」を9月から開催すると発表した。同文庫によると、春画だけを集めた展覧会は海外での例はあるものの、日本国内では初めてという。
鈴木春信ら浮世絵の大家や徳川将軍、大名家に仕えた狩野派の肉筆画のほか、喜多川歌麿、葛飾北斎の版画なども展示。2013〜14年に大英博物館で開催された展覧会の出品作を中心に、国内の所蔵者にも呼び掛ける。
展覧会は9月19日から12月23日まで東京都文京区の永青文庫美術館で。18歳未満は入館禁止。
47
:
研究する名無しさん
:2015/05/22(金) 08:10:53
肥後の殿様は助平だったんだね。
48
:
研究する名無しさん
:2015/05/22(金) 17:41:02
肥後の殿様って志村けんのことか?
上島とかクワマンとかも出てるけど。
49
:
研究する名無しさん
:2015/05/22(金) 18:09:04
ひごずいきをいいたいのであろう
50
:
研究する名無しさん
:2015/06/26(金) 14:27:22
活動を紹介、体験も 28日まで横浜 芸術家ら施設開放
カナロコ by 神奈川新聞 6月24日(水)12時12分配信
横浜市中区のBankART(バンカート) Studio NYKでは、同施設にスタジオを構えるアーティスト49チームの活動を紹介するオープンスタジオを開催している。制作風景や多様な作品を見たり、体験したりして楽しめる。28日まで、入場無料。
49チームは4月からの3カ月間、広いフロアを区分けしてそれぞれのスタジオブースとし、制作に取り組んできた。展覧会ではなく各アーティストの活動を紹介することが目的のため、制作中の作品も並ぶ。スタジオ内に常駐する作家との交流や、ワークショップで物作りもできる。
現代美術家の開発好明さんは「147801」シリーズを発表。ピカソが生涯に制作した作品数が14万7800点で、それより1点多く作ろうというプロジェクト。木材やビニールで作られたオブジェを購入者が200円以上で値決めして持ち帰り、飾った写真を開発さんにメールで送ると作品番号が与えられる。「何をもって完成とするかは普通なら作家の判断によるが、これは皆さんによって作品として完成する仕組み」と開発さん。
この他、トークショーやダンスパフォーマンスなどのイベントも予定されている。要予約や有料のものもある。問い合わせはBankART1929電話045(663)2812。
51
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 11:31:29
仮に音大に行ったとして、音楽で食っていける割合はどれくらいだろう?
ttp://kyomatsu.sakura.ne.jp/imageboard/imageboard.html
公務員かつ音楽で飯食えるといえば、自衛隊の音楽要員。
ただし毎年募集かかっているとは限らない。
52
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 12:04:23
佐村河内・・・
53
:
研究する名無しさん
:2015/07/03(金) 17:42:00
芸術系無職は全員自衛官にさせればいい
54
:
研究する名無しさん
:2015/08/03(月) 15:10:14
宝塚大造形芸術学部が募集停止!
55
:
研究する名無しさん
:2015/08/03(月) 15:11:20
ttp://www.takara-univ.ac.jp/zoukei/news/2015/05/20150514zoukei.html
宝塚大学 造形芸術学部(宝塚キャンパス)の学生募集停止について
平成27年5月14日
宝塚大学 造形芸術学部(宝塚キャンパス)の学生募集停止について
平成27年5月9日に開催した理事会におきまして、造形芸術学部の平成28年度以降の新入生の学生募集停止を決定し、文部科学省に報告いたしました。
昭和62年4月に兵庫県宝塚市に開設し、建学の精神「芸術と科学の協調」を掲げ、四半世紀を超えて地域・社会に貢献できる人材を輩出するため、日々努力をして参りました。
しかしながら、近年の入学者の減少に歯止めがかからず、苦渋の選択ではありますが、造形芸術学部(宝塚キャンパス)の学生募集停止を決定するに至りました。
これまでに造形芸術学部の教育活動にご支援とご協力を賜りました皆様方には、深く感謝し御礼を申しあげます。
なお、造形芸術学部の在学生の皆さんに対しましては、全員の方が卒業されるまで授業、就職指導など、責任をもって支援をして参ります。
東京メディア芸術学部(東京新宿キャンパス)と看護学部(大阪梅田キャンパス)におきましては、学園をあげて教育環境の充実をはかるための支援を行い、建学の精神を具現化するための教育研究活動を行ってまいりますので、引き続いてご理解とご協力を賜りますようお願い申し上げます。
宝 塚 大 学
学長 﨑田 喜美枝
56
:
研究する名無しさん
:2015/08/03(月) 15:12:05
慶祝!
