したらばTOP ■掲示板に戻る■ 全部 1-100 最新50 | |

鉄道研究2

1研究する名無しさん:2014/05/10(土) 22:18:20
趣味だけじゃもったいない。研究にまで昇華しないと。
1:鉄道文化学設立について
「鉄道文化学とは我が国が持っている高度な鉄道システムが社会にどのような影響を及ぼしているかを
社会学的に、地理学的に、歴史学的に、比較文化学的に考察する学問である」
この学問と学会設立が出来ないかも考察する。
交通機械工学の議論も大歓迎!!

2024研究する名無しさん:2021/04/29(木) 19:32:19
鳥取駅 だ け 電化(嘲笑

1551: 研究する名無しさん :2021/02/08(月) 15:58:35
鳥取駅さあ、電化しろよ!

2025研究する名無しさん:2021/04/30(金) 03:06:30
今どき旅行をSNSに書く鉄道ファンにはあきれた

2026研究する名無しさん:2021/04/30(金) 08:12:12
駅 だ け 電化しろとか言ってる馬鹿の方がよほど(以下自粛

2027研究する名無しさん:2021/04/30(金) 08:12:13
駅 だ け 電化しろとか言ってる馬鹿の方がよほど(以下自粛

2028研究する名無しさん:2021/04/30(金) 08:12:45
大事なことなので(以下同文

2029研究する名無しさん:2021/04/30(金) 08:26:19
シャドーピッチング乙www

2032研究する名無しさん:2021/04/30(金) 12:40:02
大切なことなので(以下同文

2033研究する名無しさん:2021/04/30(金) 15:52:56
シャドーピッチング乙www

2036研究する名無しさん:2021/04/30(金) 19:29:06
大事なことなので(以下同文

2037研究する名無しさん:2021/04/30(金) 20:20:40
シャドーピッチング乙www

2042研究する名無しさん:2021/05/01(土) 19:34:23
そしてこのスレを下げるのに必死だからまた嗤える(嘲笑

2043研究する名無しさん:2021/05/01(土) 19:34:24
そしてこのスレを下げるのに必死だからまた嗤える(嘲笑

2044研究する名無しさん:2021/05/01(土) 19:34:56
いずれも大事なことなので(以下同文

2045研究する名無しさん:2021/05/01(土) 19:34:57
いずれも大事なことなので(以下同文

2061研究する名無しさん:2021/05/03(月) 08:36:43
大事なことなので(以下同文

2062研究する名無しさん:2021/05/03(月) 11:14:06
駅だけ電化とか意味不明だし(嘲笑

2066研究する名無しさん:2021/05/04(火) 07:31:49
大事なことなので(以下同文

2070研究する名無しさん:2021/05/04(火) 10:23:54
大事なことなので(以下同文

2075研究する名無しさん:2021/05/04(火) 19:50:33
大事なことなので(以下同文

2079研究する名無しさん:2021/05/05(水) 07:58:24
大事なことなので(以下同文

2080研究する名無しさん:2021/05/05(水) 08:21:28
「無電化」(失笑

2082研究する名無しさん:2021/05/05(水) 15:45:32
やはりハナクソ>>2081はこのスレを下げたくて必死なんだな(爆笑 こんな恥ずかしい馬鹿発言で赤恥晒したスレだもんな(大爆笑

1551: 研究する名無しさん :2021/02/08(月) 15:58:35
鳥取駅さあ、電化しろよ!

2083研究する名無しさん:2021/05/05(水) 15:45:34
やはりハナクソ>>2081はこのスレを下げたくて必死なんだな(爆笑 こんな恥ずかしい馬鹿発言で赤恥晒したスレだもんな(大爆笑

1551: 研究する名無しさん :2021/02/08(月) 15:58:35
鳥取駅さあ、電化しろよ!