57
:
研究する名無しさん
:2015/08/03(月) 15:22:37
祝ってるんじゃねーよ、カス
58
:
研究する名無しさん
:2015/08/03(月) 15:45:06
洗足学園音楽大学 音楽学部 音楽学科(声優アニメソングコース) 設立予定
10年ほどBFのままで経営的にも難。
で、切り札が声優アニメソングコースなんですか???
なんか間違ってるよ?
59
:
研究する名無しさん
:2015/08/03(月) 16:00:50
宝塚大には想像力創造学科なんてのがあったのか。これは惜しいな。ぜひ他のFランが名前を引き継いで残してほしいw
60
:
研究する名無しさん
:2015/08/03(月) 16:12:23
どういう裏があって、こんなん上がってるのかね。
マイナーなネタなのに。
61
:
研究する名無しさん
:2015/08/03(月) 18:18:57
>>58
お前の疑問符の方が間違っている。
62
:
研究する名無しさん
:2015/08/03(月) 22:07:20
天地創造学科もつくろう。みんなで神様になるんだw
63
:
研究する名無しさん
:2015/08/04(火) 05:55:35
飽きもせず。。。
64
:
研究する名無しさん
:2015/08/08(土) 10:45:47
九州産業大:芸術学部美術,デザイン,写真映像の3学科→芸術学部芸術表現(定員65名),写真・映像メディア(定員50名),ビジュアルデザイン(定員75名),生活環境デザイン(定員70名),ソーシャルデザイン(定員40名)の5学科
経済、経営の定員削減。
すでに格上の久留米大の各学部がBFに落ちてるので、さらに下の九州産業大がいまさらこれやって効果はあるのだろうか?
65
:
研究する名無しさん
:2015/09/02(水) 15:07:17
パクリデザイナーって多摩美術大教授だっけ?
66
:
研究する名無しさん
:2015/09/02(水) 15:18:07
佐野氏母校・多摩美大ポスターも盗用疑惑
スポーツ報知 9月2日(水)11時57分配信
次々とデザインの盗用疑惑が出てくる佐野氏に、今度は母校でもあり、現在教授を務める多摩美大のポスターでの疑惑が発覚した。
インターネット上などで話題となっているのは、佐野氏が手掛けた「MADE BY HANDS.」と題された大学の広告ポスター。タイトル通り、人間の手をモチーフにさまざまなデザインと組み合わせてシリーズ化されている。同大のホームページ(HP)によると、佐野氏が代表を務めるデザイン会社「ミスターデザイン」に所属し、大学の後輩でもあるデザイナーとともに制作したもので、ニューヨークADC金賞、ロンドンD&AD金賞など、さまざまな広告賞を受賞しているという。
HPでは100種類近いデザインが紹介されている中、盗用疑惑が上がっているのは犬の影絵のポスター。影絵の部分が、約5年前に書かれた個人ブログに掲載されている犬を作った両手の写真をシルエットにしたものと酷似していると指摘されている。
また、右手でメガネをつまむようにしているポスターのメガネが、メガネ量販店「Zoff」の商品を紹介する2012年2月のネット記事の写真を盗用したもので、フレームに書かれた文字を消して使用しているとの指摘も。ユーザーから「写真が使われているのではないか」との問い合わせがあったというサイト運営者は「現在までに多摩美術大学および佐野研二郎氏からの連絡は来ておりません」としている。
多摩美大はこの日、「担当者が終日いないため、佐野教授の件に関しては何もお答えできません」とコメント。同大の公式HPは、この日夜になって「2020年東京五輪公式エンブレムに総合デザイン佐野研二郎教授のデザインが選出されました」とのニュースリリースを削除した。
67
:
研究する名無しさん
:2015/09/02(水) 16:36:43
おどるぽんぽこりん
たった たまびだ♪
ぴーひゃら ぴーひゃら ぱっぱ ぱくり♪
68
:
研究する名無しさん
:2015/09/03(木) 10:37:09
「フランスパン、そっくりの写真が発見」もなにもフランスパンは100%完全コピーなんだよな。
フランスパンを切ってるか切ってないかというだけで。
デジタル技術って罪だなー(棒
69
:
研究する名無しさん
:2015/09/03(木) 17:01:23
>>68
よく知らないなら黙っといた方が良いかと
70
:
研究する名無しさん
:2015/09/22(火) 10:55:54
「文系改革」揺れる国立大 文科省通知「廃止」言及 「交付金削減」対策に新学部 2015年9月22日05時00分
全86校の国立大に対し文部科学省が6月に出した通知が波紋を呼んでいる。「廃止」という言葉を使って人文社会系学部の見直しを迫り、それに対応する大学も出始めた。一方で強い批判もあり、文科省は火消しに追われている。
「とうとうきたか……」。文科省の通知に、滋賀大の佐和隆光学長はそう思った。通知は「特に教員養成系、人文社会科学系学部・大学院については、組織の廃止や社会的要請の高い分野への転換に積極的に取り組む」と統廃合にも言及していた。経済と教育の2学部体制の滋賀大への影響は大きいという。
「このままでは運営費交付金を削減され、極貧大学になる」。対策として滋賀大は2017年度、文理融合のデータサイエンス学部を新設。ビッグデータを解析し、新たな価値を創造する人材を育てる。経済・教育両学部の定員を減らして新学部に回すという。
弘前大は16年度、教育学部の定員を70人減とし、人文学部を人文社会科学部に変えて80人減らす。一方で理工学部は学科の新設などで60人増やす。「大学の役割の再定義を踏まえた結果」(広報)という。
東京芸術大学も、文系学部の危機を前に「明治時代の開学以来」という改革に取り組む。「不退転の覚悟で世界最高峰を目指す」と宮田亮平学長。この7、8年で芸術系離れが進み、同大の受験者数は美術学部で約33%、音楽学部で約25%減ったという。
改革の中心はグローバル化だ。美術学部は海外の4校と連携を進める。同学部の学生たちは7月から、パリの国立高等美術学校の学生と2人1組で「私と自然」がテーマのパフォーマンスを制作。英語で話し合い、竹や布などの素材を集め、所作を考えた。
フランスの学生からは「原発事故」から「軽トラック」まで社会問題や文化と結びつけたキーワードが飛び出した。彫刻専攻の大学院生角田里紗さん(23)は「フランスの学生のアイデアは刺激的で、社会への発信力が身についた」。
ttp://digital.asahi.com/articles/DA3S11977278.html
71
:
研究する名無しさん
:2015/09/22(火) 10:58:14
文系の前に芸術系学部から抹殺されそうだな。
もっとも芸術に大学教育が必要かといったら疑問だけどな。
美の巨匠は別に高等教育なんか受けずとも権威ある賞を受賞している画家、彫刻家なんて腐るほどいる。
でも音楽は学歴社会だから音楽は死ぬかな?
72
:
研究する名無しさん
:2015/10/12(月) 16:37:35
【替え歌】佐野るポンポコリン♪【東京五輪エンブレム】
ttps://www.youtube.com/watch?v=hVB02fjUmUE
73
:
研究する名無しさん
:2015/10/12(月) 16:42:44
音楽の教師を大学に置くなら、マンガ家のほうがマシですよ?
74
:
研究する名無しさん
:2015/10/13(火) 04:35:14
文学だって演劇だって大学で研究しているし創作も演技も教えている。
だけど、そこを出るのが作家や俳優になる標準コースではないだろ。
75
:
研究する名無しさん
:2015/11/27(金) 17:45:23
ただ音楽修士持ってると保育士課程持ってる大学の先生になれちゃったりするからな。
何の受賞歴が無い音楽家であってもねw
やることはバイエル程度なのにねw
76
:
研究する名無しさん
:2015/11/27(金) 19:30:14
音大出の二流には遅刻教育学部の音楽教室というお得意さんがあるのでは?
77
:
研究する名無しさん
:2015/11/27(金) 20:54:23
音大の卒業生はイタリア留学して音楽修行を重ねても
OLやりながら市民楽団の団員ですべて持ち出しとかあるから
演奏の腕やキャリアがいくらすごくても
コネや運がないと音楽では食えないんだと思うんよ
婚活サイトにすごい演奏家は沢山いる
医者とか弁護士、社長とかヤングエグゼクティブはメセナかパトロンのつもりで
音大卒の演奏家エリート女性と結婚すべきだよ
78
:
研究する名無しさん
:2015/11/27(金) 21:45:53
音大はね、今は定員割れ起こしてるよ。
79
:
研究する名無しさん
:2015/11/27(金) 22:24:35
絵描きや,笛吹きの分際で,
芸術などとはおこがましい。
80
:
研究する名無しさん
:2015/11/27(金) 23:50:42
私立の音大は軒並み駄目だね。
美大もムサタマはマシだけど造形以下はもう駄目。
81
:
研究する名無しさん
:2015/11/28(土) 00:18:51
国立競技場デザインのインチキデザイナーは,玉微だっけ?