2084研究する名無しさん:2021/05/05(水) 15:46:05
肝要なことゆえに(以下同文

2086研究する名無しさん:2021/05/05(水) 19:34:03
そしてハナクソ>>2085の知ったかぶり&恥の上塗り(爆笑

>電化されてないことを「無電化」っていうんだよ、ばーかw

2087研究する名無しさん:2021/05/05(水) 19:34:03
そしてハナクソ>>2085の知ったかぶり&恥の上塗り(爆笑

>電化されてないことを「無電化」っていうんだよ、ばーかw

2088研究する名無しさん:2021/05/05(水) 19:34:45
特に重要なことなので(以下同文

2090研究する名無しさん:2021/05/05(水) 23:39:35
「無電化」(失笑

2092研究する名無しさん:2021/05/06(木) 08:25:50
よぉハナクソ>>2091 釣り糸を垂れてるつもりのようだが、俺様はお前の釣り糸とは関係なくこのスレは上げるぜ(高笑 こんな嗤えるスレ珍しいもんな(爆笑

2093研究する名無しさん:2021/05/06(木) 08:26:37
駅 だ け 電化(笑死

1551: 研究する名無しさん :2021/02/08(月) 15:58:35
鳥取駅さあ、電化しろよ!

2094研究する名無しさん:2021/05/06(木) 08:26:38
駅 だ け 電化(笑死

1551: 研究する名無しさん :2021/02/08(月) 15:58:35
鳥取駅さあ、電化しろよ!

2095研究する名無しさん:2021/05/06(木) 08:26:38
駅 だ け 電化(笑死

1551: 研究する名無しさん :2021/02/08(月) 15:58:35
鳥取駅さあ、電化しろよ!

2096研究する名無しさん:2021/05/06(木) 08:27:10
ほ〜らやっぱり大事なことは(以下同文

2097研究する名無しさん:2021/05/06(木) 10:13:24
晒し上げて置くか。ハナクソ>>2091の恥ずかしい知ったかぶり&恥の上塗り(爆笑

>電化されてないことを「無電化」っていうんだよ、ばーかw

2098研究する名無しさん:2021/05/06(木) 10:13:25
晒し上げて置くか。ハナクソ>>2091の恥ずかしい知ったかぶり&恥の上塗り(爆笑

>電化されてないことを「無電化」っていうんだよ、ばーかw

2099研究する名無しさん:2021/05/06(木) 10:13:57
と、このように重要なことは(以下同文

2102研究する名無しさん:2021/05/08(土) 00:19:14
sage

2103研究する名無しさん:2021/05/08(土) 14:41:37
非常識な書き込みをsage

2104研究する名無しさん:2021/05/21(金) 22:33:02
正常化

2105研究する名無しさん:2021/05/24(月) 15:29:52
>鉄道文化学会加入の学歴用件は大学生以上。
>もちろん査読論文制。場合によっては「鉄道友の会」会員も査読者として呼ぶ。
>論文、研究ノート、書評、文献紹介の4つとする。

これ、いいよな。ついでに鉄道免許も取れるようにしたい。

2106研究する名無しさん:2021/06/18(金) 20:15:38
鉄道オタクは、本当に研究者に成れる

2107研究する名無しさん:2021/06/29(火) 18:49:12
オタクは、強いよ!

2108研究する名無しさん:2021/06/29(火) 20:04:06
オタクはつらいよ

2109研究する名無しさん:2021/07/07(水) 14:22:33
オタクだから研究者なんじゃね?

2110研究する名無しさん:2021/11/28(日) 23:52:11
スーパー林道よりは林業用軽便鉄道とか林業モノレールの方が環境負荷が低い気はするけど
観光目的に転用しても採算取れないのだろうなあ

2111研究する名無しさん:2022/02/04(金) 07:33:19
もう日本は鉄道衰退国と言えよう。
個人的には海外の鉄道のが魅力的に感じる。
食堂車しかり、寝台車しかり、貨物しかり。

2112研究する名無しさん:2022/02/04(金) 09:08:37
中国の最高時速350km/hの貨物新幹線の存在をガン無視して、
「日本スゴイ」をやってるのはもはや情報統制だと思ってる。
北京から広州まで貨物新幹線物流ネットワークが広がり、
「日本の鉄道技術は3周も遅れてる」という事実すら分かって無いんだと思う。

なぜなら日本はいまだに貨物新幹線車両すら作れないから。

2113研究する名無しさん:2022/02/04(金) 09:14:22
国防とか貨物のことは考えているのかな。国が金を入れるかどうかの問題だけど。

JR函館線の長万部―余市間廃止固まる 並行在来線問題
ttps://www.asahi.com/articles/ASQ235JFGQ23IIPE018.html

2114研究する名無しさん:2022/02/04(金) 09:15:45
というか南回りだと有珠山が爆発したら終わると思うw

2115研究する名無しさん:2022/02/04(金) 13:48:28
インフラ放棄とか終わってるね。
それ以前に電化できない時点で終ってるのだが。
物流をなめてる。

2116研究する名無しさん:2022/02/04(金) 14:05:35
池袋駅南口(メトロポリタン口)の出札は今月から当面閉鎖、
日暮里駅南口改札は26日から無人化。
山手線内の駅でも合理化の波が止まりませんね。

山手線でこれだからもう終わりよ。
だってメトロポリタン口って東武百貨店に行くルートだろうに。
東武百貨店って日本第10位の入店数を誇るデパートだよ。それでこんなんじゃ終わりだよ。

2117研究する名無しさん:2022/08/23(火) 09:44:04
西九州新幹線、大赤字確定
バカですか?

2118研究する名無しさん:2022/08/23(火) 09:53:09
四国と本州に3本も橋をかける時点で経済感覚がお菓子い

2119研究する名無しさん:2022/08/23(火) 10:32:02
金が無いからかも知らんけど
JRや私鉄を活性化したいなら近代工業遺産として由緒ある機関車、客車、保線管理車など
駅前広場に静態保存したり
過去の駅舎や古い鉄道写真を待合室に飾って回顧できるスペースを作るのは
難しいんかね?

ガラスキャビネットに入れた生花を展示する駅もあるし、駅舎の改装なんかの
際には少しはディスプレイに気を使った方がよくね?
駅舎や駅前い広場にミニステージのミニコンサートとかストリートピアノとか
その辺の余裕がイマイチ足りない

本来、国鉄からJRに移行する際にやるべきだった気はするなぁ。

2120研究する名無しさん:2022/09/03(土) 07:43:41
JR東日本は鉄道事業の社員数を約1割縮小する。新規採用を抑え、2025〜30年に山手線などで導入するワンマン運転や保守作業のデジタル化で約4000人を減らす。新型コロナウイルス禍で減少した通勤客は回復が鈍い。鉄道の人員は不動産や流通などの成長分野へ回...(以下有料版で、残り700文字)

日本経済新聞 2022年8月31日 18:00
ttps://www.nikkei.com/article/DGXZQOUC294OW0Z20C22A8000000/

駅ナカ、駅前、線路内外に大量の物件持ってるから不動産業は主力の一つだよ

不動産部門に配置転換から
2年以内に宅建とれなきゃクビとか
そういうトラップかますのかしら

2121研究する名無しさん:2022/09/07(水) 09:25:36
リアルに産業遺跡として動態保存した機関車、自動車、建機、自走兵器を楽しむ博物館や歴史資料館があっても良くね?

枕木を梯子状に組んだ10m長の60cm軌道セットを20人ぐらいで運んで軽便鉄道を設置してトロッコやミニ列車を走らすとか
リアルなプラレール遊びとか体験してみたい

2122研究する名無しさん:2022/10/24(月) 10:34:35
西九州新幹線、乗車率20%

バカですか?


新着レスの表示


名前: E-mail(省略可)

※書き込む際の注意事項はこちら

※画像アップローダーはこちら

(画像を表示できるのは「画像リンクのサムネイル表示」がオンの掲示板に限ります)

掲示板管理者へ連絡 無料レンタル掲示板