82
:
研究する名無しさん
:2015/11/29(日) 09:22:49
演舞レムのほうでしょ。
83
:
研究する名無しさん
:2016/02/01(月) 18:00:24
このスレで語るのもいいかも。
AFP=時事 1月29日(金)11時22分配信
バービー人形がデザイン刷新、長身・小柄・ふくよかの3体形追加
米バージニア州アーリントンで開かれたバービー人形コレクター大会で販売されたバービー人形たち(2015年7月30日撮影、資料写真)。【翻訳編集】 AFPBB News
【AFP=時事】青い目にブロンドといったステレオタイプ的な「美女」の容姿をしていたバービー(Barbie)人形が、大きなイメージチェンジを果たした──従来の体形に加え、新たに「長身」「小柄」「ふくよか」の3体形が用意されることが決まったのだ。
世界中で人気のバービー人形の製造元、米玩具メーカー大手マテル(Mattel)は28日、バービーといえば非現実的なまでに完璧なプロポーションという56年間続いた伝統に終わりを告げ、新たな体形のバービーたちをそろえたと発表した。
バービーの「ファッショニスタ(Fashionista)」シリーズは今後、4つの体形の人形が用意される。肌の色は7種類、瞳は22色で、髪形も24種類ある。遅すぎたきらいはあるものの、女性の見た目はさまざまだというメッセージを発信した形だ。
マテルのイブリン・マゾッコ(Evelyn Mazzocco)副社長兼グローバルゼネラルマネジャーは「私たちには少女や親たちに幅広い美の観点を示す責任がある」と語っている。
84
:
研究する名無しさん
:2016/02/11(木) 15:45:08
芸術はただの道楽。
85
:
研究する名無しさん
:2016/02/11(木) 15:54:34
妬むなよ。
86
:
研究する名無しさん
:2016/02/11(木) 15:54:58
道楽はほめ言葉ですよ?
87
:
研究する名無しさん
:2016/02/11(木) 16:49:30
かに道楽
88
:
研究する名無しさん
:2016/02/14(日) 09:18:58
本当は「ニート」と呼ばれる人こそ、芸術系学部に入れさせるべきだったのかも。
そうすれば今頃平成の名仏師なんてもんが現れて、芸術的な仏像があちこちに本尊としてあったのかも。
キリスト教だって絵画いっぱいあるよね。
本当この国はパチンコとガチャばっかりで何も文化が無いよね。
89
:
研究する名無しさん
:2016/03/09(水) 14:45:59
新垣隆氏、“自身名義”初のCD発売 美人バイオリニストと全国ツアーも
昨年2月、佐村河内守氏(51)のゴーストライターであることを告白したピアニストで作曲家の新垣隆氏(44)が、自身名義では初のCDを発売し、全国ツアーを行うことが26日、わかった。バイオリニストの礒絵里子(いそ・えりこ、42)とタッグを組み、自身の新曲2曲を含むアルバム『ロンド〜珠玉のヴァイオリン名曲集』を3月11日に発売。同26日からコンサートツアーをスタートさせる。(オリコン)
90
:
研究する名無しさん
:2016/03/13(日) 12:13:44
音楽学スレッドはもうあるのに乱立させる分裂君晒しあげ
91
:
研究する名無しさん
:2016/07/15(金) 13:04:50
法学部、経済学部、経営学部、商学部、社会学部、文学部、国際系学部、芸術系学部の定員75%はリストラ
4年制大学進学率も54%から25%まで強制引き下げ。
私大にも文系学部解体行政指導を(宗教系・保育系・老人福祉系は除く)。
92
:
研究する名無しさん
:2016/07/15(金) 13:05:16
さっそく来た、文系コンプのエントリー君。
93
:
研究する名無しさん
:2016/08/18(木) 10:00:00
芸術系って就職率平均35%で主要就職先が中高の美術教員、音楽教員みたいだけどそんなのは1年講師の口でも手に入れられたら御の字らしいね。
20%は大学院で専修免許状は取れるけど芸術系の院なんて行ったら民間企業就職は絶望的らしいね。
残り50%がフリーター・ニートで本当に芸術家崩れになるみたいだね。
1%がプロデビューするみたいだねw
94
:
研究する名無しさん
:2016/08/22(月) 00:16:36
1%のプロデビューできてる人たちも、それだけで食っていけていないのが日本。
95
:
研究する名無しさん
:2016/08/22(月) 00:21:48
>残り50%がフリーター・ニートで本当に芸術家崩れになるみたいだね。
覚悟の上だろ。本来そういうものだと思うぞ。
96
:
研究する名無しさん
:2016/08/22(月) 05:41:28
企業に就職したくて、芸術系に進む奴はいないだろうな。
97
:
研究する名無しさん
:2016/08/22(月) 13:46:27
>>94
芸術にはスポンサーがなかなか付かないから。
体育施設には商業施設を入れてビジネスにするみたいですがねw
いかに日本人は「芸術」も大嫌いな人間に退化したか。
ここ25年位、いや15年位の話だけどね。
98
:
研究する名無しさん
:2016/08/23(火) 11:29:07
>>96
企業に就職したくて理学系に進む奴も多くはないよ。
99
:
研究する名無しさん
:2016/08/23(火) 12:10:54
>>98
でも、理学系の場合は教職逃したら強制的に民間企業へ就職でしょ。
それもブラックIT企業が定番では?とくに数学科ね。
100
:
研究する名無しさん
:2016/08/23(火) 12:29:11
保険会社のアクチュアリー?で年収2千万なんてのも結構いますよ
数学崩れ
101
:
研究する名無しさん
:2016/09/25(日) 15:49:49
今のFランク芸術系大学は奨学金漬けにして何も教えない、研究もしない、資格も取れないという悪徳商法
102
:
研究する名無しさん
:2016/10/18(火) 16:13:26
死蔵されていた若冲の贋作、「本物ですよ」 特別公開へ
www.asahi.com/articles/ASJBK7FBFJBKPTFC01F.html?iref=comtop_8_05
103
:
研究する名無しさん
:2016/10/18(火) 20:13:27
青空
www.youtube.com/watch?v=OoXc0ZBXEx8
こんな時代だからこそ、もう一度
104
:
研究する名無しさん
:2016/10/19(水) 02:56:14
ついに『ジョジョ』も…漫画実写化“乱造”のワケ
www.yomiuri.co.jp/entame/ichiran/20161017-OYT8T50049.html?from=yartcl_os1&seq=02
寺沢武一「コブラ」の実写化はどうなった?
105
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 11:11:52
・写楽や歌麿の錦絵は1枚20文程度。今の価値で350円ぐらい。
・仏教芸術は江戸時代には既に衰退した。
・大衆文学が一気に花開いた→なのになぜか大学入試は江戸時代の作品を使いたがらない。
そんなになよなよした平安貴族の文学の何がいいのやら。
・学術や芸術の世界では、社会的な身分は無視。弟子入り→いきなり儒家の重鎮は当たり前。
・歌舞伎役者や力士などの錦絵は飛ぶように売れた
・江戸時代は社会教育大国の時代。琴、茶道、書道、俳句、和歌、川柳、狂歌を習っていた
→すでに公民館が事実上存在していた。
江戸時代は、芸術天国
106
:
研究する名無しさん
:2016/10/25(火) 11:32:43
>>51
音楽教員免許持って教員になれるのは音楽学部卒の10%居ればいい方。
非常勤講師なら腐るほどいるらしいが。
学校教師ワーキングプアー状態だよ。今の学校は。
担任もってる非常勤講師が生活保護受けてると言う信じられないケースも。
もちろん、公立の先生。もうこの社会壊れるでしょ。担任が「俺、生活保護者なんだよね」なんて言ってるんだぜ。
生徒全員が社会に絶望するでしょ。昔は教師ほど安定して高給で地域から尊敬された職業はないよね。
107
:
研究する名無しさん
:2016/10/29(土) 13:48:34
iPhone7の新しいCMに、儂の大好きな曲が使われていて胸熱
108
:
研究する名無しさん
:2016/10/29(土) 16:31:15
in a black outか。いい曲だね。
新着レスの表示
名前:
E-mail
(省略可)
:
※書き込む際の注意事項は
こちら
※画像アップローダーは
こちら
(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)
スマートフォン版
掲示板管理者へ連絡
無料レンタル掲示板